ガスガン (688)
¥47,680 ¥54,780
全金属製ボディと木製ストックからなる最高級ガスライフル"ウィンチェスターM1892"シリーズが待望の再生産!!
ガスタンクのシール(気密部品)に、材質と寸法を見直した強化パーツを採用
ウォールナット製ストックは、厳選した北米産。木目を際立てるブラウンカラー。
ブナ製ストックは、北欧産高級ブナ材を用いた暗めのダーク²ブラウン。
※本商品ページの画像はウォールナットのイメージです。
マルシンが製造するウィンチェスター・レバーアクションM1892は、実物と同様にレシーバー側面のローディングゲートからBB弾を装填し、レバーアクションで給弾・発射するというリアルな動作が楽しめます。
西部劇といえば、このウィンチェスターライフルに拳銃はコルトSAAといっても過言ではない名器。
レシーバーやバレル、レバーなど主要部全体が金属製で、木製のハンドガードとストックの組み合わせが高級感を醸し出しています。
木製パーツは、北米産の最高級ウォールナットを使用したモデルと、北欧産の厳選ブナ材を使用したモデルの2機種がラインアップ。
ウォールナットモデルは本商品ページ画像のようなブラウンカラーで、ブナモデルはこれよりも暗い色味のダーク²ブラウンカラーとなります。
基本仕様:
全長:965mm
重量:2800g
装弾数:24発
可変HOP
¥20,380 ¥23,980
■商品説明H&Kのポリマーフレームピストル USP。外装式ハンマーやガバメント方式の操作系統により、アメリカ市場で人気を博している。日本の警察特殊部隊(SAT)、陸上自衛隊特殊作戦群、ドイツ連邦軍など各国の法執行機関に採用され、アメリカ特殊作戦軍のMARK23(SOCOMピストル)のベースともなっている。BH-USP Tactical CO2GBBは、サプレッサー装着のためのスレッドバレルやアジャスタブルリアサイトを装備した " USP Tactical " をモデルアップ。マガジンは実銃オプションの20連マガジンを模してCO2 12gカートリッジに対応。BB弾の装弾数は26発。様々なオプションを装着できるピカティニーレールアダプターも同梱。CO2ガスガン、サバイバルゲーム・シューティングに適したエアソフトガン。・経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定CO2ガス銃で改正銃刀法で定める0.98ジュール以下に適合する、製品安全検査に合格した製品。・低燃費・高耐久を実現したTANIO・KOBA CO2 バルブ(特許取得済)を純正採用。ランニングコストを低減、初速がより安定し精度が向上。CO2 カートリッジ 1本で 約 120発発射可能。・三ヶ月ガス漏れ無償修理保証 ( ※ Gunsmith BATON にて修理対応。保証書に記載してありますが、お客様から直接 Gunsmith BATON に送付していただき、メーカーですべて対応します)。
¥34,800 ¥38,280
ガスブローバック作動による鋭いリコイルで大口径シェルを自動装填・排莢する、トイガン業界唯一のライブカート式オートマチック・ガスショットガン"マルゼンM1100"
一般的なトイガン用ガスをパワーソースとしながら、俊敏なブローバックで大きなシェルを豪快に排出する圧巻の動作。実銃のレミントンM1100のメカニズムをマルゼンは見事にエアスポーツガンにフィードバックしていて、発売から長い時を経て未だに業界唯一のカート式ガスブローバックショットガンであり続けています。
レミントンM1100は、オートマチックショットガンの草分け的モデルであり、米国レミントン・アームズ社によって開発されました。オートマチックハンドガンのように、ブローバック動作で自動的に排莢・給弾を行う散弾銃です。同社を代表するポンプアクションショットガンM870とともに、各国の軍隊、警察から民間での狩猟用まで幅広く、長い間使われ続けている名銃です。
トリガーを引くたびに連続で射撃が行なえ、次々と宙に舞うショットシェルの迫力が堪らないモデル。標準でエクステンションチューブ仕様となっていて、BB弾を1~3発同時発射できるシェルを最大で7+1発装填できます。
ガスチャージはストック後端のパッドを引き抜くことで脱着できるガスタンク方式となっており、初期モデルよりもガス漏れしにくく気化効率を改善して快調に動作します。
全長:約1,045mm
重量:約2,700g
装弾数:7+1シェル
付属品:ショットシェル3本(本ロットは緑シェルが付属します)
¥22,280 ¥26,180
