新着商品 (291)
おすすめ商品
名前順(昇順)
名前順(降順)
日付が古い順
日付が新しい順
価格の安い順
価格の高い順
売れている順
¥6,580 ¥8,228
GLOCK G19 CO2 8gマガジン。装弾数 : 20発。対応:[ BATON airsoft ] GLOCK G19 Gen5 MOS CO2GBB対応 CO2 カートリッジ : タニオコバ CO2 8g カートリッジ・経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定 CO2 マガジン。3ヶ月ガス漏れ無償修理保証。 ( ※ Gunsmith BATON...
¥6,580 ¥8,228
GLOCK G19 CO2 12gマガジン。装弾数 : 20発。※G17 CO2マガジンにG19グリップ用マガジンバンパーを装着したマガジンです。対応:[ BATON airsoft ] GLOCK G19 Gen5 MOS CO2GBB対応 CO2 カートリッジ : PUFF DINO・BASIKOS CO2 12g カートリッジ ( ※ 他ブランド CO2 カートリッジは非対応・保証対象外。BASIKOS CO2 12gカートリッジは若干全長が長いため、CO2カートリッジベースカバーが薄い...
¥16,630 ¥18,480
毎分1,200発の連射速度を誇るマシンピストル 東京マルイ・ガスブローバックシリーズの中でも、ひときわキレのある鋭いリコイルを持ち、安定した作動と実射性能、そしてディテールや質感の再現にこだわったグロック17。その完成度を受け継ぎ、フル・セミ切替え機能を搭載したグロック18Cが、ガスブローバック・フルオートシリーズとしてついに登場しました。毎分1,200発の連射サイクルやスライドのフルストローク化、そしてセレクターによるフル・セミ切替機能の搭載とスライドオープン機能など、マシンピストル・グロック18Cとしてのリアルな作動を追求し、ガスブローバック・フルオート第2弾として相応しい仕上がりになっています。 主な特徴 毎分1,200発のフルオートを実現 グロック18C専用に開発したブローバックエンジンを搭載し、リコイルUPとハイスピードで安定した作動を実現。フルストロークで本物と同じ連射速度が楽しめます。 フル・セミオート切替式 スライド側面のセレクターを操作することで、フル・セミオートをワンタッチで切り替えることができます。 独特なスタイルを再現 コンペンセイターモデルであるグロック18Cの、バレルとスライドのダイナミックなポートを忠実に再現。 3rdジェネレーション・スタイルのレイルドフレーム CQB装備に欠かせないライトの装着が可能な20mm幅のアンダーレイルが一体化したフレームには、常に最良のグリッピングを可能にするフィンガーチャンネルとサムレストを備えています。 コッキング・インジケーター トリガーの静止位置によって、本体が発射可能な状態であるかを容易に判断することがでるギミックを搭載。 ダイカスト製マガジン 装弾数25発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属します。 全長 186 mm 銃身長 97 mm 重量 698 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g) 動力源 専用ガス(※1)...
¥63,260 ¥80,080
グリーンベレーが選んだ11.5インチのURG-I アメリカ陸軍特殊部隊「グリーンベレー」での運用が確認された、11.5インチバレルのURG-Iが、次世代電動ガンに続いてガスブローバックシステムで登場! 独特な形状の再現に加え、新たにSTRタイプストックを採用。URG-Iならではの仕様を追求したこだわりのモデルです。 【セールスポイント】 ・アメリカ軍最新カービンURG-Iが、遂にガスブローバックで登場 ・直径19mmのシリンダーによる強烈なリコイルショック ・Z-システムをはじめとする耐久性向上のための機構を搭載 ・ガスブローバック専用11.5インチ アルミ切削アウターバレル、DDタイプ・ガスブロックアッシー装備 ・ガスブローバック専用エアボーンチャージングハンドル(ACH)DDC、STRタイプストック装備 ・マテックタイプ・フリップアップリアサイト、KACタイプ新型フリップアップフロントサイト装備 ・10.5インチSMR Mk-16 M-LOK DDC(デザート・ダート・カラー) ・SFタイプ・4プロングフラッシュハイダー装備 ・アッパーレシーバー、ボルト、ロアレシーバーはセラコート仕上げ ・M-LOKレイルは3・5・7スロットの3種類付属で任意の拡張性を実現 ・「The Teppo Blog」でおなじみのJien氏による「URG-I解説書」付属 ・装弾数35発マガジン付属 全長 750 mm / 825 mm(ストック伸長時)...
