エアガン (31)
¥52,000 ¥57,200
スイスB&T社の新製品、サプレッサー一体型ボルトアクションライフル"SPR300 PRO"が、エアコッキングとしてリアルに登場! SPR300 PROは、サプレッサー一体型のバレルを採用し、携行性に優れた軽量とフォールディングストックを備えた近距離狙撃ライフル。 ポリススナイパーなどの法執行機関向けに開発されており、市街地などで150m以内の近距離における狙撃に特化した尖ったモデルです。 弾薬はSIG MCXなどにも採用される亜音速弾である.300 Blackout弾を使用し、5.56mmNATO弾クラスのエネルギーを持ちつつ9mmパラよりも高い静音性を持ちます。 その静音性はさらに一体型サプレッサーと組み合わさることにより、発射された弾丸が標的に到達するまでに風切り音すらしないという性能を誇り、近距離においても射手の位置を悟られずに任務を遂行することを可能にしています。 今回のArchwickの製品化では、B&Tから提供された設計図からリアルに再現されたエアソフトレプリカとなっており、正式ライセンスによる刻印など、高い外観クオリティで仕上げられています。 Archwickのエアコッキングライフルとしては、アキュラシー・インターナショナルのMk13シリーズが以前に製品化されていますが、その前作がリアル追求志向の高重量モデルであったのに対し、今回のSPR300ではリアルな外観としながらエアソフトで使いやすい軽量に製作されています。 そのため、実銃ではアルミで構成されるロアレシーバーがポリマー製で再現されています。 Mk13シリーズでは内部も高い品質で製作されていたので、今作においても実射性能は期待できるでしょう。 マガジンは特殊なスタイルを採用しており、VSR互換マガジンと実銃スタイルのARタイプマガジンの2つを使用することが出来ます。リアルなルックスで楽しみたければARスタイルマガジンを、とにかく撃ちたい場合は入手性が高く携行性にも優れたVSRマガジンを使用することができます。 本体カラーはBlackとTanの2色同時発売。TanはロアレシーバーがTan色になります。 ※商品画像のスコープ、バイポッドは参考画像です。製品には付属しません。 仕様 全長:750/990 mm 重量:約2kg 装弾数:VSRタイプマガジン50発/ARタイプマガジン50発 システム:ボルトアクションエアーコッキング HOP:可変式 インナーバレル:300mm 6.03径 Brugger & Thometオフィシャルライセンスプロダクト (via...
¥5,060
珍品!HK VP9のエアコッキング・ハンドガンが久々の再販!
金属製パーツを多用していてエアコキとは思えない重厚感がありながら、この低価格。実際に見て触れると出来の良さに驚きがちなモデルで、人気です。
こちらはUMAREX正式ライセンスによりH&K刻印が再現されたリアルなハンドガン。
スライドだけでなくアウターバレルも金属製で、さらにトリガーや各レバー類などの手に触れる部分にも金属パーツを採用。そのおかげで持った時の質感が非常にリアルなうえ、金属の触れ合う心地よい音が発生します。
さらに、700gという重量はエアコキハンドガンとは思えないずっしり感。VFC製のVP9ガスブロが740gほど(しかも重いガスマガジン込みで)ですので、それとほとんど変わらない重みということになります。
樹脂のフレーム部分は少しツヤがあり、率直に言って若干チープな感のあるプラスチック質感ではありますが、造形やグリップ部のテクスチャーなどはとてもしっかりしていて、モールド痕もほとんど目立ちません。手を抜かずしっかり作られていることが窺え、好感が持てます。
そしてこだわりは外装や重量感だけでなく、機能面でも充実。
残弾無しでスライドを引くとスライドストップがかかり、極めつけにスライド後端のコッキングインジケーターまで再現されていて、コッキングすると赤いインジケーターが穴から覗きます。
BB弾の発射においては、製品としてMAX0.5ジュールと記載されているので、0.2gBBの発射では初速およそ65〜70m/s程度。
スライド、アウターバレルがメタルなので、コッキングの際にチャキリと鳴る金属音が心地良く、価格と合わせて非常に満足感の高いモデルです。
雰囲気からすると製造は台湾KWCが請け負っているのかなと思いますが、確認していないのであくまで推測。
サバゲーでヒットを取る用途には少し厳しいかもですが、お座敷や装備アイテムとしてはうってつけと言えると思います。オススメ!