大胆に短縮した「ミニフレーム」にマグエクステンションを組み合わせ、M9ピストルよりもコンパクト化することに成功した「M93RCC コンバットクーリエ」が新登場!大型マグファンネルと一体化したグリップをはじめ、特別仕様のハンマーやトリガーなどを贅沢に装備し、よりタクティカルな雰囲気に生まれ変わったマシンピストル。即応性の高いショートバレル&カスタムハンマーに、大型マグファンネルと一体化したグリップ。FPSゲームに登場しそうなスタイルの次世代のM93Rです。新型フレームの採用で、わずかながら全長・全高とも「M9」ピストルを下回るサイズとなり、汎用ホルスターへの適合性が向上。さらにパーカー仕様のスペシャルトリガーを装備しています。サイズが小さくなってもセミ/フルオートの切り替えは完璧で、別売りパーツによってバーストモードを追加できるのも従来と変わりません。専用のガードが付いたマガジンは26連発となっており、別売りのM93R-AGマガジンシリーズを使用できます。※当製品はシステム7版「M93RII」と規格が異なります。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。
¥59,664 ¥74,580
初代に比べてリコイルがアップし、その他外装のクオリティから各作動安定性の向上も果たしたVFCのMP5 Gen2シリーズに新規モデル"MP5K PDW"が登場します。 実銃同様にフルスチールスタンピングプレスのレシーバーはH&Kライセンスによるリアルな刻印で迫力満点。アップグレード内部ユニットを搭載したGen.2となり、動作性も大きく向上しました。 機構面での主な改良点は以下の通り。 ・HOP調整の改良 Gen1:専用工具が必要→ Gen2:ハンドガードを外して手で簡単に調整 ・セレクターの改良 従来軽かったクリックが固くなり、確実な切り替えが可能 ・マガジン固定の向上 マガジンを挿した時の固定が強化され、グラつきなどがほとんど皆無になりました。これにより動作が安定し、ブローバック時の一体感も生まれています。 製造メーカー:VFC ライセンス:UMAREX 装弾数:30発 発射方式:GBBフル/セミ切替式 HOP:可変式 新型MP5Kボルトキャリアー搭載 残弾無し時のファイアリングストップ機能搭載 New HOPアジャスト機能搭載 VFC MP5 V2 GBBユニット搭載 全商品シリアルナンバー付き 全長:約358/603mm 重量:約3120g 動力:ガス HFC134a...
¥22,980 ¥30,580
ルガー P08 4インチ ヘビーウェイト エルフルト バージョン ガスブローバック
正式名称"パラベラムピストル"であるこの銃は、オートマチックハンドガンの歴史で見ても最初期の製品で、独特なトグルアクション機構を採用する唯一の拳銃。100年以上前のモデルで1950年ごろを堺に生産されていない銃であるにも関わらず、特徴的な外観の美しさと、当時のドイツ軍に制式採用されWWIからWWIIを通じて活躍したこともあり、いまだに作品への登場も多く広く知られている。
タナカ製ガスガンでは、ウエスタンアームズの"マグナブローバック"のライセンス供与を受けてガスブローバックとして再現。トグルが後退して起き上がり、また前進するというこのモデルならではのアクションを、マグナブローバックシステムで迫力のある再現度に仕上げています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:219mm 重量:640g 材質:HW ガスブローバック 定価:¥27,800(税抜)
¥24,120 ¥28,380
コルト シングル・アクション・アーミー デタッチャブル・シリンダー 7- 1/2インチ キャバルリー ヘビーウェイト ガスガン
シリンダー内にガスタンクを備える画期的な構造"ペガサス・システム"によりリアルなサイズ感を実現したコルトSAAガスリボルバー。従来のガスリボルバーでは、スペース的にグリップ内にガスタンクを内蔵するのが一般的でしたが、シリンダー内蔵とすることでリアルなフレーム形状を保っています。さらにこちらのデタッチャブルシリンダーモデルは、そのシリンダーを実銃と同じく簡単な操作で取り外すことが出来ます。スペアシリンダーを用意してガンベルトに収めておけば、スピーディなリロードが可能になります。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:6発 全長:327mm 重量:825g パワーソース:ガス定価:¥25,800(税抜)
¥22,250 ¥26,180
コルト シングル・アクション・アーミー デタッチャブル・シリンダー 4-3/4インチ シビリアン ニッケルフィニッシュ ガスガン
