SIG AIR P320 (20)
おすすめ商品
名前順(昇順)
名前順(降順)
日付が古い順
日付が新しい順
価格の安い順
価格の高い順
売れている順
$186.00 $218.00
SIG SAUER正式ライセンス商品。 アルミスライドとフレームに打たれた刻印によって限りなくリアルに仕上がっています。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:25発 全長:210mm 重量:764g 動力:ガス HFC134a
$186.00 $218.00
SIG SAUER正式ライセンス商品。 米軍の新たな制式フルサイズ拳銃"M17"のBlackバージョン。細かいことを言えば、米軍正式採用のM17はデザートカラーのため、軍用M17に限りなく近い民間仕様のP320ということになります。スライド刻印もCoyoteカラーバージョンと少し違うものになっていて、そのあたりの違いが表現されているようです。オフィシャルライセンスによってアルミスライドとフレームに打たれたリアルな刻印により、満足度の高い外観に仕上がっています。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:25発 全長:210mm 重量:764g 動力:ガス HFC134a
$240.00
SIG SAUER正式ライセンス商品。 "M18"として米軍に採用されているP320コンパクトモデル。
セラコートと同様に実銃にも使用される米軍指定塗料「GUN-KOTE(ガンコート)」による塗装を重ね合わせて、”マルチカムブラック”迷彩を再現しています。
アメリカ軍の指定塗料でもあるKG GUN-KOTE は、9Hという圧倒的な表面硬度を誇り、驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備えた次世代のコーティング。 通常の塗装より傷つきにくいため、一丁ずつ異なる特別な模様も長持ちします。 専用炉による焼付塗装独特のカラッとした手触りが高級感を醸します。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
ライセンス:SIG SAUER 装弾数:21発 全長:180mm 重量:690g 動力:ガス HFC134a 定価:¥39,800-(税抜き)
$205.00 $240.00
SIG SAUER正式ライセンス商品。M18 Coyoteカラーモデルをベースに、スライドからフレームまで全体を米軍指定塗料である「GUN-KOTE(ガンコート)」による焼付塗装でブラック仕様にしています。 米軍の新たな制式拳銃のコンパクトモデル"M18"のBlackバージョン。オフィシャルライセンスによってアルミスライドとフレームに打たれたリアルな刻印により、満足度の高い外観に仕上がっています。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
<GUN-KOTEとは?>アメリカ軍の指定塗料でもあるKG GUN-KOTE は、9Hという圧倒的な表面硬度を誇り、驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備えた次世代のコーティング。通常の塗装より傷つきにくいため、一丁ずつ異なる特別な模様も長持ちします。焼付塗装独特のカラッとした手触りは一般の塗装で味わえるものではなく、触れたときの満足感も高めてくれます。
製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:21発 全長:180mm 重量:690g 動力:ガス HFC134a
$199.00 $241.00
こちらの商品はご予約商品です。次回入荷未定ですので、代金引換または銀行振込を選択してご予約ください。クレジットカードでお支払いご希望の場合は、入荷確定時に改めてご案内します。
SIG SAUER正式ライセンス商品。 米軍の新たな制式拳銃のコンパクトモデル"M18"の特徴であるCoyoteカラーと、民間仕様のP320には存在しない"1911スタイルのサムセフティ"をしっかりと再現。アルミスライドとフレームに打たれた刻印によって限りなくリアルに仕上がっています。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:21発 全長:180mm 重量:690g 動力:ガス HFC134a 定価:¥31,800-(税抜き)
$199.00 $241.00
