国内製品 (146)
¥79,280 ¥93,280
グリーンベレーが選んだ11.5インチのURG-I 14.5インチに続き、アメリカ陸軍特殊部隊「グリーンベレー」での運用が確認された、11.5インチバレルのURG-Iが、次世代電動ガンに登場! 独特な形状の再現に加え、新たにSTRタイプストックを採用。URG-Iならではの仕様を追求したこだわりのモデルです。 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 M-LOKレイルシステム ハンドガードは、レイルシステム「M-LOK(エム-ロック)」を採用した、10.5インチ スーパーモジュラーレイル(SMR)MK16 M-LOK DDCを再現。幅20mm(ピカティニー規格)のM-LOKレイルは3スロット、5スロット、7スロットの3種類が各1枚付属。付属の六角レンチで簡単に脱着可能です。 マニア納得のリアリティ DDタイプURG-I専用ガスブロックや、11.5インチバレル、アンビ・チャージングハンドルなども忠実に再現。 STRタイプストック ストックの長さを6段階に調整可能なSTRタイプストックを新規製作。ストックには、SOPMODバッテリーがセット可能です。 抜群の剛性を実現 レイルハンドガードやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のフロント/リアサイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 750 mm / 825 mm(ストック伸長時) 銃身長...
¥34,450 ¥38,280
イギリスを代表するボルトアクション・スナイパーライフル 軍用スナイパーライフルとして今やかかせない存在となったL96を、リアルに、そしてエアソフトガンとしての実用性を兼ねたL96 AWSとしてラインナップしました。特徴的なストック形状や各種可動パーツはもとより、それまで困難とされていたマガジンの位置もリアルに再現。マガジンリップからチャンバーまで1発ずつ確実にBB弾を運ぶローディング・エスカレーター機構により、リアリティだけでなく実物同様の迅速なマガジンチェンジが行えます。L96 AWSは、ミリタリーファンとシューティングファン、どちらの要求にも応えることのできる1挺となっているのです。 主な特徴 2つのストックモデル 屋内外に対応した精悍なブラックストックと、草木の多い場所での迷彩効果を高めたO.D.(オリーブドラブ)ストック、2つのバージョンをモデルアップ。 実物のスタイルをリアルに再現 樹脂製のストック形状や、マガジン位置、そしてストック後部の調整可能なチークピースやバットプレートなど、見た目から使用感までL96のミリョクを最大限に味わえます。 ボルトアクションの実用性を追求 東京マルイ独自のシステムにより、スムーズなコッキングを実現しました。ストックのフォアエンド底面に設けたホップ調整ダイヤルにより、構えをくずすことなく弾道の調整が可能。また、機関部には金属製のインナーシャーシを内蔵し、剛性も抜群です。 トリガープル調整 金属製のトリガーユニットによって、シャープなトリガーフィーリングを実現。トリガーの重さやストローク距離は、好みに応じて調整することができます。 マウントレイル装備 L96オリジナルのマウントベース上には、幅20mmのマウントレイルを装備。対応するスコープなどの光学機器を搭載可能です。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数40発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 1,120 mm 銃身長 500 mm 重量 3,460 g(空マガジン含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)...
¥74,610 ¥87,780
デルタ・フォースによる、HK416カスタムモデル 存在が確認されているものの、多くがいまだナゾに包まれている特殊部隊デルタ・フォース。東京マルイでは独自の情報網を駆使し、彼らが使用しているHK416のカスタムモデルを、次世代電動ガン「HK416 デルタカスタム」として再現しました。特徴的でスリムなガイズリータイプのレイルハンドガードや、色調の異なるタンカラー5色のカラーリングをはじめ、得られたわずかな資料を徹底的に分析することで、細部にわたって再現性を高めています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 スーパーモジュラーレイル(SMR)HKタイプ ハンドガードは、レイル脱着式のSMR HKタイプを採用。レイルの設置を必要最小限にすることで、ハンドガード部のスリム化や軽量化を実現しています。アディショナルレイルはロング1枚とショート2枚の計3枚が付属。また、本物を採寸することでディテールの再現性も高めています。 5色のタンカラー 本物同様に、各部に施されたタンカラーの色調の違いを再現。金属製のハンドガードは、耐擦過性に優れたアルマイト処理によって色を再現しています。 各種ギミックの再現 左右どちらの手でも操作できるアンビセレクターや、トリガーガードの開閉機能など、HK416Dならではのギミックをデルタカスタムにも反映。また、クレーンタイプ・ストックは長さを6段階に調整可能です。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のバックアップ・サイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 711 mm / 787 mm(ストック伸長時) 銃身長...
