ガスガン (412)
¥8,620 ¥10,780
"コンパクトキャリーガスガン"シリーズ第3弾
早くもシリーズ3機種目となる本作は、記念すべき第1弾の"LCP"をタクティカルに進化させた改良モデル。
LCPとは、ライトウェイト・コンパクト・ピストルの略です。
こちらのLCP IIでは、モダンな外装デザインと機能性を兼ね備え、サイトピクチャーの改善により、狙いやすさが向上しました。
さらに本作では従来のマニュアルセフティに加え、トリガーセフティも装備。
内部メカは金属パーツを使用し、重量&強度を確保。内蔵型ハンマーによるWアクション方式を採用しています。
亜鉛ダイカスト製のLCP II専用マガジン(装弾数10発)が1本付属。
構造や機能のシンプルさから、手軽に遊べる固定スライドガスガンです。
※マガジンはLCPとLCP IIで互換性はありません。
全長:131mm
重量:265g(BB弾・ガス無しのマガジン装着時)
銃身長:66mm(インナーバレル長)
装弾数:10発
パッケージサイズ:W240xH160xD48mm
¥24,120 ¥28,380
タナカワークス コルトパイソン .357マグナム 4インチ アールモデル ヘビーウェイト ガスガン
コルトパイソンの4インチバレルモデル。
実銃は1955年に.357マグナム弾を使用する高級リボルバーとしてデビュー。今までのリボルバーの概念を変える形状や仕上げ等、特徴の多いパイソンにはいくつかのバリエーションが存在しています。
タナカ独自のガスリボルバー機構「ペガサスシステム」を搭載し、シリンダー内にガスタンクを設置することでグリップをスリムに再現することに成功した画期的モデル。
「Rモデル」化により、タナカの従来モデルのほとんどの主要部分に調整の手が入り、実銃のコルトアクションを忠実に完全再現したパイソン・ガスリボルバーの決定版に仕上がっています。
【仕様】
全長:240mm
重量:880g
装弾数:12発
主要材質:HW樹脂
ペガサス式ガスガン
グリップウェイト入り
定価:¥25,800(税抜)
¥25,050 ¥29,480
COLTパイソンの精度の高いバレルと、S&W M19の優れたトリガーを組み合わせた、究極のハイブリッド .357マグナム"スモルト・リボルバー"。
S&WとCOLTの名前を融合させたネーミングですが決まり事はなく、スマイソンなどの別名でも呼ばれます。
決まり事がないのは銃自体も同様。米国のガンスミス達が様々な手法でこのハイブリッドモデルを作成し、当然それぞれで仕様が異なります。
中でもカリフォルニア州のビル・デイヴィス氏がよく知られています。一般的なヨークにロッキングボールを仕込むタイプとは別に、エジェクターロッド先端をロックする手の込んだビル・デイヴィス初期作品は希少性の高いモデル。
今回は、先に発売され好評を得たスモルトにステンレスメッキを施し、S&W M66ベースとなったステンレス版のスモルトリボルバー。
またウエイト入りホーグタイプラバーグリップを標準装備していますが、汎用性の高いラウンドバットフレームを採用していますので、グリップ交換などカスタムの幅も広がるモデルとなっています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:290mm 重量:870g 材質:ABS樹脂+メッキフレームタイプ:Kフレーム・ラウンドバット 定価:¥26,800(税抜)
¥27,300
一流のタクティカルトレーナーであるラリー・ヴィッカースからの要望を受け、Wilson Combat社によって特注で製作されたカスタムピストル、その名も"Wilson Combat Vickers Elite Glock"。このモデルを、VFC/Umarex Glock45をベースにガスブローバックとして再現したカスタムハンドガン。 フレームにはヴィッカース・エリートパターンとヴィッカース・タクティカルロゴをレーザーステッピングで再現。印象的なサムパッドのWilson Combatロゴも再現しています。 また、サイティング時の反射防止となる特徴的なスライドトップセレーションも、極めてシャープな彫刻で再現。 スライドフィニッシュには米軍指定塗料である「KG GUN-KOTE(ガンコート)」の焼付塗装を採用し、質感の向上と実銃グレードの耐久性を獲得しています。 ストーリー 元デルタフォース隊員の経歴を持ち、引退後の活動によって一流の銃器エキスパート/タクティカルトレーナーとして知られるLarry Vickers氏。彼はポリマーフレームの一般的なハンドガンとしてはGLOCKが最も適した選択であるという評価を与えています。 中でもGen5GLOCKの9mmシリーズに対しては、数あるGLOCKの中でも最高の種別であると彼の経験から判断していますが、少しのカスタマイズによってさらなる改善の余地があることも指摘。 この特別なオーダーに応えるべくして、カスタムガンの名門であるWilson Combatにより構築されたのがこちらのプロダクトです。 GUN-KOTEとは アメリカ軍の指定塗料でもあるKG GUN-KOTE は、9Hという圧倒的な表面硬度を誇り、驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備えた次世代のコーティング。 通常の塗装より傷つきにくいため、一丁ずつ異なる特別な模様も長持ちします。 焼付塗装独特のカラッとした手触りは一般の塗装で味わえるものではなく、触れたときの満足感も高めてくれます。 仕様 全長:189mm 重量:620g 装弾数:22+1発 HOP:可変 ブローバック:あり...