SIG SAUER正式ライセンス商品。 米軍の新たな制式拳銃のコンパクトモデル"M18"のBlackバージョン。細かいことを言えば米軍正式採用のM18はデザートカラーのため、軍用M18に限りなく近い民間仕様のP320ということになります。スライド刻印もCoyoteカラーバージョンと少し違うものになっていて、そのあたりの違いが表現されているようです。オフィシャルライセンスによってアルミスライドとフレームに打たれたリアルな刻印により、満足度の高い外観に仕上がっています。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:21発 全長:180mm 重量:690g 動力:ガス HFC134a 定価:¥31,800-(税抜き)
$50.00
SIG SAUER P320 コンパクト M18 GBB用 スペアマガジン Black
$50.00
SIG SAUER P320 コンパクト M18 GBB用 スペアマガジン Coyote
$50.00
SIG SAUER P320-M17 GBB用 スペアマガジン Coyote
$50.00
SIG SAUER P320-M17 GBB用 スペアマガジン Black
$204.00
SIG SAUER社純正のカスタムスライド"Pro-cut"をアルミCNC削り出しでリアルに再現し、セラコートで仕上げたスライドキット。VFC/SIG AIRのP320ガスブローバックシリーズ対応。
実物でも人気の高いSIG純正カスタムスライドを、非常に高いクオリティでガスブローバック用に再現。全てのパーツが削り出しで高精度の仕上がりです。
スライド、カバープレート、アウターバレルはアルミ削り出し
フロント/リアサイト、リコイルSPガイド、RMRマウントはスチール削り出し
スライドフィニッシュは実物でも定番の塗料であるCerakote(セラコート)の”SMOKE"で焼付け塗装。
セラコート"SMOKE"は、濃色のダークグレー。
スライドレングスは3.9インチで、M18仕様。
M17(=P320フルサイズ)とM18(=P320コンパクト)はロアフレームが同じで、このキットには3.9インチ用のリコイルSPとガイドも含まれていますので、どちらにもそのまま組み込みできます。
スライド上部のプレートはノーマルカバーとRMRマウントの2種類付属。RMR互換のドットサイトをお持ちなら、別途マウントを用意する必要なく搭載できます。
※本キットは非常に高い精度で作られているため、セラコート塗装皮膜による僅かな厚みの増加で動作が渋い場合があります。動作を繰り返して多少の擦り合せがが必要です。
※スチールの前後サイトは、上記と同様の理由によりスライド組み付けの際にかなりタイトなため、供給元で組み込んだ状態でお届けします。その際、サイト周りに若干の擦り傷がある場合がありますのでご了承ください。目立つ傷のものは出荷しておりませんのでご安心ください。
※SIG AIR M17 CO2ver.には使用できません。
$204.00
SIG SAUER社純正のカスタムスライド"Pro-cut"をアルミCNC削り出しでリアルに再現し、セラコートで仕上げたスライドキット。VFC/SIG AIRのP320ガスブローバックシリーズ対応。
実物でも人気の高いSIG純正カスタムスライドを、非常に高いクオリティでガスブローバック用に再現。全てのパーツが削り出しで高精度の仕上がりです。
スライド、カバープレート、アウターバレルはアルミ削り出し
フロント/リアサイト、リコイルSPガイド、RMRマウントはスチール削り出し
スライドフィニッシュは実物でも定番の塗料であるCerakote(セラコート)の”MIDNIGHT BRONZE"で焼付け塗装。
セラコート"MIDNIGHT BRONZE"は、ライトゴールドのメタリックを使用したダークブロンズ。
スライドレングスは3.9インチで、M18仕様。
M17(=P320フルサイズ)とM18(=P320コンパクト)はロアフレームが同じで、このキットには3.9インチ用のリコイルSPとガイドも含まれていますので、どちらにもそのまま組み込みできます。
スライド上部のプレートはノーマルカバーとRMRマウントの2種類付属。RMR互換のドットサイトをお持ちなら、別途マウントを用意する必要なく搭載できます。
※本キットは非常に高い精度で作られているため、セラコート塗装皮膜による僅かな厚みの増加で動作が渋い場合があります。動作を繰り返して多少の擦り合せがが必要です。
※スチールの前後サイトは、上記と同様の理由によりスライド組み付けの際にかなりタイトなため、供給元で組み込んだ状態でお届けします。その際、サイト周りに若干の擦り傷がある場合がありますのでご了承ください。目立つ傷のものは出荷しておりませんのでご安心ください。
※SIG AIR M17 CO2ver.には使用できません。
$204.00
SIG SAUER社純正のカスタムスライド"Pro-cut"をアルミCNC削り出しでリアルに再現し、セラコートで仕上げたスライドキット。VFC/SIG AIRのP320ガスブローバックシリーズ対応。
