KSC (10)
¥54,230 ¥63,800
リアルなリコイル機能を搭載したオリジナル電動ガン「ストラックERGライフル」をベースに、特徴的なマガジンガードを含むロアフレーム部分をカスタムペイントした限定バージョン。再び近代装備として広がりつつある「オリーブドラブ」のテクスチャーにより機能的なミリタリー感が強調され、実銃にも採用されるほどタフネスな「セラコート」を導入して最高の耐久性と付加価値を実現。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。重量:3,470g(ショートマガジン装着)全長:806mm(ストック短縮時733mm)装弾数:80発(従来型マガジン120発)発射モード:セミ/フルオート※別途9.6Vニッケル水素バッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥40,670 ¥47,850
短銃身のストラックが、11インチのロングバレルユニットを搭載した、軽快なマークスマンライフル仕様へと変身。さらにオリジナル電動初のERG(エレクトリック・リコイルガン)ユニットの搭載で、リコイルショックが肩を打つリアルな臨場感が加わりました。また、フリーフロートバレル方式の「M-LOKレイル」や、取り回しに優れたPTS製のEP-BUISサイトとEPSストック、銃のシルエットにぴったり収まるショートマガジンなど、じっくりと狙い撃つのに最適なデザインと機動性を確立。製品には、M-LOK用の「20mm変換ミニレイル(2個)」や、80連ショートマガジンと従来型120連マガジンなど豪華付属品が同梱され、あらゆるシチュエーションに合わせたセットアップが楽しめます。重量:3,470g(ショートマガジン装着)全長:806mm(ストック短縮時733mm)装弾数:80発(従来型マガジン120発)発射モード:セミ/フルオート※別途9.6Vニッケル水素バッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥46,800 ¥58,300
ネービーシールズの元隊員が経営し、実際にシールズ装備のカスタマイズも手がけている「センチュリオンアームズ社」のC4レイルシステムを、公式ライセンスのもと完全再現。ストックとグリップは操作性を追求したPTS社製で、最新の「EP-BUIS」サイトも搭載。さらにERG初のハイトルクモーターによって、連射サイクルが従来の約1.5倍に加速し、圧倒的なリコイルショックを実現したハイスペックな電動ガンです。好評の残弾ゼロで作動停止するメカニズムや、「60連EPMマガジン」のリアルカウント機能なども従来通り搭載します。重量:3,235g全長:800mm(ストック短縮時728mm)装弾数:30/60発発射モード:セミ/フルオート※別途9.6Vニッケル水素バッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥40,800 ¥51,480
ストレートに肩を打つリコイルショックと、クイックネスな作動。残弾ゼロでボルトキャッチが作動する、ERG(エレクトリック・リコイルガン)がついに完成。大人気のPTSマグプルの公認により、希少なMOEシリーズのストック類をはじめ、専用レシーバーとスリムな新型リアサイトなどが贅沢に標準装備されている。また高精密なHOPチェンバーは工具を使わずにダイレクトに調整が可能。さらに機関部のほぼすべてのギアが焼結製で、ボールベアリング軸受けを採用する、まさに最上級のモデルになっている。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。重量:3,060g全長:769mm(ストック短縮時689mm)装弾数:30/60発発射モード:セミ/フルオート※別途9.6Vニッケル水素バッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥41,800 ¥52,800
電動ガンらしからぬ強烈なリコイルショックで話題の「ERG」シリーズに、ベーシックなミリタリータイプの「M4A1」がラインナップ。リアルなボルトキャッチ操作やノンツール方式の精密HOPチェンバー、総ベアリング仕様の焼結製ギアー、バッファーチューブ内蔵式のリコイルユニットなどはそのまま、バッテリー収納部をクレーンタイプストック内に変更。これによりハンドガード周辺のカスタマイズの自由度は、ガス-ブローバックモデルに匹敵し、貴方オリジナルのM4カービンに仕上げることも可能となります。 付属するマガジンはリアルカウント切り替え機能付きの60連タイプです。重量:3,325g全長:902mm(ストック短縮時830mm)装弾数:30/60発発射モード:セミ/フルオート※別途9.6Vニッケル水素バッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥50,800 ¥63,800