¥68,190 ¥81,180
大人気の新モデルLevARに続いて、間髪入れずに新登場!G&G ARMAMENT初のM4系ガスブローバックライフル!安心のJAPANバージョン!!
「MGCRシリーズ」は、G&G ARMAMENT初のAR15系ガスブローバックライフル。
バレルレングスの違いで7インチ、10インチ、12インチの3機種展開予定の中から、最も取り回しに優れる7インチモデルが先行発売です。
G&Gオリジナルデザインのアルミレシーバーは随所に実用性を重視したカスタムが施され、スタイリッシュな外観はマルイのMTR-16を彷彿とさせる雰囲気を帯びています。
軽量なCNCアルミボルトキャリアによって軽快でハイサイクルな動作を実現していて、セレクターとマガジンキャッチ、チャージングハンドルの主要な操作系は全て左右から行えるアンビ仕様。
大型化されたマガジンキャッチとボルトキャッチを採用し、ワイドトリガーガード、バーチカルトリガー、45度切替のセレクターポジションで素早く効率的に操作を行えます。
ストックポジションは6段階でQDスリングスイベルも付属。
摩耗しやすい機関部にはスチールパーツを多用することで耐久性を向上しており、トリガー、ハンマー、バルブノッカー、ボルトキャッチがスチールで構成されています。
フロント及びリアサイトは可倒式で、HOPUPは付属の六角レンチをハイダーに挿入して簡単に調整できます。
マガジンへのガス注入は底部から行うスタンダードな方式です。
台湾エアソフトの大手メーカーであるG&Gが満を持して送り出す初のGBBR、完成度は間違いありません。初心者から古参まで大いに楽しめるモデルです。
当店の取扱商品はG&G JAPANが監修する日本仕様の製品です。発射パワー、製品保証などは全て日本向けとなっております。
【スペック】
全長:667mm
重量:2850g
インナーバレル長:189.8mm
装弾数:30発
材質:メタル
パワーソース:HFC-134a
・出荷前の発射テストには付属マガジンを使用しておりますので、マガジンや本体へ作動痕が生じる場合がございます。
・マガジン内部のガス残量が少ない場合やガスが冷えた状態では、撃ちきり時にホールドオープンしない場合がございます。
・全てのマガジンは出荷前にガス漏れチェックを行っておりますが、付属マガジン及び別売りマガジンは90日保証対象外となり、初期不良のみの交換対応となります。
・当該マガジン(G-08-175)につきましては、台湾側からパーツの供給が無いことから、マガジンの修理や関連パーツの取寄せは出来ませんので予めご了承ください。
¥8,220 ¥9,790
G&G製ガスブローバックライフル MGCR 556シリーズ用 30連マガジン。
¥18,510 ¥21,780
リアル、高性能、高剛性!エアーリボルバー「PRO」最新作!
東京マルイのリアルカート・エアリボルバー SAA.45シリーズ第5弾は、ロングバレルで迫力のキャバルリーモデルです。
先に商品化されたシビリアン、アーティラリーも好評のエアーリボルバープロ SAAシリーズですが、最長バレルレングスの今回のキャバルリーでは各部の外観仕様もさらにアップデート!
フレームやバレルのCOLT刻印などが再現されている点は従来通りで、さらにシリーズ初のシルバー塗装ハンマーを採用。トリガーガードとグリップフレームも初めて真鍮色(ブラスカラー)になり、SAAらしいコントラストの効いたスタイルになりました。
グリップは木目塗装のウッドタイプで、コルトメダリオンが埋め込まれています。シビリアンモデルでもウッドタイプグリップが採用されましたが、メダリオンはありませんでしたので、このメダリオン付きグリップも初ということになります。
低年齢でも安全に使用できる10歳以上用のエアコッキングガンにもかかわらず、すでに従来モデルでも証明済みの外観のクオリティの高さがさらにパワーアップしているこのモデル。マルイご自慢の高い命中精度も健在です。
薬莢式でリアルなフィーリングを楽しめる究極のSAAトイガンをお楽しみください。
全長:330mm
インナーバレル長:70mm
重量:446g(空のカートリッジをセットした場合)
装弾数:6発
¥63,690 ¥72,380
2024年9月27日新発売モデル!話題沸騰中!!G&G ARMAMENT最新のガスライフルは、M-LOKハンドガードやAR15レシーバーを装備しながらも、まさかのレバーアクションシステムを採用した挑戦的なモデルです!安心のJAPANバージョン!!
