モデルガン (123)
¥39,380
約1年3ヶ月ぶりに再生産です 人気漫画『シティーハンター』とトイガンメーカーである「タナカワークス」との奇跡のコラボレーションが、2年の沈黙を経て再び実現しました。 主人公、冴羽獠(さえばりょう)が使用する「コルトパイソン」を、「コルトパイソン 4inch R-model ヘビーウエイト モデルガン」をベースにモデルアップしました。 2020年末ごろに発売されたガスガンバージョンから、ただ単にベース本体をモデルガンに変更したというわけではなく、前作からパッケージも一新されています。 さらに付属の専用サイレンサーも前作と異なるタイプのものが選定され、「タイプII・サイレンサー」と名付けられています。前方に放熱用のグルーブ(溝)があり、根元のローレット部分が変更点となります。 そして今回はモデルガンであるため、リアルにカートリッジが使用できることもポイント。今作ではこのカートリッジも『シティーハンター』原作に登場する仕様に合わせ、「メタル・ジャケット」タイプの弾頭に変更。 さらにさらに、この新カートリッジにはタナカワークス初めてとなる空撃ち専用スプリングが付属。 この空撃ち専用スプリングがあるとどんな良いことがあるのか、と言うことをご説明しましょう。 モデルガンはそのリアルな構造上、違法な改造が行えないように様々な規制が厳格に定められていて、材質的な強度も"あえて弱く"作られています。そしてリボルバータイプのモデルガンにおいては一般的に、ハンマーが落ちる時の動作衝撃が最も強いものであり、火薬無しでこの動作を行ういわゆる"空撃ち"では、ハンマーダウンの衝撃がダイレクトに本体に向かってしまいます。 もともと弱く作られているモデルガンに、ハンマーダウンの強い衝撃が加わることで、これを繰り返せば結果的に製品を痛めてしまう原因ともなります。 こうしたモデルガンの宿命とも言える劣化を軽減するため、空撃ちの衝撃を吸収するダミーカートリッジというアイテムが存在するのですが、今作では付属する空撃ち用スプリングを利用することで、発火と空撃ちのどちらもを一本のカートリッジでこなせるようになっています。 つまり、動かして楽しみたいけれど、火薬の使用はメンテナンスや騒音の問題で遠慮したい、という要望に簡単に応えてくれる製品ということで、愛好家からするととても嬉しい設定になっているわけです。 また今回は、モデルガンの醍醐味である「眺めて楽しむ」を十分に味わえるように「専用アクリルガンスタンド」も特典として付属。 前作同様、伝説のガンスミス「真柴憲一郎」の手によってチューンされた証として、北条司先生が新たに描き下ろされた「真柴のイニシャル」がフレームに刻印されるこのパイソンの設定は、1969年製の精度の良い個体をベースにカスタムされており、シリアルナンバー「E1919」(いぃイクイク)は車のナンバープレートと同じ数字となっています。 今作はシティーハンターの世界観を深く味わうための決定版と言えるでしょう。 仕様全長:243 mm(サイレンサー装着時339 mm)重量:880 g装弾数:6 発備考: 主要材質 HW樹脂 7mmキャップ火薬使用 発火式 発売日 2023年1月中旬頃発売予定...
¥157,300
稀代のモデルガンデザイナーによる”50年目のリベンジイチロク”、再来 (問屋さんが少しだけ隠し持っていた商品を独占で仕入れました、次回生産がなければもう二度と入荷しません) 10年近くぶりの再販です 旧MGCの最重要人物にして現タニオコバの代表であり、時代が変わっても画期的なシステムを生み出し続けるエポックメーカー・小林太三氏。 コバ氏のMGC入社から50年目、奇しくもコルトガバメント生誕100周年の2011年に新規製作された本機は、氏の50年間の集大成とも呼ぶべき傑作M4ブローバックモデルガンでした。 キャップ火薬一粒で迫力のあるブローバックを実現し、フルオートで全弾を撃ち切る動作確実性。ユーザーが加工・調整を加えないとうまく動かないような他社製品とは一線を画すモデルです。 そんな快調動作と安全性のバランスを究極まで突き詰め、誰でも安全確実にブローバックアクションが楽しめる、現代の長物モデルガンの最高峰と言えるモデルであり、まさにタニオコバの誇る技術と執念が形になった製品です。 限定生産数≦200丁 2014年を最後に生産されていなかった本機ですが、今回ようやく10年近くぶりの再生産が決定。 実は昨年(2022年)から製作中の話はずっと出ていて、当初は2022年末に発売予定という話だったのですが、途中でレシーバーパーツの供給に問題が起こったため、延期を重ねてようやく今回の発売に落ち着いたというウラ話があります。 苦難を乗り越えてようやく無事に出てくることになったわけですが、昨今のモデルガンに対する需要低下や、製作に携わる後継者がなかなか現れないという問題もあって、もしかすると次回の生産は無いかもしれません。(もちろん、販売店として、そしていちファンとしては、そうならないことを願っていますが…) 9/29追記:今回は発表時200丁限定生産ということでしたが、どうやら実際にはその数量を下回る生産になったようです。 ガン愛好家にとって熱い一時代を築いた、小林太三氏の想いが詰まった傑作。この機会を逃さないようにしてください。 スペック詳細 リアルタイプ・フラッシュハイダー LMTタイプ・リアサイト装備 アンビホールスイベルリング装備 シングルセフティー 30連マガジン×1, CPカートリッジ×10 付属 STGAモデルガン安全基準に準拠 7mmキャップ火薬使用 ROCK-etの商品説明文は、基本的にすべて独自の調査や知識から作成したオリジナルです。(メーカー・販売元から販促として提供された一部の商品説明を除く) ...
