商品 (5760)
¥4,020 ¥4,730
EMG製Archon Firearms TYPE B Pistol GBB用 15連スペアマガジン
¥28,050 ¥33,000
アメリカのArchon Firearms(アルコン・ファイアーアームズ)のフラッグシップモデルである"TYPE B"ピストル。画期的なデザインの珍しいハンドガンをEMGがGBBとしてモデルアップ。
このモデルの最も大きな特長として特大のトリガーガードが挙げられます。これは単に大型化されているだけでなく、トリガー上部もフレームを抉るように限界まで広げられているため、結果として現行ピストルのなかで最も低いボア・アクシスを実現しています。
ボア・アクシスとは平たく言えば、「バレルとトリガーの中心間の距離」。これが低ければ低いほど発射時のリコイルを抑えることが容易となり、実銃では射撃精度が向上します。
このトリガーガード構造と特徴的なビーバーテイルによって、他の製品では味わえないハイグリップを実現。トイガンでも実感できるこの感覚はぜひ一度味わってみてほしいです。
さらに、実銃の特徴でもある集光アクリルフロントサイトやフレームのテクスチャパターンも含め、Archon Firearms正式ライセンスにより各部まで忠実に再現されています。
最近のアクション映画にも登場している、モダンなタクティカルピストルです。
●仕様構成材質:アルミニウム合金/繊維強化ポリマーマガジン装弾数:15発全長:195mmインナーバレル長:85mm重量:685gシステム:ガスブローバック発射モード:セミ/セーフティホップアップ:調整可能パッケージ内容:本体、マガジン、マニュアル・ARCHON FIREARMS正規ライセンスプロダクト・フロント/リア コッキングセレーション・アウターバレルは内部ネジ加工によりマズルアタッチメントが装着可能・Fiber Opticフロントサイト・3Stage リコイルロッド・Integrated ピカティニ―レイル・革新的なグリップマッピングテクスチャー
¥24,800 ¥28,600
アメリカのArchon Firearms(アルコン・ファイアーアームズ)のフラッグシップモデルである"TYPE B"ピストル。画期的なデザインの珍しいハンドガンをEMGがGBBとしてモデルアップ。このモデルの最も大きな特長として特大のトリガーガードが挙げられるが、これは単に大型化されているだけでなく上部もフレームを抉るように限界まで広げられているため、結果として現行ピストルのなかで最も低いボア・アクシスを実現している。ボア・アクシスとは平たく言えばバレルとトリガーの中心間の距離であり、これが低いほど発射時のリコイルを抑えることが容易となり、実銃では射撃精度が向上する。このトリガー部分と特徴的なビーバーテイルにより、他の製品では味わえないハイグリップを実現。トイガンでも実感できるこの感覚はぜひ一度味わってみてほしい。さらに実銃の特徴でもある集光アクリルフロントサイトやフレームのテクスチャパターンも含め、Archon Firearms正式ライセンスにより各部忠実に再現している。最近のアクション映画にも登場している、モダンなタクティカルピストルだ。●仕様構成材質:アルミニウム合金/繊維強化ポリマーマガジン装弾数:15発全長:195mmインナーバレル長:85mm重量:685gシステム:ガスブローバック発射モード:セミ/セーフティホップアップ:調整可能パッケージ内容:本体、マガジン、マニュアル・ARCHON FIREARMS正規ライセンスプロダクト・フロント/リア コッキングセレーション・アウターバレルは内部ネジ加工によりマズルアタッチメントが装着可能・Fiber Opticフロントサイト・3Stage リコイルロッド・Integrated ピカティニ―レイル・革新的なグリップマッピングテクスチャー
¥23,800
FN USAによる最新ハンドガンが正規ライセンスGBBとして登場!
