商品 (399)
おすすめ商品
名前順(昇順)
名前順(降順)
日付が古い順
日付が新しい順
価格の安い順
価格の高い順
売れている順
₩22,000
全長の短い小型のリポバッテリーで、幅広い機種に対応。ストックチューブにバッテリーを収納するタイプの電動ガンにも最適なサイズです。
電動ガンのバッテリーは、収納スペースの問題があるため基本的には「小は大を兼ねる」ということになります。その分バッテリー容量は少なくなりますが、この一本で多くの電動ガンに使用できるため、とりあえず持っておいて困ることはない形状です。
千葉県の腕利きカスタム屋さん「SFA」さんのオリジナルリポバッテリー。品質は自信を持ってオススメできます。
【詳細仕様】 ■電圧:7.4V(2セル) ■容量:1000mAh ■連続放電レート:25C(25A) ■最大放電レート:50C(50A) ■推奨充電レート:1C(1.0A) ■最大充電レート:2C(2.0A) ■コネクタ:ミニコネクタ ■バランスコネクター:JST-XH タイプ ■サイズ:約106mm x 21mm x 11mm ■ケーブル:16GA
電動ガン用LiPoバッテリーの"Cレート"は、リポバッテリーの性能を示す基準の一つ。電圧(V)やアンペア数(mAh)が同じでも、C値が高いほど多くのエネルギーを放電できます。
特に昨今のカスタム電動ガンでは、流速やハイサイクルなど様々に内部負荷の高いカスタムはもちろん、高機能な電子トリガーの搭載も一般化してきました。何かを接続するたびに内部の抵抗は増えていくため、最終的な電力供給先である"モーター"に十分なエネルギーを供給するには、より多くのエネルギーが必要となります。
それには「電圧を上げる」という方法もありますが、これは最初から問答無用で高いエネルギーを放電することになるため、正しくセッティングされた銃でなければモーターの過剰回転による破損の危険性があります。
もし銃の本来の性能を安全に引き出したいなら、C値の高いバッテリーが最適です。C値の高いバッテリーは、要求されたエネルギーを自身の可能な範囲で必要な分だけ供給します。つまり、高電圧バッテリーと違って、C値が高いということは「高負荷にも対応できるがあくまで過剰な供給はしない」ということ。
電動ガンの作動は自動車と同じで、停止状態から動き始めるまでの間に最も多くのエネルギーを必要とします。電動ガン用バッテリーでは最大放電レートが表記されている製品はほとんど無いなか、こちらは最大放電50Cを謳う高性能バッテリーですので、スムーズな立ち上がりで軽快に使用することができます。
※必ずリポバッテリー用充電器で充電してください。
※充電器は別売りです。
₩77,000 ₩85,000
サイトロン純正のMD-X/SD-Xシリーズのために作られた純正L型ハイマウント。
もとは自衛隊の89式小銃で使用するために開発され、ドットサイトを装着した状態でもアイアンサイトでの照準が可能になる高さに設定されています。
もちろん他の銃にも使用可能。
使用時は土台となるレール上面からドットサイト下端までの高さが24mmになり、ドットサイトの中心までの高さが約40mmとなります。
付属のスペーサーを使用して30/33mmどちらのチューブ径にも対応可能です。
さらにマウントリング上面に装着できる1スロットの20mmサブマウントが付属。
商品内容:L型ハイマウントII、30mm用スペーサー、サブマウント
₩162,000
海外にも幅広く製品を輸出しているSIGHTRON JAPAN。アメリカ輸出向けに日本国内でOEM製造されたMADE IN JAPANの実銃用ライフルスコープです。 幅広い光学製品を扱い、カメラレンズ用フィルターでは国内最大手のケンコー・トキナー社。その傘下であるサイトロン・ジャパンのスコープは、日本国内製造による品質の高さから、アメリカ合衆国をメインに欧州各国にも多数輸出されています。 今回は、アメリカ向けにOEM製造された実銃用ライフルスコープが電撃入荷いたしました。OEM供給用に生産されて余剰となった在庫の格安放出品ですので、以下の点をご了承ください。 パッケージング前の商品のため、パッケージを含め付属品は全てありません。スコープ本体のみです(商品写真ではイメージとしてマウントリングを装着していますが、マウントも別売りですのでご注意ください) 未使用品ですが、メーカー倉庫保管時についた小キズがあります(性能品質に影響はありません) キズが大ききかったり目立つものは選別しました。A,B,Cでランク分けして販売しています 本体側面の楕円くぼみ部分には本来OEM先のロゴが入っていましたが、削除されています(後から薄く削り取られているため、そこだけ銀色の地金が見えている個体があります) メーカーの製品保証はありません ご購入後7日以内の初期不良のみ、商品交換にて対応します 今回限りの入荷です ★防水、フルマルチコーティング、実弾射撃の耐衝撃性能を備えたライフルスコープ。 