¥40,000 ¥44,000
タニオコバのGM-7モデルガンシリーズに、タクティカルなSF TRPカスタムモデルが加わりました。
スライドには「SPRINGFIELD TRP」刻印が付され、傾斜のついた前後のスライドセレーションも再現。
その他にもチャンバー刻印、新型ノバックサイト、スケルトンハンマー、マグウェル一体型のハウジング、六角穴付きのリコイルガイド、ディンプルグリップなど、カスタムパーツをふんだんに盛り込んで実物の雰囲気を上質に再現しています。
マガジンは丸みを帯びたバンパーで8発装弾のエイトマキシマガジン。
アルミまたはプラスチックのオープンカートリッジで動作します。
GM-7ベースカスタムモデル
SPRINGFIELD TRP刻印(スライド)
S.A. .45AUTO(チャンバー)
マグウェル一体型ハウジング
ヘキサ穴付きリコイルガイド
ディンプルTypeグリップ
ヘキサゴングリップスクリュー
ステンレスエイトマキシマガジン
お客様へのお知らせ モデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。 また、本製品は、メーカー出荷時点ではパッケージ内で商品が固定されておらず、緩衝材もありません。当店でお買い上げの製品は、中身をしっかりと保護してから出荷させていただいております。
¥77,220 ¥85,800
コスモドラグーンは新たなステージへ
子供から大人まで幅広い支持を集めている「松本零士ワールド」。人々を魅了するその世界観から、戦士たちが手にするロマン溢れるガン「戦士の銃コスモ・ドラグーン」をモデルガン化。松本零士氏からのアドバイスを受け、HWS(ハートフォード)により立体化!
「戦士の銃 コスモ・ドラグーン」
大山式宇宙竜騎兵次元反動拳銃
シリアルナンバー4:クイーン・エスメラルダモデル
特徴的なデザインをフルサイズで、しかも可動モデルガンとして再現された本作。血の滴るような紅蓮色のワンピースグリップにシルバーメダリオンを組み合わせた、シリアルナンバー2「クイーン・エメラルダス」モデル。初回限定250丁の生産です。
メーカー希望小売価格は78,000円(税抜)。
【仕様】●ヘビーウエイト樹脂製モデルガン。●ブルーブラック仕上げ。●紅蓮色のワンピースグリップにシルバーメダリオン。●主要部品にシリアルナンバー2を刻印。●エメラルダス画像使用のカラー特性マニュアル付き。
¥20,800 ¥22,880
今も高い人気を誇る、小形オートの名銃!
PFC(プラグファイヤーカートリッジ)にキャップ火薬を詰めて、リアルな装填・ブローバック・排莢が楽しめる発火式モデルガン。
自分で組み立てて仕上げる楽しさを味わえる組立キット!
キット版は完成品と異なり、プラスチック部品のバリが処理されていない箇所があります。
組立だけでなくバリ取りや慣らしもお客様自身で行う前提となりますのでご理解ください。(もちろん、もしそれらを気にしない場合は必須作業ではありません)
仕様全長:151mm重量:315gカートリッジ:5発付属使用火薬:5mmキャップ火薬(別売)
¥19,800 ¥21,780
COLT社公認モデル。
PFC(プラグファイヤーカートリッジ)にキャップ火薬を詰めて、リアルな装填・ブローバック・排莢が楽しめる発火式モデルガン。
自分で組み立てて仕上げる楽しさを味わえる組立キット!