全長:約205mm
重量:約700g
装弾数:11発
使用BB弾:6mm
パワーソース:エア
HOPUP:固定
¥22,780 ¥23,980
初回大人気で品薄だった希少モデル「CA870タクティカルII」が半年ぶりに再生産! 前回タクティカルが生産されたのがいつだったっけ?というくらい久々の発売ですが、今回からタクティカルは新仕様"タクティカルII"にアップデートされました。 タクティカルはCA870シリーズで最も長いバレルを装備し、M4タイプのリトラクタブルストックやピストルグリップによって精度や使い勝手が飛躍的に向上している人気モデル。 さらにマガジンチューブ前方の20mm3面マウント、レシーバーとストックの接続部に配置された20mmミニマウント、レシーバートップにほとんどの光学機器を搭載可能なサイズの20mmマウントを搭載し、抜群の拡張性を誇ります。 上記のような基本的特徴は旧タクティカルから変わっていませんが、今回の新モデルでは新規デザインのレシーバーマウントベース"MB-5s"を採用。 箱出しでドットサイトやスコープを装着でき、かつフロントの3面マウントでフラッシュライトも装着できるのはCA870シリーズの中でもこのモデルのみということもあり、色々つけて楽しみたいユーザーには最高のモデルとなっています。 毎回生産されるたびに品薄ですぐ店頭から消えてしまう人気モデルですが、今回のアップデートにより旧仕様は廃番となったようですので、今後は「CA870 タクティカル」といえばこのモデルになっていくことでしょう。 BB弾の発射のみに特化する発想から生まれたケースレス方式の傑作ショットガン「CA870」シリーズは、多弾数40発を誇るボックス型マガジンを採用し、とても軽くスムーズなポンプアクションによるコッキングが人気のポイント。 メタルインナーフレームで製作した頑丈なボディと、 専用APSシアーの搭載により、卓越したトリガーの切れとストロークを実現しています。 2014年以降に再販されたシリーズ製品は《ニューホップアップシステム》にリニューアルされ、APSライフルと同構造の可変ホップアップシステムを搭載。 ロングレンジにおいても抜群の飛距離と命中精度を誇り、スナイパーライフル顔負けの高いパフォーマンスを発揮します。 ショットガンの名称ながら単発発射のエアコッキングガンですが、素早い操作が可能なポンプアクションによって給弾・コッキングを行うため、ボルトアクションのエアコッキングライフルでは全く歯が立たないほどの高速連射も可能となっています。 ゲーム使用においては定番モデルのひとつであり、特にこのタクティカルは最高の拡張性を備えた最上級のモデルです。 製品名:ショットガン CA870 タクティカルII 《ニューホップアップシステム搭載》 価格(税抜):21800 円 ★ 発射方式:コッキング・エアー、可変ホップアップ ★ 全長:820〜916mm ★ 重量:約2230g ★...
¥34,450 ¥38,280
人気のVSR-ONEにカラーバリエーション2色が同時登場!
その命中精度とシステムの完成度の高さから、エアコッキングスナイパーライフルとしてのスタンダードであり続ける、東京マルイ VSR-10シリーズの最新作。
本モデルでは、取り回しやすいショートバレル、携帯性に優れたフォールディングストック、迅速な射撃準備を可能にする大型ボルトハンドル、流行のM4タイプのピストルグリップなどなど、どれも歴代モデルでは社外カスタムパーツを注ぎ込まなければ実現できなかった仕様を標準で実現。
室内フィールドでの運用はもちろん、野外でも大いに活躍できるハイスペックモデルとなっています。
フラッシュハイダーを外せば14mm逆ネジ仕様になっていて、各種アタッチメントをすぐに取付可能。
スコープ用の20mmトップレールを標準搭載し、簡易的なオープンサイトにもなっているため、素の状態でもサイティング可能です。
さらにレシーバー両サイドにM-LOKとQDホールを設置。付属するM-LOKレイルを自由にレイアウトでき、柔軟かつ高い拡張性を持ちます。
マガジンは従来のVSRシリーズと共用。これまでのVSR用資産を流用できます。
ほしいポイント全部盛りと言っても過言ではないくらいのフルカスタム仕様に仕上がった本モデル。
デザインも野暮ったさがなく非常に良好で、これからの新定番となることは間違いなさそうです。
全長:610/800mm
インナーバレル長:200mm
重量:2,100g
装弾数:30発
¥28,380
マルゼンが誇る精密射撃専用エアースポーツピストルの最新版! マルゼン エアープレシジョンシューティング・ハンドガン APS-1 GRAND MASTER Mk.III 精密射撃専用エアースポーツガンの名機、APS-1グランドマスターに更なる改良を加えた最新アップデートモデルが「APS-1 グランドマスター・マーク3」です。 特筆すべきは、APS-1待望の装弾数16発マガジンを搭載、APSカップ・プレート競技(※使用弾数15発)にも途中給弾なく撃ち切れるようになりました。さらに、トリガーの位置調整可動域の拡大、グリップセフティ機能のオミットなど各所にも変更を加え、より扱いやすい仕様へとアップグレードしています。 その他基本スペックは、前モデルマーク2のカスタムを継承し、発射時のピストン移動衝撃を緩和するバレルブリッジの装備、イージーメンテナンス機能の搭載、耐腐食性に優れるメッキコート・インナーバレルを採用しています。 APS-1が誇るライトタッチ・トリガープルはマーク3でも健在。ライバルAPS-3との撃ち比べも大いに楽しみです。 【マーク3専用7ポイント仕様内容】 ① 16連マウントベースマガジン 搭載 ② アルミ削り出しバレルブリッジ 装備 ③ カット・スライド&カット・フォアエンド(イージーメンテナンス機能) ④ トリガー前後位置 調整範囲拡大トリガーユニット ⑤ グリップセフティ機能オミット ⑥ 内径6.12mm 無電解ニッケルクロムメッキ・インナーバレル...