※本製品は箱出しでスライドストップノッチ内側に僅かな塗装削れがございます。メーカーの動作確認・擦り合わせによるものですので、ご了承ください。
2016年に行われた米軍の新型軍用ピストルの選定(XM17 MHSコンペティション)のために開発されたFN Herstalの最新ピストル”FN 509”は、評価の高かった同社FNXの派生であるFNSをベースに改良されたポリマーフレーム・ストライカーファイアピストル。
FN509は、FNSコンパクトの構造をベースにしているため、外観のシルエットなどの大まかな部分はFNSに似通っています。
しかしFN509はMHSの厳しいパフォーマンス要件を満たすため、開発初期に元デルタフォースのラリー・ヴィッカーズに助言を仰ぎ、内外各部に変更が加えられ、開発の過程でも性能を徹底的にテストされた紛れもない進化形です。
XM17 MHSコンペティションにはSIG、Glock、Berettaなどの錚々たるメーカーが参加し、結果としてSIG P320(M17/M18)が選定されましたが、P320が選ばれた理由の一つは調達コストの低さであるという指摘もあり、それに敗れたFN509も性能としては遜色ないパフォーマンスを備えています。
今回GBBとして世界初モデルアップされた本作は、EMGの正式ライセンスモデル。そのためサイズや刻印部分などは精巧に再現され、製品のクオリティコントロールもしっかりと行われています。
なおこの銃はノーマルのFN509ではなく、サイレンサーのためのスレッデッドバレルや光学マウントシステムを備えたFN509タクティカルをガスブローバック化。FN509タクティカルは、米軍のMHSトライアルに提出された仕様に基づいたモデルです。(厳密に言うと、MHSの要件には色の条件もあったため、FDEカラーこそが本来のトライアル仕様です)
スライドへのドットサイトの搭載を前提として前後サイトはハイタイプになっており、ドットが点灯しなくてもサイティングできる設計になっています。通常タイプの前後サイトも付属するのでお好みに応じた使い分けが可能。また、サイトは実物に採用されているTrijiconサイトを再現し、リアサイトが緑、フロントサイトが赤のドットを備え視認性抜群です。
ドットサイトマウントのフットプリントはTrijicon RMR規格ですが、実物では10種類以上のフットプリントに対応します。ドットサイトをマウントしない場合に使用するスライドキャップも実物同様に付属します。
人間工学に基づいたグリップの滑り止めは様々なパターンが組み合わさり、交換可能バックストラップで射手に合わせての調整に対応。スライドリリース、マガジンキャッチといった操作系は完全左右対応で、手の大きさも利き手も選びません。
※商品写真のドットサイトは装着例です。本製品に付属しません。
主要材質:アルミ/強化ナイロンポリマー
重量:約750g
装弾数:20+1
可変ホップアップ搭載
¥23,800
FN USAによる最新ハンドガンが正規ライセンスGBBとして登場!
※本製品は箱出しでスライドストップノッチ内側に僅かな塗装削れがございます。メーカーの動作確認・擦り合わせによるものですので、ご了承ください。
2016年に行われた米軍の新型軍用ピストルの選定(XM17 MHSコンペティション)のために開発されたFN Herstalの最新ピストル”FN 509”は、評価の高かった同社FNXの派生であるFNSをベースに改良されたポリマーフレーム・ストライカーファイアピストル。
FN509は、FNSコンパクトの構造をベースにしているため、外観のシルエットなどの大まかな部分はFNSに似通っています。
しかしFN509はMHSの厳しいパフォーマンス要件を満たすため、開発初期に元デルタフォースのラリー・ヴィッカーズに助言を仰ぎ、内外各部に変更が加えられ、開発の過程でも性能を徹底的にテストされた紛れもない進化形です。
XM17 MHSコンペティションにはSIG、Glock、Berettaなどの錚々たるメーカーが参加し、結果としてSIG P320(M17/M18)が選定されましたが、P320が選ばれた理由の一つは調達コストの低さであるという指摘もあり、それに敗れたFN509も性能としては遜色ないパフォーマンスを備えています。
今回GBBとして世界初モデルアップされた本作は、EMGの正式ライセンスモデル。そのためサイズや刻印部分などは精巧に再現され、製品のクオリティコントロールもしっかりと行われています。
なおこの銃はノーマルのFN509ではなく、サイレンサーのためのスレッデッドバレルや光学マウントシステムを備えたFN509タクティカルをガスブローバック化。FN509タクティカルは、米軍のMHSトライアルに提出された仕様に基づいたモデルです。(厳密に言うと、MHSの要件には色の条件もあったため、FDEカラーこそが本来のトライアル仕様です)
