新着商品 (438)
¥20,940 ¥26,180
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:215mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
¥26,220 ¥32,780
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:215mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
¥20,940 ¥26,180
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:240mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
¥26,220 ¥32,780
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:240mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
¥20,940 ¥26,180
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:265mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
¥26,220 ¥32,780
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:265mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
¥8,620 ¥10,780
マルシン工業 6mmBB Xカートリッジ式ガスリボルバー 「マテバ」シリーズ用木製グリップ
マテバの4インチ、5インチ、6インチに装着できる木製グリップです。
¥3,160 ¥3,960
マルシン工業 6mmBB Xカートリッジ式ガスリボルバー 「マテバ」シリーズ用 スペアXカートリッジ
マテバの全機種に使用できるスペアカート6発セット。
動の暖冬をリアルに再現したカッパーヘッド仕様です。
¥28,050 ¥33,000
アメリカのArchon Firearms(アルコン・ファイアーアームズ)のフラッグシップモデルである"TYPE B"ピストル。画期的なデザインの珍しいハンドガンをEMGがGBBとしてモデルアップ。
このモデルの最も大きな特長として特大のトリガーガードが挙げられます。これは単に大型化されているだけでなく、トリガー上部もフレームを抉るように限界まで広げられているため、結果として現行ピストルのなかで最も低いボア・アクシスを実現しています。
ボア・アクシスとは平たく言えば、「バレルとトリガーの中心間の距離」。これが低ければ低いほど発射時のリコイルを抑えることが容易となり、実銃では射撃精度が向上します。
このトリガーガード構造と特徴的なビーバーテイルによって、他の製品では味わえないハイグリップを実現。トイガンでも実感できるこの感覚はぜひ一度味わってみてほしいです。
さらに、実銃の特徴でもある集光アクリルフロントサイトやフレームのテクスチャパターンも含め、Archon Firearms正式ライセンスにより各部まで忠実に再現されています。
最近のアクション映画にも登場している、モダンなタクティカルピストルです。
●仕様構成材質:アルミニウム合金/繊維強化ポリマーマガジン装弾数:15発全長:195mmインナーバレル長:85mm重量:685gシステム:ガスブローバック発射モード:セミ/セーフティホップアップ:調整可能パッケージ内容:本体、マガジン、マニュアル・ARCHON FIREARMS正規ライセンスプロダクト・フロント/リア コッキングセレーション・アウターバレルは内部ネジ加工によりマズルアタッチメントが装着可能・Fiber Opticフロントサイト・3Stage リコイルロッド・Integrated ピカティニ―レイル・革新的なグリップマッピングテクスチャー
¥4,020 ¥4,730
EMG製Archon Firearms TYPE B Pistol GBB用 15連スペアマガジン
¥5,120 ¥6,028
装弾数35発 東京マルイ ガスブローバックマシンガン AKM用スペアマガジン
¥122,100 ¥162,800