¥5,420 ¥6,380
1/1サイズでリアル刻印入りのワルサーP99のエアコッキング・ハンドガンが登場!
UMAREX正式ライセンスによりスライドやフレーム、チャンバーに至る細部まで実銃同様のWALTHER刻印が打たれ、各部の造形も忠実に再現されたリアルなハンドガン。
スライドは樹脂製のため重量的には軽いですが、廉価でリアル外観のP99が手に入るのは嬉しいポイント。
重みを出すためのウェイト入りのリアルカウントマガジンと、大容量シースルーマガジンの2種類が1本ずつ付属し、楽しみの幅が広がります。
さらにスライド後端のコッキングインジケーターが再現されていて、コッキングすると赤いインジケーターが穴から覗きます。これにより、実銃と同様に「今、コッキングされているか」が一目でわかるようになっています。
BB弾の発射においては、0.2gBBの発射では初速およそ60m/s前後。
さすがにデコッキングなどのメカニズムは再現されていませんが、見た目的にはかなり高いクオリティがお手軽に味わえるこのモデル。
サバゲーでヒットを取る用途には少し厳しいかもですが、お座敷や装備アイテムとしては大いにオススメできる製品です。
全長:約180mm
重量:約290g
装弾数:12発/100発
使用BB弾:6mm
パワーソース:エア
HOPUP:固定
¥12,800 ¥14,080
ニューホップアップシステム搭載の最新ロット!!さらによく飛びよく当たるショットガンに進化しました。 BB弾の発射のみに特化する発想から生まれたケースレス方式の傑作ショットガン「CA870」シリーズ。 CA870チャージャーは、M4タイプのストックとピストルグリップを導入したコンバットスタイルが特徴です。 レシーバーとストックの接続部に装備された「20mm幅ミニマルチレール」に光学サイトを装着すれば、より素早く正確なサイティングが可能になります。 ミニマルチレールへの装着アイテムは、ハイマウントタイプのダットサイトがお勧めです。 多弾数40発を誇るボックス型マガジンを採用し、とても軽くスムーズなポンプアクションによるコッキングが人気のポイント。 メタルインナーフレームで製作した頑丈なボディと、 専用APSシアーの搭載により、卓越したトリガーの切れとストロークを実現しています。 2014年以降の再販製品は《ニューホップアップシステム》にリニューアルされ、APSライフルと同構造の可変ホップアップシステムを搭載。 ロングレンジにおいても抜群の飛距離と命中精度を誇り、スナイパーライフル顔負けの高いパフォーマンスを発揮。 ショットガンの名称ながら単発発射のエアガンですが、ボルトアクションのエアガンでは全く歯が立たないほどの高速連射も可能となっています。 ゲーム使用においては定番モデルのひとつであり、特にこのチャージャーは拡張性も高く人気のモデル。 製品名:ショットガン CA870 チャージャー 《ニューホップアップシステム搭載》 価格(税抜):12800 円 ★ 発射方式:コッキング・エアー、可変ホップアップ ★ 全長:672〜768mm ★ 重量:約2100g ★ 使用弾:6mmBB ★ 装弾数:40発 ★ インナーバレル:長さ230.0mm...
¥68,060 ¥90,750
「カートに追加」ボタンが「予約または取寄」になっている商品は、一時的に在庫切れですが、おおむね3営業日ほどで入荷します。
"Tan"と"Sage Green"は完売いたしました。以後の入荷予定はありません。残りのカラーも無くなり次第販売終了となります。
アメリカ海兵隊のスナイパーライフルを代表する機種として長年君臨したM40を遂に置き換えたMk13Mod7ライフルを、14.5インチの短縮バレルにしたショートモデル。
サバイバルゲームなどで使いやすいサイジングです。
アキュラシー・インターナショナルの正規ライセンスを取得し、実銃採寸の上で細部まで精巧に実銃形状を再現している点など、大部分はMk13Mod7がベース。
アウターバレルの長さと、本体カラー展開がMk13Mod7と異なっています。
レシーバー、アウターバレル、チャンバー、シリンダー、ピストンなどのメインパーツはCNC切削で製作。
Keymodハンドガードにはバイポッドスタッドが取り付けられ、QDスリングソケットも装備。
さらにトリガーやシアにはスチール焼結金属を用いて耐摩耗性を向上。外装だけでなく機関部においても高い品質を実現しました。
また、一般的なM14逆ネジで装着されたスチールハイダーには別売SF SOCOM762-RCタイプのQDサイレンサーを使用できます。
東京マルイ VSR-10の内部パーツと多数の互換性があり、既存のVSR用カスタムパーツも流用可能。
外観上大きなボックスマガジンはダミーとなっており、BB弾用のマガジンはハンドガード内に挿入口が設置されています。
仕様
全長:705/950mm
重量:3,500g
装弾数:50発
ホップアップ:可変
インナーバレル長:240mm
・インナーバレルとパッキンはマルイVSR/GBB規格が使用可能
¥14,000 ¥16,280