スライドへのドットサイトの搭載を前提として前後サイトはハイタイプになっており、ドットが点灯しなくてもサイティングできる設計になっています。通常タイプの前後サイトも付属するのでお好みに応じた使い分けが可能。また、サイトは実物に採用されているTrijiconサイトを再現し、リアサイトが緑、フロントサイトが赤のドットを備え視認性抜群です。
ドットサイトマウントのフットプリントはTrijicon RMR規格ですが、実物では10種類以上のフットプリントに対応します。ドットサイトをマウントしない場合に使用するスライドキャップも実物同様に付属します。
人間工学に基づいたグリップの滑り止めは様々なパターンが組み合わさり、交換可能バックストラップで射手に合わせての調整に対応。スライドリリース、マガジンキャッチといった操作系は完全左右対応で、手の大きさも利き手も選びません。
※商品写真のドットサイトは装着例です。本製品に付属しません。
主要材質:アルミ/強化ナイロンポリマー
重量:約750g
装弾数:20+1
可変ホップアップ搭載
¥2,890 ¥3,400
・STRIKE INDUSTRIES正式ライセンス品。・スリムでロープロファイルなデザインが、本物のピストルグリップの外観と感触をより忠実に再現しています。 ・エルゴノミックデザインにより操作性に優れます。・一般的なM4/M16シリーズ電動ガンに対応(加工が必要になる場合があります)。
※ King Armsスリムモーター専用設計です。
¥2,217 ¥3,410
ERGO 15スロットダイヤモンドプレートフルレールカバーは、武器のコントロール性を向上させるラバーグリップ面を提供します。
¥2,360 ¥3,630
ERGO LowProラダーレールカバーは、ピカティニーレールの未装着レール部分を損傷から保護し、鋭いレールエッジからオペレーターを保護します。
¥3,960
ERGO Warrior Gripは、湿気や瓦礫の干渉があっても、スタンダードフレーム1911のコントロール性を高めます。
¥3,000 ¥4,620
ERGO XTRテーパーボトムハードラバー1911グリップは、重厚なテクスチャーで、摩耗を最小限に抑えたスタンダード1911フレーム用グリップです。
¥1,859 ¥2,860
パトリオティックスロット/レールカバー3パック。Keymod、M-LOK、Picatinnyから選択可能。スロットを埋めてグリップ力を高め、鋭利なエッジからシューターの安全を守ります。サントプレーン製で耐熱性。滑りにくいグリップ面でコントロール性を向上。薄型。
特徴
サントプレーン構造/耐熱性
滑りにくいグリップ面
色はレッド、ホワイト、ロイヤルブルー
薄型
¥1,590 ¥1,870
エルゴグリップスフルロングテクスチャーレールカバーは、表面にテクスチャー加工を施したハードポリマー製で、ピカティニーレールを損傷から守りながら、優れたグリップ力を発揮します。スライドさせて固定するタイプです。
¥3,360 ¥5,170
エルゴXグリップエクストリームテクスチャーは、最高レベルのグリップを求めるシューターのためのグリップです。SUREGRIPのオリジナルテクスチャーに比べ、約2倍の深さのテクスチャーを持つこのグリップは、極限のパフォーマンスと快適さを追求したデザインです。快適性を向上させる独自のGapper™と取り付け用ハードウェアパックが付属します。最良の取り付けには、3/16レンチの使用をお勧めします。
¥1,590 ¥1,870
エルゴグリップスフルロングテクスチャーレールカバーは、表面にテクスチャー加工を施したハードポリマー製で、ピカティニーレールを損傷から守りながら、優れたグリップ力を発揮します。スライドさせて固定するタイプです。
¥2,360 ¥3,630
レイルカバーはM-LOK対応スロットを埋め、さらにグリップを追加します。便利な4枚入り。耐薬品性、耐熱性に優れ、滑りにくいアグレッシブなテクスチャー。 非常に薄型。
¥2,360 ¥3,630
レイルカバーはM-LOK対応スロットを埋め、さらにグリップを追加します。便利な4枚入り。耐薬品性、耐熱性に優れ、滑りにくいアグレッシブなテクスチャー。 非常に薄型。
¥3,870 ¥4,840
エルゴグリップは、射手と銃器の間のより良いインターフェイスを作り出し、パフォーマンスを向上させるためにデザインされたオリジナルグリップです。エルゴグリップには、快適性を高める独自のGapper™が付属しています。4009にはトラクションを高めるアグレッシブテクスチャー(AT)が付属しています。
¥2,074 ¥3,190
スロットを埋めてグリップ力を高め、鋭利なエッジからシューターを守ります。サントプレーン製で耐熱性。滑りにくいグリップ面でコントロール性を高めます。薄型。
¥2,360 ¥3,630
