ショッピングカートに商品はありません。
海外製から国内製まで トイガンの通販なら当店におまかせ!!
ただいま会員登録でもれなくクーポン配布中
東京マルイ Ver.2ギアボックスまたは準拠ギアボックスのスイッチと置き換えて使用する
ドロップイン型のETU(Electronic Trigger Unit)です。スマートフォンのアプリケーションを介し
様々な機能を設定できるほか、トリガーを引く感触を再現できるユニークな構造を有しています。
前方配線はバッテリー側のコネクタを途中で分割できるようになっています。
以下の機種には対応していません。
KWA gearbox V2.5
S&T or Arcturus gearbox V2
Ares Amoeba gearbox V2
APS eSilver edge gearbox V2
マイクロスイッチ式V2ギアボックス
その他、独自規格ギアボックス
以下の機種は条件付きで対応となります。
ICS SSS gearbox V2(別売りのCover for ICS SSS gearboxを使うことで装着可能)
G&G G2 gearbox V2(基板バージョン2.1より対応 KRYTACと同様に基板を一部カット)
KRYTAC V2(基板を一部カット)
セクターギアとセレクタープレート検知スイッチに光センサーを使用し、
個体差に応じてアプリで簡単に校正を行えます。
SSG、DSG、TSG、トルク系のハーフラックギアなど多種多様なギアに対応可能でき、
最大90rps(秒間90発)までの制御が可能です。
*画像は後方配線です*
トリガーは極小ストローク(0.13㎜)のタクトスイッチで、
発射のタイミングがはっきりと分かるようになっています。
更に板バネでクリック感を出すRFTS(Real Feel Trigger System)も搭載しています。
RFTSスプリングの取り外しを希望の場合は商品備考欄にその旨をご記載ください。
上側の基板に外部入力コネクタ(MOLEX 45111-0403)、下の基板には
バッテリー電圧を出力できる外部出力ポートが備わっており、様々なカスタムに対応可能です。