すべての商品 (6546)
おすすめ商品
名前順(昇順)
名前順(降順)
日付が古い順
日付が新しい順
価格の安い順
価格の高い順
売れている順
¥7,328
田村装備開発オリジナルの1点式(1ポイント)スリング【ADS】の新型、【ADS Gen.2】です。1点式スリングは、ガンハンドリングが容易であることからCQBでの使用が目立ちますが、ADSは、この1点式スリングの究極系として開発をスタートさせた製品です。
できる限りシンプルに、軽く、行動を阻害しない様、パーツを減らしつつも、強度を保った製品となります。
通常よく見かけられるショックコード(伸縮素材)は使用せず、1inテープにベルポーレンを縫い付けDリングを滑らせることにより、今までにない軽快なアクションが行えます。
この機構により、銃器から手を離した際のストレートダウンが中央・左右で行なえますので、トランジッションの際の使用感も良好です。
銃器への装着は約1/2インチ幅のストラップを使うので、多くの銃器に対応しておりアタッチメントは必要ありません。※ストラップが通らない場合は別途QDスイベル等をご用意ください。
留め方によりその使用感が変わりますので、色々と試していただき、最も使い易い留め方を模索してみてください。
※商品画像の一部(6枚目以降)に、旧型の画像を使用しています・Dリングの形状を変更し、Dリングが裏返ってしまうことを防いでいます。・銃器の重量に充分耐えられるよう、本体部分の強度を向上させています。・銃器に縛着するストラップ部の強度を向上させています。
BK(Black)
RG(Ranger Green)
CB(Coyote Brown)
¥5,610
89式小銃用 N2 Sling GEN2は、元自衛官が、自衛官のためにデザインした、究極の89式小銃専用3ポイントスリングです。銃器の携行に重点をおきつつも、即座に戦闘態勢に移行することができる様、1ポイントスリングと同様の操作が行えますので、野戦・市街地・CQB、様々な場面で活用することができるオールマイティーなスリングです。
銃器を背中で携行する場合、状況に応じて銃口を「上向き」又は「下向き」にすることができ、体との密着性が高いため、身体のポテンシャルを最大限に生かすことが可能です。移動・戦闘・リペリング・ファストロープ等、任務時のあらゆる場面で役立ちます。
銃器を銃架から出し入れする際の利便性を考え、装着に約1分、外すのに30秒程度で、付け外しを迅速に行える機構になっております。
89式小銃にしかご使用頂けないスリングですが、専用スリングとして機能を特化したことにより、他には無い利便性の高い製品となりました。なお、折曲銃床式の89式小銃にも対応しております。
¥6,600
TTGD MAMBA Weapon catchは、マグネット式自己固定バックルを使用したウェポンキャッチです。
本体部分には強度のあるショックコードが内蔵されており、使用しない場合はブラつかずにスッキリと装着でき、使用する場合は銃器のサイズに応じて伸縮し、固定した銃器にテンションをかけて保持できます。
銃を身体に縛着する際、バックルのオスとメスを正しい位置に合わせるだけで固定ができる点が、このウェポンキャッチの使い勝手を比類なきものにしています。
手元に注視することなく、サポートハンドのみで開放・固定の動作ができ、銃を保持する手は固定が終わるまで銃の保持に専念できます。開放する際はバックルに取り付けられたコードを引いてください。
バックルの反対側はシンプルなループ状としています。お使いのベルトやアーマーのデザインに合わせて、任意の位置に取り付けてください。ループ部分を「ひばり結び」にすることで若干の長さ調節も行なえます。ITW グリムロックが付属します。(グリムロックなしの単体販売はありません)
バックル側のループにはあえてストラップ類を取り付けておりません。お使いのベルト等に合わせて工夫ができるよう、Verclo® ONE WRAPが付属します。お好みの長さに切ってバックルの固定にお使いください。
【お勧めの装着方法】ONE WRAPを①約15cm程度、②約20cm程度に切り、①をバックルメスのループに、②をベルトに巻き付けます。できるだけバックルがブラつかないようタイトに装着します。取付方法の紹介動画をご参照ください。
DR Slingとの相性も最高です。
89式の場合は89式小銃固定銃床用”8”スリングアダプターとの併用により使い勝手が大きく向上します。
【注意事項】※バックルのメス側(ベルト等に固定する側)は、写真を参考に、弛ませることなく固定してください。使い勝手に大きく影響します。メス側がブラついていると、固定する際に不便です。
※バックルにはマグネットを使用しています。直感的な操作ができる反面、砂等が噛むと作動に影響します。手入れと機能点検を適宜行なってください。
※バックルに砂等の異物が付着しないよう、解放したままの状態を避けてください。
※高所での自己確保等、ウェポンキャッチとして想定される負荷を超える用途には使用しないでください。
※この製品は銃器のスリングとの併用を前提としています。スリングのない銃の固定は避けてください。
付属のONE WRAPで不足が生じる場合や、交換の場合は別売りのVerclo®ONE WRAPをご注文ください。
▪️使用方法https://youtu.be/TvBQdNlmSAw
BK (Black)
RG (Ranger Green)
CB (Coyote Brown)
MCBK (Military Camo Black)
¥9,900