大口径の56mm対物レンズと30mm径チューブで視野の広さと明るさを確保し、開けたフィールドや森林地帯、夕暮れ時などの暗いフィールドでも活躍する狩猟用スコープ。 対物レンズが大きいことによるメリットはそれだけでなく、ひとみ径(接眼時に投影される光軸の径)が大きいため、覗く位置が上下左右に多少ぶれてもケラレないアイボックスの広さがあります。 さらに搭載されたIR(イルミネーション)は低輝度の3段階発光で、薄暗い状況でターゲットを捉える際に真価を発揮。 近〜中距離に対応する3〜12倍率となっており、軽量化優先のためにフォーカス機能は非搭載。視差調整が無いので射撃やバードハントには向きませんが、中距離や大物猟などには軽量で大口径のメリットが大きく活きます。 レティクルは迅速で正確な射撃のために多くの人間工学的メリットを提供する人気の高い"German #4"レティクルを採用。外側が太く内側が細いクロスヘアの"Duplex"に似ながら、上部だけ太いラインがないレティクルです。IR点灯時は中央のドットが発光します。 どの倍率でもレティクルサイズが同じ大きさになるSFP。 ウィンデージ、エレベーション調整単位は1/4MOAです。 CNCマシンによりアルミ材から精密に削り出された一体構造の本体チューブで、高い強度を誇りながらも軽量を実現しています。 下が3倍率は最近ではちょっと大きめの感もありますが、エアガンユースにも使える倍率です。このクラスの大口径レンズはライフルに良く似合い、明るさとクリアさも非常に良好ですので、そちらに使用するのもオススメ。 トイガン用スコープではほとんど採用されないレティクルですが、目標を切り替える際に目の焦点が素早くレティクルに合う特性を持ち、目標捕捉までの時間が短くなるため、サバゲーでもメリットを感じることができます。 ※商品写真では撮影の利便性のためにマウントリングを装着していますが、マウント別売りですのでご注意ください。なお撮影に使用したものはHYUGAの30mm径 高さ13mmマウントリングです。 【仕様】倍率:3-12倍対物レンズ径:56mm接眼レンズ径:34mmアイレリーフ:124mm/92mmチューブ径:30mmレティクル:German...
₩347,000 ₩365,000
アメリカ合衆国ノースカロライナ州の光学機器メーカー"SIGHTRON"日本工場で製造された高品質の実銃対応ドットサイト
メーカー標準1年保証付属。保証期間後の故障も修理対応を承りますので、長く安心してご使用いただけます!
日本国内で製造され、高い品質を保ち続けるサイトロンジャパンのドットサイト。
高性能、高耐久性、完全防水で世界中から高い評価を受けたMD-33をベースに、各国のスペシャルフォースからのさらなる要望を取り入れて進化を続けています。
MD-Xシリーズは、ダイヤル部に搭載された光感知センサーにより、周辺環境の照度を感知。自動的にドットの明るさを調整する"Auto"モードを採用しています。
また、ナイトビジョン併用時に照度を下げる"NV"モードも搭載しています。
【特徴】
■軍用規格ドットサイト
世界各国のスペシャルフォースでも採用されている実銃対応のリアルドットサイトです。
■特殊強化ガラス
特殊強化ガラスを採用することで、BB弾の直撃による破損リスクを軽減。着弾跡もクリーニングクロスで拭き上げれば綺麗に拭うことができます。
■撥水・撥油・防汚コーティング
レンズは強力な撥水加工が施されているため、汚れが付着しにくくなっています。また本体も完全防水なので雨天時でも安心してお使いいただけます。
■ARコーティング
対物レンズはAR(アンチリフレクション)加工なので、狙撃。急襲時、レンズ反射などによって相手に察知されるリスクを軽減します。
【仕様】倍率:1倍対物レンズ径:25mmチューブ径:30mmレティクル:5MOA(0-8段階調光)全長:120mm重量:130gドット照度の明るさを自動調整する"Auto"モードナイトビジョン併用時に照度を下げる"NV"モード新設計インバータ回路搭載による省電力設計完全防水・実銃対応
【付属品】・フリップキャップ(接眼・対物)・ハニカムフィルター・マウントリング・電池(CR2032)
₩347,000 ₩365,000
アメリカ合衆国ノースカロライナ州の光学機器メーカー"SIGHTRON"日本工場で製造された高品質の実銃対応ドットサイト
メーカー標準1年保証付属。保証期間後の故障も修理対応を承りますので、長く安心してご使用いただけます!