シリンダー内にガスタンクを備える画期的な構造"ペガサス・システム"によりリアルなサイズ感を実現したコルトSAAガスリボルバー。従来のガスリボルバーでは、スペース的にグリップ内にガスタンクを内蔵するのが一般的でしたが、シリンダー内蔵とすることでリアルなフレーム形状を保っています。さらにこちらのデタッチャブルシリンダーモデルは、そのシリンダーを実銃と同じく簡単な操作で取り外すことが出来ます。スペアシリンダーを用意してガンベルトに収めておけば、スピーディなリロードが可能になります。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:6発 全長:260mm 重量:630g パワーソース:ガス定価:¥23,800(税抜)
¥50,880 ¥63,580
タナカワークス M24 スナイパー・ウェポン・システム 24インチ バージョン2 カートリッジタイプ ガスガン
レミントン・アームズ社のM700を米陸軍の求める仕様に変更して1988年に制式採用されたのがこちらのM24 SWS。その後はナイツアーマメント社のM110 SASS(2008年)や、バレット社のMk22 ASR(2021年)なども米軍に採用されているが、未だ現役で世界中の軍や警察で継続運用されており、現代スナイパーライフルを代表するモデルのひとつであり続けている。
今回のタナカ製ガスガンは実銃と同じくフルフローティングバレルとなっており、気化効率がUPして射撃性能が向上したVer.2モデル。
リアルな装填・排莢の動作が楽しめるカート式ボルトアクションガスガンで、ロマン溢れる射撃を体感できます。
【仕様】全長:1,080~1,150mm重量:3,570g口径:6mmBB装弾数:カートリッジ5発機構:ボルトアクション ガス価格:¥57,800(税別)
¥20,980 ¥24,750
過去に製作されてから久しく再販されておらず、ユーザーからの復活の要望が多かったP230 SL(ステンレスシルバーモデル)が、初のヘヴィーウェイト材質で製品化!
名前にある“SL”とはステンレスモデルの略称。以前製作されたABS材質のモデルはメッキ仕上げでしたが、今回のHWバージョンでは「オート9 ゴールドフレーク」と同様の熱処理塗装でステンレスの質感を再現。
突き抜けるように輝くステンレスカラーは、透き通るような明るさとキラメキ感を追求した新色です。製品自体のコンパクトさが却って重量増を強く感じさせ、HW専用エンジンによる快調なブローバック動作と相まって迫力満点になっています。
さらにマガジン外装も実際にステンレス板をプレス成型した本格派で、背面の噛み合わせ工法まで再現した新しいプレミアムマガジンを装備。
進化を続けるP230の頂点とも言える完成度、とメーカーが自負する出来栄えとなっています。重量:現時点で不明全長:169mm装弾数:12発発射モード:セミオート
¥71,500
WE ドラグノフSVD リアルストックモデルをベースに実銃刻印を施したカスタムガン。モデルとなるのは、世界でも有数の軍需企業である中国NORINCO社が生産したドラグノフ狙撃銃コピー「NDM-86」。このNDM-86の海外輸出向け製品に打刻された刻印をマニアックに再現しています。
SVDシリーズは、総じて動作性の高いWE GBB製品の中でも最高峰の迫力を持つリコイルを誇る。
SVD独特の大胆な肉抜きストック形状を木製で再現しようとすると強度を確保することが難しく、 特に動作の衝撃が大きいGBBでは使用に耐えるものを作ることは大きな製造コスト上昇に繋がります。
WEでも量産が難しかったためにもともと数多く作られなかった高価なコレクターモデルですが、 コスト上昇によって残念ながらメーカー生産終了となってしまったことを受け、 努力と検証を積み重ねてようやく商品化が実現しました。
大きな外観的特徴である肉抜きされたストックと こちらも肉抜きがあり細身のハンドガードは、 ガスブローバックの強い衝撃に耐える強度を確保しようとすると コストがとても上がってしまいます。
品質では決して妥協することなく、完成までの工程を全て徹底的に監修することで 以前のWE製造品と同等にまでコストを抑えて商品化に至りました。
ウッドストックはキズがついてもそれが良い味になるものです。 実際にフィールドで撃って、戦場を潜り抜けてきたような使用感を加えても面白いかもしれませんね。
綺麗なまま飾っておくもよし、あえてウェザリングするもよし。 ストックは塗装し直すこともできますので、好みの色味にチャレンジすることもできます。 満足の一丁をぜひ手に入れてください。
製造メーカー:WE-tech 装弾数:20発 全長:約1220mm 重量:約4000g 動力:ガス HFC134a
¥26,180 ¥30,800
マルシン工業から、人気のCO2ガスブローバック FN 5-7 ver.2の新仕様が発売!!
