제품 (158)
おすすめ商品
名前順(昇順)
名前順(降順)
日付が古い順
日付が新しい順
価格の安い順
価格の高い順
売れている順
₩293,000 ₩345,000
トリガーメカやグリップが改良されたマークVリボルバーに、スタビライザー効果抜群のフルバレルシュラウドを装備する357マグナムの完成型がこのモデル。80年代のメーカー純正品としては珍しいダークテイストの刻印が強烈なキャラクターを主張している。KSCはリボルバーの最高峰を目標にパーツ1つの形状まで妥協しないリアリティを追求。製品にはダミーカートと見間違ごうリアルな発火カートリッジが6発付属する。(実物グリップ標準装備)重量:480g全長:288mm装弾数:6発発火方式:ダブルアクション
₩143,000 ₩178,000
트리거 메카나 그립이 개량된 마크 V 리볼버에, 스태빌라이저 효과 발군의 풀 배럴 슈라우드를 장비하는 357 매그넘의 완성형이 이 모델. 80년대의 메이커 순정품으로서는 드문 다크 테이스트의 각인이 강렬한 캐릭터를 주장하고 있다....
₩323,000 ₩380,000
CAW 전 대표의 혼고씨가 새롭게 시작한 커스텀 토이건 메이커 「MULE」과 일본 최초의 모델건 개발자인 토이건 디자이너 고바야시 타이조씨에 의한 「타니오 코바」의 레전드급 콜라보레이션 상품. 타니오코바의 M1911A1 모델 건(GM-7.5)을 베이스로, MULE에...
₩323,000 ₩380,000
CAW元代表の本郷氏が新たに立ち上げたカスタムトイガンメーカー「MULE」と、日本最初のモデルガン開発者であるトイガンデザイナー・小林太三氏による「タニオコバ」のレジェンド級コラボ商品。
タニオコバのM1911A1モデルガン(GM-7.5)をベースに、MULEによって刻印が施されたカスタムガン。
実銃COLTのカスタム部門で作られた様々な記念モデルのうちのひとつを再現していて、華美なエングレーブと第二次世界大戦における太平洋戦線の激戦地名が刻まれています。フレームシリアルは「4892PTO」。
豪華仕様の記念品として実際に存在したモデルを、現代最新鋭のブローバックシステムであるタニコバGM-7.5をベースにモデルガンとして具現化した、心沸き立つ一丁です。
チェッカリングのないプレーンなウォールナット木製グリップはメダル入りで高級感溢れる外観で、こちらはMULE製。このグリップは実物を再現していますが、お好みで1911用の実物グリップに換装することが可能。旧MGCのGMマガジンも共用可能です。
7発装弾のスチールマガジンが付属。カートリッジは別売りです。
アルミまたはプラスチックのオープンカートリッジで動作します。
全長:218mm
重量:670g
口径:45ACPサイズ
装弾数:7+1
作動方式:ダブルヘッド・オープンデトネーターブローバック
使用火薬:(BLK用)M.G.CAP 7mm(黄色)
使用薬莢:オープン・プラカート/オープン・ハードアルマイトカートリッジ
主要材料:HWナイロン/アモルファスGナイロン/亜鉛ダイキャスト 他
MULE製 ウォールナット木製メダルグリップ
新型ワイドエキストラクター
新型7発マガジン
ダブルヘッドオープン・デトネータ仕様
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。また、本製品は、メーカー出荷時点ではパッケージ内で商品が固定されておらず、緩衝材もありません。当店でお買い上げの製品は、中身をしっかりと保護してから出荷させていただいております。
₩143,000 ₩168,000
アメリカを代表する銃器メーカー、レミントン製ダブルデリンジャーを再現したモデルガン
今回MULEがモデル化したのは、初期型の名の通りレミントン社が製造開始した1866年だけに製造されたエキストラクターのないレアモデル。
銃身側面の刻印も忠実に再現されており、トイガンでは難しい銃身のテーパーの再現もマニアには嬉しい代物です。また重量感も素晴らしく手にした瞬間にワクワクしてきます。グリップは全面に細かいチェッカリングが刻まれた高級感ある木製グリップが標準装備されいます。トリプルキャップ発火で迫力も満点です!