¥24,120 ¥28,380
タナカワークス コルトパイソン .357マグナム 6インチ アールモデル ヘビーウェイト ガスガン
コルトパイソンの6インチバレルモデル。
実銃は1955年に.357マグナム弾を使用する高級リボルバーとしてデビュー。今までのリボルバーの概念を変える形状や仕上げ等、特徴の多いパイソンにはいくつかのバリエーションが存在しています。
タナカ独自のガスリボルバー機構「ペガサスシステム」を搭載し、シリンダー内にガスタンクを設置することでグリップをスリムに再現することに成功した画期的モデル。
「Rモデル」化により、タナカの従来モデルのほとんどの主要部分に調整の手が入り、実銃のコルトアクションを忠実に完全再現したパイソン・ガスリボルバーの決定版に仕上がっています。
【仕様】
全長:292mm
重量:940g
装弾数:12発
主要材質:HW樹脂
ペガサス式ガスガン
グリップウェイト入り
定価:¥25,800(税抜)
¥31,600 ¥37,180
タナカワークス スミスアンドウェッソン M29 カウンターボアード 8-3/8インチ ヘビーウェイト バージョン3 ガスガン
S&W系Ver.3ガスガンシリーズに、8-3/8inchのHWモデルが加わります。
実銃同様の刻印、迫力あるマズルなど70年代の初期の.44マグナムを感じることができるモデル。
シリンダーの後端部が弾薬のリムも含めて全体が入るように一段低くなっているのが特徴のカウンターボアードモデルですが、ガスガンでも通常モデルとラチェット部分の差別化するなどこだわって再現しています。
実射性能も気温変化にも強く、パワフルなVer.3ですので映画『タクシードライバー』気分が味わえること、請け合いです。
【仕様】
全長:350mm
重量:1,145g
装弾数:13発
主要材質:HW樹脂
ペガサス式ガスガン
フレームタイプ:Nフレーム・スクエアバット
定価:¥27,800(税抜)
¥10,980
日本ではMADMAXなどで知られる台湾のトイガンメーカー"華山(HAWSAN)"。
実はあまり知られていませんが、世界的に需要のある4.5mm弾を使用するエアソフトガンの開発・製造においてトップメーカーの一つであり、多数の直営小売店も持つ実績のある業界大手です。
こちらのG18Cは、そんな華山によって新しく設計•開発されたシステムを採用。基本的にはよくあるマルイグロックの海外製コピーという立ち位置ですが、セミ/フルを切り替えるセレクターがスライドの後端にある点が新しいポイント。
従来のG18Cシリーズではセレクターに不意に触れてしまったり引っかかることがあり、肝心なときに意図しない射撃モードに切り替わってしまうことがありましたが、このモデルではそういった問題を解決しました。
セレクターはスライドを引かなくても操作することが可能で、目視で判断しやすいです。
肉抜きカットされたアルミスライドはカッチリとシャープな作りで出来が良く、スライド・フレームどちらにも刻印は一切付されていないため、カスタムベースとしても最適です。
アルミアウターバレルの先端内側には、海外製品で一般的な11mm正ネジが切られていて、対応するサイレンサーやアダプターを装着可能。
基本的にはマルイグロック互換ですが、他社のマガジンを使用した場合はうまく動作しません。逆の組み合わせ(他社グロック本体に本製品付属のマガジン)での動作は可能です。
・発射モード:セミオート/フルオート・全長:約185mm・重量:約755g・装弾数:25発・可変HOP・パワーソース:HFC134a
¥17,800 ¥19,580
ドイツ・ワルサー社との正式ライセンス契約により、再現性の高いリアルな外観でファン垂涎のガスブローバック・ハンドガン
ワルサー社からトイガン全般におけるその商標(ワルサーバナー)の使用権を与えられているマルゼンによる、ガスブローバックP38。
P38戦時モデルの中でも、ワルサー社が1941年に一貫して製造した「ac41」をモデルアップ。
リアルなのは外観だけではなく、トリガー、ハンマーの機能や通常分解操作まで実銃同様に再現された意欲的なモデルです。