¥57,970 ¥68,200
3月に発売後、即完売となってしまった10.5インチのMASADA GBBが追加生産決定!前回買えなかった方は要注目です!
MAGPUL オフィシャルライセンスモデル"MASADA"に、10.5インチショートの単カラーバージョンが登場!
公認モデルならではの忠実なディテール再現は、刻印を含む外観から内部ユニットの構造にまで及ぶこだわりよう。
短銃身ならではの取り回しの良さと相まって、MASADAフリークにとっては堪らない仕上がりとなっています。
MASADAのイメージカラーといえるサンドカラーも実銃通りに樹脂成型色で再現し、ハードに使用しても色が剥がれる心配のないタフさが魅力です。
海兵隊リーコンの経歴をもつマグプル社の社長自らが設計し、2007年のショットショーで「まさにアサルトライフルの理想形」と賞されたMASADAは、試作段階からTANカラーモデルが設定されました。
マガジンキャッチなどボタン類をすべて左右共用アンビタイプに統一し、コンパクトに折り畳めるストックは、伸縮から高さ調整まで可能という優れたインターフェイスが特徴で、複合構造のアルミ製アッパーレシーバーと、ポリマー外装のロアーレシーバーをリアルに再現。機関砲のように銃身をクイックチェンジすることも可能です。
また製品は薄型になった「MBUS2リアサイト」を標準装備します。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。重量:3,440g全長:742mm(ストック短縮時572mm)装弾数:38発発射モード:セミ/フルオート
¥62,170 ¥69,080
人気の「AKストーム」がスタイリッシュなホワイトカラーで登場! 東京マルイ オリジナルの現代化カスタム「AKストーム 次世代電動ガン」に、目を引くホワイトカラーが登場しました。 取り回しやすいショートバレル化や、状況に合わせて形状を選択できるストック、マガジンチェンジがしやすいマグウェル、バックアップサイト付きのマウントベースなど、操作性をアップするカスタムを各所に採用しています。 ・軽量の光学サイトを搭載可能なリアサイトレイル装備 ・マイクロプロサイト(別売)専用マウント付属 ・ハンドストップ・Mロックレイル・Mロックレイルカバーなど多彩なオプションパーツを同梱 ・スタンダード電動ガンAK47用マガジンも使用できる「マガジンアダプター」付属※オートストップ機能は使えなくなります。 ・扱いやすく大型化した「ラージタイプセレクター」 ・素早いマガジンチェンジを可能にする「タクティカルマグウェル」 ・滑りにくい「セレイテッドグリップ」 ・2種類の形状を選択できる「トランスフォームストック」 ・アルミダイカストフレーム採用 ・各種マズルオプション(14mm逆ネジ)の取付け可能 ・「シュート&リコイル」メカ搭載による「反動」を再現 ・ボルトをコッキングしてオートストップを解除する「ボルトリリース機構」搭載 ・ハンドガード上部にミニSバッテリーを搭載 ・空撃ち可能なオートストップキャンセルスイッチ搭載のマガジン(装弾数90発)(※次世代電動ガン AK47シリーズ共用可能) 全長 715 mm / 790 mm(ストック伸長時) 銃身長 300 mm...