【仕様】・全長:約123㎜・重量:約265g・装弾数:2発
₩170,000 ₩200,000
アメリカを代表する銃器メーカー、レミントン製ダブルデリンジャーを再現したモデルガン
今回MULEがモデル化したのは、初期型の名の通りレミントン社が製造開始した1866年だけに製造されたエキストラクターのないレアモデル。
銃身側面の刻印も忠実に再現されており、トイガンでは難しい銃身のテーパーの再現もマニアには嬉しい代物です。また重量感も素晴らしく手にした瞬間にワクワクしてきます。グリップは貴重なココボログリップ。トリプルキャップ発火で迫力も満点です!
【仕様】・全長:約135㎜・重量:約304g・装弾数:2発
₩487,000 ₩573,000
タナカワークスベレッタ 92FS アイノックス "ゴースト" エボリューション2 セラコート ヘビーウェイト モデルガン
数量限定品
ベレッタ社は1983年に「92SB」を改良した「92SB-F」を開発し、1985年に「M9」として米軍に採用されました。しかし、1987年にスライド破断事故が発生し、調査の結果、ベレッタ・イタリア工場での熱処理不足が原因とされました。米軍の大量発注に対応できず、当初スライドはイタリア工場、フレームはアメリカ工場で製造されていましたが、1989年以降はすべてアメリカ工場に移され、オール“MADE IN USA”のベレッタとなります。1989年には上記のスライド破断を受け、安全対策としてハンマーピンを大型化し、万が一スライドが破断しても、溝から外れ停止し後方に飛んでこないよう小改良を行いました。この改良を民間モデルでも行い、“92F”から「92FS」と呼ばれるモデルとなります。もちろん本国イタリアでも“92F”から「92FS」にアップデートされ、生産が続けられました。その92FSに1990年に新たなバリエーションとして「INOX」が発表されます。「INOX」は「Inoxidizable」(訳:酸化されない)の略で、その名前の通りスライド・バレルがステンレスで製作され、さらにフレームもシルバーカラーのアルマイト処理がなされました。通常の黒色炭素鋼仕上げのベレッタ92FSとは異なり、シルバーカラーに輝くメタリックな外観を持ち、軍用銃ベースらしからぬ気品と優雅さを持つヨーロピアンオートとして愛され、現在でも販売されているモデルです。その「INOX」も30年近い歴史の中でバージョンアップなどが行われ、現在のUSAメイドの「INOX」はコントロールレバー類に黒色の通常モデルのものが使用されたツートーンモデルとなっています。しかし、前述したように初期のイタリア製「INOX」はリアサイトとファイアリングピンブロックピンとグリップ以外はすべてシルバーカラーに統一されていて、現在ではこのモデルは希少であるとされ、オークションでは高値で取引きされています。銀色のボディが「幽霊」のように見えたのか、あるいは影のようにひっそりとした印象を与えるからなのか、このモデルを通称「Ghost(ゴースト)」と呼ぶようになりました。このオールシルバーの92FSは人気が高く、現行「INOX」をゴースト風に変更するコンバージョンキットが売られているほどです。
今回、弊社ベレッタ92FSモデルガンのEvolution2化にあたり、評判の高い最初期のイタリア製INOX「Ghost」を再現いたしました。コントロールレバー類がシルバーなだけでなく、フレームもストレートなダストカバー形状で注意喚起刻印のないのが特徴です。フロントサイトはレッドドットが入り、視認性向上のため、ブラックで残されたリアサイトもレットドットに変更になっています。素材はヘビーウエイト樹脂を採用し、Cerakote®(セラコート)で塗装しました。実銃に見紛うばかりのスライド・フレーム・バレルを絶妙な色感で塗り分けたのは「鈴友」社から技術を引き継いだ職人集団「鈴友コーティング」です。今回はCerakote後にレーザー刻印を施し、はっきりと文字が見えるようにしています。特徴的なコントロールレバー類はメッキパーツで再現。またグリップスクリュー・トリガーピン・ハンマーピン・リコイルスプリングガイドはステンレスから削り出しています。また以前のモデルではマガジンバンパーのみシルバーカラーで再現でしたが、今回はマガジンフォロアー・マガジンケースもシルバーカラーの専用パーツを製作し装着しています。妥協のない「INOX」を是非手に取り体感してみてください。
