すべての商品 (6376)
¥3,650 ¥4,290
カーボネイトのM45CQP用スペアスライド。
こちらの<従来型>は、M45CQPの2021年12月再販ロットよりも以前の本体に搭載されていたスライドと同一品。
2021年12月再販分から搭載されたスライドは<最新型>として区別されておりますが、基本的な部分で差異はなく、「スリングショットリリースができるか否か」の違いです。
もちろん双方向に互換性あり。
内容品
スライド
※その他のパーツは移植してください
<対応モデル>
●M45 CQP
●M45 DOC
¥4,670 ¥5,500
ストライカーナインに対応したビッグサイズ・マグウェル。
スムーズなマグチェンジをサポートします。
ビビッドなゴールデン・イエローのアルマイト仕上げ。
ピン1本で簡単に装着できます(作業時間5分)
<CNC切削アルミ>
内容品
マグウェル
ピン
<対応モデル>
●STRIKER-9
¥3,450 ¥5,060
ストライカーナインに対応したコンペンセイター。
ビビッドなゴールデン・イエローのアルマイト仕上げ。
配色的に目立つのは間違いないですが、マットな仕上がりで上品なカラーリングです。
14mm逆ネジアウターバレルの先端に装着してイモネジで固定します(作業時間5分)
<CNC切削アルミ>
内容品
コンペンセイター
イモネジ(製品に組み込み済み)
<対応モデル>
●STRIKER-9
¥71,800 ¥84,480
ストックすら排除し、まさに「パイプ・ガン」の異名にふさわしいワイルドなモデル
コマンドグリップとサイレンサーを装備したこのモデルは、ストックを搭載しないことでシリーズ最短の全長になっています。
この簡素でワイルドなピストルグリップは実際に存在するパーツで、フルオート射撃能力を持つサブマシンガンで役に立つことがあるのかという疑問がわきますが、サイレンサーを装備したSten Mk2は実運用においては、サイレンサー消耗が激しい為に原則セミオート射撃のみを使用しなければならなかったという背景があります。
取り回しと静粛性を向上し、単発射撃での標的排除を目的とした特殊仕様であり、実際にサイレンサーモデルは当時の英軍特殊部隊での使用が多かったようです。
そんな特別な仕様をマニアックに再現した本モデルは、見た目のバランスも不思議に均整が取れた美しさを感じるプロダクト。
ほかシリーズと同様、フルスチールレシーバーで剛健に作られています。
NorthEast Sten Mk2(S) SOE サブマシンガンGBB (Commando Grip/SOE Welsilencer)型番:NEA-SMG-012全長:300mm重量:3100g装弾数:32発(6mmBB弾)ファンクション:SEMI/FULL切替式オープンボルトGBBパワーソース:HFC134aガスHOP:可変式・リアルマーキングレシーバー・フルメタルボディー・マルイGBB互換HOPバレル・SOEサプレッサー装備・コマンドグリップ装備JapanVersion(日本仕様0.98J未満/35℃)対象年齢18歳以上定価(税抜) ¥76,800-
¥59,650 ¥70,180
トイガンファンなら最も目にしたことがあるであろう、Tストック仕様のステンガンGBB
WW2のさなか、イギリス政府から量産を依頼されたイギリスの大手銃器メーカー"BSA"社のリアルマーキングが施されたモデル。
フルスチールレシーバーで、重厚かつ無骨な雰囲気をしっかりと再現しています。
NorthEast Sten Mk2 T型ストック マシンカービンGBB (BSA marking)型番:NEA-SMG-011全長:760mm重量:3220g装弾数:32発(6mmBB弾)ファンクション:SEMI/FULL切替式オープンボルトGBBパワーソース:HFC134aガスHOP:可変式・リアルマーキングレシーバー・フルメタルボディー・マルイGBB互換HOPバレルJapanVersion(日本仕様0.98J未満/35℃)対象年齢18歳以上定価(税抜) ¥63,800-
¥59,650 ¥70,180
スケルトンストック仕様のステンガンGBB
WW2のさなか、イギリス政府から量産を依頼されたイギリスの大手銃器メーカー"BSA"社のリアルマーキングが施されたモデル。
フルスチールレシーバーで、重厚かつ無骨な雰囲気をしっかりと再現しています。
Sten Mk2 スケルトンストック マシンカービンGBB (BSA marking)型番:NEA-SMG-010全長:760mm重量:3150g装弾数:32発(6mmBB弾)ファンクション:SEMI/FULL切替式オープンボルトGBBパワーソース:HFC134aガスHOP:可変式・リアルマーキングレシーバー・フルメタルボディー・マルイGBB互換HOPバレルJapanVersion(日本仕様0.98J未満/35℃)対象年齢18歳以上定価(税抜) ¥63,800-