FAB DEFENSEのKPOS G2カービンキット実物を身に纏ったCarbon8 STRIKER-9!50本のみ限定生産品です。 実銃対応のKPOS G2ピストルカービンキットにCO2ストライカーナインを組み込んだ限定モデル。 実物キットのため高い堅牢性を持つ構造で、バックアップサイトや可倒式フォアグリップなどのアクセサリもFAB DEFENSE純正パーツが使用されています。 ARスタイルのチャージングハンドル、ワンタッチ稼働のフォールディングストックなど、素早い操作が可能なシステム。 面白いのはフォールディングフォアグリップを畳んだ時にトリガーガードを覆う形になることで、使用しない時の誤射も防ぐような見た目(完全には覆われませんが)になり、プロフェッショナルが持つデバイスのような雰囲気があってかっこいいです。 架空デザインであるストライカー9と、元来独特のエルゴノミクスデザインが特徴のFABのキットの組み合わせが、近未来感を演出する良プロダクトに仕上がっています。 単体で購入するとストライカー9(税別19,800円)とKPOS G2キット(税別128,000円)はそれぞれこのような価格ですが、さらにベルクロパッチ(税別700円)と組み込み工賃(税別8,000円)も含まれた上で非常にオトクな価格設定になっており、FAB DEFENSEの代理店でもあるCarbon8だからこそ実現できた究極の一丁といえます。 工具を使わずにユニット部(ストライカー9本体)を取り外し可能な構造になっているため、ハンドガンとして使用したい場合も面倒な作業なく変換可能。 さらに本モデルのみ、ユニット部(ストライカー9本体)に対して永年無償保証が適用されます。 スイスB&T社のUSWを彷彿とさせる形状デザインで、洗練された小型軽量なピストルカービンに仕上がっています。 【製品特長】 ● 実銃対応のピストルカービンキットをベースとした堅牢な造り● 各部にFAB DEFENSEのアクセサリーパーツが標準装備● 工具を使わずにユニット部(ストライカー9本体)を取り外し可能※ ユニット部(ストライカー9本体部分)は永年無償修理サービス【外観仕様】 ● ARスタイルのチャージングハンドルでコッキング動作可能● ワンタッチ稼働のフォールディングストック● フォールディングフォアグリップ(折り畳み時にはトリガーガードを覆います)● ポリマーバックアップ前後サイトセット【KPOS G2付属アクセサリー(全てFAB...
¥23,180 ¥27,280
Carbon8 M45DOC -Desert Operators' Custom- 2022年11月発売の最新ロットは、前回一足早く8月に生産されたM45CQPと同様、"Gen2マガジン"標準搭載にアップデートされた仕様となります。 Gen2マガジンは、マガジン側面に放出バルブの回転を防止する「イモネジ」が備わっています。これにより、本体動作時に発生するリコイルショックによる、「放出バルブの緩みとそれに伴うガス漏れ」の発生を低減。 今回のアップデートはマガジンの細部変更ですので、もちろん従来マガジンも使用できます。 また、こちらもDOCには初搭載となる"スリングショットリリース"が可能な最新型スライドを装備。 1年4カ月ぶりの再生産で、M45DOCがブラッシュアップして帰ってきました。 日本国内で過熱するCO2ブローバックハンドガンブームの火付け役となったカーボネイトのM45CQPの血を受け継ぎ、外装各部をデザート(砂漠)仕様にリデザインしたM45DOC。 M45CQPとの主な相違点は以下の通り。 [グリップパネル] 新規金型によって「VZ Grips社のオペレーターⅡ」モデルの積層グリップを再現 [成形カラー] 素材自体を着色した成型色によるナイロンポリマー樹脂製スライド&フレーム [集光フロントサイト] CNC切削加工のアルミ製フロントサイトに集光チューブを埋込 [粉末焼結 オーバルハンマー]金属粉を圧縮&焼結させて製造する高精度・高品質ハンマー M45CQPより受け継がれた「手応えあるリコイルショック」と「高い命中精度」も健在。 マガジンおよび純正・社外のアクセサリーパーツはM45CQPと全て共用となっています。 CO2ブローバックの楽しさだけでなく、安全性とコストパフォーマンスまで真剣に考えているブランドの製品だけあって、再生産のたびに改良を加え続けています。 その信頼の証として全日本トイガン安全協会の安全基準にも適合。 今やCO2ブローバックの人気はますます高まっていますが、入門者にも熟練者にも間違いなくおすすめできるモデルです。 基本仕様 サイズ/重量:224mm/710g マガジン装弾数:26発(6mmBB弾) ※M45CQPモデルとマガジンは共用です...