日本国内で製造され、高い品質を保ち続けるサイトロンジャパンのドットサイト。
高性能、高耐久性、完全防水で世界中から高い評価を受けたMD-33をベースに、各国のスペシャルフォースからのさらなる要望を取り入れて進化を続けています。
SD-Xシリーズは、MDシリーズの耐久性や防水性はそのままに、"Auto"モード"NV"モードを省略することで低価格を実現したシンプルでハイクオリティなドットサイトです。
一部機能を省略した代わりに、0~11段階の明るさ調整が可能になっています。
【特徴】
■軍用規格ドットサイト
世界各国のスペシャルフォースでも採用されている実銃対応のリアルドットサイトです。
■特殊強化ガラス
特殊強化ガラスを採用することで、BB弾の直撃による破損リスクを軽減。着弾跡もクリーニングクロスで拭き上げれば綺麗に拭うことができます。
■撥水・撥油・防汚コーティング
レンズは強力な撥水加工が施されているため、汚れが付着しにくくなっています。また本体も完全防水なので雨天時でも安心してお使いいただけます。
■ARコーティング
対物レンズはAR(アンチリフレクション)加工なので、狙撃。急襲時、レンズ反射などによって相手に察知されるリスクを軽減します。
【仕様】倍率:1倍対物レンズ径:30mmチューブ径:33mmレティクル:5MOA(0-11段階調光)全長:112mm重量:150g完全防水・実銃対応
【付属品】・フリップキャップ(接眼・対物)・ハニカムフィルター・マウントリング・電池(CR2032)
₩207,000 ₩421,000
アメリカ合衆国ノースカロライナ州の光学機器メーカー"SIGHTRON"日本工場で製造された高品質の実銃対応ドットサイト
メーカー標準1年保証付属。保証期間後の故障も修理対応を承りますので、長く安心してご使用いただけます!
日本国内で製造され、高い品質を保ち続けるサイトロンジャパンのドットサイト。
高性能、高耐久性、完全防水の軍用規格で作られた同社のSD-Xシリーズをベースに、完全新設計されたコンパクトドットサイトです。
Aimpoint T1規格マウントを採用し、高さ調整の自由度が大幅に向上。本製品にはハイマウントが標準付属します。
さらにドットの最大輝度増加により、炎天下でも抜群の視認性。
完全実銃対応の耐衝撃性と防水性で、非常に高い信頼性を誇ります。
SD-Xシリーズは、MDシリーズの"Auto"モード"NV"モードを省略することで低価格を実現したシンプルでハイクオリティなドットサイトです。
一部機能を省略した代わりに、0~11段階の明るさ調整が可能になっています。
【特徴】
■軍用規格ドットサイト
世界各国のスペシャルフォースでも採用されている実銃対応のリアルドットサイトです。
■特殊強化ガラス
特殊強化ガラスを採用することで、BB弾の直撃による破損リスクを軽減。着弾跡もクリーニングクロスで拭き上げれば綺麗に拭うことができます。
■撥水・撥油・防汚コーティング
レンズは強力な撥水加工が施されているため、汚れが付着しにくくなっています。また本体も完全防水なので雨天時でも安心してお使いいただけます。
■ARコーティング
対物レンズはAR(アンチリフレクション)加工なので、狙撃。急襲時、レンズ反射などによって相手に察知されるリスクを軽減します。
【仕様】倍率:1倍対物レンズ径:30mmチューブ径:33mmレティクル:5MOA(11段階調光)サイズ(mm):116 x 67 x 53(本体のみ)重量:260g完全防水・実銃対応
【付属品】・フリップキャップ(接眼・対物)・ハニカムフィルター・延長フード・ハイマウント・電池(CR2032)
₩287,000 ₩383,000
世界中のハンター、シューターから高い評価を受けているSIGHTRONの最高峰フラグシップモデル"SIII"シリーズ。MADE IN JAPANの実銃用ライフルスコープです。
こちらの商品は、リニューアルによって廃番となりメーカー倉庫に眠っていた商品です。実際に過去に販売されていた商品ですが、在庫処分の格安放出品ですので、以下の点をご了承ください。
パッケージング前の商品のため、パッケージを含め付属品は全てありません。スコープ本体とレンズカバーのみです(商品写真ではイメージとしてマウントリングを装着していますが、マウントも別売りですのでご注意ください)
未使用品ですが、メーカー倉庫保管時についた小キズがあります(性能品質に影響はありません)
キズが大きめで目立つものは選別しました。さらに特価になっています
メーカーの製品保証はありません
ご購入後7日以内の初期不良のみ、商品交換にて対応します
今回限りの入荷です
★完全防水、フルマルチコーティング、実弾射撃の耐衝撃性能を備えたライフルスコープ。
