予約品 (19)
$8,602.00$10,122.00
タニオコバ ガバメント初のトリプルキャップ!!
CAW元代表の本郷氏が新たに立ち上げたカスタムトイガンメーカー「MULE」と、日本最初のモデルガン開発者であるトイガンデザイナー・小林太三氏による「タニオコバ」のレジェンド級コラボ商品。
タニオコバのM1911A1モデルガン(GM-7.5)をベースに、MULEによって各部手が加えられたカスタムガン。
今回の特筆すべき点は、タニコバベースで初の採用となるトリプルキャップ仕様!3個のキャップ火薬を一気に発火することでド迫力のアクションとサウンドが楽しめます。火薬3個のうち2個はマズル側に、残り1個はブローバック側に向かうよう設計されていますので、派手なマズルフラッシュで文字通り火を吹きます。
従来のMULE/タニコバGM7コラボモデルと違って今回はオープンデトネーターではありませんので、タニコバGM7用カートリッジは使用できない点にご注意ください。今回のために新規開発されたトリプルキャップカートリッジ専用です。
従来のMULE/タニコバはカート別売でしたが、MULEさんの方でも「オープンカートと勘違いされるといけない」と考えられたようで、今作ではカートリッジが7本標準付属しています。標準価格が従来モデルに比して高く感じるのは、付属カートリッジ分の上乗せがあることをご理解いただけると幸いです。別売りスペアは5本セットでも税込み定価4,400円しますからね。(これはきちんと伝えておかないと、知らないまま「なんか妙に高くない!?」で終わってしまう方もいらっしゃるかもしれません)
ともあれ、今回もMULEさんの迸る情熱が注ぎ込まれた逸品です。情熱を垣間見たい方はMULEさんの公式サイトにあるブログを見に行ってください!
全長:218mm
重量:670g
口径:45ACPサイズ
装弾数:7+1
作動方式:トリプルキャップカートBLK
使用火薬:(BLK用)M.G.CAP ※他のキャップ火薬は使用禁止
使用薬莢:トリプルキャップカート PAT.P
主要材料:HWナイロン/アモルファスGナイロン/亜鉛ダイキャスト・その他
新型ワイドエキストラクター
新型7発マガジン
トリプルキャップカート対応パイプデトネター
フレームS No:778234
付属品:トリプルキャップカート7発、専用ローダー
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。また、本製品は、メーカー出荷時点ではパッケージ内で商品が固定されておらず、緩衝材もありません。当店でお買い上げの製品は、中身をしっかりと保護してから出荷させていただいております。
$5,795.00$6,440.00
S&W社のチーフスペシャルをベースに、衣服などに引っ掛かることを抑えるためにハンマーを覆い隠したモデルが護身用途として開発され、「ボディーガード」の名称で一般に販売されました。このモデルは、完全にハンマーを覆ってしまうダブルアクションオンリーの「センチニアル」と異なり、ハンマーの先端部分が露出しており、シングルアクションも可能なモデルでした。初期はアルミフレームの軽量版(後のM38ボディーガードエアウェイト)のみでしたが、スチールフレーム版もラインアップに追加され、それを「M49 ボディーガード」と命名されました。基本的には2インチバレルのモデルが思い浮かびますが、3インチバレルのモデルも存在します。携帯性が犠牲になり全体的なバランスは崩れましたが、1インチ長いバレルとシングルアクションとの併用で命中精度の向上が望めました。また、2インチモデルよりも長いエジェクターロッドを使用できるようになり、.38 Special弾の排莢が確実に行えることも利点でした。実銃の3インチモデルは生産数が非常に少なく、プレミアのつくモデルになっています。 そのM49ボディーガードの3インチモデルがガスガンとして登場します。今回弊社のラインナップでは初めてのガスモデルです。内部は、弊社S&W系Jフレーム系モデルガンの最新バージョンであるVersion.2になっており、スムーズに作動し、リアルな刻印に変更されています。実銃と同様、弊社の生産数も非常に少なくなっておりますので、機会を逃さずにぜひ手に入れてください。
【仕様】・装弾数:10発・全長:187 mm・重量:445g・主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト・フレームタイプ:Jフレーム・ラウンドバット・ペガサス式ガスガン
$7,076.00$7,863.00
実銃のM29 Classic はクラシック(古典)と名ばかりで比較的近年に製作されたリボルバーです。ライバル社のコルト・パイソンに影響を受け、S&W社でもマズルまで伸びたフル・アンダーラグを持つ中型Lフレームリボルバー「M586」「M686」が開発されました。それらモデルの好調を受けて、大型NフレームリボルバーにもフィードバックしたモデルがこのM29 Classicです。フル・アンダーラグ備えることで.44マグナムのような強力な弾でも跳ね上がりを抑えられるコントローラブルなリボルバーとして開発されました。このモデルがパワフルな弾速と冷えに強いVer.3メカを搭載したヘビーウェイト樹脂モデルのガスガンとして登場します。
【仕様】・装弾数:12発・全長:350 mm・重量:1,220g・主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト・フレームタイプ:Nフレーム・スクエアバット・ペガサス式ガスガン
$7,015.00$7,795.00
10年ぶり300丁限定再生産!!