約13ヶ月ぶりの再生産!年1〜2回しか生産がありませんので、ある時にGETしときましょう! ニューホップアップシステム搭載の最新ロット!!さらによく飛びよく当たるショットガンに進化しました。 BB弾の発射のみに特化する発想から生まれたケースレス方式の傑作ショットガン「CA870」シリーズ。 CA870チャージャーは、M4タイプのストックとピストルグリップを導入したコンバットスタイルが特徴です。 レシーバーとストックの接続部に装備された「20mm幅ミニマルチレール」に光学サイトを装着すれば、より素早く正確なサイティングが可能になります。 ミニマルチレールへの装着アイテムは、ハイマウントタイプのダットサイトがお勧めです。 多弾数40発を誇るボックス型マガジンを採用し、とても軽くスムーズなポンプアクションによるコッキングが人気のポイント。 メタルインナーフレームで製作した頑丈なボディと、 専用APSシアーの搭載により、卓越したトリガーの切れとストロークを実現しています。 2014年以降の再販製品は《ニューホップアップシステム》にリニューアルされ、APSライフルと同構造の可変ホップアップシステムを搭載。 ロングレンジにおいても抜群の飛距離と命中精度を誇り、スナイパーライフル顔負けの高いパフォーマンスを発揮。 ショットガンの名称ながら単発発射のエアガンですが、ボルトアクションのエアガンでは全く歯が立たないほどの高速連射も可能となっています。 ゲーム使用においては定番モデルのひとつであり、特にこのチャージャーは拡張性も高く人気のモデル。 製品名:ショットガン CA870 チャージャー 《ニューホップアップシステム搭載》 価格(税抜):14800 円 ★ 発射方式:コッキング・エアー、可変ホップアップ ★ 全長:672〜768mm ★ 重量:約2100g ★ 使用弾:6mmBB ★ 装弾数:40発 ★...
¥55,440 ¥61,600
M1891/30 Mosin Nagant Spring Rifle RealWood
【商品詳細】・材質:リアルウッド / メタル・全長:約1,238mm・重量:約3,400g(本体のみ)・付属マガジン装弾数:37発 脱着式マガジン・可変HouUp・VSR型チャンバーパッキン仕様・セフティ:引っ張って左に回す可動式
※VSR型チャンバーパッキンとイモネジ式調整方の為、HOPを掛けていない状態ではBB弾が零れ落ちる場合がございます。
(リアルウッド商品について) 海外製のリアルウッド商品には、小傷、打痕、パテ埋め、塗装むらなどが ある場合がございます。 こちらは入荷時点でのメーカー仕様となっており、返品・交換対象外となりますので、ご了承よろしくお願いいたします。
¥34,450 ¥38,280
人気のVSR-ONEにカラーバリエーション2色が同時登場!
その命中精度とシステムの完成度の高さから、エアコッキングスナイパーライフルとしてのスタンダードであり続ける、東京マルイ VSR-10シリーズの最新作。
本モデルでは、取り回しやすいショートバレル、携帯性に優れたフォールディングストック、迅速な射撃準備を可能にする大型ボルトハンドル、流行のM4タイプのピストルグリップなどなど、どれも歴代モデルでは社外カスタムパーツを注ぎ込まなければ実現できなかった仕様を標準で実現。
室内フィールドでの運用はもちろん、野外でも大いに活躍できるハイスペックモデルとなっています。
フラッシュハイダーを外せば14mm逆ネジ仕様になっていて、各種アタッチメントをすぐに取付可能。
スコープ用の20mmトップレールを標準搭載し、簡易的なオープンサイトにもなっているため、素の状態でもサイティング可能です。
さらにレシーバー両サイドにM-LOKとQDホールを設置。付属するM-LOKレイルを自由にレイアウトでき、柔軟かつ高い拡張性を持ちます。
マガジンは従来のVSRシリーズと共用。これまでのVSR用資産を流用できます。
ほしいポイント全部盛りと言っても過言ではないくらいのフルカスタム仕様に仕上がった本モデル。
デザインも野暮ったさがなく非常に良好で、これからの新定番となることは間違いなさそうです。
全長:610/800mm
インナーバレル長:200mm
重量:2,100g
装弾数:30発
¥21,800 ¥23,980
SR-2 可変ホップアップ搭載モデル マルゼン エアープレシジョンシューティング・ライフル SR-2 LONG RANGE VERSION 「SR-2 OR(ノンホップモデル)」の基本構造をそのままに、可変ホップアップシステムを搭載したモデルが「SR-2(LRV)ロングレンジバージョン」です。 定評のAPSタイプ96と同仕様の可変ホップアップチャンバーシステムを搭載。 可変ホップアップの搭載によって長距離の射撃にも対応できるようになり、距離に合わせて弾道を調整することが出来ます。 最適なホップ弾道と取り回しの良さを考慮してバレルはショート化、マズルパーツもアウターバレルにねじ込むタイプのアルミ削り出し部品に変更しました。 ORモデルと同様、シリンダーハンドルを左側に組み替えることで左利きの射手でもストレスなく操作することができます。 「誰もがAPSライフルをイージーに楽しむ」というSR-2のコンセプトを継承した、ロングレンジ対応モデルです。 20mmトップレイルを搭載。サイト類は未搭載のため、別途ご用意ください。 ★内径∅6.15mm高精度インナーバレル搭載&可変ホップアップ搭載 ★フレキシブルストック採用(伸縮6ポジション調整可能) ★20mm幅マウントレール装備 ★レフトハンド(:左利き)用シリンダーハンドル付属 一般社団法人 日本バイアスロン連盟 公式認定競技銃 JASG(:日本エアースポーツガン振興協同組合)安全出力基準適合製品 日本エアースポーツガン協会 特定公式認定競技銃 【基本スペック】発射方式:スプリング・エアーホップ機能:可変ホップアップ全長:900〜997mm重量:約1800g口径:6mmBB装弾数:30発インナーバレル:L=375mm 外∅=8mm...