実物でも人気の高いSIG純正カスタムスライドを、非常に高いクオリティでガスブローバック用に再現。全てのパーツが削り出しで高精度の仕上がりです。
スライド、カバープレート、アウターバレルはアルミ削り出し
フロント/リアサイト、リコイルSPガイド、RMRマウントはスチール削り出し
スライドフィニッシュは実物でも定番の塗料であるCerakote(セラコート)の”STAINLESS"で焼付け塗装。
セラコート"STAINLESS"は、シルバーメタリックのダークグレー。
スライドレングスは3.9インチで、M18仕様。
M17(=P320フルサイズ)とM18(=P320コンパクト)はロアフレームが同じで、このキットには3.9インチ用のリコイルSPとガイドも含まれていますので、どちらにもそのまま組み込みできます。
スライド上部のプレートはノーマルカバーとRMRマウントの2種類付属。RMR互換のドットサイトをお持ちなら、別途マウントを用意する必要なく搭載できます。
※本キットは非常に高い精度で作られているため、セラコート塗装皮膜による僅かな厚みの増加で動作が渋い場合があります。動作を繰り返して多少の擦り合せがが必要です。
※スチールの前後サイトは、上記と同様の理由によりスライド組み付けの際にかなりタイトなため、供給元で組み込んだ状態でお届けします。その際、サイト周りに若干の擦り傷がある場合がありますのでご了承ください。目立つ傷のものは出荷しておりませんのでご安心ください。
※SIG AIR M17 CO2ver.には使用できません。
$204.00
SIG SAUER社純正のカスタムスライド"Pro-cut"をアルミCNC削り出しでリアルに再現し、セラコートで仕上げたスライドキット。VFC/SIG AIRのP320ガスブローバックシリーズ対応。
実物でも人気の高いSIG純正カスタムスライドを、非常に高いクオリティでガスブローバック用に再現。全てのパーツが削り出しで高精度の仕上がりです。
スライド、カバープレート、アウターバレルはアルミ削り出し
フロント/リアサイト、リコイルSPガイド、RMRマウントはスチール削り出し
スライドフィニッシュは実物でも定番の塗料であるCerakote(セラコート)の”A.I. DARK EARTH"で焼付け塗装。
セラコート”A.I. DARK EARTH"は、フラットチョコレートブラウン。
スライドレングスは3.9インチで、M18仕様。
M17(=P320フルサイズ)とM18(=P320コンパクト)はロアフレームが同じで、このキットには3.9インチ用のリコイルSPとガイドも含まれていますので、どちらにもそのまま組み込みできます。
スライド上部のプレートはノーマルカバーとRMRマウントの2種類付属。RMR互換のドットサイトをお持ちなら、別途マウントを用意する必要なく搭載できます。
※本キットは非常に高い精度で作られているため、セラコート塗装皮膜による僅かな厚みの増加で動作が渋い場合があります。動作を繰り返して多少の擦り合せがが必要です。
※スチールの前後サイトは、上記と同様の理由によりスライド組み付けの際にかなりタイトなため、供給元で組み込んだ状態でお届けします。その際、サイト周りに若干の擦り傷がある場合がありますのでご了承ください。目立つ傷のものは出荷しておりませんのでご安心ください。
※SIG AIR M17 CO2ver.には使用できません。
$64.00 $75.00
Hogue ARS Stage 1 Carry Holster Sig Sauer P250, P320 Right Hand Black
HOGUE(ホーグ)は、1968年にアメリカで設立され、古典的な銃から現代的な銃まで幅広く使用できる、汎用性と耐久性の高いギアを設計・製造しているメーカー。
Hogueホルスターは、パフォーマンスと快適さを損なうことなく、比類のない保護を提供します。頑丈な構造により、あらゆる環境および条件でパフォーマンスが保証されます。
Hogueの特許取得済みの自動保持システム(ARS ™)により、銃がホルスターに入ると所定の位置に固定され、標準のオープントップのフリクションスタイルのホルスターよりも高いレベルのセキュリティを提供。
独自の親指で作動するロック解除メカニズムにより、完璧にロックされた状態からワンタッチでドローが可能。抜いた瞬間に自然なシューティンググリップになり、迅速でスムーズな展開が可能になります。調整スクリューで銃の固定テンションを調節可能。
調節可能なベルトプレートとヒップパドルが付属し、オーソドックスなストレートドロー、前方に傾けるFBIアングル、利き手と逆側に取り付けるクロスドローなど、自由なスタイルを選べます。
軽くコンパクトで、超強度の航空宇宙ポリマーによって製造されています。
適合機種: Sig Sauer P250, P320
パッケージ内容:ホルスター(パドル、Mサイズリリースレバー取り付け済み)、Sサイズリリースレバー、ベルトパネル一式(アダプター、ベルト幅アジャスター、取り付けネジ)、六角レンチ