「LevARシリーズ」は、G&G ARMAMENT初のレバーアクションガスライフル。
ハンドガードはM-Lokハンドガードを採用しており、あらゆるアクセサリーが搭載可能です。
また、可変性にも富んでおり、ストックの脱着はもちろんの事、アッパーレシーバーを他のG&G製M4タイプのアッパーレシーバー(*)に交換して装着することが可能となっております。
アンビタイプのマガジンリリースボタンを搭載しG&G製M4マガジン(*)にも対応しています。
*一部互換性が無い商品がある場合がありますのでご注意ください。
電動M4系マガジンが使用できるということで分かる通り、ガスタンクは本体側に設けられており、多少の相性はあるものの様々なM4用マガジンが使用できることがポイント。電動用に比べて高価で汎用性の低いガスマガジンが必要ないので、手持ちのリソースを有効活用することができます。
G&G AEGアッパーレシーバーと互換性があり、好みのものに換装することが可能。ストックも取り外し可能で、20mmレールで接続する他のストックに交換できます。
当店の取扱商品はG&G JAPANが監修する日本仕様の製品です。発射パワー、製品保証などは全て日本向けとなっております。
【スペック】
全長:1019.3mm
重量:3230g
インナーバレル長:425mm
装弾数:32発
材質:ポリマー樹脂・メタル
・初期の海外仕様で見られた「グリップが割れる」不具合に対しては、日本仕様では素材の見直しを行い、全て改善された新しいグリップを搭載します。
¥3,940 ¥4,378
G&G製レバーアクションガスライフル LevARシリーズ用 32連マガジン。
¥6,800 ¥7,480
マルシン工業 Cz75 カートリッジ排莢タイプ ガスブローバック用スペアマガジン
※メーカーの都合により、当初予定(2025年1月発売)より早い発売となりました!
¥4,700 ¥4,950
マルシン工業 Cz75 カートリッジ排莢タイプ ガスブローバック用スペアカートリッジ 10発セット
ゴールドメッキ仕様とシルバーメッキ仕様の2色展開。
Cz75ガスガン本体に付属するカートリッジはゴールドメッキですので、色を揃えたい場合はゴールドを選択ください。
※商品写真はゴールドのみです
※メーカーの都合により、当初予定(2025年1月発売)より早い発売となりました!
¥1,200 ¥1,320
マルゼン製 APS SR-2シリーズ エアーコッキングライフル用 28連スペアマガジン。
SR-2マガジンは2024年9月生産分から、内部部品の見直し・変更により装弾数が従来の30発から28発に変更となりました。
「SR-2 OR」・「SR-2 LRV」に使用できるスペアマガジンです。全ての世代のモデルに互換性があります。
¥2,800 ¥3,300
装弾数65発 東京マルイ 電動ガンスタンダードタイプ・電動ガンRシリーズ共通・M4(M16)シリーズ用スペアマガジン
BB弾を最後まで撃ち切れる新型フォロワー搭載マガジン!