キット版は完成品と異なり、プラスチック部品のバリが処理されていない箇所があります。
また、キットHWはグレー色の素材のままの状態です。お好みにより、塗装ほかの仕上げを行ってください。組立だけでなくバリ取りや慣らしもお客様自身で行う前提となりますのでご理解ください。(もちろん、もしそれらを気にしない場合は必須作業ではありません)
仕様全長:112mmカートリッジ:5発付属使用火薬:5mmキャップ火薬(別売)
¥30,660 ¥36,080
SIG系Evolution.2シリーズのオール・ヘビーウエイト。前回のP226は特殊軽量スライドでしたが、フレーム・スライドともにヘビーウエイト樹脂を採用しました。(※バレルはヘビーウエイトではありません)キレのいい軽快なブローバックはそのままに重量アップやブルーイングが可能なモデルに仕上がっています。
内部は衝撃を吸収するSPバッファー付きリコイルガイドをはじめ、スライドストップの強度アップと、受け側のプレートの追加、素材変更とプレート補強されたバレルなど、耐久性が見直されたフレーム・ヘビーウエイト・モデルに準拠しています。
高い発火性能はそのままに重量を向上させたことで、更に魅力的になったP226をお楽しみいただけます。
【仕様】
全長:195mm
重量:675g
装弾数:15発
主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト
付属品:9㎜快音Evolution2.発火カートリッジ5発付属
仕様:5㎜キャップ火薬使用発火式
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
¥33,000 ¥36,300
タニオコバのGM-7シリーズは、東京マルイの1911をベースとした現代最新鋭のモデルガン。
旧MGC時代に世界初のデトネーターブローバックが開発されてから現在まで、過ぎること50年以上。
日本最初のモデルガン開発者であるトイガンデザイナー・小林太三氏自身により、長年蓄積されたブローバックモデルガンのノウハウを、余すことなく注ぎ込んだGMシリーズの集大成です。
パテント取得した究極のオープンデトネーター方式により、軽量で安価な強化樹脂カートリッジでの動作を実現。
眺める楽しさ、触れる楽しさを味わえる模型としてだけでなく、本物のような動作と衝撃を体感することができる"玩具銃"として製作された本機は、火薬を使用することにより必要となるメンテナンスを容易にし、誰でも安全・軽快に動かせることを最も重視して設計されています。
外装は東京マルイ1911ベースのため、マルイ用のアクセサリーパーツを流用することも可能。数多く作られている社外パーツによって、カスタムの可能性も広がります。
グリップは1911用の実物グリップが装着可能。さらに、旧MGCのGMマガジンも共用可能です。
GM-7シリーズにはフェイクウッドのプラスチックグリップが標準で装着されていますが、その中でもこちらのモデルはHWグリップを採用することで重量が増加し、より質感がアップしています。
7発装弾のスチールマガジンが付属。カートリッジは別売りです。
アルミまたはプラスチックのオープンカートリッジで動作します。
全長:218mm
重量:666g
口径:45ACPサイズ
装弾数:7+1
作動方式:ダブルヘッド・オープンデトネーターブローバック
使用火薬:(BLK用)M.G.CAP 7mm(黄色)
使用薬莢:オープン・プラカート/オープン・ハードアルマイトカートリッジ
主要材料:HWナイロン/アモルファスGナイロン/亜鉛ダイキャスト 他
フェイクウッドHWメダルグリップ
新型ワイドエキストラクター
新型7発マガジン
イージーCPデトネータ仕様
お客様へのお知らせ モデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。 また、本製品は、メーカー出荷時点ではパッケージ内で商品が固定されておらず、緩衝材もありません。当店でお買い上げの製品は、中身をしっかりと保護してから出荷させていただいております。
¥28,510 ¥33,550