*本製品は実銃用のため、トイガンへの装着に際しては、加工が必要な場合もあります。
*画像の銃本体は付属しません。
$64.00 $75.00
Hogue ARS Stage 1 CarbonFiber Weave Holster Sig Sauer P250, P320 Right Hand Black
HOGUE(ホーグ)は、1968年にアメリカで設立され、古典的な銃から現代的な銃まで幅広く使用できる、汎用性と耐久性の高いギアを設計・製造しているメーカー。
Hogueホルスターは、パフォーマンスと快適さを損なうことなく、比類のない保護を提供します。頑丈な構造により、あらゆる環境および条件でパフォーマンスが保証されます。
Hogueの特許取得済みの自動保持システム(ARS ™)により、銃がホルスターに入ると所定の位置に固定され、標準のオープントップのフリクションスタイルのホルスターよりも高いレベルのセキュリティを提供。
独自の親指で作動するロック解除メカニズムにより、完璧にロックされた状態からワンタッチでドローが可能。抜いた瞬間に自然なシューティンググリップになり、迅速でスムーズな展開が可能になります。調整スクリューで銃の固定テンションを調節可能。
調節可能なベルトプレートとヒップパドルが付属し、オーソドックスなストレートドロー、前方に傾けるFBIアングル、利き手と逆側に取り付けるクロスドローなど、自由なスタイルを選べます。
軽くコンパクトで、超強度の航空宇宙ポリマーによって製造されています。
適合機種: Sig Sauer P250, P320
パッケージ内容:ホルスター(パドル、Mサイズリリースレバー取り付け済み)、Sサイズリリースレバー、ベルトパネル一式(アダプター、ベルト幅アジャスター、取り付けネジ)、六角レンチ
*本製品は実銃用のため、トイガンへの装着に際しては、加工が必要な場合もあります。
*画像の銃本体は付属しません。
$244.00 $268.00
米FLUX Defense社のFLUX MP17を再現した、P320カービンコンバージョンキット。
各種刻印の再現
スペアマガジン保持機能の再現
対応光学機器の搭載可能
伸縮可能ストックを装備
アンダーレールにフラッシュライトを装着可能
SIG AIRのP320フルサイズ/コンパクトどちらにも対応するキットです。
ピストルカービン化することで、より高い精度での射撃が可能に!
※組み込みにはある程度の技術を要する上級者向けの製品です。
$204.00
SIG SAUER社純正のカスタムスライド"Pro-cut"をアルミCNC削り出しでリアルに再現し、セラコートで仕上げたスライドキット。VFC/SIG AIRのP320ガスブローバックシリーズ対応。
実物でも人気の高いSIG純正カスタムスライドを、非常に高いクオリティでガスブローバック用に再現。全てのパーツが削り出しで高精度の仕上がりです。
スライド、カバープレート、アウターバレルはアルミ削り出し
フロント/リアサイト、リコイルSPガイド、RMRマウントはスチール削り出し
スライドフィニッシュは実物でも定番の塗料であるCerakote(セラコート)の”TUNGSTEN"で焼付け塗装。
セラコート"TUNGSTEN"は、シルバーメタリックのダークグラファイトグレー。
スライドレングスは3.9インチで、M18仕様。
M17(=P320フルサイズ)とM18(=P320コンパクト)はロアフレームが同じで、このキットには3.9インチ用のリコイルSPとガイドも含まれていますので、どちらにもそのまま組み込みできます。
スライド上部のプレートはノーマルカバーとRMRマウントの2種類付属。RMR互換のドットサイトをお持ちなら、別途マウントを用意する必要なく搭載できます。
※本キットは非常に高い精度で作られているため、セラコート塗装皮膜による僅かな厚みの増加で動作が渋い場合があります。動作を繰り返して多少の擦り合せがが必要です。
※スチールの前後サイトは、上記と同様の理由によりスライド組み付けの際にかなりタイトなため、供給元で組み込んだ状態でお届けします。その際、サイト周りに若干の擦り傷がある場合がありますのでご了承ください。目立つ傷のものは出荷しておりませんのでご安心ください。
※SIG AIR M17 CO2ver.には使用できません。
$202.00
SIG SAUER社純正のカスタムスライド"Pro-cut"をアルミCNC削り出しでリアルに再現し、ガンコートで仕上げたスライドキット。VFC/SIG AIRのP320ガスブローバックシリーズ対応。
実物でも人気の高いSIG純正カスタムスライドを、非常に高いクオリティでガスブローバック用に再現。全てのパーツが削り出しで高精度の仕上がりです。
スライド、カバープレート、アウターバレルはアルミ削り出し