¥24,550 ¥27,280
デザートカラーを採用したプロフェッショナル・モデルの限定VSR-10 1発ずつ手でボルトを引き、再び戻して次弾の発射準備を行うボルトアクションライフルの醍醐味が味わえる東京マルイ・VSR-10。全シリーズ中最高クラスの命中精度を誇るシリーズに、発射時の反動を低減し、静音性を高めたストイックなモデルが限定のデザートカラーで登場です。スムーズなボルト操作を可能にしたメカニズムと、剛性の高い金属製レシーバーやアウターバレルを採用し、サバイバルゲームにおける実用性も抜群です。 主な特徴 プレミアム限定 限定仕様としてストックにはデザートカラーを採用。さらに特典として「7.62mm弾」のリアルサイズ・ダミーカートが付属します。 ゲームでの高い実用性 作動音と発射時のブレを極限までおさえ、サバイバルゲームでの実用性を大前提にしたプロフェッショナルなモデルです。 ボルト操作を再現 ボルトを引いて戻すことで次弾を装填。一連の動作からスナイパーの緊迫感や臨場感を感じることができます。また、シリンダーサポートリングを採用し、かつてない軽快・スムーズな操作が可能になっています。 高性能かつ高剛性 軽量で剛性の高いアルミダイカスト製のレシーバーとアウターバレルを採用し、さらに抜群の命中精度を実現しました。 トリガープル調整 金属製のトリガーユニットによって、シャープなトリガーフィーリングを実現。トリガーの重さやストローク距離は、好みに応じて調整することができます。 BOX型マガジン採用 装弾数30発、ワンプッシュで素早いマガジンチェンジが可能なBOX型マガジンが付属します。 オプションパーツも充実 14mm逆ネジ仕様のマズルアクセサリーを装着可能にするマズルアダプターや、スコープなどの搭載が可能なマウントベース、そして射撃姿勢を安定させるバイポッドなど、様々なオプションパーツを装着可能です。 全長 1,075 mm 銃身長 430 mm 重量 1,923 g(空マガジン含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)...
¥64,150 ¥71,280
光学機器搭載に対応した、21世紀型AKライフル 生産終了となっていた次世代電動ガン第1弾「AK74MN」の、生産再開が決定!樹脂製のハンドガードとフォールディングストック、全身をブラックで統一したボディ、光学サイトを装着するためのサイドマウントベースなど、AK100シリーズに至るまでの過度期に作られたAK74MNを再現したモデルです。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用い、目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 サイドマウントベース装備 ボディ側面のサイドマウントベースに別売のサイドロックマウントレイルを装着することで、光学サイトが搭載可能になります。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 樹脂製マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 700 mm / 943 mm(ストック展開時) 銃身長 460 mm 重量 3,040 g(空マガジン含む) 弾丸...
¥42,000 ¥49,500
"STRAC TEG コンパクト"は大口径サブマシンガンをモチーフに、シューティングの楽しみを追求したオリジナルデザインの電動ガンです。ボディは剛性の高いアルミ合金製で、精密なフリーフロートバレル型のKEYMODレイルを採用(変換マウント2個付属)。樹脂製のPTS社製バックアップサイトや、スリムで超軽量の多段数マガジンなどの構成により、携帯性と扱いやすさを突き詰めたサイズ感に仕上げました。また、従来品からのフィードバックにより内部機構もリファインされており、毎分約1,000発のフルオートサイクルを微調整可能な「サイクルエンハンサー」は、専用ツールによってさらに扱いやすく改良。さらにHOP調整時に使用するハンドルやキャッチレバー、操作の要となるセレクターレバーなどは、左右共用のアンビタイプで統一され、ストック部は、ミニマムサイズながらチークピースまで設けた本格派となっています。重量:2,940g全長:669mm(ストック短縮時546mm)装弾数:120発発射モード:セミ/フルオート※別途8.4Vニッケル水素ミニバッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥74,620 ¥93,280
陸上自衛隊 第1空挺団が採用する、折曲銃床型の89式小銃 フォールディング(折りたたみ)ストックを採用した、純国産のアサルトライフル「89式5.56mm小銃〈折曲銃床型〉」が、ガスブローバックで登場!「3バーストメカ」を搭載し、現行型の刻印や左面セレクターレバーを採用。本物と同様に金属製と樹脂製のパーツを使い分け、手にした際の重量感や、質感の違いも楽しめます。また、メンテナンス時や可変ホップアップシステムを調整する際には、本物に近い手順での通常分解が可能となっているほか、普段は外装パーツに覆われている内部機構の形状も再現性を追求。究極の89式を目指した、こだわりのモデルとなっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 発射に連動してボルトが作動し、かつてないほど強烈なリコイルショックが楽しめます。 高い耐久性を実現 ホールドオープンによるボルトストップボタンの磨耗・破損を防ぐため、専用の「Z-システム 89式ver.」を搭載。Z-システムをボルトに組み込んだことで、内部形状の再現性もアップしています。 リアルな可動ギミック コッキングハンドル操作による初弾の装填や、ボルトオープンとマガジンチェンジ後のボルトキャッチ操作、開閉可能なダストカバーとグリップ底部、アウターバレルに装着したバイポッドの展開、折りたたみ可能なストックなど、本物同様の機能を忠実に再現しています。また、本物に近い形でテイクダウン(メンテナンスのための通常分解)が行なえます。 金属と樹脂を組み合わせたハンドガード 可変ホップアップシステム調整時に取り外し可能なハンドガードは、本物同様にスチールプレスと樹脂の組み合わせを再現。また、ハンドガードで覆われるガスシリンダーとアウターバレルの形状も再現性をアップしています。 ダイカスト製バイポッド付属 レバー操作でバレルに簡単に装着できるバイポッドは、本物同様に折りたたみが可能です。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下を調整可能。またリアサイトは上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーは、バレルナットで固定するダブルナット方式。フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数20発、アルミダイカスト製のマガジンは、左側面の残弾確認穴の形状を再現しています。 全長 670 mm / 916 mm(ストック展開時) 銃身長 250...