¥2,000 ¥2,200
ダブルイーグル LWRCI SMG-45 電動ガン用 ブラックカラートリガー
¥5,800 ¥6,380
ダブルイーグル LWRCI SMG-45 電動ガン用 ACRストック
※交換用ストックのみの商品。電動ガン本体は別売りです
※画像の本体の仕様は、日本向け製品と一部異なります
¥2,500 ¥2,750
ダブルイーグル LWRCI SMG-45 電動ガン用 純正120連スペアマガジン
¥30,660 ¥36,080
最新鋭の現代SMGがDouble Eagleによってリアルに電動ガン化
LWRCI SMG-45は、AR15クローンのトップクラスメーカーである"LWRCI (Land Warfare Resources Corporation International)"によって開発された、.45ACP弾を使用するサブマシンガン。
H&KのUMP.45を現代化するというコンセプトのもと、随所にUMPの面影を残しつつ、マガジンもUMPのものがそのまま流用可能。
しかし各部を見るとピストルグリップやセレクターがAR15パーツになり、M-LOKに似たマウントシステムがハンドガードからレシーバー後部まで設置されるなど、オリジナルよりも大きな拡張性が備わっています。
今回ダブルイーグルの電動ガンでは、この特徴的な造形や刻印類もリアルに再現し、標準で電子トリガーを搭載。
バッテリーはSB Tacticalタイプのスタビブレースがデフォルメされたストック内に収納となり、容易にアクセス可能・多くのミニサイズリポに対応可能であることも大きなポイント。
スタビブレースはアームブレースの機能をオミットしユーザビリティを重視。
また、グリップ、レールパネルやタクティカルマガジンキャッチなどの小物も標準付属します。
オプションでACRタイプストックも用意され、現代的な外観にドレスアップできます。
【基本仕様】
全長:440-670mm 重量:2.4kg 装弾数:120発 14mm逆ネジ仕様
※スポーツラインはアッパーレシーバー の材質が樹脂となっています。
※7.4v/11.1vリポバッテリーを ご使用ください。
¥10,010 ¥13,200
実銃品質の光学機器を安価で提供する人気ブランド "ベクターオプティクス"
第2世代のMaverick GenIIをベースに、MIL規格のラバーコートを施したGenIII(第3世代)となる "マーベリック SOP ドットサイト"
マーベリック MIL(SCRD-38)との違いは、色が違うのみです。
-55℃~70℃の温度に耐えるラバー素材でコーティングすることで、耐傷性を高めたタクティカルバージョン。標準付属するキルフラッシュは、相手から見える光の反射やBB弾の直撃からレンズを保護します。
実銃に対応するよう設計され、レンズのクリアさとドット視認性の高さという2つの普遍的なニーズを満たしながら、リーズナブルな価格を実現した人気モデル。
QDハイマウントとローマウントが標準付属するため、別途で用意しなくてもスタイルに合わせた運用が可能。マウントはT1タイプと互換性があります。
レティクルは明度11段階の光量調整機能を備えています。
IPX4防水、高品質の6061アルミ筐体で耐久性も◎。
【仕様】倍率:N/Aレンズサイズ:22mm光学コーティング:マルチコーティングアイリリーフ:Free全長:76mm幅:45mmQDハイマウントの長さ:61mmローマウントの長さ:40mmサイト本体のレンズ中心までの高さ:41mm重量:183gドットサイズ:3MOAクリックバリュー/調整範囲:1クリック=1MOA / 上下左右各60MOAドット光量調整:11段階電池:CR2032その他:耐衝撃、防水、防曇付属品:QDハイマウント、ローマウント、ハニカムキルフラッシュ、ラバーレンズカバー、クリーニングクロスなど
¥577,500 ¥770,000
当店が販売するすべてのVortex Optics製品は、日本正規代理店の取扱品です。 日本正規代理店による1年間の「製品保証」と、米国Vortex Optics社による「VIP WARRANTY - 生涯保証」の2つが適用され、さらに当店独自のサービスを提供しています。詳細は↓をご覧ください VORTEX(ボルテックス)の実物ライフルスコープ "Razor HD Gen III 1-10x24"フラッグシップモデルであり、最も人気のあるRazorシリーズの最進化形 Vortex Razor HD GenIIIは、1~10倍という珍しい倍率範囲を持ち、近距離の完全な等倍から長距離まで対応する唯一のモデル。 あらゆる過酷な環境においても高精度のパフォーマンスを保つために極限まで性能を高めながら、一般的な1~6倍クラスの全長と軽量を実現。耐久性も妥協のない最高クラス。 