【従来モデルからの主な変更点】・衝撃を吸収するバッファー部品の追加・プレス部品に防錆・潤滑処理・グリップスクリュー位置の変更・グリップウエイトの追加・リアサイト金属別体化・エキストラクター形状変更・グリップ、バレルにもヘビーウエイト樹脂採用
【仕様】
全長:216mm
重量:860g
装弾数:15発
主要材質:HW樹脂(セラコート)+亜鉛ダイカスト
付属品:9㎜快音Evolution2.発火カートリッジ5発付属
仕様:5㎜キャップ火薬使用発火式
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩233,000 ₩274,000
콜트 파이슨의 배럴 변형 최소 2.5 인치 모델. 실총에서는 1964년에 카탈로그 들어간 이래, 뿌리 깊은 인기 모델이 되고 있습니다. 이젝터 로드를 납입하는 빠듯이까지 잘린 배럴 러그와, 서비스 사이즈・체커 그립을 갖춘...
₩242,000 ₩284,000
호평을 받고 있는 신생 파이썬 R-model에, 타나카가 자랑하는 블랙 도금 “스틸 피니쉬”를 베푼 발화 모델 건이 추가됩니다. 충실하게 재현된 콜트 액션과 실총과 같은 마무리에 의해 감상, 실용 모두 완벽한 모델로...
₩323,000 ₩359,000
コルトパイソンの3インチバレルモデル。別名「コンバットパイソン」と呼ばれ、2.5インチとも4インチとも数センチの差に過ぎないながら、見た目の印象も大きく異なって見える人気モデルです。
実銃は1955年に.357マグナム弾を使用する高級リボルバーとしてデビュー。今までのリボルバーの概念を変える形状や仕上げ等、特徴の多いパイソンにはいくつかのバリエーションが存在しています。
今回の「Rモデル」化により、タナカの従来モデルガンのほとんどの主要部分に調整の手が入り、実銃のコルトアクションを忠実に完全再現したパイソン・モデルガンの決定版に仕上がっています。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:6発全長:215mm重量:780g材質:HW7mmキャップ火薬使用発火式
₩233,000 ₩274,000
콜트 파이슨의 3 인치 배럴 모델. 별명 「컴뱃 파이슨」이라고 불리며, 2.5 인치 모두 4 인치 모두 몇 센티미터의 차이에 지나지 않으면서, 외형의 인상도 크게 달라 보이는 인기 모델입니다. 실총은 1955년에...
₩242,000 ₩284,000
호평을 받고 있는 신생 파이썬 R-model에, 타나카가 자랑하는 블랙 도금 “스틸 피니쉬”를 베푼 발화 모델 건이 추가됩니다. 실총은 1955년에 .357 매그넘탄을 사용하는 고급 리볼버로 데뷔. 지금까지의 리볼버의 개념을 바꾸는 형상이나...
₩330,000 ₩380,000
モデルガンも「R」化によりほとんどの主要部品に調整の手が入った最強パイソンの登場です。外観、内部メカともに特徴多きこのリボルバーを作り込んだ結果、評価の分かれる実銃のコルト・アクションをも完全再現。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:6発全長:243 mm重量:810g備考:7mmキャップ火薬使用発火式
₩242,000 ₩284,000
호평을 받고 있는 신생 파이썬 R-model에, 타나카가 자랑하는 블랙 도금 ”스틸 피니쉬”를 베푼 발화 모델 건이 추가됩니다. 충실하게 재현된 콜트 액션과 실총과 같은 마무리에 의해 감상, 실용 모두 완벽한 모델로...