Smith & Wesson社のカスタム部門である「Performance Center」は1990年に2名の熟練社内ガンスミスの手により発足されました。発足当初は自社の銃をベースにし競技用に特化したモデルを製造することが目的でしたが、専用のCNCマシンを得たことからゼロからモデルを製造企画し、試作品をディストリビューターに独占販売するという形に変化していきました。現在は通常のS&W社のラインナップにあるプレミアムなモデルの生産や限定生産品、ユニークなデザインのモデル、特別な機能を追加したモデルや標準ラインの品の修理など多岐にわたります。ただ現在もスタッフは全員ハンドガンシューティングの経験を持つスペシャリストの手によって製造されています。弊社でも「Performance Center」シリーズを発売してきましたが、「M360」シリーズ登場に伴い、廃盤になっていました。今回、廃盤後も人気が高く、お客様より再販の要望を多くいただいていておりました「M 36 Performance Center 2inch」モデルを発火モデルガンで再販いたします。以前はABSモデルしか出していませんでしたが、今回初ヘビーウエイト版での発売になります。内部も2011年に発売されたモデルからよりスムーズな作動と、リアルな刻印に変更されたバージョン2 モデルガンとして登場します。
【仕様】
全長:160mm
重量:400g
装弾数:5発
主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト
付属品:.38スペシャル発火カートリッジ 5発付属
仕様:7㎜キャップ火薬使用発火式
フレームタイプ:Jフレーム・ラウンドバット
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
¥38,800 ¥42,680
2024年12月少量限定生産! KOBA/GM-7 Colt 1911 Special Combat Government, .45 ACP 東京マルイの1911をベースとした現代最新鋭のモデルガンであるタニオコバのGM-7シリーズに、コルトSCGが数年ぶりに少量限定で復活! SCGはスケルトンハンマー、3ホールトリガー、ビーバーテイル・グリップセフティ、延長されたサムセフティなどのカスタムパーツを搭載し、性能もスタイルも向上した1911モデルです。 今回はただの再生産ではなく、前回限定生産されたSCGからアップデートが施されました。新たにメインSPハウジング一体型のマグウェルを装備し、ノバックサイトは上下調整が可能なエレベーションサイトに改良。前作よりさらに"スペシャルコンバットガバメント"の名前に相応しいモデルになりました。 実銃のコルトSCGは数年前に惜しまれながらも生産終了となり、アメリカでも中古などの2次市場での取引価格が上昇しているモデル。タニオコバ製モデルガンにおいても、GM-7のバリエーションモデルは年々生産が少なくなってきていますので、ぜひ機会があるうちに入手しておいてください。 付属するマガジンは丸みを帯びたバンパーで8発装弾のエイトマキシマガジン。カートリッジは別売りです。 アルミまたはプラスチックのオープンカートリッジで動作します。 GM-7ベースカスタムモデル スペシャルコンバット刻印(スライド) マグウェル一体型ハウジング エレベーション・サイト 7発装弾のスチールマガジンが付属。カートリッジは別売りです。 アルミまたはプラスチックのオープンカートリッジで動作します。 全長:222mm 重量:600g 口径:45ACPサイズ 装弾数:8+1 作動方式:オープンデトネーターブローバック 使用火薬:(BLK用)M.G.CAP 7mm(黄色)...
¥33,470 ¥39,380
コルトのパーカッションリボルバー"M1849"の発火式モデルガン。
シリンダーに施された美しいエングレーブは観賞用としても満足できる仕上がりです。
材質はヘビーウェイト樹脂で重厚感があり、ブルーイングによって外観をグレードアップすることも可能。
真鍮製トリガーガードとバックストラップを装備し、木製グリップも標準装備しています。
付属する発火用ニップルキャップに5mmキャップ火薬を詰め、6連発シリンダーにセットして発火を楽しむことができます。
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。
¥25,000 ¥29,480
東側を代表する知名度を誇るハンドガンのひとつ「トカレフ」が、タナカワークスからモデルガンとして登場!
モデルガンの新規モデルは、このご時世やっぱり嬉しいものですよね。ましてやオートマチックとなると、もう飛びつかずにいられないような気持ちになります。
タナカの新作オートマチックモデルガンに適用されていっている"Evo2"のカートリッジ技術を採用した堂々の最新製品。
今は亡き"ハドソン"の金型を譲り受けたタナカが、数十年の時を経て蘇らせる本作。昨年はデザートイーグルも出ましたね。
現代の技術で製作され、それもタナカが作るトカレフということで、非常に楽しみなモデルです!