今回は新色で"ALL BLACK"、"ALL FDE"、"ALL GRAY"、"ALL PINK"の4色展開です。スライド、フレームとも全色成型色によるカラーリングで、スレやキズによって下地が露出するようなこともありません。また、マガジンキャッチ、スライドストップレバー、テイクダウンレバーなどの操作系パーツは従来のグレーではなくブラックに変更され、実銃のMk2モデルの配色に合わせています。
システムは一部パーツに超々ジュラルミン強化パーツを採用して耐久性がUPしたVer.2構成。CO2パワーソースによる爆発的な快調動作を安心安全に楽しむことが出来ます。※強化パーツは生産数に限りがあるため、メーカーとしてパーツ単体での販売はありません。修理対応のみとなります。
前回生産時のCO2ファイブセブンシリーズと同様、本商品はリコイル重視の"真鍮ピストン"とスピード重視の"アルミピストン"仕様の2種類が生産されます。ピストン材質的に重い分リコイルショックが強くなる真鍮ピストンか、軽い分ブローバックスピードが俊敏になるアルミピストンか、お好きな仕様をお選びください。
スペアマガジンはピストンの違いに関係なく共通です。
基本仕様:
全長:210mm
重量:780g
装弾数:22発
可変HOP
※製品画像は、メーカー提供の試作品画像です。実際の製品とは異なる場合がございます。
¥14,780 ¥17,380
最新装備の特殊部隊仕様 P99"スペシャルフォース"
抜群のトリガーフィーリングのP99FSに、サイレンサー/アンダーマウント/LEDライトが付属のスペシャルセット!ワルサーP99の「スペシャルフォース(:特殊部隊)」をイメージする最新装備のコンプリートモデルです。 新設計の20mmアンダーマウントレールを追加し、小型LEDライトを装着。 P99専用ブラックアルミサイレンサー付属。 まさに、スペシャルフォース《Spezial-Gruppe:シュペツィアール・グルッペ》ハンドガンの決定版です。
¥46,800
WE Knight's PDWをベースに実銃同様の刻印を施したカスタムガン。
レシーバーの3箇所にリアル刻印を打刻し、グリップのメダリオンもKACマークのものに変更。マガジンにも実銃通りのマーキングを施し、ノーマル状態とは印象が大きく変わる一丁です。
冷たく重みのあるフルメタルボディは折りたたみストックを備えていて、ストックを動かすときの金属音が爽快。ひやりとする金属ストックに頬付けしての射撃は、ガスブローバックの強烈なリコイルショックが頬と肩に伝わり、ボルトが動作する金属音がこだまして、雰囲気は抜群。
残弾なしになると、実銃と同じくボルトストップします。BB弾を飛ばさずに空撃ちで動作を楽しみたい場合はマガジンに備わっているレバーを動かすだけでOK。残弾なしでもボルトストップしない空撃ちモードを楽しむことが出来ます。
マガジンはWE M4用マガジンも使用可能で、刻印入りのKAC PDW用30連マガジンと、ノーマルのM4用30連マガジンが付属します。
製造メーカー:WE 装弾数:30発 全長:約480/720mm 重量:約2400g 動力:ガス HFC134a
¥46,800
WE Knight's PDWをベースに実銃同様の刻印を施したカスタムガン。
レシーバーの3箇所にリアル刻印を打刻し、グリップのメダリオンもKACマークのものに変更。マガジンにも実銃通りのマーキングを施し、ノーマル状態とは印象が大きく変わる一丁です。
冷たく重みのあるフルメタルボディは折りたたみストックを備えていて、ストックを動かすときの金属音が爽快。ひやりとする金属ストックに頬付けしての射撃は、ガスブローバックの強烈なリコイルショックが頬と肩に伝わり、ボルトが動作する金属音がこだまして、雰囲気は抜群。
残弾なしになると、実銃と同じくボルトストップします。BB弾を飛ばさずに空撃ちで動作を楽しみたい場合はマガジンに備わっているレバーを動かすだけでOK。残弾なしでもボルトストップしない空撃ちモードを楽しむことが出来ます。
マガジンはWE M4用マガジンも使用可能で、刻印入りのKAC PDW用30連マガジンと、ノーマルのM4用30連マガジンが付属します。