今回の再生産は、HW生地そのままのナチュラル仕上げです。磨くことで発露する金属の光沢感を楽しんだり、ご自身でブルーイングを施して唯一無二の一丁に仕上げることが出来ます。
HWSが使用するHW樹脂「2211 B」は磨くことでリアルな金属感が得られる特別な樹脂です。今回、研磨用「サンドシート」をセットに入っています。ぜひ実際にお確かめください。
S&Wファンの方から要望の多かったM15コンバットマスターピース2インチモデルガンの再生産です。(10年ぶり!!)「フレーム・ラグ」(38スペシャル用)も忠実に再現。
スナブ・ノーズリボルバーの決定版!S&W-M15コンバットマスターピース2インチとは?
1962年に米国空軍の発注により誕生し、M56として生産後、根強い人気を背景に、M15コンバット・マスターピース2インチ・バレルとして復活したモデルの再現です。業界初の量産モデルアップ。スナブ・ノーズ・リボルバーの王道、M15・2インチモデルです。
抜群の再現力!8つの特徴
エジェクター・シュラウドレス・ストレートバレル
バレル右面「38 S&W SPL」刻印
S&Wモノグラムは実物どおりサムピース側に刻印
38スペシャル・サイズのショート・シリンダー
HWSオリジナル、サービスサイズ・チェッカード木製グリップ標準装備
ロング・フォーシングコーンM15専用フレーム
フレーム・ラグを実物どおり再現
リアルな銅メッキ弾頭の38スペシャル発火カートリッジ
【仕様】
ヘビーウエイト樹脂製、ナチュラル仕上げ
木製グリップ標準装備
38スペシャル発火カートリッジ6発付属
※現在の商品写真は通常HW版のものです。
$7,037.00$8,089.00
モデルガンも「R」化によりほとんどの主要部品に調整の手が入った最強パイソンの登場です。外観、内部メカともに特徴多きこのリボルバーを作り込んだ結果、評価の分かれる実銃のコルト・アクションをも完全再現。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:6発全長:243 mm重量:810g備考:7mmキャップ火薬使用発火式
$6,643.00$7,637.00
実銃は、熊などから身を守る緊急護身を想定した ES(Emergency Survival) の名を持つ M500 系最小モデル。グリップと同色のハードケースに収められ、「サバイバルツールキット」としても販売されており、フォールディングナイフ・マグネシウム着火剤・メディカルキット・アルミブランケット・コンパス・ホイッスルなど、緊急時に使用できるアイテムが同梱されていました。アラスカなどのヒグマや有害な大型獣の生息地で、カヌーや車、小型飛行機などに搭載しておく用途として製造されたものです。面白いのは『Bear Attacks of the Century』という、熊の襲撃の歴史と古典的対策をまとめた書籍まで付属していたことです。あとはホルスターと弾薬さえあれば、緊急時の強い味方となるモデルだったのでしょう。 しかし、銃本体は上述のとおり M500 系としては最短バレルで、反動軽減のコンペンセイターもない仕様のため、実際に発砲すると強烈な反動が手首を襲います。キットとして小型化を優先したモデルなので仕方ありませんが、緊急時に連射できたかは疑問が残ります。 さて、今回エアソフトガンとして M500ES 本体をペガサス式のガスガン今回新たにブラックヘビーウエイトモデルが加わります。射性能はそのままに、ヘビーウエイト化されたフレームとバレルの重量感は圧巻です。さすがにサバイバルキットは付属しておりませんが、緊急時に目立つオレンジ色のグリップや、最短の 2.75 インチバレルなど、本銃の魅力を余すところなく再現いたしました。内部は S&W X フレーム系最新のバージョン 2 です。ペガサス式ガスガンなので、実銃のような強烈な反動はなく、安心してお使いいただけます。 製造メーカー:タナカワークス装弾数:11発全長:222mm重量:1,155 g備考: 主要材質 HW樹脂+亜鉛ダイカスト 仕様 ペガサス式ガスガン フレームタイプ Xフレーム・ラウンドバット...