¥40,480 ¥50,600
創業から半世紀以上の歴史を持つ日本の光学射撃照準器メーカー"東京スコープ"
レンズを含め全ての製品が日本製の純国産ドットサイト。
※2022年11月生産分より、東京スコープは株式会社サイトロン・ジャパン傘下となり、製品の刻印が変更されています。製品の形状や性能の変更はありません。
メーカー標準1年保証付属。さらに、保証期間を過ぎた後の故障もご安心ください!当店が独自にメーカーへの修理依頼を承りますので、長くご使用いただけます。 ※修理費用はメーカー見積もりによる
こちらの"A-1"は東京スコープの最新モデルで、動作を検知して自動で消灯/点灯するモーションセンサーを搭載した、チューブレス・マイクロドットです。
2つのボタンで10段階の輝度調整が可能で、2ボタン同時押しでon/offを切り替え。
3分間動作を検知しなかった場合は自動でスリープに入りバッテリーを節約します。
その後動作を検知するとスリープ前の輝度で復帰し、スムーズな射撃移行が可能。
動作を検知しないまま4時間経過すると自動電源offが働き、バッテリーの長寿命に貢献します。
視差のないクリアな視界で、レンズのどの部分にドットが来ていても正確にターゲットを捕捉。
ビルトインマウントでウィーバーおよびピカティニー規格の20mmレイルに直接マウントできます。
マウントベースを取り外すとサイトのフットプリントはC-more RTS/STS規格になっています。対応するマウントプレートを使用することでハンドガンに直接搭載が可能。
本体側面に取り外し可能なバッテリートレイがあり、サイトを銃に取り付けたままバッテリー交換ができるため、交換のたびにゼロインを行う必要がありません。
ハードコートによる光透過率97%の耐擦過ガラスレンズ、航空グレードアルミ合金筐体、耐衝撃1000G、2m防水など、申し分ないハイスペックを誇ります。
ROCK-etの商品説明文は、基本的にすべて独自の調査や知識から作成したオリジナルです。(メーカー・販売元から販促として提供された一部の商品説明を除く) 同業者様やフリマサイト利用でのトレースまたはコピー行為は固くお断りします。
東京スコープは、世界に先駆けて照明付きレティクルに2色照明方式を開発するなど、市場をリードするメーカーのひとつ。
国際的水準を誇る高精密な品質は海外でも高く評価され、スポーツシューティング用光学機器で名高いアメリカのメーカー"C-MORE"をはじめ、一流企業からの委託OEM生産を数多く請け負っています。
国内でも自衛隊に89式小銃用照準補助具(G89)という官用ドットサイトを納入していることで知られ、その高い技術で国防にも貢献しています。
【仕様】倍率:1倍本体サイズ:56×29×32 mm重量:約74 g(マウント、電池含む)レンズサイズ:26×21 mm最大エレベーション調整幅:110 MOA最大ウィンデージ調整幅:70 MOA輝度調整:スイッチボタン輝度段階:10段階レティクル:4MOA光学:パララックスフリー@70m/レンズ透過率97%耐防水:2m耐衝撃:1000G使用電池:CR2032付属品:サイトカバー、六角レンチ
【純正アクセサリー(予備パーツ)】・専用マウントベース一式(サイトを止めるネジ2本とレンチも付属)・サイトカバー・バッテリートレー・マウントネジ1組(2本)※それぞれ別ページにて単品販売中
¥76,100 ¥89,540
東京マルイのコンパクトでユニークなスタイルのブルパップ・ガスショットガン"KSG"と、高品質トレーサーメーカーAcetechがKSG専用に開発した先進多機能BBトレーサー"Quark K"のセット! 近未来感あふれるデザインの「Kel-Tec KSG」ショットガンに、さらにサイバーな雰囲気で個性を高めるハイテンションな「Quark K」トレーサーをセット。 このトレーサーは割高な蓄光BB弾を使用しなくても、発射時のカラーエフェクト発光はノーマルBB弾にも作用するため、気軽に発光が楽しめます。 セット品は単品購入よりお得になっております。 ※商品画像のフォアグリップは付属しません。 マルイKSGは、一般的なショットガンのイメージを覆す、コンパクトでユニークなブルパップ・スタイルのショットガン。バレル下に2本のチューブラーマガジンを備えたその姿を、ガスショットガンシリーズとして再現しています。 