製造メーカー:WE 装弾数:30発 全長:約430/670mm 重量:約2400g 動力:ガス HFC134a
¥29,780 ¥34,800
SIG SAUER正式ライセンス商品。M18 Coyoteカラーモデルをベースに、スライドからフレームまで全体を米軍指定塗料である「GUN-KOTE(ガンコート)」による焼付塗装でブラック仕様にしています。 米軍の新たな制式拳銃のコンパクトモデル"M18"のBlackバージョン。オフィシャルライセンスによってアルミスライドとフレームに打たれたリアルな刻印により、満足度の高い外観に仕上がっています。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
<GUN-KOTEとは?>アメリカ軍の指定塗料でもあるKG GUN-KOTE は、9Hという圧倒的な表面硬度を誇り、驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備えた次世代のコーティング。通常の塗装より傷つきにくいため、一丁ずつ異なる特別な模様も長持ちします。焼付塗装独特のカラッとした手触りは一般の塗装で味わえるものではなく、触れたときの満足感も高めてくれます。
製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:21発 全長:180mm 重量:690g 動力:ガス HFC134a
¥49,500
WE MP5A3をベースに実銃同様の刻印を施したカスタムガン。
レシーバートップへのHKロゴとシリアルナンバー刻印、ロアレシーバーへの警告表示、そして普段はハンドガードを外さないと見えないアウターバレルにも口径表示のマーキングを施した味のある一丁です。マガジンにも刻印があり、ノーマルとの違いは一目瞭然。
アッパーレシーバーは迫力のスチールプレスで再現され剛性が高く、セミ/フルに加えて3点バーストも再現。いざ構えて撃つと、ガスブローバックの強烈なリコイルショックが頬と肩に伝わり、ボルトが動作する金属音がこだまして、雰囲気は抜群。単発でも連射でもバーストでも、爽快な射撃が楽しめます。
残弾なしになると、実銃と同じくボルトは閉鎖状態でストップします。BB弾を飛ばさずに空撃ちで動作を楽しみたい場合はマガジンに備わっているレバーを動かすだけでOK。残弾なしでもボルトストップしない空撃ちモードを楽しむことが出来ます。
実銃では拳銃と弾薬を共用できるメリットが有る9mmパラベラム弾を使用し、命中精度の高さから多くの機関で使用されている短機関銃となったMP5シリーズ。
伸縮式で4ポジションの長さに固定できるストックを持ち、状況に応じて使い分ける動作自体も楽しめるのがこちらのMP5A2です。バレルに14mm逆ネジが切られていて箱出しでアクセサリ装着が可能。取り付けると見た目の印象が変わるQDフラッシュハイダーも付属しています。
製造メーカー:WE 装弾数:45発 全長:約490/600/630/650mm 重量:約3200g 動力:ガス HFC134a
¥48,500
WE MP5A2をベースに実銃同様の刻印を施したカスタムガン。
レシーバートップへのHKロゴとシリアルナンバー刻印、ロアレシーバーへの警告表示、そして普段はハンドガードを外さないと見えないアウターバレルにも口径表示のマーキングを施した味のある一丁です。マガジンにも刻印があり、ノーマルとの違いは一目瞭然。
アッパーレシーバーは迫力のスチールプレスで再現され剛性が高く、セミ/フルに加えて3点バーストも再現。いざ構えて撃つと、ガスブローバックの強烈なリコイルショックが頬と肩に伝わり、ボルトが動作する金属音がこだまして、雰囲気は抜群。単発でも連射でもバーストでも、爽快な射撃が楽しめます。
残弾なしになると、実銃と同じくボルトは閉鎖状態でストップします。BB弾を飛ばさずに空撃ちで動作を楽しみたい場合はマガジンに備わっているレバーを動かすだけでOK。残弾なしでもボルトストップしない空撃ちモードを楽しむことが出来ます。
実銃では拳銃と弾薬を共用できるメリットが有る9mmパラベラム弾を使用し、命中精度の高さから多くの機関で使用されている短機関銃となったMP5シリーズ。