ちなみにハドソンの時はブラックだけじゃなくシルバーメッキモデルもありました。両方触ったことがありますが、ちょいと邪道な感じのするシルバーも大変美しかったので、メッキ技術に定評のあるタナカさんにも是非出してほしいところです。(マガジンやカートリッジ単体販売の名称が"トカレフシリーズ用"とされているので、バリエーションが構想されているのは間違いなさそうです)
トカレフトゥーラ造兵廠に所属していたフョードル・トカレフによって設計され、旧ソ連軍の正式拳銃に採用されたTT-1930を量産のため更に単純化したのがTT-33です。
知名度のわりに採用期間はマカロフに代わる1951年までの18年と短命で、現在オリジナルは希少品となっています。 その希少なTT-33の中でも第二次世界大戦始まりの年である1939年のトゥーラ工廠で製造されたモデルを発火ブローバックモデルガンとして再現しました。
軍用前提なので暴発を防止する安全装置は付いておらず、部品点数削減と生産性を優先した作りとなっている点はモデルガンとしても健在で、随所に衝撃を緩和する部品(リコイル・バッファー、ハンマー・バッファーなど)を仕込み、衝撃に弱いヘビー・ウエイト製にもかかわらず破損しにくい耐久性を追求し、オリジナルが持つコンセプト通りの発火モデルガンとなっています。
使用弾薬はドイツ製モーゼルC96で使用するボトルネック型の7.62x25mm弾と互換を持たせ、同寸法で製造し使用した7.62x25mmトカレフ弾。これも新規カートリッジとして再現しました。カートリッジの主要素材には傷に強い超ジュラルミンを採用し、Evo.2で実績のある快音トップにより抜けのいい発火音が楽しめます。
またマガジン部品には防錆・防キズ効果に優れるSQP処理を施工しています。 発火派ユーザーも納得のトップレベルの発火性能をご堪能ください。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:8発 全長:195mm 重量:540g 材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト 5mmキャップ火薬使用発火式 付属品:7.62x25 トカレフハッカカートリッジ8発、キャップ・ローダー、六角レンチ2種 定価:¥26,800(税抜)
¥41,580 ¥46,200
今も感動を届ける「松本零士ワールド」。その世界観にある銃器を立体化する"LEIJI SMALL ARMS COLLECTION"シリーズの第4弾、GUN FRONTIER SIX SHOOTER オールシルバーモデル。
完全限定生産の希少モデルである本作は、松本零士氏の西部劇漫画「ガンフロンティア」劇中で使用される9インチバレルのSAAをモデルガンとして完全再現。
全体に施された美しく輝くシルバーは、通常のニッケルメッキより耐久性が高いクロームシルバーメッキを採用することで、色褪せない輝きを保ちます。また特徴のひとつであるグリップは松本氏からのアドバイスを受けて厚みを変更したアイボリーグリップで、そこにあしらわれたトレードマークのドクロメダリオンは真鍮色で再現。
バレル上部にもドクロマークが刻印され、ディスプレイ用のアクリルスタンドとネームプレート、オリジナルBOX、ギャランティカードも付属。ファン必携のコレクターアイテムです。
メーカー希望小売価格は42,000円(税抜)。
【仕様】
全長:372mm
重量:697g
装弾数:6発
¥36,270 ¥42,680
1907年にニューヨーク市警の要望で誕生した32口径仕様のニューポリスに安全装置「ポジティブロック」が組み込まれ、ポリスポジティブにアップグレードされました。 同時に.38 スペシャル仕様のポリスポジティブ・スペシャルも作られ、このモデルは軽量な警察官用リボルバーとして人気を博しました。のちに“Dフレーム”と呼称されるコルトポケットサイズ系列のなかでも75万挺という生産記録を誇るポリスポジティブ・スペシャルは、20世紀初頭における米国の警察用リボルバー市場をほぼ席巻しました。当時のコルトのカタログによれば「最高にコンパクトで軽く、市場に出回っている中でも最も強力なポケット&ハウス・ピストル」と説明されています。 以前タナカワークスからモデルガンとして販売していたポリスポジティブ・スペシャルに大がかりな改修を行い、再現性、耐久性、作動性を向上させた”R-model”として生まれ変わりました。以前のモデルで問題だったコルトメカを忠実に再現したために発生するシリンダーロックアップ問題(トリガーの動きとシリンダーの回転とのタイミングが変化する症状)も、強固なプレス製とダイカストの2ピース構造に変更されたリバウンドレバーによって長期にわたり作動タイミングのズレを防止することで解決しています。 またグリップ内部にはプレス製のウエイトが装備されたほか、外観もフロントサイトやリアサイト部分の反射防止溝や、トリガー前面のセレーションも追加され、1960年前後の3rdタイプのディティールを忠実に再現しています。 今回、その”R-model”ポリスポジティブ・スペシャルのバリエーションにスチールフィニッシュモデルが加わります。バレル・フレーム・トリガーのメッキ変更だけでなく、ハンマーのカラーをグレースチールフィニッシュに変更、側面をポリッシュし、当時の仕上げに近づけています。 リボルバーの進化に大きく寄与してきたコルトの歴史の中で、小型ダブルアクション・リボルバーの傑作と称されるディテクティブ・スペシャル。モデルガンファンのみならず、多くの方に手に取って欲しい逸品です。(7㎜キャップ火薬使用発火式。.38スペシャル発火カートリッジ 6発付属) 【仕様】 全長 : 241 mm 重量 : 420 g 装弾数 : 6 発 備考 : 主要材質 ABS樹脂(スチール風メッキ)+亜鉛ダイカスト 使用カートリッジ .38スペシャル発火カートリッジ .38スペシャル発火カートリッジ 6発付属 7㎜キャップ火薬使用発火式 発売日...