本物を採寸することで細部まで再現性を高めた外装に、3発⇔6発切替えシステムをはじめとするガスショットガンならではの機能を搭載。オーソドックスなスタイルのショットガンとはまた一味違った使い勝手が楽しめます。 複数同時発射のショットガンにトレーサーを搭載することで、暗闇でド派手な軌跡を楽しむことができます。 Acetech "Quark K(クォークK)"には、7色11パターンのエフェクト発光が可能な"Bifrost(ビフレスト)"モジュールを搭載。 北欧神話において神々がかけた虹の橋を指すBifrostの名の通り、虹色のユニークな軌跡を描いてBB弾が飛び出します。 もちろん設定によって単色発光も可能で、その時の気分に応じて変更できます。 エフェクト発光はBB弾の飛びはじめの色にのみ作用し、飛び進むと軌跡は通常のトレーサーBB弾の蓄光色になります。 Quark Kはグリーン弾とレッド弾の蓄光に対応。 なお飛びはじめのエフェクト発光はノーマルBB弾にも作用するため、トレーサー弾を使用しない通常時でも個性的な射出色が楽しめます。(飛び進むと消えます) さらに、デバイス下部にはタクティカルフラッシュも搭載。 フラッシュはプッシュ点灯とストロボ点灯のほかモーションセンサー点灯も選択可能で、内蔵されたジャイロセンサーによって銃の傾きを感知し、水平状態から上下±60度の範囲内で自動点灯するという先進的機能を持っています。 デバイスの外観はKSG専用に設計され、形状のマッチだけでなく、KSGのフォアエンド表面の滑り止めテクスチャと同じデザインを採用し、本体に完璧にフィットします。 多彩なエフェクト発光やフラッシュライトで遊びの幅が大きく広がる楽しいデバイス。 メーカーの12ヶ月保証もついて安心してご使用いただけます。 カラー:ブラック 重量:255g サイズ:全長132m x 径64mm...
¥36,600 ¥45,760
東京マルイ製ブルパップ・ガスショットガン"KSG"専用に設計された多機能BBトレーサー!
この"Quark K(クォークK)"には、7色11パターンのエフェクト発光が可能な"Bifrost(ビフレスト)"モジュールを搭載。
北欧神話において神々がかけた虹の橋を指すBifrostの名の通り、虹色のユニークな軌跡を描いてBB弾が飛び出します。
もちろん設定によって単色発光も可能で、その時の気分に応じて変更できます。
エフェクト発光はBB弾の飛びはじめの色にのみ作用し、飛び進むと軌跡は通常のトレーサーBB弾の蓄光色になります。
Quark Kはグリーン弾とレッド弾の蓄光に対応。
なお飛びはじめのエフェクト発光はノーマルBB弾にも作用するため、トレーサー弾を使用しない通常時でも個性的な射出色が楽しめます。(飛び進むと消えます)
さらに、デバイス下部にはタクティカルフラッシュも搭載。
フラッシュはプッシュ点灯とストロボ点灯のほかモーションセンサー点灯も選択可能で、内蔵されたジャイロセンサーによって銃の傾きを感知し、水平状態から上下±60度の範囲内で自動点灯するという先進的機能を持っています。
デバイスの外観はKSG専用に設計され、形状のマッチだけでなく、KSGのフォアエンド表面の滑り止めテクスチャと同じデザインを採用し、本体に完璧にフィットします。
多彩なエフェクト発光やフラッシュライトで遊びの幅が大きく広がる楽しいデバイス。
メーカーの12ヶ月保証もついて安心してご使用いただけます。
カラー:ブラック
重量:255g
サイズ:全長132m x 径64mm
対応モデル:マルイKSG
バッテリー:充電式(Li-Ion)
充電ポート:USB Type-C
蓄光BB弾(グリーン&レッド)対応
通常弾は発射直後の発光のみ対応
説明書、専用工具、充電ケーブル付属
¥173,250 ¥192,500
米国ストレイヤー・ヴォイト社のINFINITY Hybrid TIKI(インフィニティ・ハイブリッド・ティキ)を精巧に再現したコンバージョンキット。
コンパクトなシングルスタック1911のカテゴリに属しながら、強烈な個性を放つSVI Tiki。
その力強い肉厚なスライドは極限まで引っかかりをなくすため、角を削ぎ落としサイトをスライドに収めた特殊構造。IIOSと呼ばれるこのサイティングシステムは、スライド上部に設けられた溝を使用することで照準する独特の機構です。
スライドの一切の突起をなくすことで、どのような状況でも最速で対応できるように設計されています。