DRスリングは、1ポイント(1点式)・2ポイント(2点式)と、複数の役割に対応するライフル/カービン用スリングです。フックに付属しているコードを引くことで素早くフックを解除でき、1ポイント・2ポイントを容易に切り替え可能です。・前方手元で素早く長さを調節でき、姿勢に応じてテンションに素早く変化をつけられるほか、後方にもクイックアジャスト機構を搭載しており、「増し締め」が可能です。・89式小銃、AR15、MP5をはじめ、様々なカービン/ライフルに使用できます。・複数の形態で使用でき、任務に応じてスリングを交換する手間と無駄を省くこと・銃を使用しない場合に作業の邪魔にならない安全な位置に固定でき、固定位置からすぐさま射撃姿勢に移行できること。の2点を追求。
機能解説
・作業時など銃を背中に回した場合に、スリングを増し締めすることでしっかりと身体に固定できます。・1ポイント・2ポイントいずれの場合も、前方アジャスターで緊張させた後、銃を背中側に回し、後方アジャスターを締めることで、銃を背中に固定できます。「背中に回した銃が不意に前に戻って邪魔になる」「背中に回した銃の銃口が、屈んだ際に地面に付いてしまう」という従来の1ポイントスリングの欠点を解消しています。※使用方法により異なります。・一部にショックコードを内蔵しており、姿勢の変化に追従します。・別売りの89式小銃用”8”スリングアダプター MAMBA Weapon Catchとの相性も最高です。
取付方法
① 伸縮部が後方に来るように銃に取り付けてください。
② 1ポイントで使用する場合は後部フックを銃に取り付け、前部フックを後部フックの穴またはフック上のD環にかけてください。
③ 2ポイントで使用する場合は前部フックを任意の位置にかけてください。
調節方法(基準サイズの調節)
① 前部と後部のアジャスター部を最大まで緩めてください。
② 後部アジャスターのサイズ調節ストラップを任意の長さに調節してください。
※締める、緩める等する場合、スリングがねじれないように操作してください。また、ねじれが生じていないか適宜確認してください。
調節方法(クイックアジャスト)
① 前部はストラップ端末を引くとスリングが締まり、プルタブを前方に引くと緩みます。
② 後部はアジャスターのプルタブを引くとスリングが締まります。(増し締め)プルタブ、もしくは余った端末を反対方向に引くと緩みます。
※どの形状のスリングにも共通しますが、使用方法や取付を誤ると銃の脱落・受傷等の事故につながります。正しく取付し、銃の荷重がかかっても外れないことを確認したうえで使用してください。
TTGD MAMBA Weapon catchとの併用で利便性・携行時の安全性が大きく向上します。
▪️使用方法https://youtu.be/hELP6gT4NcM
BK (Black)
RG(Ranger Green)
CB (Coyote Brown)
¥2,860
89式小銃 固定銃床用のスリングアダプターです。握杷(グリップ)と銃杷(ストック基部)に8の字状に巻き付けることで、銃杷付近へスリングの装着を可能にするアダプターです。握杷にも巻き付ける構造のため、環の部分が銃の重さでズレることもありません。
フック部分はテープを加工して作られており、金属などの硬質ハードウェアを使用せず、静音性に優れます。
金属カンに付属のタブは小銃への付け外しを補助するものですが、セフティフラッグの役割を持ちます。
2重の小カンに端末を通し、面ファスナーを貼りつけてください。このタブが見えていない場合、取付方法が間違っています。
この商品は89式小銃 固定銃床に対応しており、折曲銃床にも取付はできますが、握杷後方の折り畳みボタンに干渉してしまい不意に銃床が折りたたまれてしまう可能性があります。※折曲銃床への使用は自己責任でお願いいたします。
Dual Role Sling、TTGD Weapon catchとの併用により、89式小銃の取り回しが格段に容易になります。
▪️使用方法https://youtu.be/hogXczzoqoU
¥10,650 ¥12,540
1500連 ドラムマガジン
¥21,780
COMBAT BELT Gen.2は、全周にレーザーカットした両面ナイロン生地を使用し、強度を保持しつつ軽量なベルトとなります。2層構造であるため、ホルスターやダンプポーチを1層目に吊り、2層目にはポーチ類を取り付ける等、腰回りの面積を最大限活用できます。バックルにはTTGD SOLID BUCKLEを使用し、極めて高い強度を持っています。ベルト裏面には面ファスナー(フック)を備え、面ファスナー(ループ)を有したベルト等と接続し、ズレを気にせず着用できます。
※フックをキャンセルするためのループが付属します。端末はバックルから抜くことができるため、ホルスター等の取付を問題なく行なえます。
別売りのパッドセットとの併用により、快適性を向上させることができます。※パッドセットも並行して量産計画を進めております。こちらはまだ未定です。
※陸自迷彩生地には近赤外線偽装処理がなされています。
※陸自迷彩のものは、公務の場合を除き日本国外への持ち出しはご遠慮ください。
【サイズ】S:ウェストサイズ約80cm~110cm(70~100)スロット数20 コマM:ウェストサイズ約85cm~115cm(75~105)スロット数22 コマL:ウェストサイズ約90cm~120cm(80~110)スロット数24 コマ
【内容品】COMBAT BELT Gen.2 本体x1面ファスナー(ループ)x1(内側保護用)端末留め用ベルクロワンラップ
陸自迷彩 (NIR加工)
BK
RG (Ranger Green)
MC (Military Camo)
MCBK (Military Camo Black)
CB (Coyote Brown)
¥9,100 ¥10,714
105連マガジン 5個セット
¥5,000 ¥5,885
430連
※ダミーシェルステッカーはついておりませんのでご注意ください。