6〜24倍の可変倍率、大口径の50mm対物レンズ、サイドフォーカス機構を備えながら、およそ679gと軽量な長距離ライフルスコープ。
50mmレンズによる明るく広い視野、高解像とハイコントラストな映像を提供します。本来は10万円超えの価格帯の商品ですが、納得のクリアなビジョン。
どの倍率でもレティクルサイズが同じ大きさになるSFP。
ウィンデージ、エレベーション調整単位は1/4MOA。SIII現行品ではシリーズ全てでタクティカルノブが採用されていますが、本製品はタレットキャップを外して調整するタイプになります。
この調整ノブは素早い操作が要求される場合には不利になりますが、キャップで保護されているため接触による誤作動を起こす心配がないという大きな利点を持ちます。
レティクルは広く普及しているDuplex(デュプレックス)。クロスヘアレティクルをより使いやすくした発展型で、外側の太い線によって焦点を素早く合わせられ、中心部の線が細くなっているので小さなターゲットを狙う際にも妨げとならないようになっています。
アルミ材からCNCで精密に削り出されたワンピース構造の本体チューブ。厳しい耐衝撃検査をクリアした高強度のライフルスコープです。
※商品写真では撮影の利便性のためにマウントリングを装着していますが、マウント別売りですのでご注意ください。なお撮影に使用したものはHYUGAの30mm径 高さ13mmマウントリングです。
【仕様】倍率:6-24倍対物レンズ径:50mm接眼レンズ径:32mmアイレリーフ:109mm/81mmチューブ径:30mmレティクル:Duplex防水:窒素封入完全防水全長:369mm重量:679g
₩383,000
世界中のハンター、シューターから高い評価を受けているSIGHTRONの最高峰フラグシップモデル"SIII"シリーズ。MADE IN JAPANの実銃用ライフルスコープです。
こちらの商品は、リニューアルによって廃番となりメーカー倉庫に眠っていた商品です。実際に過去に販売されていた商品ですが、在庫処分の格安放出品ですので、以下の点をご了承ください。
パッケージング前の商品のため、パッケージを含め付属品は全てありません。スコープ本体とレンズカバーのみです(商品写真ではイメージとしてマウントリングを装着していますが、マウントも別売りですのでご注意ください)
未使用品ですが、メーカー倉庫保管時についた小キズがあります(性能品質に影響はありません)
キズが大きめで目立つものは選別しました。さらに特価になっています
メーカーの製品保証はありません
ご購入後7日以内の初期不良のみ、商品交換にて対応します
今回限りの入荷です
★完全防水、フルマルチコーティング、実弾射撃の耐衝撃性能を備えたライフルスコープ。
6〜24倍の可変倍率、大口径の50mm対物レンズ、サイドフォーカス機構を備えながら、およそ679gと軽量な長距離ライフルスコープ。
50mmレンズによる明るく広い視野、高解像とハイコントラストな映像を提供します。本来は10万円超えの価格帯の商品ですが、納得のクリアなビジョン。
どの倍率でもレティクルサイズが同じ大きさになるSFP。
ウィンデージ、エレベーション調整単位は1/4MOA。SIII現行品ではシリーズ全てでタクティカルノブが採用されていますが、本製品はタレットキャップを外して調整するタイプになります。
この調整ノブは素早い操作が要求される場合には不利になりますが、キャップで保護されているため接触による誤作動を起こす心配がないという大きな利点を持ちます。
レティクルは古き良きMIL-DOT(ミルドット)。配置されたドットによりターゲットまでの測距が可能なレティクルで、派手さのないクラシックなレティクルです。
アルミ材からCNCで精密に削り出されたワンピース構造の本体チューブ。厳しい耐衝撃検査をクリアした高強度のライフルスコープです。
※商品写真では撮影の利便性のためにマウントリングを装着していますが、マウント別売りですのでご注意ください。なお撮影に使用したものはHYUGAの30mm径 高さ13mmマウントリングです。
【仕様】倍率:6-24倍対物レンズ径:50mm接眼レンズ径:32mmアイレリーフ:109mm/81mmチューブ径:30mmレティクル:MIL-DOT防水:窒素封入完全防水全長:369mm重量:679g
₩287,000 ₩383,000
世界中のハンター、シューターから高い評価を受けているSIGHTRONの最高峰フラグシップモデル"SIII"シリーズ。MADE IN JAPANの実銃用ライフルスコープです。
こちらの商品は、リニューアルによって廃番となりメーカー倉庫に眠っていた商品です。実際に過去に販売されていた商品ですが、在庫処分の格安放出品ですので、以下の点をご了承ください。