$7,890.00$8,767.00
1935年に伝説的銃が誕生しました「S&W The .357 Magnum」、通称「Registered Magnum」(レジスタードマグナム)。モデルナンバー制が導入されのちに「S&W M27」と呼ばれるモデルの誕生です。このとき同時に誕生した弾が現代まで残る「.357 Magnum弾」です。発売と同時に「世界で最も強力なリボルバー」として宣伝されました。このハイパワーな拳銃は一般のガンファン以外にも、法執行機関のオフィサーたちもこぞって購入しました。しかし、初期の販売はレジスタード(登録証)の名が示すとおり、一般販売されず品質保証書を兼ねた登録証が付属するようなオーダー制の特注品的な販売でした。サイト、¼インチ刻みの銃身長、仕上げ、グリップまで詳細に選択できましたが、カスタムオーダーが祟り当初は月産能力も120挺程度だったようです。そこへ数千挺の注文が舞い込んだのです。S&Wは嬉しい悲鳴でした。その後、第2次大戦で一時生産が中止されますが、戦後にリニューアルしたモデルの製造を再開しました。戦後版「The.357 Magnum」も需要は高かったのですが、価格の問題が重くのし掛かりました。廉価版として仕上げ等を省いた「The Highway Patrolman」(のちのM28)を投入しましたが、依然「The.357 Magnum」への信頼性と需要は高く、1957年にモデルナンバー制が始まると同時に、無数の組み合わせが存在するカスタムオーダー方式からバリエーションを絞り、レジスタード制を廃止しました。バリエーションを絞り、効率化したとしても廉価版であるM28とは違い、レジスタードマグナムからの伝統であるリアサイトベースは勿論フレームからバレルリブまで上面に反射防止のチェッカリングが施された豪華な仕様になっています。 特に3-½インチのバレル長は、レジスタードマグナムと呼ばれていた1940年代からM27に変更後の1970年代にかけて、その耐久性と信頼性で長きにわたり、FBI捜査官の間で非常に人気があり、別名FBI仕様などとも呼ばれました。 今回、人気の高いこのM27のバリエーションにニッケルメッキモデルが加わります。まだステンレスモデルが一般的でなかった当時のカタログには、錆を防止するためにニッケルメッキを表面に施したものも存在し、多くの機種でニッケルフィニッシュモデルが存在していました。長時間の携帯による汗による腐食防止の目的などもありましたが、外観の美しさからニッケルメッキモデルは人気がありました。現在では実銃もステンレス素材が主流になり、清掃の面倒さから、わざわざニッケルメッキを施工した銃は希少になりました。この1970~79年頃のニッケルメッキモデルを再現しています。 テーパーの掛かった3-½ インチのバレルに、リアサイトベース含めフレームからバレルまでチェッカリング、当時のプライマー(雷管)の信頼性の低さや高圧のカートリッジに耐えるため弾薬のリムまで覆うカウンターボアード・シリンダーやセミワイドハンマーとナロートリガーは弊社の得意とするメッキ技術でニッケルメッキ仕上げとなっています。フレームからシリンダー、バレルまで隅々に行き渡ったニッケルメッキの美しさは圧倒的です。 勿論、使用カートリッジは「.357 Magnum」。内部は弊社のS&W Nフレームモデルガン系では最新のバージョン2準拠のモデルとなっており、外観だけでなくハイエンドモデルとして内部も妥協しないスムーズなトリガーフィールも徹底再現しています。令和の技術で施された輝くニッケルメッキ仕上げが目を引く、レジェンダリーリボルバー “The .357 Magnum”。コレクションの主役として、末永く楽しめる一挺です。 【仕様】 全長:223mm重量:610g装弾数:6発備考: 主要材質 ABS樹脂+亜鉛ダイカスト 付属品 .357magnum発火カートリッジ 6発付属 仕様 7mmキャップ火薬使用発火式...