¥17,580 ¥20,680
1880年創立の米国イサカ社によって、1937年に製作された同社の最高傑作と言っても過言ではないポンプアクション・ショットガン。もともとはコルトM1911やウィンチェスターM1897など数々の名銃を設計したことで知られる、あのジョン・ブローニングによって設計されています。その軽量さからフェザーライト(羽のように軽い)という別名を与えられた本銃は、高い実用性を認められた結果M37として米軍にも制式採用され、ベトナム戦争などの戦場にも投入されました。特にハンティングにおいては、現在まで何世代にも亘って第一線で使用され続けている定番モデルとなっています。KTWでは、上記のイサカM37を忠実にエアーソフトガンとして再現。M37独自のポンプアクション機構を再現したコッキングは非常に軽く、スムーズな射撃が行なえます。1度の発射弾数は1発と2発を切り替えられ、ショットガンらしい複数同時発射が可能。また可変ホップアップ機能により弾道を調整することが可能で、迫力ある外観だけでなく射撃の楽しさも追求しています。軽量で実用性が高いという実銃の特徴をエアガンとしてうまく再現した、KTWの代表作の一つに数えられる人気モデルです。【仕様】全長:1020mm重量:1450g口径:6mmBB装弾数:46+6付属品:スペアマガジン機構:1発-2発切り替え発射 ポンプアクション エアーコッキング 可変ホップアップストック:プラスチック価格:¥18,800(税別)
¥69,003 ¥81,180
世界で最も優れたスナイパーを擁するカナダ軍に制式採用されたマルチキャリバー狙撃銃、SAKO TRG M10ボルトアクションスナイパーライフル。 フィンランドの銃器メーカーSAKO社(サコー)正規ライセンスを取得してDE Airsoftがモデルアップしました。 ライセンスを取得し製作されているため、造形や質感、刻印など非常にリアルな再現度で、 特にCNC削り出しシャーシ/レシーバーとスナイパーストックはM10の洗練された機能美を感じさせる仕上がりとなっています。 ホップ調整はダイヤルによる通常の上下のホップに加えて、イモネジによる左右調整も可能なシステムを搭載。 トリガーストローク・トリガープルの調節やトリガー前方に配置されたセフティーも実装されており、優れた外観と実射性能の両立が実現しています。 【TRG M10概要】 SAKO TRG M10は、長距離、中距離、ミッション要件などに応じ、あらゆるシチュエーションの狙撃に対応するマルチキャリバーモジュールシステムを持つ最新型のボルトアクションロングレンジライフル。 ボルトやバレルなどを換装することで、.308ウィンチェスター/7.62×51mm NATO弾/.300ウィンチェスターマグナム弾/.338ラプアマグナム弾の弾薬を使用することが可能で、 換装パーツは暗所においても認識できるよう触覚インジケーターが採用されています。 その優れた実射性能とモジュラー性から欧州各国の軍で採用実績のある傑作ライフルとなっています。 【スナイパーストック】 ストックは折り畳み式のスケルトンストック。リコイルパッド、チークパッドが調整可能となっており、 射手の射撃スタイルや体型に応じたセッティングをすることができます。下部にはモノポッドが標準装備され、 必要に応じて取り外すことでピカティニーインターフェイスのアクセサリーを装着することも可能。 また、ストック基部及びリコイルパッド側2箇所にはスリングマウントを標準装備。 QDスリングソケットとスリングホールが同位置に配置されているため、QDスリングスイベルやフック式など 幅広いスリングを使用することができます。 【トリガーグループ】...