安定感のある固定ストックでしっかりと頬付けでき、上半身全てで大迫力のリコイルショックを体感できるのがこちらのMP5A2です。バレルに14mm逆ネジが切られていて箱出しでアクセサリ装着が可能。取り付けると見た目の印象が変わるQDフラッシュハイダーも付属しています。
製造メーカー:WE 装弾数:45発 全長:約680mm 重量:約3200g 動力:ガス HFC134a
¥46,500
WE MP5Kをベースに実銃同様の刻印を施したカスタムガン。
レシーバートップへのHKロゴとシリアルナンバー刻印、ロアレシーバーへの警告表示、そして普段はハンドガードを外さないと見えないアウターバレルにも口径表示のマーキングを施した味のある一丁です。
アッパーレシーバーは迫力のスチールプレスで再現され剛性が高く、セミ/フルに加えて3点バーストも再現。いざ構えて撃つと、ガスブローバックの強烈なリコイルショックが頬と肩に伝わり、ボルトが動作する金属音がこだまして、雰囲気は抜群。単発でも連射でもバーストでも、爽快な射撃が楽しめます。
残弾なしになると、実銃と同じくボルトは閉鎖状態でストップします。BB弾を飛ばさずに空撃ちで動作を楽しみたい場合はマガジンに備わっているレバーを動かすだけでOK。残弾なしでもボルトストップしない空撃ちモードを楽しむことが出来ます。
実銃では拳銃と弾薬を共用できるメリットが有る9mmパラベラム弾を使用し、命中精度の高さから多くの機関で使用されている短機関銃となったMP5シリーズ。
ストックレスで最小のコンパクトモデルとなるコチラのMP5Kはクルツとも呼ばれています。ハンドガンのように片手で扱えるサイズながら、動作の衝撃はGBBライフルクラスとなっており、非常に撃ち応えのあるモデル。
製造メーカー:WE 装弾数:20発 全長:約320mm 重量:約2280g 動力:ガス HFC134a
¥26,980 ¥31,680
SIG SAUER正式ライセンス商品。 米軍の新たな制式フルサイズ拳銃"M17"のBlackバージョン。細かいことを言えば、米軍正式採用のM17はデザートカラーのため、軍用M17に限りなく近い民間仕様のP320ということになります。スライド刻印もCoyoteカラーバージョンと少し違うものになっていて、そのあたりの違いが表現されているようです。オフィシャルライセンスによってアルミスライドとフレームに打たれたリアルな刻印により、満足度の高い外観に仕上がっています。
スライドストップやセフティレバー、マガジンキャッチは全てアンビ(左右対応)となっている現代的仕様で、 着脱式のマウントプレートを外せばコンパクトドットサイトを搭載することもできます。*1
* ドットサイトマウントは付属しません。
製造メーカー:VFC ライセンス:SIG SAUER 装弾数:25発 全長:210mm 重量:764g 動力:ガス HFC134a
¥64,180 ¥71,280
SD仕様(サイレンサー仕様)のSten Mk2(S)"BSA marking"
H&K社のMP5SDシリーズ登場以前において、20世紀に最も広く使用された消音短機関銃であるSten Mk2(S)をモデルアップ。
WW2のさなか、イギリス政府から量産を依頼されたイギリスの大手銃器メーカー"BSA"社のリアルマーキングが施されたフルメタルレシーバーで、専用サプレッサーにはフォアアームカバーも装備しています。この部分を握ることにより銃口の跳ね上がりを制御しやすくなっており、見た目にもアクセントになっています。
NorthEast Sten Mk2(S) T型ストック マシンカービンGBB (STEN MK IIS/BSA marking)型番:NEA-SMG-008全長:940mm重量:3850g装弾数:32発(6mmBB弾)ファンクション:SEMI/FULL切替式オープンボルトGBBパワーソース:HFC134aガスHOP:可変式・リアルマーキングレシーバー・フルメタルボディー・マルイGBB互換HOPバレル・サプレッサー装備・フォアアームカバー装備・MK5コッキングハンドル装備(ボルトロックセフティ機能)・T型ストック装備JapanVersion(日本仕様0.98J未満/35℃)対象年齢18歳以上定価(税抜) ¥64,800-