パッケージング前の商品のため、パッケージを含め付属品は全てありません。スコープ本体とレンズカバーのみです(商品写真ではイメージとしてマウントリングを装着していますが、マウントも別売りですのでご注意ください)
未使用品ですが、メーカー倉庫保管時についた薄いスレがあります。ランクA品です(性能品質に影響はありません)
メーカーの製品保証はありません
ご購入後7日以内の初期不良のみ、商品交換にて対応します
今回限りの入荷です
★完全防水、フルマルチコーティング、実弾射撃の耐衝撃性能を備えたライフルスコープ。
6〜24倍の可変倍率、大口径の50mm対物レンズ、サイドフォーカス機構を備えながら、およそ679gと軽量な長距離ライフルスコープ。
50mmレンズによる明るく広い視野、高解像とハイコントラストな映像を提供します。本来は10万円超えの価格帯の商品ですが、納得のクリアなビジョン。
どの倍率でもレティクルサイズが同じ大きさになるSFP。
ウィンデージ、エレベーション調整単位は1/4MOA。SIII現行品ではシリーズ全てでタクティカルノブが採用されていますが、本製品はタレットキャップを外して調整するタイプになります。
この調整ノブは素早い操作が要求される場合には不利になりますが、キャップで保護されているため接触による誤作動を起こす心配がないという大きな利点を持ちます。
レティクルはTarget Dot(ターゲットドット)。クロスヘアとドットを組み合わせたシンプルなレティクルで、中心ドットは1/4MOAです。視界をほとんど妨げないかわりに光景によってはレティクルを視認しづらいため、静的射撃向きです。
アルミ材からCNCで精密に削り出されたワンピース構造の本体チューブ。厳しい耐衝撃検査をクリアした高強度のライフルスコープです。
※商品写真では撮影の利便性のためにマウントリングを装着していますが、マウント別売りですのでご注意ください。なお撮影に使用したものはHYUGAの30mm径 高さ13mmマウントリングです。
【仕様】倍率:6-24倍対物レンズ径:50mm接眼レンズ径:32mmアイレリーフ:109mm/81mmチューブ径:30mmレティクル:TD 1/4防水:窒素封入完全防水全長:369mm重量:679g
₩30,000 ₩38,000
米国SUREFIRE LLC製 CR123A互換 リチャージャブルバッテリー 2本セット
使い切りのSF123リチウム電池よりも最大容量で劣るものの、数百回の充放電を繰り返しても元の容量の80%以上を維持する高いコストパフォーマンス。
専用充電器を使用して、3時間で2本のバッテリーをフルチャージできます。
フラッシュライトなど、使い切りバッテリーでは照度を上げるとコストが気になるところでしたが、充電可能になったことで思い切った使い方ができるようになります。
安全性、長寿命、急速充電性能、低温環境性能など、様々な面で非常に優れた性能を誇るリン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)バッテリー。
特性として高い放電出力を持つため、充電式でありながらもデバイスの性能を十分に発揮することができます。
※必ず専用充電器で充電してください。
※充電器は別売りです。
₩59,000 ₩69,000
米国SUREFIRE LLC製 CR123A互換 リチャージャブルバッテリー 2本&チャージャーセット
使い切りのSF123リチウム電池よりも最大容量で劣るものの、数百回の充放電を繰り返しても元の容量の80%以上を維持する高いコストパフォーマンス。
付属の専用充電器を使用して、3時間で2本のバッテリーをフルチャージできます。
充電器にはmicroUSB(B)⇔USB-Aケーブルが付属し、DC5Vの入力電圧に対応していますので、市販のUSB充電アダプターやパソコン、モバイルバッテリーから充電できます。
フラッシュライトなど、使い切りバッテリーでは照度を上げるとコストが気になるところでしたが、充電可能になったことで思い切った使い方ができるようになります。
安全性、長寿命、急速充電性能、低温環境性能など、様々な面で非常に優れた性能を誇るリン酸鉄リチウムイオン(LiFePO4)バッテリー。
特性として高い放電出力を持つため、充電式でありながらもデバイスの性能を十分に発揮することができます。
※必ず専用充電器で充電してください。
₩83,000 ₩98,000
MAGPUL PMAG M3 Windowの形状を再現したマルイMWSガスブローバック用マガジン。
東京マルイ純正の金属製マガジンに比べて軽量な素材で製作され、アルミ合金と樹脂で製作されているのが特徴。