¥51,050 ¥60,060
米国発祥の先鋭的なカービントレーニングに適用させたタクティカルAKの近代化バージョン。セレクターのアンビ化によって、射撃姿勢を継続したまま発射モードが選択できるようになり、レシーバー上に20mmレイル、ハンドガード部を3面のロングレイルとして、M4規格のリトラクタブルストックを装備。セットアップの自由度はM4カービンに匹敵します。好評のシステム7TWOエンジンと大容量マガジンによる豪快な作動や、ツールレス仕様となるHOPチャンバーの実射性能の高さは従来通り。またフロント/リアサイトもM4スタイルで、精悍なSAWタイプグリップを装着。底部の小物入れギミックにいたるまでリアルに再現しました。重量:3,540g全長:987mm(ストック短縮時902mm)装弾数:42発発射モード:セミ/フルオート
¥34,400 ¥40,480
VSR-ONEに新たなカラーバリエーションが登場!
その命中精度とシステムの完成度の高さから、エアコッキングスナイパーライフルとしてのスタンダードであり続ける、東京マルイ・オリジナルデザインのVSR-ONEに新たにブラック&ゴールドの新色が登場。要所にゴールドカラーが使用され、ブラックとの配色が映えて美しくかつかっこいい仕上がりです。
本モデルでは、取り回しやすいショートバレル、携帯性に優れたフォールディングストック、迅速な射撃準備を可能にする大型ボルトハンドル、流行のM4タイプのピストルグリップなどなど、どれも歴代モデルでは社外カスタムパーツを注ぎ込まなければ実現できなかった仕様を標準で実現。
室内フィールドでの運用はもちろん、野外でも大いに活躍できるハイスペックモデルとなっています。
フラッシュハイダーを外せば14mm逆ネジ仕様になっていて、各種アタッチメントをすぐに取付可能。
スコープ用の20mmトップレールを標準搭載し、簡易的なオープンサイトにもなっているため、素の状態でもサイティング可能です。
さらにレシーバー両サイドにM-LOKとQDホールを設置。付属するM-LOKレイルを自由にレイアウトでき、柔軟かつ高い拡張性を持ちます。
マガジンは従来のVSRシリーズと共用。これまでのVSR用資産を流用できます。
ほしいポイント全部盛りと言っても過言ではないくらいのフルカスタム仕様に仕上がった本モデル。
デザインも野暮ったさがなく非常に良好で、これからの新定番となることは間違いなさそうです。
全長:614mm/800mm(ストック展開時)
全高:187mm
全幅:93mm
重量:2,100g
装弾数:30発
¥34,450 ¥38,280
人気のVSR-ONEにカラーバリエーション2色が同時登場!