¥42,370 ¥47,080
米国で軍や法執行機関での評価の高いP228にシルバーカラーのスライドを装着したモデルです。またこのモデルは近年日本でもリメイクされた、某海外人気ドラマの主人公が1st・2ndシーズンのメインウェポンとして使用したことで一躍有名になりました。 これを人気モデルのP228発火ブローバックモデルガンをベースに製作いたしました。 スライド、フレーム、グリップには重量感のあるHW樹脂を使用し、衝撃が集中するバレルには特殊ABSを採用しています。特徴的なシルバーカラーのスライドは、定評のあるセラコートで塗装。明るさを押さえ落ち着きあるシルバーにすることで、ブラック色のフレームとのカラーバランスにも拘りました。またデコッキングレバーやスライドキャッチレバー、ハンマーなどの各部品にはシルバーメッキで実銃の風合いを再現しました。細かい点ですがグリップスクリューもステンレス製のものに変更されています。 P228 Evolution2 ALLヘビーウエイトモデルをベースとしているため発火性能も高く、スライドもヘビーウエイト化されたため、重量も増しよりリアルになっています。また耐久性も従来モデルから引き継いでおり、リコイルガイドには衝撃を緩和するバッファーシステムが組み込まれ、フレーム側には倒れるハンマーの衝撃をエラストマー製のハンマーストップが吸収します。リアルな外観と安定した作動性を両立させた、まさにコレクターズ・モデルの決定版です。 【仕様】 全長 : 178 mm 重量 : 660 g 装弾数 : 13 発 備考 : 主要材質 HW樹脂(スライドはセラコート塗装)+亜鉛ダイカスト 付属品 9mm快音Evolution.2発火カートリッジ 5発付 仕様 5mmキャップ火薬使用発火式 発売日 2025年9月中旬発売予定【少数生産品】...
¥47,320 ¥52,580
通称「チーター」と呼ばれるベレッタのM84ハンドガンは、モデルガンとしては過去も現在もマルシン製しか存在しない唯一無二の製品。
・新型「9mmショート X-PFC アルミカート」標準搭載・錆びにくい異型SUSステンレス「Xチャンバーピン」・本体内部の金属部分にメッキ処理を施し防錆性能が向上・美麗な仕上げで作動性が高く、リアルな構造の弾頭分割式
・「メッキマガジンケース」+「ステンレススプリング」でマガジンも錆びづらい・「超々ジュラルミン削り出し」強化トリガーバー標準装備・見た目、質感共に金属感に溢れる表面仕上げのエクセレントヘビーウエイト
プレミアムエディション美しい金メッキのトリガー、ハンマー、スライドキャッチ等を装備した特別モデル
基本仕様:
全長:172mm
装弾数:13発(本体付属は5発)
使用火薬:7mm PFCキャップ
¥28,510 ¥31,680
通称「チーター」と呼ばれるベレッタのM84ハンドガンは、モデルガンとしては過去も現在もマルシン製しか存在しない唯一無二の製品。
従来よりリアルな形状の新型プラグリップモデル
オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"の3種類。
マガジンセーフティなどM84の機能を余すことなく再現しており、小型ながらダブルカラムマガジンによって.380ACP弾を13発も装填できるという特徴を楽しむことができます。
※「超々ジュラルミン削り出し」による強化トリガーバーは単体販売がないため、完成品を購入するしか入手方法はありませんのでご注意ください。
・ブラックマガジンが付属します。
基本仕様:
全長:172mm
重量:470g(ABS)、550g(HW)
装弾数:13発(本体付属は5発)
使用火薬:7mm PFCキャップ
¥36,270 ¥42,680
実銃の世界では、1980年代中頃以降、手間のかかる鏡面仕上げのブライト・ニッケルモデルに代わり、錆に強く耐久性に優れたステンレス・スチール製のパイソンがラインアップの主力となりました。中には、ステンレス製パイソンを丁寧に磨き上げ、艶を強調した「アルティメット・ブライト・ステンレス」モデルのような特別仕様も存在しますが、.357マグナムを気兼ねなく撃てる実用的なステンレスパイソンは、保安官をはじめとする法執行機関にも高い人気を誇っていました。近年リニューアルされ再販された「パイソン 2020」モデルも、ステンレス仕上げが採用されています。今回は1980年代のハイエンド感あふれる、冷たく重厚なステンレス製パイソンをモデルガンで再現しました。R-modelにより、実銃と同様の構造と操作感をお楽しみいただけます。なかでも、6インチのステンレスフィニッシュ・バリエーションは、弊社として初のモデルアップとなります。
【仕様】
全長:294mm重量:685g装弾数:6発備考:
主要材質 ABS樹脂(ステンレス風メッキ)+亜鉛ダイカスト
付属品 .357magnum発火カートリッジ 6発付属
.仕様 7mmキャップ火薬使用発火式
価格:¥42,680(税込)
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
¥40,010 ¥47,080