【主な特徴】
ドイツ・ワルサー社より提供された実銃図面を徹底的にリサーチ、可能な限り正確な形状と構造を反映
実銃同様のDA(:ダブルアクション)/SA(:シングルアクション)トリガー、ハンマー・デコッキング機能、フィールドストリッピング(:通常分解)操作が可能
忠実に再現したP38独特のショートリコイルアクションも見応え十分
セフティレバーと連動して実際にロックするダミーファイアリングピンやスライド閉鎖時に突き出すローディング・インジケーターのギミックにも注目
全身7ヶ所にも及ぶ〔鷲359〕のプレス刻印
個々のパーツ表面にパーティングラインを目立たせない金型設計、多部品に研磨加工を実施
ワルサーP38のロゴをスタンプした上品な木目調パッケージ
ドイツ・ワルサー社公認、ミリタリーテイストなマットブラック塗装仕上げ
【基本スペック】
発射方式:ガス・セミオート・ブローバック
ホップ機能:可変ホップアップ
全長:215mm
重量:約720g
使用弾:6mmBB弾
装弾数:12発
インナーバレル:L=117.5mm 外φ=8mm 内φ=6.05mm
使用対象年令:18才以上
¥29,800 ¥32,780
スイスのITM社によるCz75クローン"AT84"をベースにショートスライド化したマニアックなハンドガン!
近年ユーザーからのリクエストが多かったCz75系統のショーティモデルが、14mm逆ネジの「コーンバレル」や、 スキップド・チェッカー風の木製グリップなど、特製パーツを満載したスイス製クローンカスタムとして電撃登場!
軽量化カットを施した「コーンバレル」には14mm逆ネジが切られ、各種サイレンサーの装着が可能に。ロングリコイルガイドの先端はマイナスヘッドのステンレス製で、銃口側から見たときの印象も際立ちます。
Cz75フリークも注目の「セミロングスライドストップ」を装備し、エレガントなスキップド・チェッカー風の木製グリップを装着。
KSCご自慢のシステム7による俊敏な動作が、ショートスライド化によってさらなる加速が期待できるモデル。今回限りの限定生産品です。
※バレル基部は樹脂製のため強く締め込みすぎないでください。
※重量のあるアクセサリーの装着はブローバック動作を阻害します。
【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されている金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。【木製部品について】天然木のため色や柄がそれぞれ異なります。あらかじめご了承ください。重量:765g全長:197mm装弾数:23発発射モード:セミオート
¥29,530 ¥39,380
トイガンパーツからエアガン本体まで幅広く手掛ける、台湾POSEIDON社の新作ガスガン。
グロックをベースに、カットアウトされたスライドやフレームがタクティカルな印象のハンドガンに仕上がっています。視認性の高い集光サイトと、スタンダードなホワイトドットサイトの2種類が付属。お好みで取り替えられます。
基本的な構造はグロックに準じているため、操作性の違和感は少ないでしょう。また、本モデルはスライドを後退させた下側にセミ/フル切替え機能が配置され、フルオートでの射撃が可能。
アルミスライドのガスガンですが、肉抜きなどの効果で総重量は約751gと軽量。軽いスライドで動作も軽快です。
スライド上部には、今や定番となりつつあるマイクロドット用の切り欠きが配置されていて、カバーとリアサイトを外せば特定のドットサイトをマウント可能。
初速は東京マルイ0.2gバイオBB弾で75m/s程度です。
・発射モード:セミオート/フルオート・全長:約210mm・重量:約751g・材質:金属&樹脂・パワーソース:HFC134a・装弾数:25+1発・可変HOP
¥29,530 ¥39,380
トイガンパーツからエアガン本体まで幅広く手掛ける、台湾POSEIDON社の新作ガスガン。