その命中精度とシステムの完成度の高さから、エアコッキングスナイパーライフルとしてのスタンダードであり続ける、東京マルイ VSR-10シリーズの最新作。
本モデルでは、取り回しやすいショートバレル、携帯性に優れたフォールディングストック、迅速な射撃準備を可能にする大型ボルトハンドル、流行のM4タイプのピストルグリップなどなど、どれも歴代モデルでは社外カスタムパーツを注ぎ込まなければ実現できなかった仕様を標準で実現。
室内フィールドでの運用はもちろん、野外でも大いに活躍できるハイスペックモデルとなっています。
フラッシュハイダーを外せば14mm逆ネジ仕様になっていて、各種アタッチメントをすぐに取付可能。
スコープ用の20mmトップレールを標準搭載し、簡易的なオープンサイトにもなっているため、素の状態でもサイティング可能です。
さらにレシーバー両サイドにM-LOKとQDホールを設置。付属するM-LOKレイルを自由にレイアウトでき、柔軟かつ高い拡張性を持ちます。
マガジンは従来のVSRシリーズと共用。これまでのVSR用資産を流用できます。
ほしいポイント全部盛りと言っても過言ではないくらいのフルカスタム仕様に仕上がった本モデル。
デザインも野暮ったさがなく非常に良好で、これからの新定番となることは間違いなさそうです。
全長:610/800mm
インナーバレル長:200mm
重量:2,100g
装弾数:30発
¥42,000 ¥49,500
近未来的なデザインで人気の高いピストルキャリバーカービン"STRAC TEG コンパクト"に、迫力の2トーン限定カラーが新登場。
STRAC TEGは、.45ACPを使用する大口径SMGでおなじみの"Kriss Vector"のようなエッセンスを取り入れたAR-15ベースのPCC。
いかにも実銃に存在しそうな説得力のある外観で構成され、短い全長とほどよい重量・良好な前後のウェイトバランスによって、シューティングを存分に楽しめるよう設計されたオリジナルデザインの電動ガンです。
今回は、頑丈なアルミ合金製のアッパー&ロアフレームとKEYMODレイルにタンカラーフィニッシュを施し、ハンドリングに関連する部分をブラックアウトすることで、ブラック一色よりもインパクトのあるスタイリッシュな外観に仕上げられました。
過去にKSCオンラインストア限定色として存在した"タンカラーフレームモデル"よりもアグレッシブな配色になり、アクセントの利いた「本物っぽさ」を醸し出しています。
ボディは剛性の高いアルミ合金製で、精密なフリーフロートバレル型のKEYMODレイルを採用。ハンドガード下部はハンドストップのような形状で、フォアグリップを装着しなくても素早く自然に適切な位置で握れるようになっています。
5スロットのKEYMODレイルが2枚付属しますので、20mmレイル対応アタッチメントをすぐに取り付けられます。
樹脂製のPTS社製バックアップサイトや、スリムで超軽量の多段数マガジンなどの構成により、携帯性と扱いやすさを突き詰めたサイズ感に。ストレートマガジンは携帯・脱着ともにしやすく、シューティングのアドバンテージになります。
動作面では毎分約1,000発の高速なフルオートサイクルと、そのサイクルを微調整できる画期的な「サイクルエンハンサー」機構を搭載。チャージングハンドルやキャッチレバー、操作の要となるセレクターレバーなどは、左右共用のアンビタイプで統一されています。
2段階伸縮式のストックはチークピースが設けられ、ミニマムサイズながらしっかり頬つけして安定射撃ができるようになっています。
重量:2,940g全長:669mm(ストック短縮時546mm)装弾数:120発発射モード:セミ/フルオート※別途8.4Vニッケル水素ミニバッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥26,220 ¥32,780
デルタフォースを勝利に導いた名銃 コルト社のM733コマンドは、世界的にも有名なコルトM16シリーズの短縮型バリエーションモデルの1つです。様々なバリエーションが存在するM16の中でも、全長を短く軽量化したモデルは主に特殊部隊用に開発され、公式・非公式を問わず使用されてきました。M733というのは、コルト社が自社製品につけたプロダクトナンバーで、700番台はM16A2をベースとしたモデルです。同様のショートカスタムを施したM4A1がアメリカ軍の制式採用となる前、1990年代前半に特殊部隊によって非公式ながら使用されていたM733を、電動ガンとしてモデルアップしました。民間用のフレーム刻印には、デルタフォース隊員が素性を一切隠した個人として購入する事実を反映し、ディテールだけでなく設定にもリアリティを追求しています。 主な特徴 実物のリアリティを追求 M16A1からA2へと移行する過渡期のモデルであることを示すストックや、実物同様の細身なハンドガード、デルタフォースが使用する民間用モデルをあらわす刻印の他、ガスチューブなど内部パーツもリアルに再現しています。 軽量で高剛性 アルミ一体型のアウターバレルにより、ゲームユースとして十分な剛性を確保しながら軽量化も実現しました。 リトラクタブル・ストック ストックの長さを4段階に変えられるスライド式のリトラクタブル・ストックを装備。体型や状況に合った長さを選ぶことができます。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下を調整可能。またリアサイトは上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数68発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用した、ショートタイプのマガジンが付属します。 全長 690 mm / 774 mm(ストック伸長時) 銃身長 300 mm 重量 2,550 g(空マガジン、バッテリー含む)...