また、ガス放出ルートのガスケットには、耐寒・耐摩耗性が高い、硬さ70度のパッキンが使われており、マガジンから銃本体へのガス伝達効率の低下を抑えられています。
重量:約400g
装弾数:30発
※商品仕様は予告なく変更される場合があります。
※対応とされているエアガンであっても組み込みやご使用の際に加工調整が必要となる場合があります。
₩83,000 ₩104,000
Tactical Solutions BLACK MAX HMK HOLSTER for the Ruger Mark series pistols Tactical Solutions(略称:TacSol)は、米国アイダホ州で設立された銃器メーカー。「.22LR弾を使用するライフルまたはハンドガン」のみに特化してガン本体とアクセサリーを製造する、硬派なメーカーです。 こちらのホルスターは、スタームルガー社の22口径ピストルシリーズ(Mk1、Mk2、Mk3、22/45など)に対応します。 上部に設けられたスリットと銃口側の開放構造により、光学機器やサプレッサーを装着していても使用することができます。 ガンを締め付けるリテンションの強度はシューターの好みに合わせて調節可能で、クイックドローに最適な設定を追い求めることができます。 左右どちらにも取り付けできるユニバーサルデザインのため、シューターの利き手を選びません。 ベルトプレートは2インチ(約5センチ)のベルト太さまで対応します。 軽量で耐久性のあるポリマー素材で作られています。Made in USA。 トイガンでは、マルシンやKJWORKSのルガーMkシリーズ、Socom GearのOasisピストルなどに使用可能。ActionArmyのアサシンはバレルが太いため使用不可。ホルスター内部の削り加工などで対応してください。 適合機種: Ruger MKI, MKII, MKIII,...
₩341,000 ₩375,000
米FLUX Defense社のFLUX MP17を再現した、P320カービンコンバージョンキット。
各種刻印の再現
スペアマガジン保持機能の再現
対応光学機器の搭載可能
伸縮可能ストックを装備
アンダーレールにフラッシュライトを装着可能
SIG AIRのP320フルサイズ/コンパクトどちらにも対応するキットです。
ピストルカービン化することで、より高い精度での射撃が可能に!
※組み込みにはある程度の技術を要する上級者向けの製品です。
₩37,000 ₩39,000
Action Army(アクションアーミー)のAAP-01 アサシンに対応するオープンタイプホルスター。
当店でも以前に取り扱っていましたCTM Airsoft製のGLOCK/AAP Holsterと同じく、トリガーガードをロックして保持するタイプのホルスターです。
ホルスターの構造的に、アサシン純正ストックやフラッシュライト、ドットサイトやサイレンサーにも基本的に干渉することがないため、気にせずお好みのアクセサリを使用することが出来ます(もちろん、アクセサリの形状によっては取り付けできません)。
銃本体のトリガーガードをホルスター保持部に押し当てるだけでロックされます。使用する際は、親指でロック解除レバーを押しながらワンタッチでドローできます。この手軽さは前作と変わらず快適です。
カラーは"BK"、"DE"の2色展開。
前作と同じく、38~50mmのベルト幅に対応するベルトループアタッチメントが標準付属している他、サファリランド互換のタイプであれば社外製の各種アタッチメントも利用可能です。
また、前作の別売りアタッチメント 【CTM Airsoft】 Safariland/GLOCK/AAP Holster Angle & MOLLEアダプター(クリックで商品ページ) も適合しますが、付属する取り付けネジの長さだけは本製品に合わないため、適宜ご用意ください。
Archwick USW-G用ホルスターをお探しの方へ
USW-Gを装着したままのグロックをホルスターに収納したい場合、トリガーガードで固定するタイプのホルスターが最適で、グロック用のCTMホルスターがそのまま使用できました。しかしながら、グロック用は製造終了となってしまい、こちらの製品はアサシン専用設計のため、そのままではグロックには使用できません。
この製品をグロック本体に合わせて削ってやることで対応が可能です。(実際に試しました)
本体やキット側には手を加えること無く、ホルスターの削りだけで装着できます。ただし削り箇所が多く、入り込んだ狭い箇所の削りも必要であるため、棒ヤスリだけでなくリューターもご用意いただくほうが良いです。