$4,482.00$5,604.00
タニオ・コバ 小林太三氏監修!第二次世界大戦後期の”ミリガバ”を忠実に再現 TANIO・KOBA × BATON airsoft コラボレーション 第四弾、M1911A1 CO2GBB。コバさんのこだわりを詰め込んで 第二次世界大戦後期の " ミリガバ " を忠実に再現。低燃費・高耐久を実現した TNAIO・KOBA CO2バルブ(特許取得済)を純正採用。CO2ガスガン、サバイバルゲーム・シューティングに適したエアソフトガン。2022年7月発売のセカンドロットで「ショートリコイルアウターバレル(リアルモールドマズル)」、「スライドストップメタルブラケット」採用。 【フルリアル刻印】ミリガバの刻印は様々だが、WW2 後期に見られたコルト跳ね馬マークの入った刻印を再現。【 スライド前後部・レシーバー前部の面取り 】WW2 当時のホルスターは革製であり、ホルスター内部で押し付けてコッキングしていたため、ホルスターがエッジ削れないように、各部が面取りしてあった。【 トリガーガード下の形状 】図面ではのちのガバメントのようにトリガーガード下の曲線はもっと上(ハイグリップ)だったが、WW2 当時のCOLT社の工作機械の関係上、図面通りには製作できず、このようにゆるいアールになっていた。※60年代から工作機械が変わって、図面通りのハイグリップ形状になったとのこと。【 セレーションは19本 】ミリタリーモデルのセレーションは現行モデルの18本より1本多い19本だった。【 グリップはあえて樹脂製 】WW2 当時のグリップはベークライト製で木製はなかったので、あえて樹脂グリップ。...
$4,994.00$5,875.00
俊足のブローバックに生まれ変わったU.S.9mmM9に、待望のヘヴィウェイトモデルが登場!
リアルタイプ刻印
M93RII用マガジン/ロングマガジン共用可能
実物グリップ対応 ※メーカーによってはすり合わせ必要
80年代より米軍の正式採用となったM9ピストルは、後継機種が決まった現在でも軍警察用拳銃のマスターピース的存在として揺るがないキャラクターを誇っている人気機種です。KSC U.S.9mmM9は、熟成されたシステム7ブローバックと集弾性に優れた精密チェンバーの組み合わせにより、とことん撃って遊ぶシューター層から、ミリタリーギアにこだわるヘビーユーザーまで幅広い人気を得ています。
高比重素材による重量感と、ファイアリングピン周辺のメカニズム再現、M93RIIとのマガジン互換性など、ミリタリー好きには間違いない完成度。
重量アップしたスライドを強力に駆動する新エンジン『SYSTEM7』により、俊敏性はそのままに強烈な後方モーメントを体感してください。さらに銃をポイントしたときの重量感、冷たい感触は高比重素材ならではの臨場感。さらに進化しつづけるM9に御注目ください。【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されている金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。重量:940g全長:216mm装弾数:24発発射モード:セミオート
$44,735.00
※画像はシルバーモデルですが本製品はブラックモデルです※
お客さまのリクエストに応えてブラックモデルが限定5丁で登場!!