米国国防総省がベレッタM92Fを「M9」として採用してから数年後、依然として使われていた.38スペシャル弾仕様のリボルバーに代わる新型拳銃を選定する「コンパクト・コンバットピストル」プロジェクトが始動しました。この選定試験でP228は、合格基準の3倍以上という驚異的な耐久性能を記録し、1993年に「M11」として正式採用。各軍へ配備されました。M11には照準器の違いによる2タイプが存在します。標準サイト仕様は空軍、トリチウムサイト仕様は陸軍および海軍に採用されています。また、全体には防錆を目的とした焼付けコーティングが施され、グローブ装着時でも扱いやすい細身のトリガーも特徴です。構造はシンプルで信頼性が高く、M9に見られるスライド側セーフティによる誤操作や、ロッキングブロックの耐久性への懸念もありません。こうした理由から、多くのプロフェッショナルがM11を選択しています。その高性能ぶりから、実際の軍納入仕様とは異なるものの、「M11」の名を冠したイメージモデル「M11A1」が民間市場でも販売され、ブランドとして広く認知される存在となっています。コンパクトで、命中精度が高く、壊れない。M11は必要なものは全て備え、問題となるところが存在しない完璧な1丁です。 このM11モデルが、ついにオールヘビーウエイト仕様の発火式ブローバックモデルガンとして登場します。(※バレルはヘビーウエイト樹脂ではありません)サイトはトリチウムタイプを模したデザイン。(蓄光機能はありません)今作の特徴であるヘビーウエイト樹脂製スライドには、前作フレームヘビーウエイトモデル同様、実銃の焼付けコーティングに近い質感を再現するため、荒めのブラスト処理を施しています。また、標準モデルと同様にリコイルガイドには衝撃を和らげるバッファーシステムを内蔵。フレーム側には、倒れたハンマーの衝撃を吸収するエラストマー製ハンマーストップも装備しています。さらに、デコッキングレバーやスライドキャッチレバーといった各操作パーツも、実銃と同じグレーカラーをセラコートで再現し、刻印は2011年モデルを選択しました。P229とは異なり、M11は一貫してドイツ製であり、スライドには「Made in Germany」、フレームにはドイツ製を示すプルーフマークが刻まれています。セラコート塗装が施されたアルミ製UIDプレートが付属し、任意の場所に貼り付けていただくことが可能です。9mm para Evolution 2 カートリッジに対応しています。
【仕様】
全長:178mm重量:660g装弾数:13発備考:
主要材質 HW樹脂+亜鉛ダイカスト
付属品 9mm快音Evolution.2発火カートリッジ 5発付
.仕様 5mmキャップ火薬使用発火式
価格:¥47,080(税込)
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
¥36,270 ¥42,680
1907年にトリガーを引いていないときにハンマーをブロックする「ポジティブロック」を組み込んだコルト製リボルバーの傑作ポリスポジティブが誕生します。警察官用リボルバーとして人気が出たこともあり、バリエーションの1つとして銃身を2インチに短縮し、.38splカートリッジに対応したモデルが追加され、ディテクティブ・スペシャルと命名されました。”Detective”(ディテクティブ)は刑事・探偵を意味し、その名の通り私服刑事や探偵に広く愛用されることになり、スナブノーズリボルバーの代表的モデルとして広く認知されるモデルとなりました。モデルガンとして販売していたモデルに大がかりな改修を行い、再現性、耐久性、作動性を向上させた"R-model"として生まれ変わりました。以前のモデルで問題だった、コルトメカを忠実に再現したために発生するシリンダーロックアップ問題(トリガーの動きとシリンダーの回転とのタイミングが変化する症状)も、強固なプレス製パーツとダイカスト製パーツの2ピース構造に変更されたリバウンドレバーによって長期にわたり作動タイミングのズレを防止します。またグリップ内部にはプレス製のウエイトが装備されたほか、外観もフロントサイトやリアサイト部分の反射防止溝や、トリガーの滑り止めセレーションの追加など、いわゆるコルト・ディテクティブとしてイメージされる1946年以降の2ndタイプのディティールを忠実に再現しました。その"R-model"のバリエーションに「スチールフィニッシュモデル」が加わります。バレル・フレーム・トリガーのメッキ変更だけでなく、ハンマーのカラーをグレースチールフィニッシュに変更し、側面をポリッシュし、当時の仕上げに近づけています。リボルバーの進化に大きく寄与してきたコルトの歴史の中で、小型ダブルアクション・リボルバーの傑作と称されるディテクティブ・スペシャル。モデルガンファンのみならず、多くの方に手に取って欲しい逸品です。(※7mmキャップ火薬発火仕様。.38Special カート6発付)
【仕様】
全長:175mm重量:410g装弾数:6発備考:
主要材質 ABS樹脂(スチール風メッキ)+亜鉛ダイカスト
使用カートリッジ .38スペシャル発火カートリッジ
.38スペシャル発火カートリッジ 6発付属
価格:¥42,680(税込)
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
¥37,210 ¥43,780
リクエストの多かった製品が約10年ぶりに再生産!!