¥17,424 ¥21,780
APS競技入門用に最適なエントリーモデル マルゼン エアープレシジョンシューティング・ライフル SR-2 ORIGINAL APS競技をイージーに楽しむエントリーモデルとして登場した、軽量・コンパクトなスポーツライフルが「SR-2」です。 発射機構はオーソドックスなスプリングエアー方式を採用し、APS-3用ノンホップ・ダブルチャンバーパッキンを搭載。 ホップアップ機構が無いことでバックスピンのない素直な弾道となり、精密射撃に最適な高い集弾性を確保しています。 トリガーユニットにはAPSシアーシステムを組み込み、高いグルーピング性能とキレの良いトリガープルが特徴です。 また、シリンダーハンドルを左側に組み替えることで、左利きの射手でもストレスなく操作することができます。 軽量コンパクトボディのSR-2は、APSライフルを初めて手にする方やライフル射撃を始めてみたい方におすすめします。 20mmトップレイルを搭載。サイト類は未搭載のため、別途ご用意ください。 ★内径∅6.15mm高精度インナーバレル搭載(※ホップアップ無し) ★フレキシブルストック採用(伸縮6ポジション調整可能) ★20mm幅マウントレール装備 ★レフトハンド(:左利き)用シリンダーハンドル付属 一般社団法人 日本バイアスロン連盟 公式認定競技銃 JASG(:日本エアースポーツガン振興協同組合)安全出力基準適合製品 日本エアースポーツガン協会 特定公式認定競技銃 【基本スペック】発射方式:スプリング・エアーホップ機能:ホップアップ無全長:976〜1073mm重量:約1900g口径:6mmBB装弾数:30発インナーバレル:L=448mm 外∅=8mm 内∅=6.15mm初速・エネルギー:約73m/s前後 / 0.77J (SGM-BB...
¥42,240 ¥52,800
安心のメーカー180日保証付き!
イギリス軍で長年に亘り制式小銃として運用されたボルトアクションライフル"リー・エンフィールド"を、エアーコッキングとしてトイガン化。外装主要部は金属とリアルウッドで構成され、刻印なども再現したマニア必携のモデルです。
1895年から60年余りの長きに亘って広く使用されたこの名銃は、21世紀となった現在でも英国において人気の高い小銃。長い歴史の中で度重なる改良を加えられ、多くのバリエーションが存在するリー・エンフィールドですが、今回のモデルアップはその中でも最長の採用期間を誇り最も有名な、通称"SMLE MkIII*"を再現しています。
特徴的な外観を木製ストック&ハンドガード、金属パーツでリアルに構成しただけでなく、「ボルトハンドルの前進に伴ってコッキングピースが後退し、発射時にコッキングピースが前進する」というギミックも再現された意欲作。
チャンバーパッキンとインナーバレルはマルイVSR互換のため、市販のアフターパーツでカスタムする余地もあります。
【仕様】全長:約1135mm重量:約3540gマガジン装弾数:35発可変ホップアップ材質:リアルウッド/金属価格:¥48,000(税別)
【保証制度】・正常な使用状態で所定の期間内に製品が故障した場合に限り、製品に付属の保証書に記載された要領に基づき、代理店である株式会社UFCによるユーザー保証が適用されます。取扱説明書とともに保証書も最後までお読みいただき、所定の手続きをお済ませください。・「特別保証」は保証書に記載の保証期間開始日から90日以内となります。期間内に生じた機能部分に関する不具合に関して、代理店にて無償で修理させていただきます。 ※往復の運賃はお客様のご負担となります。・「通常保証」は保証書に記載の保証期間開始日から90日を超えた後、180日以内となります。期間内に生じた機能部分に関する不具合に関して、代理店にて工賃無料で修理させていただきます。 ※修理に必要なパーツ代、往復の運賃はお客様のご負担となります。 ※ユーザー保証が適用される範囲は、保証書が添付されたご購入の個体に関して生じた、BB弾の発射動作に関する機関部の不具合のみに限定されます。また、弾速・集弾性・弾道に関する症状は本保証制度の対象外となります。
保証には代理店所定のユーザー登録が必要となります。詳細は製品保証書に記載されています。
¥58,900 ¥69,300
タナカワークス レミントンM700シリーズスナイパーライフル
M40 ベトナム 24インチ エアコッキングガン ベーシックモデル
レミントン・アームズ社のM700をベースにアメリカ海兵隊により改良が施されたM40を、ベトナム戦争仕様で再現したモデル。
2015年に特別限定品として発売されたベトナム戦争仕様のM40 AIRは限定品として即完売してしまいましたが、皆様からのご要望に応え、ベーシックモデルとして今回再登場します。
以前の限定品は「Cerakote」(セラコート)を施していましたが、お求めやすい価格とするため一般的な黒染めとしました。
ただそれ以外はほぼ同一で、高級ウォールナット材から削り出したストックや、丸みを帯びたフォアエンドやチークピースの再現はもちろん、全体のシルエットに隅々までこだわりました。バットプレートやスイベルリングもすべて当時のタイプを再現しています。その他、細身の24インチ専用バレル&マズルや、管理番号入りレシーバー刻印など見所満載です。