¥61,380 ¥68,200
Sten Mk2の中華民国刻印バージョン"Chinese Contract"
第2次世界大戦中に成立した、米国が同盟国へ戦争物資を援助するという法案「レンドリース法」によって、中華民国に納入され中国戦線で使用されたモデル。。
「司登手提機槍加拿大造」の中国語文字の刻印が入っており、その他は通常のステンガンと同じ仕様となっています。圧巻のフルスチールレシーバーで、非常にリアルに作られています。
Sten Mk2 スケルトンストック マシンカービンGBB (Chinese Contract)型番:NEA-SMG-006全長:760mm重量:3150g装弾数:32発(6mmBB弾)ファンクション:SEMI/FULL切替式オープンボルトGBBパワーソース:HFC134aガスHOP:可変式・リアルマーキングレシーバー・フルメタルボディー・マルイGBB互換HOPバレルJapanVersion(日本仕様0.98J未満/35℃)対象年齢18歳以上定価(税抜) ¥62,000-
¥61,380 ¥68,200
Sten Mk2のカナダ製造バージョン"Long Branch"
カナダのロング・ブランチ地方で生産されたT型ストックのSten Mk2をモデルアップ。
"Long Branch"の文字と1943年製造であることを示すリアルマーキングが施されたフルメタルレシーバーで、外観も非常にリアルに作られています。
NorthEast Sten Mk2 T型ストック マシンカービンGBB (STEN MK II/Long Branch)型番:NEA-SMG-005全長:760mm重量:3220g装弾数:32発(6mmBB弾)ファンクション:SEMI/FULL切替式オープンボルトGBBパワーソース:HFC134aガスHOP:可変式・リアルマーキングレシーバー・フルメタルボディー・マルイGBB互換HOPバレルJapanVersion(日本仕様0.98J未満/35℃)対象年齢18歳以上定価(税抜) ¥62,000-
¥63,390 ¥74,580
Sten Mk2をアップグレードした最終形態"Sten Mk5"
Sten Mk2に木製ピストルグリップ、フォアグリップ、ストックを装着して射撃時の安定性を向上。さらにリー・エンフィールド No.4フロントサイトを搭載したモデル。
Elkington&Son M/78のリアルマーキングが施されたフルメタルレシーバーで外観も非常にリアルに作られています。
[リアルガンヒストリー]
STEN Mk5は1944年に導入されたSTEN Mk2をアップグレードした最終生産モデルです。 木製のピストルグリップ、フォアグリップ、ストックが装備されたことにより射撃安 定性が向上、Lee Enfield No.4フロントサイトが実装されました。 ノルマンディーのトンガ作戦、アーネムのマーケットガーデン作戦を代表にヨーロッ パ中の空挺部隊に採用。 第一次世界大戦後、第二次中東戦争(スエズ危機)からマレー非常事態に至る冷戦初 期まで英国軍にて使用された名銃です。
NorthEast Sten Mk5 木製ストック マシンカービンGBB (Elkington&Son M/78 marking)型番:NEA-SMG-002全長:760mm重量:3920g装弾数:32発(6mmBB弾)ファンクション:SEMI/FULL切替式オープンボルトGBBパワーソース:HFC134aガスインナーバレル:180mmHOP:可変式・リアルマーキングレシーバー・フルメタルボディー・マルイGBB互換HOPバレル・ブルードサーフェスプロセス・ショートブリーチブロックによりガス効率が向上・フロントサイトは調整可能・MK5コッキングハンドル装備(ボルトロックセフティ機能)・ブナ製木製ピストルグリップ、フォアグリップ、ストック装備・真鍮製バットパッド装備JapanVersion(日本仕様0.98J未満/35℃)対象年齢18歳以上定価(税抜) ¥67,800-