₩334,000 ₩392,000
호평을 받고 있는 신생 파이썬 R-model에, 타나카가 자랑하는 블랙 도금 ”스틸 피니쉬”를 베푼 발화 모델 건이 추가됩니다. 충실하게 재현된 콜트 액션과 실총과 같은 마무리에 의해 감상, 실용 모두 완벽한 모델로...
₩269,000 ₩316,000
1989년에 콜트사에서 생산된 희귀하고 유명한 한정 모델입니다. 색 차이의 2정과, 카지노를 이미지 한 조명 첨부의 나무 상자가 부속되어, 500 세트 한정으로 판매되었습니다. 레드 램프가 들어간 2.5 인치 배럴에는 "snakeeyes"의 각인이...
₩380,000
약 1년 3개월 만에 재생산 인기 만화 「시티 헌터」와 토이건 메이커인 「타나카 워크스」와의 기적의 콜라보레이션이, 2년의 침묵을 거쳐 다시 실현했습니다. 주인공, 사마바 료가 사용하는 「콜트 파이슨」을, 「콜트 파이슨 4inch R-model...
₩214,000 ₩274,000
높은 내구력과 신뢰성으로 플라스틱 총에 대한 거부를 제거하고 후속 산업을 변화시키는 선구적인 모델이 G17 2ndGenelation입니다. 그 인기 모델이, 경량으로 상처에 강한 EVO2 카트리지에 대응해, 특수 블라스트 처리를 실시한 경량 슬라이드에...
₩214,000 ₩274,000
경량으로 상처에 강한 경질 알루미늄에, 부식이나 더러움을 막는 알루마이트 처리를 실시한 EVO2 카트리지 대응 모델이 등장합니다. G18C와 같은 특수 블라스트 처리를 한 경량 슬라이드를 채용하여 깨끗한 좋은 경쾌한 블로우 백을...
₩242,000 ₩284,000
타나카 워크스 글록 17 써드 제네레이션 프레임 HW 에볼루션 카이 2 모델 건 기존의 Evolution2보다 내구성능을 강화하기 위한 커스텀 파트를 포함한 “Evolution2개”가 한정품으로부터의 피드백을 받아 타나카웍스의 레귤러 라인업에 드디어 추가!...
₩238,000 ₩306,000
실총은 오스트리아 대 테러 부대 코브라의 요청에 의해 개발되어 G17에 풀 오토 기능을 추가한 머신 권총. 일반 판매가 금지되고 있는 특별한 모델이며, 1996년의 개량으로, 보다 취급하기 쉽게 진화한 것이, 18C(Compensated)입니다....
₩205,000 ₩263,000
에볼루션 시리즈에 새로운 라인의 등장입니다. 소재에 HP 수지(고성능 수지)를 채용한 발화에 특화한 모델이 됩니다. ABS의 특성과 HW와 같은 무게를 맞추는 특수 플라스틱에 의해 상처에 강하고 내충격성도 향상하고 있습니다. (HW 수지처럼...
₩205,000 ₩263,000
USP는 글로브를 한 채로도 취급하기 쉬운 인체공학에 근거한 프레임 형상이나, 콕&락이 가능한 M1911 같은 레버 조작으로 디자인된, 바로 범용 자동 장전 권총(Universal Selfloading Pistol)으로서 탄생했습니다. 이 폴리머 프레임의 파이오니아적 존재인...
₩288,000 ₩369,000
「다이 하드」, 「리살 웨폰」에서 사용된 것을 시작으로 다수의 영화나 TV에서 사용되게 된 인기 기종. 대량 생산되는 군용 M9와 달리 일반 판매를 목적으로 높은 품질 관리와 정중한 마무리가 되어 있는 모델이...