ガスポートの設けられたゴールドのハイブリッドバレルと、これに合わせて切削されたスライドの組み合わせが美しく、実際に高価なガンではありますが、ひと目見た印象でも非常な高級感があります。
今回のコンバージョンキットはマルイV10対応となっており、アルミ削り出しのリアルな筐体に変換することが出来ます。
2022Ver.の特徴として、スライド側面をヘアラインポリッシュで艶消し加工し、特殊なサイトシステムのドットは実物のトリチウムサイトを模した蓄光仕様になっています。さらに、ファイアリングピンをダミーで再現したアルミ削り出しブリーチも付属。
スライドやフレーム、バレルにはリアル刻印が打たれ、どの角度から見てもリアリティ溢れる外観に変貌します。
Tiki独特のサイトシステムにはある程度の慣れが必要ですが、他では決して味わうことの出来ない唯一無二の構造ですので、楽しむことができるでしょう。
グリップセフティのみ、V10純正パーツが非対応となっておりますので、マルイMEU対応品(Anvil製やMEU純正など)のグリップセフティを使用してください。
商品内容
スライド(アルミ削り出し)
フレーム(アルミ削り出し)
アウターバレル(Gold/アルミ削り出し)
ブリーチ(アルミ削り出し)
リコイルスプリングプラグ(ステンレス削り出し)
リコイルスプリングガイド(ステンレス削り出し)
インナーシャーシ
ダミーエキストラクター(スチール)
プランジャー(アルミ)
プランジャーチューブ(真鍮)
グリップスクリュースタット
※ガスガン本体への組み込みには、知識と技術が必要です。上級者向け商品です。
メーカー希望小売価格:129,000円(税抜)
¥25,000 ¥27,500
アクションアーミー AAP01 アサシン ガスブローバック用 PCCレシーバーカバーキット。 AAP01ハンドガンをピストルカービンに変身させるコンバージョンキットです。 こちらのキットは、突飛さやネタ的な視点から生み出された製品ではなく、実銃にも存在するルガーMkIVピストルのカービンカスタムをイメージした本格派モデルで、キットにも"RUGER PCC"の刻印が入っています。 22LR弾を使用するリムファイアピストルである実銃ルガーMkIVは、競技射撃や小動物ハンティングに使用され、非常に高い評価を得ているモデル。 このピストルにピカティニーレイル搭載のレシーバーと、AR15ストック対応のバッファチューブ、さらに22LR弾の性能を十分に引き出すためのロングバレルを追加し、軽量で高性能なカービン銃として生まれ変わらせた"Mk4 Carbine"という製品が実在します。 本キットでは上記の特性を踏襲しながら、AAP01に容易にインストールできるように設計されており、お手軽に渋いカスタムカービンに変身させることが可能。 AAP01への組み込みにあたり、本体側はアッパーとロアにテイクダウンして、ボルトと前後サイトを外すだけ。あとは基本的にキットの各パーツをネジ固定していくだけで、特別な知識や技術は必要ありません。機関部の移植が得意でない方にも簡単に作業できます。 キットはCNCアルミとスチール材で構成され剛性バッチリ。サイレンサーはダミーのため消音機能はありませんが、迫力ある外観を楽しめます。 また、ハンドガード下部と両側面にはレイル取り付け用のネジ穴が設置されており、ActionArmy純正レイルセットのアンダーマウント側レイルが取付可能で、拡張性も備えています。 今回はストックの違いで2種類のモデルがあり、AR15バッファチューブタイプと、ワイヤーストックタイプから選択できます。どちらも3段階伸縮ストックで、好みに合わせたセッティングが可能です。 ※商品写真のAAP-01本体やドットサイトは付属しません。 ダミーサイレンサー全長:210mm ダミーサイレンサー直径:約32mm ダミーサイレンサー内径:約27mm 14mm逆ネジ ハンドガード内径:約36mm キット内容:レシーバーカバー/ダミーサイレンサー/ハンドガード/ストック(3段階) 主要素材:CNCアルミ/スティール他 下記は無改造状態(箱出し状態)のAAP01アサシンを用いた基本的な組み込み方法です。 アサシン側の準備 アッパー、ロアを分解します。 アッパーレシーバーのフロントサイト、リアサイトを外します。 マズルキャップを取り外します。 ボルト部に左右選択式チャージングレバーを取り付けます。...