¥40,300 ¥50,380
M14をベースにCQBカスタムを施したショートモデル 近年、アメリカを中心にあらためて評価が高まっているM14は、現在の戦闘スタイルに対応させるべく実に様々なカスタムがされています。その中でも特に注目をあびているショートカスタムを再現したのが、電動ガンM14ソーコムです。最大の特長は、東京マルイ初となるサンドストーン・フィニッシュを施したストックと、ストックぎりぎりまでカットしたバレル。ホールド性と重量バランスがアップし、狭い場所でも格段に取り回しやすくなりました。ハンドガードには各種光学機器を搭載可能なマウントベースを設置。バレルに取り付けられたマズルブレーキは、M14ソーコムの獰猛なイメージを演出します。剛性や実射性能の高さと重厚感を前作M14から受け継ぎながら、最新のスタイルを再現した1挺になっています。 主な特徴 新仕上げのブラックストック スリップ防止のため、ストック全体にサンドストーン・フィニッシュを施しました。光の反射をおさえた漆黒のストックが、M14ソーコムの精悍さをいっそう引き立たせています。 スカウトスタイル・マウントベース ドットサイトの装着を前提に設計されたマウントベースを設置。現代の戦闘に欠かせないスタイルをリアルに再現しています。 各部に金属製パーツを採用 アルミ製の一体型アウターバレルをはじめ各部パーツに金属素材を使用し、剛性と重厚感をアップ。さらに、ハンドガードは本物から採寸を行なっています。 リアルな可動ギミック 回転しながらフルストロークで後退するボルトを再現。心地いい金属音が雰囲気を盛り上げます。また、トリガー前に配したセフティレバーやショルダーレスト&バットプレートには本物同様の機能も付加。リアサイトはダイヤルで左右上下に調整可能なフルアジャスタブルタイプです。 テイクダウンを再現 トリガーガード部分を取り外し、バレル&レシーバー部とストック部の3つに分割が可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数70発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 964 mm (ショルダーレスト収納時) 銃身長 440 mm 重量 3,650 g(空マガジン装着、バッテリー含まず) 弾丸 6mm...
¥65,260 ¥76,780
10インチバレルのSCARシリーズ最小スタイル CQC(=近接戦闘)に対応できるように10インチのショートバレルを搭載したバージョンがSCAR-L CQCです。次世代電動ガンSCAR-Lの設計・開発にあたり、アメリカ本土で実物を採寸し、細部まで徹底的に解析。ディテールの再現だけでなく、アルミから削りだしたレシーバーやアルマイト処理を施したバレルなど、オリジナルの質感の再現にもこだわった、ホンモノと見紛うほどのリアリティを追求しました。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレルなど様々なパーツに金属素材を採用。ホンモノと同じ重量と質感を演出するだけでなく、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 フォールディング・ストック 特徴的な折りたたみ式ストックをスタイルや機能ともに再現。ストックの長さとチークピースの高さをそれぞれ調整可能となっています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールで、フロントサイトとリアサイトの上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 541 mm(ストック折りたたみ時)/ 902 mm / 965 mm(ストック伸長時) 銃身長 260 mm 重量...
¥65,260 ¥76,780
10インチバレルのSCARシリーズ最小スタイル CQC(=近接戦闘)に対応できるように10インチのショートバレルを搭載したバージョンがSCAR-L CQCです。次世代電動ガンSCAR-Lの設計・開発にあたり、アメリカ本土で実物を採寸し、細部まで徹底的に解析。ディテールの再現だけでなく、アルミから削りだしたレシーバーやアルマイト処理を施したバレルなど、オリジナルの質感の再現にもこだわった、ホンモノと見紛うほどのリアリティを追求しました。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレルなど様々なパーツに金属素材を採用。ホンモノと同じ重量と質感を演出するだけでなく、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 フォールディング・ストック 特徴的な折りたたみ式ストックをスタイルや機能ともに再現。ストックの長さとチークピースの高さをそれぞれ調整可能となっています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールで、フロントサイトとリアサイトの上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 541 mm(ストック折りたたみ時)/ 902 mm / 965 mm(ストック伸長時) 銃身長 260 mm 重量...