エルゴシャインズグリップは、故スティーブ・ハインズ氏により、コンパクトな射撃姿勢や個人防衛武器(PDW)のためにグリップ角度を小さくして開発されました。この革新的なグリップは、武器を体の近くに保持する必要がある運用状況において、より快適な手首の位置を可能にします。また、グリップ角度を小さくすることで、接近戦での武器の旋回が容易になります。車両操作時やPDW使用時など、コンパクトなスタンスを好む、または必要とするシューターに最適なエルゴシャインズグリップは、快適さとコントロール性の両方を向上させます。表面にはテクスチャーが施され、どんな環境でも確実なグリップを約束します。最適な取り付けには、3/16レンチの使用をお勧めします。
¥7,220 ¥11,110
パームシェルフ付きタクティカルデラックスは、タクティカルデラックスグリップと同じサイズと形状ですが、射撃する手をサポートする調節可能なパームシェルフが追加されています。このグリップは精密なライフル銃に最適です。
SUREGRIP®素材をオーバーモールドし、重厚なテクスチャーを採用。
最適に取り付けるために、3/16レンチを使用することをお勧めします。
¥2,646 ¥4,070
レールを損傷から守り、シューターをレールエッジから守ります。
レールエッジに接触する皮膚、ギア、衣服の損傷を防ぐ。
武器のコントロール性を向上させるゴム質のグリップ表面
長さ6.8インチ、カスタムフィッティング用に簡単にトリミング可能
すべての1913ピカティニーレールシステムに適合。
¥2,646 ¥4,070
レールを損傷から守り、シューターをレールエッジから守ります。
レールエッジに接触する皮膚、ギア、衣服の損傷を防ぐ。
武器のコントロール性を向上させるゴム質のグリップ表面
長さ6.8インチ、カスタムフィッティング用に簡単にトリミング可能
すべての1913ピカティニーレールシステムに適合。
¥8,880 ¥10,450
E-Shooter kestrel V2 Basic電子トリガー!エアソフトガン用高性能電子デバイスを続々と送り出しているEshooterの電子トリガーシリーズ高機能版Kestrel V2から機能を絞り、価格を抑えた最新の電子トリガーユニットです。エアソフトガンチューニングに対応した最新のレイアウトを採用しています。カットオフスイッチは機械式ながら、配置が工夫され、ハイサイクル・DSGにも対応した検知とプリコックセッティングが行えます。プリコックレベルは5段階で解放位置を加えれば6段階の設定ができ、独自の学習機能を備え速度や負荷に応じてプリコッキング位置を自動で調整します。セミオートとバイナリトリガ(トリガを引いて1発戻して1発発射する機構)とフルオートは3点バーストとの切り替えが設定できます。高機能版Kestrel V2にも搭載される自動アクティブブレーキを搭載し、ブラシレスモーターにもネイティブに対応していますので、更なるカスタムやチューンアップにも対応しています。★マイクロトリガースイッチトリガースイッチは機械式を採用し微小ストロークで反応しますのでチューニングによりヘアトリガーも可能です。★高効率配線配線には高効率配線およびTプラグコネクタが標準装備され送電効率を高めています。★安全装備約1時間アイドル状態が続くとスリープモードに移行し、バッテリの過放電を防ぎ、コネクタの再接続で復帰します。バッテリ残量低下時はモーターの振動によりお知らせします。(6V未満2秒振動・8.5V未満3秒で5回振動します)★セルフテスト機能各スイッチの状態を知らせるLEDが装備されていますので、故障探求に役立ちます。★適合機種スタンダード電動ガンVer2メカボックスを基軸に開発しているため、東京マルイをはじめ、国内海外各社から発売のVer2メカボックスに対応しています(加工が必要な場合があります)。Kestrel V2をインストールだけで、電動ガンの性能を大幅に向上でき、サバイバルゲームでの優位性が確実に高くなります。-Kestrel V2Basic機能概要-・5段階調整プリコッキング・プリコッキング自動補正・アクティブブレーキ・スリープモード・低電圧警告機能・バッテリー保護・サイクル検知・センサーキャリブレーション・MOSFET・ブラシレスモーター対応・Tプラグコネクタ仕様-Kestrel V2 仕様 -・対応電圧範囲:3.75-17V・消費電流:20mA・サイズ:47.4×28.7×1mm・作動温度:-15 ~100℃・湿度:?80%★商品内容Eshooter Kestrel V2 BASIC本体 1シムワッシャロックワッシャビス熱収縮チューブTプラグコネクタ(メス)予備ステッカー取付説明書(英語)Eshooter公式HP:https://eshooter-world.com/※取り付けには電動ガンの分解が必要となります。※組み込み間違いによる破損・水濡れ・逆接・短絡・お客様にによる加工などを原因とした故障は保証対象外です。※電子基板の設計上、Li-Poバッテリーの使用が前提となっているため、ニッケル水素バッテリーは対応しませんのでご注意ください。※使用しない場合にはバッテリーを取り外してください。接続したまま放置すると、電子基板への通電が続き故障に繋がります。※必ずEshooterホームページを熟読の上ご使用ください。