ボルトアクションのエアコッキングとしてはコッキングがかなり軽い部類で、軽快に射撃を楽しむことができます。
マガジンはトリガーガード前方に脱着する形式。
【仕様】全長:1,110mm重量:2,580g口径:6mmBB装弾数:27発主要材質:亜鉛ダイカスト+ウォールナット機構:ボルトアクション エアコッキング価格:¥63,000(税別)
¥48,620 ¥57,200
タナカワークス レミントンM700シリーズスナイパーライフル
M24 SWS(スナイパー・ウェポン・システム) 24インチ エアコッキングガン
レミントン・アームズ社のM700を米陸軍の求める仕様に変更して1988年に制式採用されたのがこちらのM24 SWS。その後はナイツアーマメント社のM110 SASS(2008年)や、バレット社のMk22 ASR(2021年)なども米軍に採用されているが、未だ現役で世界中の軍や警察で継続運用されており、現代スナイパーライフルを代表するモデルのひとつであり続けている。
ボルトアクションのエアコッキングとしてはコッキングがかなり軽い部類で、軽快に射撃を楽しむことができます。
マガジンはトリガーガード前方に脱着する形式。
【仕様】全長:1,081~1,151mm重量:3,540g口径:6mmBB装弾数:27発機構:ボルトアクション エアコッキング価格:¥52,000(税別)
¥30,680 ¥36,080
New Winchester M1873 randall
コルト・ピースメーカー(SAA)と共に「西部を征服した銃」という別名を残す名銃 ウィンチェスターM1873。珍しいオクタゴン(八角)バレルとなっており、そのバレルとストックを大胆に切り詰め、ループレバーを大きく広げた特別な仕様。片手での操作・射撃が可能な、非常に取り回しに優れたモデルです。SAAとウィンチェスターライフルは、西部劇には必ずと言って良いほど登場するモデル。KTWによってエアソフトガン化された本製品は、最も特徴的なレバーアクションを忠実に再現し、レバーの作動によってスプリングを圧縮し発射パワーを蓄えます。レバーを起こすことで連動してダストカバーが開く機構も再現され、リアリティのある動作が楽しめます。外観も高いクオリティで再現されていて、ストックはプラですが、実銃のアメリカンウォールナット風の塗装仕上げ。ガン本体は全金属製です。さらに金属部は黒染め仕上げとなっていますので、塗装仕上げの製品では味わえない表面の質感が楽しめます。別売りで木製ストックセット、スペアマガジンもご用意しております。【仕様】全長:640mm重量:1650g口径:6mmBB装弾数:14+2付属品:スペアマガジン機構:レバーアクション エアーコッキング 可変ホップアップストック:プラスチック価格:¥32,800(税別)
¥83,390 ¥87,780
一般社団法人 日本バイアスロン連盟 公式認定競技銃
マルゼン プレシジョンシューティング・ライフル 2021リミテッドエディション
数多くの精密射撃用ストックを研究し、APSカップ競技用としてオリジナルシェイプのウッドストックを設計。開発にあたってはユニバーサルデザインであることをコンセプトとし、左右対称のサムホールとバーティカルグリップを採用。利き手を問わず、ごく自然に安定した射撃姿勢を実現できる形状を追求しました。
手に馴染むユニバーサル・サムホール・ウッドストックを採用。木製ストックは手に合わせて削ったりすることも楽しめます。素材にはビーチウッド(ブナ)材を使用し、オイル着色仕上げとなっています。
アジャスタブル・チークピース&バットプレート、アジャスタブル・トリガーを搭載し、射手の好みに合わせて最適なセッティングに仕上げることができます。トリガーはi位置の前後(約20mm)/首振り回転まで調整可能な本格的仕様。
内径6.05mmの高精度インナーバレル&可変ホップアップで、マルゼンらしい高い射撃精度を誇ります。
20mmトップレイルを搭載。サイト類は未搭載のため、別途ご用意ください。【仕様】全長:1,110mm重量:約3,410g口径:6mmBB装弾数:30
¥20,400 ¥25,300
T11S(ショート)エアコッキングスナイパーライフル -日本仕様-
マルイ VSR-10互換で、機関部の大半がVSRシステムに準拠したエアコッキングライフル。
流通している多くのVSR用カスタムパーツを使用することができ、カスタマイズ性が高いモデルです。
外装は人間工学に基づいた扱いやすいデザインで、材質はアルミ合金とグラスファイバー強化ナイロンで構成され高い剛性を確保。
ストックにはQDスイベルソケットが予め2箇所に設置され、光学機器用のトップレイルとアンダーレイルが標準装備。アンダーに装着できるハンドストップも付属しています。サイドの2箇所にもピカティニーレイルを取り付けるためのベースが設けられています(レイル別売)。さらにはサイレンサーアタッチメント標準対応のアウターバレル。