レティクルのスケールがズーム倍率に合わせて拡大縮小するファーストフォーカルプレーンにより、高倍率時にターゲットを広く見ることが可能。 全てが厳選されたガラスレンズには独自のXRマルチコーティングが施され、極高解像度を実現し、色収差をカット、端から端までのシャープネス、最高クラスの光透過率を提供します。 複雑な設計のレティクルは2層ガラスの間で保護され、最適な耐久性と信頼性を獲得。デイライトブライトイルミネーション機能によって、昼間の日中条件においても素早いターゲットを可能にします。 EBR-9(Enhanced Battle Reticle)は、測距、ホールドオーバー、および風向補正のためにMRADベースのサブテンションラインを使用したハッシュマーク付き測距レチクル。 外部レンズは超硬度で傷、油、汚れのつきにくいArmorTek®コーティング。ボディは強度と剛性確保のため、航空機グレードアルミニウムブロックの削り出しで構築されています。 IPX7防水規格を満たす完全防水性能と、窒素ガス充填による防曇性能を確保。 チューブサイズは最大の内部調整と強度のための34mm径。 表面は耐食性と耐摩耗性の高いアルマイト処理が施され、反射の少ないマットな表面で射手の位置を気づかれにくくします。 簡単にアクセスでき、設定ロックが可能なイルミネーションダイヤル ...
¥40,425 ¥53,900
当店が販売するすべてのVortex Optics製品は、日本正規代理店の取扱品です。
日本正規代理店による1年間の「製品保証」と、米国Vortex Optics社による「VIP WARRANTY - 生涯保証」の2つが適用され、さらに当店独自のサービスを提供しています。詳細は↓をご覧ください
VORTEX(ボルテックス)の実物ドットサイト "SPARC AR Red Dot"驚異の軽量とコンパクトボディ、シンプルな操作と優れた耐久性
Vortex SPARC AR Red Dotは、ARプラットフォームに最適化されたレッドドット。
近距離で素早く捕捉できる2MOAドットは、より広範囲での捕捉にもピンポイントで十分対応します。10段階の輝度設定中、下から2段階では50,000時間のバッテリー寿命とNV対応になり、様々な条件で機能できます。
独自の統合マウントは様々なARまたは同様のプラットフォームで容易に使用可能。
点灯してから12時間で自動的にシャットダウンするオートパワーオフ機能も搭載し、不意の電池切れの発生頻度を最小化します。
レンズは複数の反射防止コーティングによる高い光透過率、実弾射撃に耐える耐衝撃性能を持ち、湿気やほこりも防ぐ防水性能と、窒素ガス充填による防曇性能を確保。
表面は耐食性と耐摩耗性の高いアルマイト処理が施され、反射の少ないマットな表面で射手の位置を気づかれにくくします。
【仕様】倍率:1倍対物レンズ径:22mmアイレリーフ:無制限クリック調整:1MOA最大上下調整:90MOA最大左右調整:90MOAパララックス:フリー全長:約73.6mm重量:約213g
【付属品】・フリプキャップ付きラバーカバー・T10トルクスレンチ・Absolute co-witness mount・Lower 1/3 co-witnessマウント・単4形電池
¥24,120 ¥28,380
タナカワークス コルトパイソン .357マグナム 4インチ アールモデル ヘビーウェイト ガスガン
コルトパイソンの4インチバレルモデル。
実銃は1955年に.357マグナム弾を使用する高級リボルバーとしてデビュー。今までのリボルバーの概念を変える形状や仕上げ等、特徴の多いパイソンにはいくつかのバリエーションが存在しています。
タナカ独自のガスリボルバー機構「ペガサスシステム」を搭載し、シリンダー内にガスタンクを設置することでグリップをスリムに再現することに成功した画期的モデル。
「Rモデル」化により、タナカの従来モデルのほとんどの主要部分に調整の手が入り、実銃のコルトアクションを忠実に完全再現したパイソン・ガスリボルバーの決定版に仕上がっています。
【仕様】
全長:240mm
重量:880g
装弾数:12発
主要材質:HW樹脂
ペガサス式ガスガン
グリップウェイト入り
定価:¥25,800(税抜)
¥32,340 ¥37,180
S&W M19 4インチモデルは、強力な357マグナム弾が撃てるミドルサイズとして、1950年代に登場。
携帯可能なサイズでありながら高い戦闘力を発揮することから、このサイズだけ“コンバット・マグナム”という通称を与えられ、アメリカの警察にも広く採用されました。
アクション映画やドラマはもちろん、漫画やアニメーション作品でも頻繁に登場する非常に人気のあるモデルです。
特に4インチモデルはグリップ、フレーム、バレルのサイズ感が絶妙であり、誰が見てもカッコいいと思う美しいシルエットが魅力です。