1987年、88年ビアンキカップを制覇したジョンプライドが使用したジャービスカスタムM686をモデルガンで再現!
制覇した時に使用した銃は、S&WM686に重さ16オンス(約450g)のアンダーウエイトとエイムポイント用マウントベースを装着したジャービスカスタム。箱出しのM686にウエイトとマウントベースを付けただけで優勝したことから話題になった。
今回のジャービスカスタムはマルシンのモデルガンM686キットモデルをベースに再現。
【特長】
本体及びレールマウントはブラック半艶塗装!
アンダーウエイトはブラッククローム仕上げ!
アンダーウエイトはステンレス削り出しで重さ約450g。取り外し可能
サイトマウントはアルミ削り出しでエイムポイント2000がマウント可能
SWマークは当時の実銃同様左面に彫り直し
マルシンM586キットモデルをベースに仕上げ二液ウレタンコーティング
【仕様】
全長:298mm全高:161mm全幅:37mm重量:1,420g口径:.357装弾数:6発
$7,890.00$8,767.00
※10月14日予約締切※
完全受注販売のため、10月14日以降のご注文・ご予約は出来かねますのでご了承ください。
6mmBB 新型パッキンXカートリッジ式ガスリボルバー「スーパーブラックホーク10.5インチ」全種ホーグタイプグリップ付
新設計のパッキンを採用し、弾道の安全性をより向上したXカートリッジを採用!!
★初回生産特典ホーグタイプグリップ付★
より強力なマグナム弾に対応するため強化・大型化されたモダン・シングルアクションリボルバー「スーパーブラックホーク」
【特徴】
ウォールナット「木製グリップ」
忠実・精巧に再現された刻印
鉄のようなビンテージ感を堪能できる「エクセレントHW」もラインナップ
ゲートを開けるだけでシリンダーがフリーになる独自の構造を再現!
ライブベースピン再現で実物同様のギミックが楽しめる
堂々たる全長40cm超、迫力あふれる10.5インチ
【基本仕様】
全長:約414mm
装填重量:約1100g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
$6,466.00$7,185.00
※10月14日予約締切※
完全受注販売のため、10月14日以降のご注文・ご予約は出来かねますのでご了承ください。
6mmBB 新型パッキンXカートリッジ式ガスリボルバー「スーパーブラックホーク10.5インチ」全種ホーグタイプグリップ付
新設計のパッキンを採用し、弾道の安全性をより向上したXカートリッジを採用!!
★初回生産特典ホーグタイプグリップ付★
より強力なマグナム弾に対応するため強化・大型化されたモダン・シングルアクションリボルバー「スーパーブラックホーク」
【特徴】
新色「ホワイトパール調グリップ」
忠実・精巧に再現された刻印
鉄のようなビンテージ感を堪能できる「エクセレントHW」もラインナップ
ゲートを開けるだけでシリンダーがフリーになる独自の構造を再現!
ライブベースピン再現で実物同様のギミックが楽しめる
堂々たる全長40cm超、迫力あふれる10.5インチ
【基本仕様】
全長:約414mm
装填重量:約1100g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
$7,686.00$8,541.00
※10月14日予約締切※
完全受注販売のため、10月14日以降のご注文・ご予約は出来かねますのでご了承ください。
6mmBB 新型パッキンXカートリッジ式ガスリボルバー「スーパーブラックホーク7.5インチ」全種ホーグタイプグリップ付
新設計のパッキンを採用し、弾道の安全性をより向上したXカートリッジを採用!!
★初回生産特典ホーグタイプグリップ付★
より強力なマグナム弾に対応するため強化・大型化されたモダン・シングルアクションリボルバー「スーパーブラックホーク」
【特徴】
ウォールナット「木製グリップ」
忠実・精巧に再現された刻印
鉄のようなビンテージ感を堪能できる「エクセレントHW」もラインナップ
ゲートを開けるだけでシリンダーがフリーになる独自の構造を再現!