¥69,930 ¥82,280
デルタ・フォースが採用した、H&K社の最新M4改良モデル 数あるコルトM4の発展・改良モデルの中でも、デザインから内部機構に至るまで特に大幅な改良を施したH&K社のHK416D。東京マルイでは実物の検証と取材を重ね、H&K社らしいHK416Dの特徴的なスタイルや各種ギミックをリアルに再現。また、多様なオプションパーツ搭載に対応した拡張性の高さ、シチュエーションに合わせてバレルの長さを変えられるアウターバレルチェンジ方式の採用など、エアソフトガンとしての性能も追求したモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 2WAYバレル バレルの長さを14.5インチから10.4インチに変更可能なアウターバレルチェンジ方式を採用。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブなど様々なパーツに金属素材を採用。レイルハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 各種ギミックの再現 左右どちらの手でも操作できるアンビセレクターや、長さを6段階に調整可能なストック、トリガーガードの開閉機能など、HK416Dならではの操作性をギミックごと再現しました。 脱着式フロント/リアサイト 金属製のフロント/リアサイトは、ドライバーで脱着・取付位置の変更が可能です。また、リアサイトはドライバーで左右を調整でき、円形のパーツを回転させることで穴のサイズを4段階に切替えることができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用した、HKタイプマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 【14.5インチ】819 mm / 894 mm(ストック伸長時)【10.4インチ】712 mm / 787 mm(ストック伸長時) 銃身長...
¥79,280 ¥93,280
BLOCK2パーツを搭載した、最新型CQBR M4A1をショートバレル化したCQB(=近接戦闘)向けモデルの中でも、BLOCK2と呼ばれるアクセサリーパーツを搭載した「Mk18 Mod.1」が、次世代電動ガンに登場!フロントサイトポストを廃し、長めのレイルハンドガード(RIS2)を標準装備。レイル搭載型のサイトや、機関部にだけ固定された10.3インチのフルフローティング・バレル、そして各パーツのカラーの違いなど、細部まで再現したモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 ダニエル・ディフェンス社正式承認 ハンドガード上下左右の4面にマウントレイルを配した金属製のRIS2レイルは、アメリカ軍正式採用の実績をもつダニエル・ディフェンス社の正式承認。幅20mmのレイルに対応した各種オプションパーツを搭載することが可能です。 カラーの違いを再現 レイルハンドガードやフロントサイト、ストックは、本物同様に各部に施されたFDEカラーの色調の違いを再現。金属製のレイルハンドガードは、耐擦過性に優れたアルマイト処理によって色を再現しています。 スリング用パーツ標準装備 レイルハンドガードに取り付けるフロントスリングアダプターと、ストック基部のリアスリングプレートを標準装備。別売のスリングベルトを装着することで、エアソフトガンの重さを両手だけでなく肩でも支えることができます。 抜群の剛性を実現 レイルハンドガードやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のフロント/リアサイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 715 mm / 790 mm(ストック伸長時) 銃身長 275...