本体と干渉する部分を削っていき、初トライで大体1時間~90分くらいあればできる作業です。時間は少しかかりますが、難易度はそれほど高くありませんので慣れていなくても大丈夫だと思います。(ただし製品に手を加える行為ですので、自信のある方のみ自己責任で行ってください。ご希望いただけば削り箇所のアドバイスはいたします。)
なお、画像をご覧になればお分かりになるかと思いますが、ハンマーダウンのポジションで装着できるようにするには、トリガー後方に来るホルスターの盛り上がりをかなり削らないといけません。
画像ではこの部分をほとんど削っていませんので、トリガーがコック状態でないと装着できない状態です。
完璧を目指す場合は、ここも銃と合わせながら削っていけば良いでしょう。
₩47,000 ₩123,000
ドットサイトとレーザーデバイスの位置を最適化する話題のタクティカルマルチマウント、20mmレイルバージョンが登場。
米海軍特殊部隊SEALsならびにDEVGRUの元隊員である歴戦のプロフェッショナル、DJ Shipleyらによって創設された"GBRS GROUP"の人気商品を、7075アルミ削り出しで高精度・高強度に再現したレプリカ。
こちらのHYDRA MOUNT(ヒドラマウント)は、20mmレイルマウントの各種ドットサイトと、PEQやNGALといったレーザーエイミングデバイスを1体で保持することができるデュアルオプティックマウント。
EOTech EXPSの照準点がおよそ74mm高い位置になるように設計されており、頬付けの際に自然な姿勢で迅速な射撃が行なえ、フェイスガードを着用していても無理なく照準を合わせることが出来ます。
もちろん、20mm対応の各種ドットサイトも使用可能(適宜ライザーマウントが必要の場合あり)。
HYDRAの利点はそれだけではなく、高さを持たせることによってより中心部にマウントしてもほとんどの構え方で射手の身体がレーザーを遮らなくなるため、重心をマグウェル上に置く理想的なバランスも実現します。
また、レーザーデバイスがハンドガードの前方を占有することがなくなるため、ハンドリングの自由度が飛躍的に高くなります。もともと狭いレールスペースのサブマシンガンなどには特にその恩恵が大きくなります。
さらに、マウントの中間部分は中空のパススルー設計になっており、軽量化に寄与するだけでなくアイアンサイトを併用することが可能。
このように非常に多くの利点を備えたマウントで、特にエアソフトでの使用においてこの高さは大きなメリットをもたらします。
7075アルミ削り出しで高い精度と強度を持ち、レーザーマーキングによるリアルな刻印も再現した高品質なレプリカです。
Toxicant Airsoft製品には、GBRSロゴが印字されたデザイン性の高いハードケースが付属し、外した時の収納や持ち運びにも困りません。
重量:約136g
全長:約200.5mm
マウント高さ:約35mm(銃のトップレール上面からマウント上面まで) ※レーザーマウント部は僅かに約1.5mmほど高くなります
₩595,000 ₩1,088,000
米国カリフォルニア州のカスタムパーツメーカー"Fowler Industries"(ファウラー・インダストリーズ)のコンプリートカスタムガン"VANTA 9"をハイクオリティに再現したコンバージョンキット。 VANTA9(通称:V9)は、グロックを使用してのスティールチャレンジでチャンピオンを獲得した経験を持つローガン・ファウラー氏が代表を務める"FI"が製作するコンパクトウェポン。 このモデルは一般的に2011と呼ばれる、ダブルカラムのワイドフレーム1911です。 細部まで非常に手の込んだカスタムが加えられ、本国の愛好家からは「スポーツカーのよう」と評される高品質(加えて高価)なピストル。 受注生産で完成まで時間がかかることと、州によっては購入が認められない地域もあるため、アメリカ本国ですら簡単には入手できないプレミアムなモデルです。 美しく切削され軽量化されたスライド スライド前後の強化セレーションと、それをさらにサポートするマイクロセレーション FI Lock Backリアサイトとサイトプレート Trijicon RMR規格のドットサイトマウントが一体のlower 1/3 co-witness リアサイトプレート ダブルアンダーカットトリガーガード 前方サムフラットの左右チェッカリングが施されたフレーム マイクロテクスチャリンググリップ FI フラットプロファイル・ゼロトリガー ハンドフィットアンビセフティ 軽量化されたスライドストップ/ハンマー 左右がカットアウトされた取外し可能なマグウェル 上記の実物特徴を余すことなく再現した、精度の高いコンプリートキット。 ガスガンとしての機関部は含まれていないため、マルイハイキャパを別途ご用意ください。組み込みはお客様の自己責任にて行ってください。 【商品内容】...