グロックをベースに、カットアウトされたスライドやフレームがタクティカルな印象のハンドガンに仕上がっています。視認性の高い集光サイトと、スタンダードなホワイトドットサイトの2種類が付属。お好みで取り替えられます。
基本的な構造はグロックに準じているため、操作性の違和感は少ないでしょう。また、本モデルはスライドを後退させた下側にセミ/フル切替え機能が配置され、フルオートでの射撃が可能。
アルミスライドのガスガンですが、肉抜きなどの効果で総重量は約751gと軽量。軽いスライドで動作も軽快です。
スライド上部には、今や定番となりつつあるマイクロドット用の切り欠きが配置されていて、カバーとリアサイトを外せば特定のドットサイトをマウント可能。
初速は東京マルイ0.2gバイオBB弾で75m/s程度です。
・発射モード:セミオート/フルオート・全長:約210mm・重量:約751g・材質:金属&樹脂・パワーソース:HFC134a・装弾数:25+1発・可変HOP
¥29,530 ¥39,380
トイガンパーツからエアガン本体まで幅広く手掛ける、台湾POSEIDON社の新作ガスガン。
グロックをベースに、カットアウトされたスライドやフレームがタクティカルな印象のハンドガンに仕上がっています。視認性の高い集光サイトと、スタンダードなホワイトドットサイトの2種類が付属。お好みで取り替えられます。
基本的な構造はグロックに準じているため、操作性の違和感は少ないでしょう。また、本モデルはスライドを後退させた下側にセミ/フル切替え機能が配置され、フルオートでの射撃が可能。
アルミスライドのガスガンですが、肉抜きなどの効果で総重量は約730gと軽量。軽いスライドで動作も軽快です。
スライド上部には、今や定番となりつつあるマイクロドット用の切り欠きが配置されていて、カバーとリアサイトを外せば特定のドットサイトをマウント可能。
初速は東京マルイ0.2gバイオBB弾で75m/s程度です。
・発射モード:セミオート/フルオート・全長:約189mm・重量:約730g・材質:金属&樹脂・パワーソース:HFC134a・装弾数:25+1発・可変HOP
¥29,530 ¥39,380
トイガンパーツからエアガン本体まで幅広く手掛ける、台湾POSEIDON社の新作ガスガン。
グロックをベースに、カットアウトされたスライドやフレームがタクティカルな印象のハンドガンに仕上がっています。視認性の高い集光サイトと、スタンダードなホワイトドットサイトの2種類が付属。お好みで取り替えられます。
基本的な構造はグロックに準じているため、操作性の違和感は少ないでしょう。また、本モデルはスライドを後退させた下側にセミ/フル切替え機能が配置され、フルオートでの射撃が可能。
アルミスライドのガスガンですが、肉抜きなどの効果で総重量は約730gと軽量。軽いスライドで動作も軽快です。
スライド上部には、今や定番となりつつあるマイクロドット用の切り欠きが配置されていて、カバーとリアサイトを外せば特定のドットサイトをマウント可能。
初速は東京マルイ0.2gバイオBB弾で75m/s程度です。
・発射モード:セミオート/フルオート・全長:約189mm・重量:約730g・材質:金属&樹脂・パワーソース:HFC134a・装弾数:25+1発・可変HOP
¥24,120 ¥28,380
コルトパイソンの3インチバレルモデル。別名「コンバットパイソン」と呼ばれ、2.5インチとも4インチとも数センチの差に過ぎないながら、見た目の印象も大きく異なって見える人気モデルです。
実銃は1955年に.357マグナム弾を使用する高級リボルバーとしてデビュー。今までのリボルバーの概念を変える形状や仕上げ等、特徴の多いパイソンにはいくつかのバリエーションが存在しています。
タナカ独自のガスリボルバー機構「ペガサスシステム」を搭載し、シリンダー内にガスタンクを設置することでグリップをスリムに再現することに成功した画期的モデル。