¥11,870 ¥13,970
エアソフトガン用高性能電子トリガーで人気のEshooter Kestrelシリーズから「Kestrel V2 SE」が登場。
従来の光学式トリガーセンサーを機械式スイッチに変更し、よりリニアでクリスピーなトリガーフィーリングを実現。トリガー調整機能は廃止されましたが、トリガーストロークチューンによりズレのない正確なヘアトリガー設定が可能です。ギアセンサーはセクターギア検知からカットオフカム光学検知方式に改良され、DSG(デュアルセクターギア)、SSG(シングルセクターギア)、加工ギア、トルクアップギアにも柔軟に対応。 グリスの影響も受けにくく安定した動作を実現します。【ブラシレスモーター対応】H.T.G.ベーシック無限ブラシレスモーターなど新世代型ブラシレスモーターに最適化されており、相性も大幅に向上。自動アクティブブレーキ機能により、キレのあるセミオート射撃と正確なプリコッキングを両立します。【Bluetooth通信機能(技適取得済み)】Eshooter専用アプリ(Android/iOS対応)を使用してスマートフォンやタブレットから直感的に設定が可能。動作状態をリアルタイムで確認しながら、各種セッティングを簡単に変更できます。アプリは無償配布で随時アップデートに対応。【アプリ搭載機能】ダッシュボード:発射弾数、発射サイクル、トリガーレスポンス、チップ温度、電流、電圧、動作時間を確認可能。クイック設定:最大3パターンの設定を保存でき、SAFEポジションで3秒トリガーを長引きして好みの設定に即切り替え可能。射撃モード選択:SAFE、SEMI、BINARY、BURST、AUTO、SNIPERから自由にモードを選択可能。ギア最適化:シングルセクター、DSG、加工ギアにも対応し、ギアセンサーで最適動作。プリコッキング調整:0~200m/sを200段階で高精度調整し、全モードでトリガーレスポンスを微調整可能。発射サイクルコントロール(ROF CONTROL):フルオートでもレスポンス性能を維持しつつ、発射サイクルを10%単位で調整(40%~100%)。バッテリー保護機能:残量表示、残量低下警告、過放電防止、スリープモードON/OFF設定可能。スリープモードは1時間操作がない場合に自動で移行し、再接続時はバッテリーを差し直すだけで復帰。アクティブブレーキ/スマートヒューズ:Adaptive Active Brakeでギアの不安定動作を防止し、ピストンを前方停止させて寿命を延長。スマートヒューズとオートヒューズでMOSFETを過熱・過負荷・短絡から保護。ロックロータープロテクション:ギアとモーターが異常動作した際に作動し、動作を停止します、ギアボックスの損傷を防止。スナイパーディレイモード:0.5秒、1秒、2秒、3秒の発射間隔を選べて、精密射撃に対応。センサー設定モード:各センサーの状態を一目で確認・設定可能で、最適なキャリブレーションを維持。ファームウェアアップデート:アプリ上で通知され、ファームウェアの更新に対応。初期パスワードは「888888」:オールリセットはSAFEポジションでトリガーを8秒間引き続けることで実行できます。【適合機種】スタンダード電動ガンVer2メカボックス(前方配線)を基軸に開発しているため、東京マルイをはじめ、国内海外各社から発売のVer2メカボックスに対応しています(加工が必要な場合があります)。 Kestrel V2 SEをインストールするだけで、電動ガンの性能を大幅に向上でき、射撃競技・サバイバルゲームでの優位性が確実に高くなります。【主要諸元】電圧範囲:3.75-17V LiPo・LiHv・LiFeバッテリー対応ニッカドバッテリー・ニッケル水素バッテリーは使用できません。待機電力:17mA寸法(長さ・幅・高さ)47.4×28.7×13.5(mm)重量:27.6g商品内容Eshooter kestrel V2SE本体シムワッシャロックワッシャビス熱収縮チューブTプラグコネクタ(メス)予備ステッカー取扱説明書(英語)ご注意日本語版取扱説明書は公式ホームページよりダウンロードしてください。※取り付けには電動ガンの分解が必要となります。※組み込み間違いによる破損・水濡れ・逆接・短絡・お客様にによる加工などを原因とした故障は保証対象外です。※電子基板の設計上、Li-Poバッテリーの使用が前提となっているため、ニッケル水素バッテリーは対応しませんのでご注意ください。※使用しない場合にはバッテリーを取り外してください。接続したまま放置すると、電子基板への通電が続き故障に繋がります。