¥35,640 ¥39,600
バトン BS-STACCATO NTL CO2ガスガンに、実銃(民間仕様)のリアル刻印を施した完全オーダーメイド限定品! ベース本体は2024年2月から発売されている最新仕様のSTACCATO NTL。 レースガン(競技銃)の製作で名高い"STACCATO(旧STI International)"社のハイキャパシティ、"STACCATO-P DUO"を刻印入りで再現。 STACCATOシリーズは、金属シャーシと強化樹脂グリップを組み合わせるという独創的なアイデアによって軽量でスリムなダブルカラム(複列装弾)を可能にした、旧STIからの看板と言える"2011"プラットフォームの最新モデル。 コルトガバメントのM1911登場から100年後の進化系!というノリで名付けられたこの"2011"は、「1911の少ない装弾数を増やしたい」という根強い要求に対して「ダブルカラム化」によって応えたシステムです。 当時、世界初のダブルカラム1911としてカナダの"Para-ordnance(パラオーディナンス)"社の1911が既に登場していましたが、標準同様にグリップをネジ止めする必要がある同社のスチールフレームは1911に比べてグリップ感が著しく太く、画期的ではあるものの好き嫌いがはっきり分かれる存在でした。 それに対してSTIの2011は、トリガーガード、グリップ、マガジンハウジングを一体化した強化樹脂にすることで、標準の1911と同様の薄さを実現し、重量ではスチールフレームの半分以下にまで軽量化。 この特徴はIPSCなどの競技射撃に革命をもたらし、その後数々の勝利をもたらすことになります。今日では競技射撃にとどまらず、法執行機関や民間においても広く使用されるようになっています。 トイガンでも東京マルイの歴史的名機「ハイキャパ」シリーズのモデルとなった製品であり、この構造や操作感に慣れ親しんだ方も多いことでしょう。 今回はUSMS SOG ( US マーシャル特殊作戦グループ )に採用されたモデル"STACCATO-P DUO"の2019年モデルをCO2ガスガンとして製品化。4.25インチのブルバレルにフルサイズのダストカバーフレームを組み合わせたキャリーサイズの9mmキャリバーで、スライドとダストカバーの先端がツライチになった外観が迫力のモデルです。 オプティックマウントが標準で設置され、前後のアイアンサイトはマイクロドット搭載前提のハイタイプになっており、併用が可能。フロントはファイバーサイトになっている点も抜かりなく再現しています。 無刻印の状態で製品化されたこのBATONのBS-STACCATOをベースに、追加でリアル刻印を施した完全オーダーメイド限定品。 今回は前述の「USMS SOG仕様」と、「民間仕様」の12つのモデルの刻印を再現しました。 民間仕様には元々スライド刻印はありませんが、ダストカバー両サイドと下部、チャンバー、マグウェルなどの各所にフルで刻印されています。 USMS SOG仕様には、民間仕様刻印に加えてスライドへの刻印(USMS SOGのレターとマーク)が追加されます。...
民間仕様刻印・完成品
USMS SOG仕様刻印・完成品
民間仕様刻印・依頼(本体持ち込み)
USMS SOG刻印仕様・依頼(本体持ち込み)
¥4,200 ¥4,950
不具合で回収になっていた人気モデルが、改良されてついに再登場!
コルト M1911A1ガバメント【ハイグレード/ホップアップ】
アメリカを代表する.45口径のハンドガン
主な特徴
パワーソース不要
1発ごとに手動で発射準備を行なう、手軽なエアーコッキングモデルです。スライドを引けば発射準備完了となり、あとはトリガーを引くだけでBB弾を発射します。
ハイグレードタイプ
リアルな外観や表面仕上げ、スライドやトリガーの動きに合わせたハンマーの作動など、「ハイグレード」ならではのこだわりを込めたモデルです。
ホップアップシステム
弾に回転をあたえることで、少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができるホップアップシステムを搭載しています。
セフティ搭載
本体左側面のレバーでセフティをかけるとトリガーが引けなくなり、誤射を防止します。
フルサイズマガジン
装弾数25発、大容量でリアルな専用マガジンが付属します。
全長:212mm
装弾数:25発
※2024年10月21日出荷分より、メーカー希望小売価格が変更されました。
¥31,800 ¥34,980
約1年9ヶ月ぶりの再販!2024年7月10日発売です!