今回の「Rモデル」化により、タナカの従来モデルガンのほとんどの主要部分に調整の手が入り、実銃のコルトアクションを忠実に完全再現したパイソン・モデルガンの決定版に仕上がっています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:214mm 重量:750g 材質:HW6mmBB弾使用ガスリボルバー/シングル&ダブルアクション 定価:¥25,800(税抜)
¥24,120 ¥28,380
コルトパイソンのバレルバリエーション最小の2.5インチモデル。
実銃では1964年にカタログ入りして以来、根強い人気モデルとなっています。
エジェクターロッドを納めるギリギリまで切り詰めたバレルラグと、サービスサイズ・チェッカーグリップを備えたバランスの良いモデル。
タナカ独自のガスリボルバー機構「ペガサスシステム」を搭載し、シリンダー内にガスタンクを設置することでグリップをスリムに再現することに成功した画期的モデル。
システムは「Rモデル」化により実銃のコルトアクションを忠実に完全再現しており、HWならではの重量感と相まって、鑑賞、実用ともに申し分のないモデルに仕上がっています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:206mm 重量:730g 材質:HW6mmBB弾使用ガスリボルバー/シングル&ダブルアクション 定価:¥25,800(税抜)
¥23,580 ¥29,480
従来のP220を凌ぐ軽快で高速なブローバックレスポンスを備えた完全新規モデル「SIG P220 IC」。
全ての金型を作り直し、大リニューアルを果たしたシリーズに、待望のヘヴィーウエイト(HW)モデルが登場。
ABSモデルでは味わえない、HWならではの重い硬質なキックをぜひ体感してください。
※P220 ICシリーズは、2022年10月のメーカー出荷分から原材料高騰のため値上げとなり、JANコードも変更されました。本商品は値上げ前の旧価格品です。無くなり次第終了となります。
基本エンジンはマグナブローバックを採用し、極限までブローバックスピードとガス効率を追求しています。
フレーム前方まで一体化された金属シャーシ(integrated chassis sistem)により高い精度と剛性を備え、ガス容量で不利なシングルカラムマガジンとは思えない硬質で鋭いキックを感じることができます。
高い集弾性を備えた可変ポップアップはスライドオープンの状態で工具なしでも調整可能。20発の装弾数によりフィールドで高い戦闘力を発揮します。
スライドには陸上自衛隊を示すサクラマークが入り、重量は実銃とほぼ同じ重さを再現しています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:20発 全長:208mm 重量:890g 材質 HW ガスブローバック 定価:¥26,800(税抜)
¥20,380 ¥23,980
2021年11月発売の最新3rdロット品。 【 3rdロット改良点 】● 金属性スライドストップブラケット追加でノッチ削れを防止● 改良型マガジンリップ採用で破損を抑制。BK マガジンは新型ガスケット採用の Type-N。 本ロットでは各種パーツを改良し、作動安定性を向上しています。さらに付属マガジンも、厚みを増したCO2カートリッジホルダーガスケットを装備した"Type-N"へと進化。ガス漏れ原因として多かった、ガスケットの変形によるガス漏れが起こりにくくなり、さらに長く安心して遊べるようになっています。■商品説明TANIO・KOBA × BATON airsoft コラボレーション 第二弾、BM-45 CO2GBB。・経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定エアースポーツガン。3ヶ月無償修理保証。・低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。CO2 カートリッジ 1本で 約 120発発射可能。M45A1 は、アメリカ海兵隊特殊作戦コマンド ( U.S.MARSOC ) が正式採用した45口径ピストルで、ベースとなる 1911A1...