¥26,800 ¥29,480
アクションアーミー AAP01 アサシン ガスブローバック用 PCCレシーバーカバーキット。 AAP01ハンドガンをピストルカービンに変身させるコンバージョンキットです。 こちらのキットは、突飛さやネタ的な視点から生み出された製品ではなく、実銃にも存在するルガーMkIVピストルのカービンカスタムをイメージした本格派モデルで、キットにも"RUGER PCC"の刻印が入っています。 22LR弾を使用するリムファイアピストルである実銃ルガーMkIVは、競技射撃や小動物ハンティングに使用され、非常に高い評価を得ているモデル。 このピストルにピカティニーレイル搭載のレシーバーと、AR15ストック対応のバッファチューブ、さらに22LR弾の性能を十分に引き出すためのロングバレルを追加し、軽量で高性能なカービン銃として生まれ変わらせた"Mk4 Carbine"という製品が実在します。 本キットでは上記の特性を踏襲しながら、AAP01に容易にインストールできるように設計されており、お手軽に渋いカスタムカービンに変身させることが可能。 AAP01への組み込みにあたり、本体側はアッパーとロアにテイクダウンして、ボルトと前後サイトを外すだけ。あとは基本的にキットの各パーツをネジ固定していくだけで、特別な知識や技術は必要ありません。機関部の移植が得意でない方にも簡単に作業できます。 キットはCNCアルミとスチール材で構成され剛性バッチリ。サイレンサーはダミーのため消音機能はありませんが、迫力ある外観を楽しめます。 また、ハンドガード下部と両側面にはレイル取り付け用のネジ穴が設置されており、ActionArmy純正レイルセットのアンダーマウント側レイルが取付可能で、拡張性も備えています。 今回はストックの違いで2種類のモデルがあり、AR15バッファチューブタイプと、ワイヤーストックタイプから選択できます。どちらも3段階伸縮ストックで、好みに合わせたセッティングが可能です。 ※商品写真のAAP-01本体やドットサイトは付属しません。 ダミーサイレンサー全長:210mm ダミーサイレンサー直径:約32mm ダミーサイレンサー内径:約27mm 14mm逆ネジ ハンドガード内径:約36mm キット内容:レシーバーカバー/ダミーサイレンサー/ハンドガード/ストック(3段階) 主要素材:CNCアルミ/スティール他 下記は無改造状態(箱出し状態)のAAP01アサシンを用いた基本的な組み込み方法です。 アサシン側の準備 アッパー、ロアを分解します。 アッパーレシーバーのフロントサイト、リアサイトを外します。 マズルキャップを取り外します。 ボルト部に左右選択式チャージングレバーを取り付けます。...