米軍制式の狙撃銃にも採用されているレイルシステム「フリーフロートRAS」仕様のM4を、精密なNC加工によって再現。重いエイミングモジュールや、バーティカルグリップを付けて振り回してもバレルに負荷が伝わらず、リアバッテリー方式によるバランス向上と合わせて、射撃精度に大きく貢献します。さらにダイレクトなリコイルショックと残弾ゼロで作動停止するリアルなギミック。軽快なHOP調整や、総ベアリング仕様の焼結製ギアーなどERGシリーズの魅力が満載です。重量:3,555g全長:902mm(ストック短縮時830mm)装弾数:30/60発発射モード:セミ/フルオート※別途9.6Vニッケル水素バッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥42,800 ¥53,889
M4シリーズに続くAK74ERGは、新型ハイトルクモーターと焼結製ギアの最適化により高回転のフルオートサイクルを実現。機関部の軸受け部はすべてベアリング仕様となっています。また、残弾を撃ち尽くすと作動停止するのはもちろん、マガジン交換後にボルトノブを引くことで射撃可能となり、ボルトストッパーを持たないAKの操作系を雰囲気たっぷりに再現しました。さらに60連マガジンをリアルカウントの30連発に切り替えれば、よりストイックにロシア軍制式小銃のフィーリングが楽しめます。アッパーカバーはムード抜群のスチールプレス製で、ハンドガード内部に8.4Vニッケル水素ミニタイプのバッテリーを収納。フレーム側面には専用マウントレイル、銃口ハイダー内に14ミリ逆ねじの口金を備えています。重量:3,280g全長:945mm(ストック短縮時704mm)装弾数:30/60発発射モード:セミ/フルオート※別途8.4Vニッケル水素ミニバッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
¥33,800 ¥41,800
60年代にロールアウトしたHK53と時期を同じくして設立されたサンフランシスコSWAT。元祖SWATとされるLAPDとは双方が開祖であると主張して譲らず、名称も独自の『タック・スクワッド』を名乗っていました。 その制式ライフル『HK53A2』に、誇り高き『TAC SQUAD』の刻印が刻まれ、マガジンもローエンフォースメント仕様としたのがこのモデル。クレバーな取り回しの良さとビンテージ感を合わせ持ち、しかもHK53よりもプライスダウンを敢行した、お得なパッケージとなっております。(この製品は8.4Vバッテリーが同梱されます)【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。重量:2,785g全長:782mm装弾数:80発発射モード:セミ/フルオートKSCハイスペックバッテリー対応
¥34,800 ¥44,000
ペイロードを限界まで切り詰めつつ、拳銃弾では対抗出来ない状況を想定し開発された超小型アサルトカービンがHk53。その登場は60年代と古いが、もともとガスシリンダーの無いローラーロック方式のため無理なく小型化に成功。現代でいうPDWにも通じる設計思想から英国SASやSWATなど名高い特殊部隊をはじめ世界の軍警察で採用されてきた。その取り回しの良さはもちろん、コッキングレバーがかなりグリップ側に近付いたため、手動での操作フィーリングが劇的に向上しているのも魅力。流麗なシルエットに映える大型ハイダーは総切削製。着剣装置の無いフロントフェイスなども鮮やかに再現される。(この製品は8.4Vバッテリーが同梱されます。)重量:2,755g全長:786mm(ストック短縮時594mm)装弾数:80発発射モード:セミ/フルオートKSCハイスペックバッテリー対応
¥43,800 ¥55,000
シアー搭載のリアルトリガー!電源無しでも撃てる新機軸。
ネイビーシールズにテスト採用されていた経歴もある質実剛健のミリタリーライフルがHK33A2。インナーバレルが33Kよりも約70ミリ延長され集弾性能が向上しています。新規製作のストックはスペアバッテリーが格納可能で、8回ものプレス工程をかけたスリングホルダー部には分解時のピンを一時収納できるなどKSCならではの再現性。さらにハンドガードの窪みに収納される専用バイポッドが付属。アルミとジンクを組み合わせた理想的な設計でクイックな展開が可能。重量:3,185g全長:948mm装弾数:80発発射モード:セミ/フルオートKSCハイスペックバッテリー対応バイポッドが付属