¥20,380 ¥23,980
2021年11月発売の最新3rdロット品。 【 3rdロット改良点 】● 金属性スライドストップブラケット追加でノッチ削れを防止● 改良型マガジンリップ採用で破損を抑制。BK マガジンは新型ガスケット採用の Type-N。 本ロットでは各種パーツを改良し、作動安定性を向上しています。さらに付属マガジンも、厚みを増したCO2カートリッジホルダーガスケットを装備した"Type-N"へと進化。ガス漏れ原因として多かった、ガスケットの変形によるガス漏れが起こりにくくなり、さらに長く安心して遊べるようになっています。■商品説明TANIO・KOBA × BATON airsoft コラボレーション 第二弾、BM-45 CO2GBB。・経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定エアースポーツガン。3ヶ月無償修理保証。・低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。CO2 カートリッジ 1本で 約 120発発射可能。M45A1 は、アメリカ海兵隊特殊作戦コマンド ( U.S.MARSOC ) が正式採用した45口径ピストルで、ベースとなる 1911A1...
¥10,780
ドイツ・ワルサー社との正式ライセンス契約により、再現性の高いリアルな外観でファン垂涎のガスブローバック・ハンドガン
ワルサー社からトイガン全般におけるその商標(ワルサーバナー)の使用権を与えられているマルゼンによる、ガスブローバックPPK/S。
リアルなのは外観だけではなく、トリガー、ハンマーの機能や通常分解操作まで実銃同様に再現された意欲的なモデルです。
【主な特徴】
コンパクトボディに高性能ブローバックエンジンを搭載したハイスピード・リコイルショック
実銃同様のDA(:ダブルアクション)/SA(:シングルアクション)トリガー、ハンマー・デコッキング機能を再現
実銃通りのフィールドストリッピング(:通常分解操作)が可能
マガジンは22発の装弾数を確保、空撃ちポジション付き
コストパフォーマンス抜群のブラックモデル(NB-9800)、外装パーツをメッキ処理したステンレスモデル(NS-12800)の2色展開
ドイツ・ワルサー社 正式契約モデル
【基本スペック】
発射方式:ガス・セミオート・ブローバック
ホップ機能:固定ホップアップ
全長:158mm
重量:約380g
使用弾:6mmBB弾
装弾数:22発
インナーバレル:L=81.2mm 外φ=8mm 内φ=6.05mm
使用対象年令:18才以上
¥14,080
ドイツ・ワルサー社との正式ライセンス契約により、再現性の高いリアルな外観でファン垂涎のガスブローバック・ハンドガン
ワルサー社からトイガン全般におけるその商標(ワルサーバナー)の使用権を与えられているマルゼンによる、ガスブローバックPPK/S。
リアルなのは外観だけではなく、トリガー、ハンマーの機能や通常分解操作まで実銃同様に再現された意欲的なモデルです。
【主な特徴】
コンパクトボディに高性能ブローバックエンジンを搭載したハイスピード・リコイルショック
実銃同様のDA(:ダブルアクション)/SA(:シングルアクション)トリガー、ハンマー・デコッキング機能を再現
実銃通りのフィールドストリッピング(:通常分解操作)が可能
マガジンは22発の装弾数を確保、空撃ちポジション付き
コストパフォーマンス抜群のブラックモデル(NB-9800)、外装パーツをメッキ処理したステンレスモデル(NS-12800)の2色展開
ドイツ・ワルサー社 正式契約モデル
【基本スペック】
発射方式:ガス・セミオート・ブローバック
ホップ機能:固定ホップアップ
全長:158mm
重量:約380g
使用弾:6mmBB弾
装弾数:22発
インナーバレル:L=81.2mm 外φ=8mm 内φ=6.05mm
使用対象年令:18才以上
¥29,980 ¥32,980
KSCのマカロフPMGをベースに、実銃でも人気の高い"Burnt Bronze"セラコート塗装でスライドを仕上げました。
KSCマカロフPMGは、もともとFAB Defenseの実物グリップが装着してある限定生産モデル。これをベースにスライドも実銃同様のCerakote(セラコート)で仕上げることで、HWスライドがまるで金属のような質感になり、迫力の雰囲気を放つガスブローバックガンに変身しています。
新品ですが、カスタム作業の際の分解時に小キズなどがついている部分がありますのでご了承ください。パッケージや取説などの標準付属品は全て揃っています。
以下ノーマル商品説明