リアルなポンプアクションで大口径シェルを装填・排莢する、ライブカート式ガスショットガンの金字塔"マルゼンM870"
実物同様にフォアエンドを前後させ、ジャキッと大きなシェルを装填・排出するリアルオペレーションが楽しめるガスガン。
実銃のレミントンM870のメカニズムをマルゼンは見事にエアスポーツガンにフィードバックしていて、発売から長い時を経て未だに高い人気を誇る名銃です。
レミントンM870は、ライフルやショットガンのカテゴリで大手の米国レミントン・アームズ社が、1960年代に開発した散弾銃。
民間での狩猟用として日本においてもポピュラーなモデルで、各国の軍・法執行機関において現役で数多く採用されていることがその信頼性の高さを示しています。
実銃さながらのポンプアクションでショットシェルを装填・排莢し、リアルな外観もさることながら、動かしたときの迫力も抜群。
実銃同様にバレル下部のマガジンチューブにショットシェルを4発まで装填可能で、さらにチャンバーに1発装填することで合計5発装填が可能。シェルは1発ごとにBB弾を1~3発同時発射することができます。
ガスチャージはストック後端のパッドを引き抜くことで脱着できるガスタンク方式となっており、初期モデルよりもガス漏れしにくく気化効率を改善して快調に動作します。
全長:約925mm
重量:約2,550g
装弾数:4+1シェル
付属品:ショットシェル3本(本ロットは緑色のシェルが付属します)
※2022年10月発売ロットより、メーカー希望小売価格とJANコードが変更されました。
¥4,480 ¥5,280
KSC M93RII/M9/ソード・カトラスシリーズ用 32連マガジン
M93RIIに標準付属しているのはこの32連マガジンです。
※07HK系以外のシリーズには使用不可ですのでご注意ください。
※2023年10月発売ロットより、メーカー希望小売価格とJANコードが変更されました。
¥28,860 ¥36,080
■商品説明TTI SAND VIPERは、映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」でジョンの愛銃として登場し、大変な話題を呼んだPIT VIPERの兄弟機として、同作品の銃器コーディネイターを務める当代最高峰のガンスミス、タラン・バトラー氏が作り上げた、究極の射撃競技用カスタムガンである。BATON airsoft BT-SAND VIPER CO2GBBは、このTTI SAND VIPERの魅力をCO2ガスガンとして忠実に再現。実銃同様ドットサイトを搭載出来るスライド上部は、金属製のプレートをインサート成型することで強度を確保。また、ドットサイトが無くてもねらい撃てるように、オリジナルのリアサイト付きスライドカバーと、集光フロントサイトが付属する。季節を問わない俊敏なブローバックは、CO2GBBならではの迫力のあるリコイルを生み出し、弾道の安定性の高さも相まって、撃つことの楽しさを存分に体験させてくれる。 新設計ブローバックハウジング(D型ピストン)でリアルなダットサイトマウント位置を実現 3種類のMOSプレート付属で、様々なダットサイトに対応 着脱式フロントサイト・リアサイトカバー付属でアイアンサイト運用も可能 サイドポリッシュステッカーでセレーションの光沢を再現(※ステッカーの剥がれは保証対象外です) 2011 CO2 ロングマガジン FDE 標準装備で安定した連続射撃を実現 経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定CO2ガス銃。樹脂スライド 三ヶ月ガス漏れ無償修理保証 ■付属品 : 2011 CO2 ロングマガジン FDE...
¥5,230 ¥6,160
KSC M93RII/M9/ソード・カトラスシリーズ用 49連ロングマガジン
※07HK系以外のシリーズには使用不可ですのでご注意ください。
※2023年10月発売ロットより、メーカー希望小売価格とJANコードが変更されました。
¥4,670 ¥5,500
M93RC(AG)、M93RII、M93R-MGに対応(※オート9、コンバットクーリエ系不可)
金属製
折り畳み機構まで完全再現したリアルタイプ
※2023年10月発売ロットより、メーカー希望小売価格とJANコードが変更されました。
¥4,480 ¥5,280
KSC Vz61 スコーピオン用 20連マガジン
システム7
亜鉛ダイキャスト一体型
※2024年3月発売ロットより、メーカー希望小売価格とJANコードが変更されました。
¥15,700 ¥18,480
近接戦を生き抜く、獰猛なコンバットカスタム 近年、公的機関で使用される個人装備は、きわめて特殊な任務状況にとことん適応させた「特異性」の高いものと、逆にいかなる状況にもオールラウンドに活躍する「順応性」をもつもの、この対照的ともいえる2つの目標に向けてそれぞれ進化する傾向にあります。東京マルイ「ガスブローバック/ウォーリア・シリーズ」は、まさにこれら現代装備の二極化を体現したシリーズと言えます。今作のストライクウォーリアは、「特異性」方向に進化をとげたハンドガンです。狭い場所や障害物の多い場所で相手と対峙するCQB(近接戦闘)において、ハンドガンの機動力はサブマシンガンに渡りあうほどの力を発揮します。手が届くほどの接近戦ならば、ハンドガンが圧倒的に有利。このアドヴァンテージをさらに揺るぎないものにするべく加えられた「ストライクガン」のカスタムを再現しています。 主な特徴 ストライクプレート・コンペンセイター スパイクのついたストライクプレートに、発射時のマズルの跳ね上がりをおさえるためのポートをデザイン。 サイティングしやすいサイト リアサイトのノッチ(センターの抉れ)を広げたことでサイト越しの視野が広がり、フロントサイトとの位置が近いためサイティング速度が向上しています。 操作の確実性とスピードを向上させるカスタム ストロークが短いショートトリガーと、押し込みやすい形状をしたインデックスド・グリップセフティ、そしてマガジンチェンジを容易にするマグウェルを採用しています。 発射時の安定感を増すカスタム トリガーガードやグリップ前後にチェッカリングを施し、ディンプル加工とラバーコーティングがされたガナーグリップを採用したことで、本体をしっかりとグリップすることができます。 アンダーレイル フレームにはピカティニー規格(幅20mm)のアンダーレイルを配し、フラッシュライトなどの装着が可能です。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 MEU用スペアマガジン ニッケルメッキが施された、装弾数28発のマガジンが付属。 全長 205 mm 銃身長 74 mm 重量 816 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g)...