トリガー前方の挿入されているマガジンはダミーとなっていて、そのさらに前方にVSR互換マガジンを挿入するスペースが設けられています。ダミーマガジンの中にはHOP調整などに使用できる4種類の六角レンチがはじめから格納されていて、さらにちょっとした小物を収納することも可能な構造。もちろん取り外したままでも動作に問題ありません。
重量弾に対応するためにマガジンのフォロアースプリングのテンションが高めの設計になっています。
このため、軽量弾使用時に稀に2発給弾となることがありますが、故障ではなく製品の仕様です。BB弾を30発ほど装填して約1週間放置しておけばスプリングが縮んでテンションを下げることも可能ですので、お好みの状態でご使用ください。
・全長:873mm・全高:147.7mm・重量:1,765g・インナーバレル長:300mm・インナーバレル内径:6.03mm・シア角:90度・素材:グラスファイバーナイロン/アルミ/スティール他・パワーソース:エアーコッキング・装弾数:50発・可変HOP搭載・初速:おおむね0.8J・取扱説明書・サイレンサーアタッチメント対応アウターバレル
¥8,624 ¥10,780
ニューホップアップシステム搭載の最新ロット!!さらによく飛びよく当たるショットガンに進化しました。
BB弾の発射のみに特化する発想から生まれたケースレス方式の傑作ショットガン「CA870」シリーズにおいて、ショートバレルと切り詰めたグリップを組み合わせて一切の無駄を省いたシリーズ最小モデル。
多弾数40発を誇るボックス型マガジンを採用、メタルインナーフレームで製作した頑丈なボディと、 専用APSシアーの搭載により、卓越したトリガーの切れとストロークを実現しています。コッキングもとても軽く、かつてないスムーズなポンプアクションで高速連射も可能となっており、ゲーム使用においては定番モデルのひとつ。
改良型の可変ホップアップチャンバーを採用しており、従来よりBB弾の飛距離と命中精度が向上しています。
製品名:ショットガン CA870 ソードオフ 《ニューホップアップシステム搭載》
価格(税抜):9800 円
★ 発射方式:コッキング・エアー、可変ホップアップ
★ 全長:555mm
★ 重量:1300g
★ 装弾数:40発
★ 付属品:マガジンローダー(アダプター・パイプ・ロッド)、ホップアップ調整用 2mm六角レンチ
★ 備考:茶色樹脂成形のフォアグリップ、ピストルグリップ装備
¥84,150 ¥93,500
2018年4月、アメリカ海兵隊(USMC)において長く運用されていたM40スナイパーライフルが、こちらのMk13Mod7に置き換えられることが発表されました。
折りたたみ式のアキュラシー・インターナショナル社製AICSストックと、レミントン・アームズ社製M700レシーバーを組み合わせたこのモデルは、.300win mag弾を使用し、有効射程はM40の1,000mから1,300mにまで更新されています。
Archwickがモデルアップしたこちらのボルトアクションエアコッキングガンでは、アキュラシー・インターナショナルの正規ライセンスを取得し、実銃採寸の上で細部まで精巧に実銃形状を再現しています。
レシーバー、アウターバレル、チャンバー、シリンダー、ピストンなどのメインパーツはCNC切削で製作。
Keymodハンドガードにはバイポッドスタッドが取り付けられ、QDスリングソケットも装備。
さらにトリガーやシアにはスチール焼結金属を用いて耐摩耗性を向上。
外装だけでなく機関部においても高い品質を実現しました。
また、一般的なM14逆ネジで装着されたスチールハイダーには別売SF SOCOM762-RCタイプのQDサイレンサーを使用できます。
東京マルイ VSR-10の内部パーツと多数の互換性があり、既存のVSR用カスタムパーツも流用可能。
外観上大きなボックスマガジンはダミーとなっており、BB弾用のマガジンはハンドガード内に挿入口が設置されています。
仕様
全長:990/1,235mm
重量:4,200g
装弾数:50発
ホップアップ:可変
インナーバレル長:535mm
・インナーバレルとパッキンはマルイVSR/GBB規格が使用可能
¥4,200 ¥4,950
.45口径の強化弾を発射する、特殊部隊用ハンドガン 主な特徴 パワーソース不要 1発ごとに手動で発射準備を行なう、手軽なエアーコッキングモデルです。スライドを引けば発射準備完了となり、あとはトリガーを引くだけでBB弾を発射します。 ハイグレードタイプ リアルな外観や表面仕上げ、スライドやトリガーの動きに合わせたハンマーの作動など、「ハイグレード」ならではのこだわりを込めたモデルです。 ホップアップシステム 弾に回転をあたえることで、少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができるホップアップシステムを搭載しています。 セフティ搭載 ハンマーをかたむけて本体左側面のレバーでセフティをかけると、トリガーが引けなくなり誤射を防止します。 フルサイズマガジン 装弾数26発、大容量でリアルな専用マガジンが付属します。 全長 244 mm 銃身長 重量 弾丸 6mm BB(0.25g) 動力源 無し(手動) 装弾数 26発 型名 SOCOM Mk23 種類 ハンドガン...