クイックドローに向いたビーバーテールが目を引くFABディフェンス(イスラエル)製の実物ポリマーグリップを装着したモダナイズド・バージョンです。グリップの側面に設けられたマグキャッチレバーにより、素早いタクティカル・リロードが可能となります。(本来の底部マグキャッチも操作可能) 操作系のアップデートに合わせてトリガーガードも後期タイプに変更。モダンな現用装備にも合わせやすいスタイルに生まれ変わりました。メインスプリングなどのリアルなメカニズム再現は健在。コンパクトサイズながらずっしり重いHW樹脂を採用。(※グリップ部は分解不可です)【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。重量:520g全長:170mm装弾数:10発発射モード:セミオート
¥20,380 ¥23,980
■商品説明H&Kのポリマーフレームピストル USP。外装式ハンマーやガバメント方式の操作系統により、アメリカ市場で人気を博している。日本の警察特殊部隊(SAT)、陸上自衛隊特殊作戦群、ドイツ連邦軍など各国の法執行機関に採用され、アメリカ特殊作戦軍のMARK23(SOCOMピストル)のベースともなっている。BH-USP Tactical CO2GBBは、サプレッサー装着のためのスレッドバレルやアジャスタブルリアサイトを装備した " USP Tactical " をモデルアップ。マガジンは実銃オプションの20連マガジンを模してCO2 12gカートリッジに対応。BB弾の装弾数は26発。様々なオプションを装着できるピカティニーレールアダプターも同梱。CO2ガスガン、サバイバルゲーム・シューティングに適したエアソフトガン。・経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定CO2ガス銃で改正銃刀法で定める0.98ジュール以下に適合する、製品安全検査に合格した製品。・低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。CO2 カートリッジ 1本で 約 120発発射可能。・三ヶ月ガス漏れ無償修理保証 ( ※ Gunsmith BATON にて修理対応。保証書に記載してありますが、お客様から直接 Gunsmith BATON に送付していただき、メーカーですべて対応します)。
¥22,280 ¥26,180
大胆に短縮した「ミニフレーム」にマグエクステンションを組み合わせ、M9ピストルよりもコンパクト化することに成功した「M93RCC コンバットクーリエ」が新登場!大型マグファンネルと一体化したグリップをはじめ、特別仕様のハンマーやトリガーなどを贅沢に装備し、よりタクティカルな雰囲気に生まれ変わったマシンピストル。即応性の高いショートバレル&カスタムハンマーに、大型マグファンネルと一体化したグリップ。FPSゲームに登場しそうなスタイルの次世代のM93Rです。新型フレームの採用で、わずかながら全長・全高とも「M9」ピストルを下回るサイズとなり、汎用ホルスターへの適合性が向上。さらにパーカー仕様のスペシャルトリガーを装備しています。サイズが小さくなってもセミ/フルオートの切り替えは完璧で、別売りパーツによってバーストモードを追加できるのも従来と変わりません。専用のガードが付いたマガジンは26連発となっており、別売りのM93R-AGマガジンシリーズを使用できます。※当製品はシステム7版「M93RII」と規格が異なります。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。
¥22,980 ¥30,580
ルガー P08 4インチ ヘビーウェイト エルフルト バージョン ガスブローバック
正式名称"パラベラムピストル"であるこの銃は、オートマチックハンドガンの歴史で見ても最初期の製品で、独特なトグルアクション機構を採用する唯一の拳銃。100年以上前のモデルで1950年ごろを堺に生産されていない銃であるにも関わらず、特徴的な外観の美しさと、当時のドイツ軍に制式採用されWWIからWWIIを通じて活躍したこともあり、いまだに作品への登場も多く広く知られている。
タナカ製ガスガンでは、ウエスタンアームズの"マグナブローバック"のライセンス供与を受けてガスブローバックとして再現。トグルが後退して起き上がり、また前進するというこのモデルならではのアクションを、マグナブローバックシステムで迫力のある再現度に仕上げています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:219mm 重量:640g 材質:HW ガスブローバック 定価:¥27,800(税抜)