¥148,000
SIG MCXのガスブロバージョンが、東京マルイMWS Zシステム準拠で完全限定生産決定! ※本商品にはストックとマガジンは付属しておりません。ご購入後に別途ご用意いただく必要がございます。マガジンはMWS互換。現時点で5KU製ストックが互換性ありとのことですので、後日取り扱いいたします。 国内においても非常に人気の高いSIG MCXに、遂にGBBモデルが業界初登場! こちらは厳密に言うとトイガンメーカーの製造品ではなく、パーツメーカーがこのためにワンオフ製作した数々のパーツによって構成された、マルイMWSベースのMCXコンプリートモデルというべき内容。 外装は高精度CNC削り出しアルミで構成され、耐久性が要求される機関部のトリガーASSY,ボルトキャリアASSYにはスチールを採用し、使い込むことにより味が出る質感になっています。 インナーバレル、HOP回りは出荷前にオルガエアソフト社の方でORGA製品を組込む特別仕様。マルイMWS準拠という事で、対応パーツやマガジンも豊富であり、快調作動が楽しめます。 今回リリースされるモデルは4種類で、バレルレングス・ハンドガード形状・サプレッサー有無がそれぞれ異なる仕様。 こちらの11.5インチモデルは、サプレッサー無しで最もオーソドックスなバージョンです。 外装はブラックアルマイト処理された完成品となります。 ディテールにこだわった削り出し外装で刻印も再現されており、リアルな外観とマルイMWS準拠の痛快動作を備えた限定生産モデル。 200丁程度の数量限定品ですので、ご注文はお急ぎください。 ※本ページの商品写真の一部は実銃の参考画像です。また、マガジンは付属しません。 ■構成 <アルミCNCパーツ> レシーバー アウターバレル チャンバーダイヤル類一式 ガスブロック ハンドガード フラッシュハイダー <スチールパーツ> トリガーASSY ボルトキャリアASSY(スチールDLC仕上げ) <DLC仕上げボルトキャリアについて> DLCとは、Diamond Like Carbonの略称。薄膜形成を得意とするカーボンコーティングで、ナノレベルの薄膜を金属表面にコーティングする技術です。この技術がエアガン業界で採用されるのは、今回のMCXガスブロが初。...
¥152,000
SIG MCXのガスブロバージョンが、東京マルイMWS Zシステム準拠で完全限定生産決定! ※本商品にはストックとマガジンは付属しておりません。ご購入後に別途ご用意いただく必要がございます。マガジンはMWS互換。現時点で5KU製ストックが互換性ありとのことですので、後日取り扱いいたします。 国内においても非常に人気の高いSIG MCXに、遂にGBBモデルが業界初登場! こちらは厳密に言うとトイガンメーカーの製造品ではなく、パーツメーカーがこのためにワンオフ製作した数々のパーツによって構成された、マルイMWSベースのMCXコンプリートモデルというべき内容。 外装は高精度CNC削り出しアルミで構成され、耐久性が要求される機関部のトリガーASSY,ボルトキャリアASSYにはスチールを採用し、使い込むことにより味が出る質感になっています。 インナーバレル、HOP回りは出荷前にオルガエアソフト社の方でORGA製品を組込む特別仕様。マルイMWS準拠という事で、対応パーツやマガジンも豊富であり、快調作動が楽しめます。 今回リリースされるモデルは4種類で、バレルレングス・ハンドガード形状・サプレッサー有無がそれぞれ異なる仕様。 こちらの6.75インチモデルは、サプレッサー無しの11.5インチモデルと同じハンドガード長で、ハンドガード内にサプレッサーが入り込むスタイルになります。 サプレッサーはダミーではなく、消音スポンジが入っていて発射音を軽減します。 外装はブラックアルマイト処理された完成品となります。 ディテールにこだわった削り出し外装で刻印も再現されており、リアルな外観とマルイMWS準拠の痛快動作を備えた限定生産モデル。 200丁程度の数量限定品ですので、ご注文はお急ぎください。 ※本ページの商品写真の一部は実銃の参考画像です。また、マガジンは付属しません。 ■構成 <アルミCNCパーツ> レシーバー アウターバレル チャンバーダイヤル類一式 ガスブロック ハンドガード フラッシュハイダー <スチールパーツ> トリガーASSY ボルトキャリアASSY(スチールDLC仕上げ) <DLC仕上げボルトキャリアについて> DLCとは、Diamond Like...