かつて隆盛を誇り、時代の流れによって廃業してしまった日本のモデルガンメーカーであるMGCやハドソンの金型を所有する、CAWグループ”Mys Factory”が製作するモデルガン。
MGC製モデルガン COLTウッズマンを今の技術で生産したCAWウッズマンを約10年ぶりに再生産!
5mmキャップ火薬を使用する発火式モデルガンで、スリムサイレンサーは脱着式です。材質はヘビーウェイト樹脂で重厚感があり、CPカートリッジ+5mmキャップ火薬による発火ブローバックが楽しめます。
大人気マンガ「ワイルド7」の飛葉が使用し人気のコルト ウッズマンのカスタム(ショート)モデルです。
【仕様】
全長
:
180mm
重量
:
本体590g、サイレンサー50g
材質
:
HW樹脂、金属など
火薬
:
5mmキャップ火薬
付属
:
カートリッジ 7発
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。
¥27,280
※この製品はBB弾発射機能のないモデルガンです。 プロテクター・パームピストルは、手のひらに収まるサイズの小型リボルバーで握りこむことによって弾丸を発射するというユニークな銃です。1882年、フランスでジャック・タボワ氏によって特許を取得、製造されました。米国では特許権を得て、ミネアポリス・ファイアアームス社、シカゴ・ファイアアームズ社で製造、販売されました。当社は米国シカゴ・ファイアアームス製造の32口径、7連発のプロテクターを再現、 マニアック・レプリカ・モデルガンとしてリリース致します。(本体ネームプレートのPROTECTORのPの文字が抜けているのは商標を考慮した上のことです。)【仕様】 本体ケース、本体キャップ : HW樹脂製(2211B) グリップ、ラバーキャップ(左右)、シリンダー : ABS樹脂製 ハンマー、トリガー、サブシャーシ : 亜鉛ダイキャスト製 ・メインスプリング、シアーなどレーザー切り出しパーツ多数・発火カートリッジ7発付属。 価格 : 税込¥27,280円(税抜¥24,800円) モデルガン・テクニカル・データ 口径 .32口径 全長 約130mm 銃身長 約46mm 重量 約275g(カートリッジ込み) 材質 高比重樹脂・亜鉛合金 装弾数...
¥17,570 ¥20,680
アメリカを代表する銃器メーカー、レミントン製ダブルデリンジャーを再現したモデルガン
今回MULEがモデル化したのは、初期型の名の通りレミントン社が製造開始した1866年だけに製造されたエキストラクターのないレアモデル。
銃身側面の刻印も忠実に再現されており、トイガンでは難しい銃身のテーパーの再現もマニアには嬉しい代物です。また重量感も素晴らしく手にした瞬間にワクワクしてきます。グリップは貴重なココボログリップ。トリプルキャップ発火で迫力も満点です!
【仕様】・全長:約135㎜・重量:約304g・装弾数:2発
¥14,770 ¥17,380
アメリカを代表する銃器メーカー、レミントン製ダブルデリンジャーを再現したモデルガン
今回MULEがモデル化したのは、初期型の名の通りレミントン社が製造開始した1866年だけに製造されたエキストラクターのないレアモデル。
銃身側面の刻印も忠実に再現されており、トイガンでは難しい銃身のテーパーの再現もマニアには嬉しい代物です。また重量感も素晴らしく手にした瞬間にワクワクしてきます。グリップは全面に細かいチェッカリングが刻まれた高級感ある木製グリップが標準装備されいます。トリプルキャップ発火で迫力も満点です!
【仕様】・全長:約123㎜・重量:約265g・装弾数:2発