ライブベースピン再現で実物同様のギミックが楽しめる
扱いやすい美しいプロポーションの7.5インチ
【基本仕様】
全長:約338mm
装填重量:約980g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
$6,263.00$6,959.00
※10月14日予約締切※
完全受注販売のため、10月14日以降のご注文・ご予約は出来かねますのでご了承ください。
6mmBB 新型パッキンXカートリッジ式ガスリボルバー「スーパーブラックホーク7.5インチ」全種ホーグタイプグリップ付
新設計のパッキンを採用し、弾道の安全性をより向上したXカートリッジを採用!!
★初回生産特典ホーグタイプグリップ付★
より強力なマグナム弾に対応するため強化・大型化されたモダン・シングルアクションリボルバー「スーパーブラックホーク」
【特徴】
新色「ホワイトパール調グリップ」
忠実・精巧に再現された刻印
鉄のようなビンテージ感を堪能できる「エクセレントHW」もラインナップ
ゲートを開けるだけでシリンダーがフリーになる独自の構造を再現!
ライブベースピン再現で実物同様のギミックが楽しめる
扱いやすい美しいプロポーションの7.5インチ
【基本仕様】
全長:約338mm
装填重量:約980g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
$7,483.00$8,315.00
※10月14日予約締切※
完全受注販売のため、10月14日以降のご注文・ご予約は出来かねますのでご了承ください。
6mmBB 新型パッキンXカートリッジ式ガスリボルバー「スーパーブラックホーク4.62インチ」全種ホーグタイプグリップ付
新設計のパッキンを採用し、弾道の安全性をより向上したXカートリッジを採用!!
★初回生産特典ホーグタイプグリップ付★
より強力なマグナム弾に対応するため強化・大型化されたモダン・シングルアクションリボルバー「スーパーブラックホーク」
【特徴】
ウォールナット「木製グリップ」
忠実・精巧に再現された刻印
鉄のようなビンテージ感を堪能できる「エクセレントHW」もラインナップ
ゲートを開けるだけでシリンダーがフリーになる独自の構造を再現!
ライブベースピン再現で実物同様のギミックが楽しめる
カウボーイシューティングにもピッタリな取り回ししやすい4.62インチ
【基本仕様】
全長:約257mm
装填重量:約950g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
$6,060.00$6,733.00
※10月14日予約締切※
完全受注販売のため、10月14日以降のご注文・ご予約は出来かねますのでご了承ください。
6mmBB 新型パッキンXカートリッジ式ガスリボルバー「スーパーブラックホーク4.62インチ」全種ホーグタイプグリップ付
新設計のパッキンを採用し、弾道の安全性をより向上したXカートリッジを採用!!
★初回生産特典ホーグタイプグリップ付★
より強力なマグナム弾に対応するため強化・大型化されたモダン・シングルアクションリボルバー「スーパーブラックホーク」
【特徴】
新色「ホワイトパール調グリップ」
忠実・精巧に再現された刻印
鉄のようなビンテージ感を堪能できる「エクセレントHW」もラインナップ
ゲートを開けるだけでシリンダーがフリーになる独自の構造を再現!
ライブベースピン再現で実物同様のギミックが楽しめる
カウボーイシューティングにもピッタリな取り回ししやすい4.62インチ
【基本仕様】
全長:約257mm
装填重量:約950g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
$4,955.00$5,830.00
Carbon8 HELLCAT4.3 カーボネイト M45 CO2ブローバックシリーズに加わった初の短縮コマンダーサイズ。 フラッグシップモデルであるM45シリーズのエンジンを搭載し、多数の新造パーツをまとったフルカスタム・ガバメントです。 スライド前方のカッタウェイ、ワイドセレーション、ストレートトリガー、アンビサムセフティ、米国実銃メーカーのグリップパネルを再現したフェノール樹脂製のカスタムグリップなど、各部趣向を凝らしたセッティングに仕上がっています。 シリーズで初めての4.3インチ1911ということで、これまでにないハンドリングの良さと瞬発力のあるブローバックが楽しめるモデルです。 内部的にはフルサイズのM45シリーズと同型のエンジンを搭載し、「手応えあるリコイルショック」と「高い命中精度」は健在。もちろんマガジンは全モデル共用可能です。 純正・社外のアクセサリーパーツも従来のM45CQPと全て(スライド、バレル以外)共用となっているため、カスタムの幅は最初から大きく広がっています。 基本仕様 サイズ/重量:202mm/686g マガジン装弾数:26発(6mmBB弾) ※M45CQPモデルとマガジンは共用です パワーソース:CO2ガス(エアガン用 12gサイズボンベ使用) 1ボンベあたりの燃費目安:90発(3-4mag) ※気温や撃ち方により若干変動します 標準初速83m/s (25℃において) 可変HOPUP搭載 インナーバレル長:94mm 本体材質:・ナイロンポリマー樹脂製スライド&フレーム 、アルミ、亜鉛合金・・他 図解入りマニュアル/分解図およびパーツ表 付属 STGA(全日本トイガン安全協会)CO2ガスガン安全基準認証済 外観仕様...