¥66,000 ¥82,500
APS製 レミントン M870 クラシック ウイングマスター ライブカート式のガスショットガン。
レミントンM870は、米国レミントン・アームズ社が同社製散弾銃であるM31の後継として開発したショットガン。登場から50年以上以上経過した現在でも、各国の軍隊、警察から民間での狩猟用まで幅広く使われ続けている名銃。
今回のAPS製ガスガンにおいては、ボルトにガスを注入しシェル型カートリッジにBB弾を充填する方式を採用し、ポンプアクション・ショットガンの醍醐味である装填と排莢をリアルに楽しめるモデルに仕上がっています。外装の主要部分は金属で剛性も高く、雰囲気は十分です。
こちらのマグナムモデルは、クラシック ウイングマスターモデルをベースに、大型化したフロント/リアサイトを装備してマガジンチューブを延長したモデル。ストックとフォアエンドはきちんとリアルウッドで再現されており、木と金属の組み合わせが「これぞレミントン」と感じさせるモデルとなっています。
全長:約1,090mm
重量:約2,700g
装弾数:7 + 1シェル
シェル2本・専用カートキャッチャー標準付属
¥66,000 ¥82,500
APS製 レミントン M870 マリーンマグナム ライブカート式のガスショットガン。
レミントンM870は、米国レミントン・アームズ社が同社製散弾銃であるM31の後継として開発したショットガン。登場から50年以上以上経過した現在でも、各国の軍隊、警察から民間での狩猟用まで幅広く使われ続けている名銃。
今回のAPS製ガスガンにおいては、ボルトにガスを注入しシェル型カートリッジにBB弾を充填する方式を採用し、ポンプアクション・ショットガンの醍醐味である装填と排莢をリアルに楽しめるモデルに仕上がっています。外装の主要部分は金属で剛性も高く、雰囲気は十分です。
こちらのマリーンマグナムモデルは、"海兵"を意味するマリーンの名付け通り、各国の海上や湾岸警備等で使用されているモデル。潮風による腐食を防ぐため、錆に強いクロームステンレスで製作されたマリーンマグナムを、シルバーカラーで再現しています。その他にはマガジンチューブを延長して装弾数を強化、ストックとフォアエンドを環境変化に強い樹脂製としたプロ仕様モデル。
全長:約1,090mm
重量:約2,700g
装弾数:7 + 1シェル
シェル2本・専用カートキャッチャー標準付属
¥55,440 ¥69,300
APS製 レミントン M870 Douchebag ライブカート式のガスショットガン。
レミントンM870は、米国レミントン・アームズ社が同社製散弾銃であるM31の後継として開発したショットガン。登場から50年以上以上経過した現在でも、各国の軍隊、警察から民間での狩猟用まで幅広く使われ続けている名銃。
今回のAPS製ガスガンにおいては、ボルトにガスを注入しシェル型カートリッジにBB弾を充填する方式を採用し、ポンプアクション・ショットガンの醍醐味である装填と排莢をリアルに楽しめるモデルに仕上がっています。外装の主要部分は金属で剛性も高く、雰囲気は十分です。
こちらのDouchebag(デューシュバグ)モデルは、単語が意味する"嫌な奴"をイメージしており、「スラム街である男が、タトゥーの入った腕の先にこのモデルを握りしめている光景を想像するとしっくりくるでしょ!」というのがメーカーさんの名付けの由来のようです。確かにバレルを切り詰めてストックもないこの姿は、実銃では危険極まりないため所持すらできない"ワルの武器"ですね。金属とリアルウッドの組み合わせがリアルなモデルです。
全長:約640mm
重量:約2,000g
装弾数:4 + 1シェル
シェル2本・専用カートキャッチャー標準付属