¥17,570 ¥20,680
「スコーピオン:蠍(さそり)」と呼ばれる東欧独特の小型SMG
東欧の小型SMG(:サブマシンガン)を代表するVz61スコーピオン。その独特なフォルムが評価され、国内外を問わず映画・アニメ・コミック・ゲームメディアのキャラクター使用銃として人気を博しています。実物Vz61スコーピオンは、1950年末、旧チェコスロバキアが軍用・警察向けSMGとして開発を着手、1961年に旧チェコスロバキア軍に採用され、「Vz61」という制式名称が与えられました。
Vz61は非常にコンパクトで、かつ射撃コントロールがしやすいことから、旧チェコスロバキア軍特殊部隊や、当時の社会主義諸国の治安警察部隊等で広く使用され、東欧を代表する小型SMGとして、現在もその後継機種が開発・製造されています。その特徴的なフォールディング・ストック形状から「スコーピオン:蠍(さそり)」と呼ばれるニックネームが世界的に有名です。
実物同様クローズドボルトからのフルオート発射を再現
マルゼン・Vz61スコーピオンは、ガスブローバックによクローズドボルトからの発射を再現しています。セレクター操作でセミ / フルオートの選択が可能、フルオート・ブローバック時は独特の発射音とリコイルショックが魅力です。マガジンは実物のロングマガジンを採用、装弾数は30発(※実物のロングマガジンの装弾数は20発)、全弾撃ち尽くすとボルトがストップするホールドオープン機能を搭載。実物同様、ヒンジピンを1本抜くだけのフィールドストリッピング(:通常分解操作)も可能、内部構造の理解も一層深まります。
【基本スペック】
発射方式:ガス・セミ / フルオート・ブローバック
パワーソース:エアガン専用ガス
ホップ機能:可変ホップアップ
全長:270-520mm
重量:約1060g
使用弾:6mmBB弾
装弾数:30発
インナーバレル:L=105.0mm 外φ=8.0mm 内φ=6.05mm
初速/エネルギー:約70m/s前後 : 0.49J
(マガジン表面温度約25℃で0.20g弾使用時)
使用対象年令:18才以上
¥38,280
Jormungand X KSC Official Collaboration Model
元少年兵ヨナと武器商人ココと彼女の私兵たちの旅路を描いたガンアクション漫画「ヨルムンガンド」とコラボ企画が電撃スタート!
主要キャラの一人、元デルタフォースの「レーム」が使用する「MK23 コマーシャル」に作中で登場する会社「HCLI」のロゴを本体とマガジンに刻印したヨルムンガンド公式コラボモデルのエアガンとして4月26日(金)に発売が決定!
また、スライド左面のコマーシャル刻印も新規製作したものを使用。 エンジンは最新のシステムゼロを搭載し、MK23のロングスライドが大迫力でブローバックします。
パッケージや取扱説明書もコラボ特別仕様になっているのも注目ポイントです!
【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。重量:950g全長:245mm装弾数:27発発射モード:セミオート※別途12gCO2カートリッジが必要です (純正ガスボンベを推奨)