¥46,800 ¥58,300
イスラエル国防軍が誇る新鋭アサルトライフル「タボール21」を、IWI社公認のガスブローバックモデルとして製品化。刻印から滑止めテクスチャーまで、オフィシャルライセンスならではの再現性を誇り、サウスポー用への組み替えまで完全再現。システム7TWOでは初となるブルパップ構造により、機関部に近接した衝撃的なブローバックが楽しめます。さらにフルサイズのアウターバレルにより射撃精度も抜群。汎用レイルを設けた新鋭バージョンなので、セットアップも自在に行えます。重量:3,690g全長:696mm装弾数:38発発射モード:セミ/フルオート
¥47,520 ¥59,400
これまでのM4バリエーションで蓄積されたノウハウを導入した、新たなベーシックモデルがバージョン2です。タフな一体成型部品となったアッパーレシーバーにあわせてロアフレームも新規に設計。圧倒的な高剛性に裏打ちされたパーフェクトな射撃がお楽しみいただけます。レシーバー内には最新型のシステム7TWOボルトを搭載してポテンシャルはさらに向上。ボルトリリースの手順もよりリアルになりました。ストック部分は、防水コンパートメントまで機能再現されたクレーンタイプを標準装備します。重量:3,500g全長:885mm(ストック短縮時805mm)装弾数:40発発射モード:セミ/フルオート
¥51,230 ¥60,280
システム7TWOシリーズ第2弾はロシア軍現用アサルトライフル。後期型のディテールを細かく再現しました。メカニズムも限りなくリアルな構成で、信頼性の高いエンジンと破格のガス容量を誇るマガジンにより、驚くほど安定したフルオート作動が実現。主要パーツには焼結製部品を採用し(11点)堅牢なアルミフレームで銃身やストックの振れを解消しました。その高い剛性感と新型チェンバーにより射撃精度も最上の仕上がりです。またHOP調整がツールレスとなり、カラ撃ちモードも新搭載しています。重量:3,500g全長:945mm(ストック短縮時704mm)装弾数:42発発射モード:セミ/フルオート
¥62,700 ¥66,000
取り回し抜群のサイズ感「M4 CQB-R」がVer.2として復活。NCマシンによって精密加工されたフリーフロートRASは4面20㎜レールを持ち、バレル非接触により高い集弾性を実現。グリップやライト等のアクセサリー類を自由に装着でき、拡張性も大幅にアップ。ユーザー好みのセットアップが可能。リアサイトもキャリングハンドル型から小型化し、トップレール上に光学機器とリアサイトの両方を同時運用できるLMT型を標準装備。ストックは、防水コンパートメントまで機能再現されたクレーンタイプを標準装備。バレルは10.3インチを採用。取り回しし易く、まさにCQBのような閉所での活躍が期待できるM4へアップグレード。中身も最新のシステム7TWOボルトを搭載し、ボルトリリースの手順もよりリアルになりました。重量:3,300g全長:780mm(ストック短縮時700mm)装弾数:40発発射モード:セミ/フルオート
¥39,460 ¥65,780
KSC ONLINE STOREのみの限定販売品が少量だけ一般流通!!
STRAC TEGは、.45ACPを使用する大口径SMGでおなじみの"Kriss Vector"のようなエッセンスを取り入れたAR-15ベースのPCC。
いかにも実銃に存在しそうな説得力のある外観で構成され、短い全長とほどよい重量・良好な前後のウェイトバランスによって、シューティングを存分に楽しめるよう設計されたオリジナルデザインの電動ガンです。
今回は、多彩な2トーンモデルを展開してきた「STRACシリーズ」でリクエストを集めた、より軍用銃のムードを漂わせる砂漠戦仕様のストラックがKSCオンラインストアの限定生産モデルとして遂にリリース。
高温で熱処理ができない樹脂パーツへの塗装は、実銃にも使用される「セラコート・フィニッシュ」を採用したタフネスな仕様となっていて、扱いやすい「サイクルエンハンサー」搭載型の電動ユニットを取り回しが良く剛性に優れたアルミ合金製のボディに内蔵。
PTS社製バックアップサイトや20mm変換マウントまで付属する実戦派で、とくにデザートカラーにこだわるミリタリーフリークには見逃せない逸品です。
ボディは剛性の高いアルミ合金製で、精密なフリーフロートバレル型のKEYMODレイルを採用。ハンドガード下部はハンドストップのような形状で、フォアグリップを装着しなくても素早く自然に適切な位置で握れるようになっています。
5スロットのKEYMODレイルが2枚付属しますので、20mmレイル対応アタッチメントをすぐに取り付けられます。
樹脂製のPTS社製バックアップサイトや、スリムで超軽量の多段数マガジンなどの構成により、携帯性と扱いやすさを突き詰めたサイズ感に。ストレートマガジンは携帯・脱着ともにしやすく、シューティングのアドバンテージになります。
動作面では毎分約1,000発の高速なフルオートサイクルと、そのサイクルを微調整できる画期的な「サイクルエンハンサー」機構を搭載。チャージングハンドルやキャッチレバー、操作の要となるセレクターレバーなどは、左右共用のアンビタイプで統一されています。
2段階伸縮式のストックはチークピースが設けられ、ミニマムサイズながらしっかり頬つけして安定射撃ができるようになっています。
重量:2,950g全長:669mm(ストック短縮時546mm)装弾数:120発発射モード:セミ/フルオート※別途8.4Vニッケル水素ミニバッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)