タナカからは、過去に発火モデルガンとして販売していたこのモデルがリニューアルを果たし再登場。刻印の変更をはじめ、外観形状の見直し、SW特有のウルトラスムーズな作動感の再現など、M19モデルガンの決定版として生まれ変わりました。
グリップ内にはウエイトも入り、重量はもちろん、構えた時のバランスも向上しています。有名な怪盗アニメにも登場する永遠のマスターピースの登場です。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:6発全長:242mm重量:710g材質:HW使用カートリッジ:.357マグナム発火カートリッジ(6発付属)7mmキャップ火薬使用発火式定価:¥33,800(税抜)
¥25,050 ¥29,480
COLTパイソンの精度の高いバレルと、S&W M19の優れたトリガーを組み合わせた、究極のハイブリッド .357マグナム"スモルト・リボルバー"。
S&WとCOLTの名前を融合させたネーミングですが決まり事はなく、スマイソンなどの別名でも呼ばれます。
決まり事がないのは銃自体も同様。米国のガンスミス達が様々な手法でこのハイブリッドモデルを作成し、当然それぞれで仕様が異なります。
中でもカリフォルニア州のビル・デイヴィス氏がよく知られています。一般的なヨークにロッキングボールを仕込むタイプとは別に、エジェクターロッド先端をロックする手の込んだビル・デイヴィス初期作品は希少性の高いモデル。
今回は、先に発売され好評を得たスモルトにステンレスメッキを施し、S&W M66ベースとなったステンレス版のスモルトリボルバー。
またウエイト入りホーグタイプラバーグリップを標準装備していますが、汎用性の高いラウンドバットフレームを採用していますので、グリップ交換などカスタムの幅も広がるモデルとなっています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:290mm 重量:870g 材質:ABS樹脂+メッキフレームタイプ:Kフレーム・ラウンドバット 定価:¥26,800(税抜)
¥4,500 ¥4,950
映画作品などの特殊効果を手掛けるBIG SHOT社の依頼により製作された、C-Tec製の旧MGC用 45ACPスモールカートリッジ。
今回は一般ユーザーにも数量限定(100セット)での流通です。
プロップ仕様ではありませんが、CPシステムなので旧MGC製GM、CAW-GM、タニオコバGMにもデトネーターさえ合えばそのまま使用が可能。
特にGM-7でWキック用中空デトネーターのまま撃っても完璧作動で、アルミカートとは違う真鍮製の重さが、また違ったBLK作動を味わわせてくれます。
WキックカートのFピンをこのカートに入れ替えて撃てば、プロップ感が味わえるBLK作動となります。
ぜひお試しください!
¥13,020 ¥16,280
※PayPalを通したクレジットカード決済は、本商品のご予約にはご利用いただけませんので、ご予約時「銀行振込」をご選択ください。お振込を行わずにお待ちいただきましたら、発売決定次第お支払い方法などを改めてご連絡させていただきます。クレジットカードご希望のお客様はその際に方法をご案内いたします。
通称「チーター」と呼ばれるベレッタのM84ハンドガンは、モデルガンとしては過去も現在もマルシン製しか存在しない唯一無二の製品。
自分で組み立てて仕上げる楽しさを味わえる、組立キットも久しぶりの再販!
このキット版は完成品と異なり、従来品と同じトリガーバーを装備しています。
グリップバリエーションもプラグリップモデルのみ。
よりリアルな形状の新型プラグリップです。
オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"の4種類展開。
※「超々ジュラルミン削り出し」による強化トリガーバーは単体販売がないため、完成品を購入するしか入手方法はありませんのでご注意ください。
シルバーABSモデルのみ付属マガジンもシルバーとなり、他モデルはブラックマガジンが付属します。
基本仕様:
全長:172mm
重量:470g(ABS)、550g(HW)
装弾数:13発(本体付属は5発)
使用火薬:7mm PFCキャップ
¥21,820 ¥27,280
※PayPalを通したクレジットカード決済は、本商品のご予約にはご利用いただけませんので、ご予約時「銀行振込」をご選択ください。お振込を行わずにお待ちいただきましたら、発売決定次第お支払い方法などを改めてご連絡させていただきます。クレジットカードご希望のお客様はその際に方法をご案内いたします。
通称「チーター」と呼ばれるベレッタのM84ハンドガンは、モデルガンとしては過去も現在もマルシン製しか存在しない唯一無二の製品。
今回、耐久性が大幅に向上したトリガーバーを搭載して、久しぶりの再販!