フロント/リアサイト、リコイルSPガイド、RMRマウントはスチール削り出し
スライドフィニッシュは実物でも定番の塗料であるGUN-KOTE(ガンコート)の”Gun Metal Grey"で焼付け塗装。
ガンコート"Gun Metal Grey"は、メタリックで少しツヤのあるダークグレー。
スライドレングスは3.9インチで、M18仕様。
M17(=P320フルサイズ)とM18(=P320コンパクト)はロアフレームが同じで、このキットには3.9インチ用のリコイルSPとガイドも含まれていますので、どちらにもそのまま組み込みできます。
スライド上部のプレートはノーマルカバーとRMRマウントの2種類付属。RMR互換のドットサイトをお持ちなら、別途マウントを用意する必要なく搭載できます。
※本キットは非常に高い精度で作られているため、ガンコート塗装皮膜による僅かな厚みの増加で動作が渋い場合があります。動作を繰り返して多少の擦り合せがが必要です。
※スチールの前後サイトは、上記と同様の理由によりスライド組み付けの際にかなりタイトなため、供給元で組み込んだ状態でお届けします。その際、サイト周りに若干の擦り傷がある場合がありますのでご了承ください。目立つ傷のものは出荷しておりませんのでご安心ください。
※SIG AIR M17 CO2ver.には使用できません。
$212.00
SIG AIR正式ライセンスによるリアル外観と、ハイクオリティなGBBを製造するVFCによる、SIG P320シリーズ最新製品です。 ガスガンの機構としては以前より発売されているP320シリーズと同様のため、言ってしまえば外観違いのバリエーションモデルですが、実銃ではP320のアップグレードモデルとして非常に人気の高いXシリーズを待望の製品化ということで、心待ちにしていた方もきっと多いハズ。 X-Carry最大のセールスポイントと言っても過言ではない、進化を遂げたフレームデザインをSIG正式ライセンスによってリアルに造形。M18(P320コンパクト)と同じサイズである3.9インチバレルとショートスライドながら、見た目も握った感じも全く違う製品のように感じられます。 さらに実銃で標準採用のストレートトリガーシューも実装していて、指をかけて引くと従来より直感的なフィーリングが返ってきます。 スライドの”XCARRY”の刻印も当然再現されていて、よりタクティカルな印象を受けるクールなルックス。このモデルを実際に見ると、ノーマルP320が心無しか野暮ったいようにすら見えてくるのが不思議です。 リアサイト前方にある着脱式のマウントカバーを外せばドットサイトを搭載することができる点などは従来どおりです。*1 * ドットサイトのマウントプレートは付属しないのも従来どおり。 製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:21発 全長:193mm 重量:703g 動力:ガス HFC134a 1980年代にオーストリアで誕生したGlock17の革命的な機能の数々とその実力に対抗するべく、スイスの重鎮であるSIG SAUERが送り出した初のポリマーフレームオートは、従来のP226・P229からの流れを汲んで開発された"SP2340"でした。 SP2340は改良を加え現行の"SP2022"に連なっており、シリーズは”SIG Pro”と呼ばれます。 1998年に登場したSIG Proシリーズは、ヨーロッパでは軍や法執行機関などとの契約を掴んだものの、その時点ですでに時代遅れになりつつあった従来のDA/SA方式を採用していたこともあり、結果として米国民間市場での商業的成功は収められませんでした。 これを教訓にポリマーフレーム2度目の挑戦として2000年代に発表された"P250"は、左右両面のスライドストップや左右組換可能なマガジンリリースを備え、何よりの特筆点としてインナーシャーシをはじめとする各ユニットを容易に交換できるモジュラーシステムを採用。 このシステムによって簡単にカスタムができて軽量なピストルとして当初は好スタートを切ったP250でしたが、DAO(ダブルアクションオンリー)であったことで商業的には失敗に終わることになり、その後長い間後継機が生まれない状況が続きました。 そんな中で2014年に発表された3度目の挑戦作がこの"P320"です。 P320は前作P250の失敗を取り入れて再設計されたモデルであり、大きな変更点として発射機構にストライカー方式を採用。モジュラーシステムはさらに洗練され、別売りで用意されたチェンジキットによって1つの銃をフレームサイズやチャンバーに至るまで簡単に変更できるようになりました。 この魅力的なP320は登場から間もない2017年に米軍の次期制式拳銃を選定するコンペティションを勝ち抜き契約を獲得したため、民間や法執行機関での使用も増加することになり、今や米国で最も人気のあるピストルの一つに数えられています。 今回の"P320...