$6,643.00$7,637.00
S&W M19 4インチモデルは、強力な357マグナム弾が撃てるミドルサイズとして、1950年代に登場。
携帯可能なサイズでありながら高い戦闘力を発揮することから、このサイズだけ“コンバット・マグナム”という通称を与えられ、アメリカの警察にも広く採用されました。
アクション映画やドラマはもちろん、漫画やアニメーション作品でも頻繁に登場する非常に人気のあるモデルです。
特に4インチモデルはグリップ、フレーム、バレルのサイズ感が絶妙であり、誰が見てもカッコいいと思う美しいシルエットが魅力です。
タナカからは、過去に発火モデルガンとして販売していたこのモデルがリニューアルを果たし再登場。刻印の変更をはじめ、外観形状の見直し、SW特有のウルトラスムーズな作動感の再現など、M19モデルガンの決定版として生まれ変わりました。
グリップ内にはウエイトも入り、重量はもちろん、構えた時のバランスも向上しています。有名な怪盗アニメにも登場する永遠のマスターピースの登場です。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:6発全長:242mm重量:710g材質:HW使用カートリッジ:.357マグナム発火カートリッジ(6発付属)7mmキャップ火薬使用発火式定価:¥33,800(税抜)
$3,578.00$4,474.00
ブルーフィニッシュを施した至高のガバメントシリーズ'70 コルト社の「ガバメント」はアメリカ軍に制式採用されてから100年が経つ現在でも第一線で活躍し続けている名銃です。東京マルイではその民間用モデルである「シリーズ'70」をガスブローバックとしてモデルアップ。ブルーフィニッシュとよばれる深い青みをおびた表面加工をエアソフトガンで再現し、シリアルナンバーや刻印、そして各部パーツ形状とグリップの木目感など、シリーズ'70のリアリティを細部まで徹底的に追求した至高のモデルとなっています。 主な特徴 こだわりの仕上げ ブルーフィニッシュを再現した美しいスライドとフレームには、両サイドにヘアライン処理を採用。また、パーティングラインを手作業で念入りに磨き、美しい曲面に仕上げています。 特徴的なパーツを忠実に再現 シリーズ'70を特徴づけるバレルブッシングやサムセフティ、グリップセフティ、スパーハンマーといったパーツ形状にもこだわりました。スパーハンマーにはリアルなサイドポリッシュ仕上げと、くもり止めのトップコートを施しています。 打刻によるリアルな刻印 スライド側面の刻印を、金型ではなく成型後に打刻。実物同様の工程によって、よりリアルさを増しています。また、刻印にはスモールアドレス型を、シリアルナンバーには「最終型70B35745」を採用しました。 木目調仕上げのグリップ すべり止めのチェッカリングを刻んだ木目調のグリップには、ゴールドメダリオンが埋め込まれています。 メタルノッチ・スペーサー スライド内側の金属製パーツがスライドオープン時の負担を受け止め、スライドストップとノッチ部の削れや破損を防ぎます。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 ダイカスト製マガジン 装弾数26発、薄型ながら冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属しています。 全長 217 mm 銃身長 112 mm 重量 799 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g)...