最近のマルシン製品ではお馴染みになりつつある、「本体のカラー・材質の違いで4機種」のラインアップ。
オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"の4種類展開。
さらに今回ロットから更新された、従来よりリアルな形状の新型プラグリップモデルと、美しいウォールナット製スムースグリップのモデルが同時発売のため、どれを選ぶかとても悩ましい製品です。
マガジンセーフティなどM84の機能を余すことなく再現しており、小型ながらダブルカラムマガジンによって.380ACP弾を13発も装填できるという特徴を楽しむことができます。
※「超々ジュラルミン削り出し」による強化トリガーバーは単体販売がないため、完成品を購入するしか入手方法はありませんのでご注意ください。
シルバーABSモデルのみ付属マガジンもシルバーとなり、他モデルはブラックマガジンが付属します。
基本仕様:
全長:172mm
重量:470g(ABS)、550g(HW)
装弾数:13発(本体付属は5発)
使用火薬:7mm PFCキャップ
¥23,800 ¥26,180
訓練において実弾や空包の使用後薬莢を回収しなければならない自衛隊で使用される、89式小銃の薬莢受けをリアルに再現したキット。
実物官品の外見を再現した複製品です。
東京マルイ製の電動ガン/ガスブローバックどちらにも装着可能。取り付けには東京マルイ純正のマウントベースか、M.D.N.から別売りの「89式小銃用照準補助具 及び取付基台」が必要になります。
マルイ製マウントを使用する場合のみマウントの一部切断などが必要となります。MDNの照準補助具を使用するほうが断然容易なのでオススメ。
装着には六角ドライバーと両面テープが必要となりますが、特に難易度の高い加工や作業はありません。図解の説明書も付属しますので安心です。
自衛隊員になりきりたい方、より本物の雰囲気を味わいたい方、このマニアックさが堪らない方にはきっとご満足いただける逸品。
※製品本体に印字・打刻される「年月」は、製造時期により異なります。
¥18,800 ¥20,680
1989年に89式小銃の採用に伴い、陸上自衛隊で制式化された89式多用途銃剣。
実物官品の外見を再現した無可動の複製品です。
模擬戦や模擬軍装などの用途のために開発され、強度確保のため剣鞘を含めアルミニウムで製造。
実物の取材に基づいて剣吊り金具の生地の折込縫製を官品同様にし、裾の解れ等の問題を解決しているこだわりよう。
鞘下端の金属の厚みが微妙に変化していく部分もマニアックに再現されています。
外形複製品のため鞘からの抜き出しや着剣は行なえませんが、マニア必見のリアルなレプリカです。
銃剣の重量はおよそ350g。
付属品
・多用途銃剣
・剣吊り金具
・剣止め紐
・訓練資料
¥3,660 ¥5,236
FLYYE INDUSTRIES デュアルAKマガジンポーチ MOLLE対応 ( BK )
AKマガジン対応のダブルマガジンポーチ。各3本ずつで合計6本のマガジンを収納できます。
面ファスナーとスナップボタンを備えた2つのコンパートメントでマガジンをしっかりと保持。
Invista 1000Dコーデュラナイロン(PU処理済み)でできており、一般的なナイロンの300%の耐摩耗性と、防水性能を備えています。
1000D CORDULAナイロン製
重量:約300g
¥990 ¥3,300
KSC/KWA製Kriss Vectorガスブローバック用のスチールボルトキャッチベース。
質感、強度、自己満足度を高めてくれるマニアックなパーツ。
マニアックすぎるため少量生産品です。
¥396 ¥1,320
マルイ G17 Gen3/G18C用のカスタムシャーシシャフト フロント/リアセット。
小さな部品ですが、ステンレスパーツになるだけで見た目の印象がグッと引き締まります。
フロントシャフトはローレット加工あり。日本製パーツ。
マルイのフレームに無加工で取り付けできます。
※純正シャフトでも、抜き差しを繰り返すと徐々に穴が緩くなります。緩んできた場合は低強度のネジロックなどを流し込むなどしてください。