₩49,000
珍品!HK VP9のエアコッキング・ハンドガンが久々の再販!
金属製パーツを多用していてエアコキとは思えない重厚感がありながら、この低価格。実際に見て触れると出来の良さに驚きがちなモデルで、人気です。
こちらはUMAREX正式ライセンスによりH&K刻印が再現されたリアルなハンドガン。
スライドだけでなくアウターバレルも金属製で、さらにトリガーや各レバー類などの手に触れる部分にも金属パーツを採用。そのおかげで持った時の質感が非常にリアルなうえ、金属の触れ合う心地よい音が発生します。
さらに、700gという重量はエアコキハンドガンとは思えないずっしり感。VFC製のVP9ガスブロが740gほど(しかも重いガスマガジン込みで)ですので、それとほとんど変わらない重みということになります。
樹脂のフレーム部分は少しツヤがあり、率直に言って若干チープな感のあるプラスチック質感ではありますが、造形やグリップ部のテクスチャーなどはとてもしっかりしていて、モールド痕もほとんど目立ちません。手を抜かずしっかり作られていることが窺え、好感が持てます。
そしてこだわりは外装や重量感だけでなく、機能面でも充実。
残弾無しでスライドを引くとスライドストップがかかり、極めつけにスライド後端のコッキングインジケーターまで再現されていて、コッキングすると赤いインジケーターが穴から覗きます。
BB弾の発射においては、製品としてMAX0.5ジュールと記載されているので、0.2gBBの発射では初速およそ65〜70m/s程度。
スライド、アウターバレルがメタルなので、コッキングの際にチャキリと鳴る金属音が心地良く、価格と合わせて非常に満足感の高いモデルです。
雰囲気からすると製造は台湾KWCが請け負っているのかなと思いますが、確認していないのであくまで推測。
サバゲーでヒットを取る用途には少し厳しいかもですが、お座敷や装備アイテムとしてはうってつけと言えると思います。オススメ!
全長:約205mm
重量:約700g
装弾数:11発
使用BB弾:6mm
パワーソース:エア
HOPUP:固定
₩53,000 ₩62,000
1/1サイズでリアル刻印入りのワルサーP99のエアコッキング・ハンドガンが登場!
UMAREX正式ライセンスによりスライドやフレーム、チャンバーに至る細部まで実銃同様のWALTHER刻印が打たれ、各部の造形も忠実に再現されたリアルなハンドガン。
スライドは樹脂製のため重量的には軽いですが、廉価でリアル外観のP99が手に入るのは嬉しいポイント。
重みを出すためのウェイト入りのリアルカウントマガジンと、大容量シースルーマガジンの2種類が1本ずつ付属し、楽しみの幅が広がります。
さらにスライド後端のコッキングインジケーターが再現されていて、コッキングすると赤いインジケーターが穴から覗きます。これにより、実銃と同様に「今、コッキングされているか」が一目でわかるようになっています。
BB弾の発射においては、0.2gBBの発射では初速およそ60m/s前後。
さすがにデコッキングなどのメカニズムは再現されていませんが、見た目的にはかなり高いクオリティがお手軽に味わえるこのモデル。
サバゲーでヒットを取る用途には少し厳しいかもですが、お座敷や装備アイテムとしては大いにオススメできる製品です。
全長:約180mm
重量:約290g
装弾数:12発/100発
使用BB弾:6mm
パワーソース:エア
HOPUP:固定
₩287,000
一流のタクティカルトレーナーであるラリー・ヴィッカースからの要望を受け、Wilson Combat社によって特注で製作されたカスタムピストル、その名も"Wilson Combat Vickers Elite Glock"。このモデルを、VFC/Umarex Glock17 GEN5をベースにガスブローバックとして再現したカスタムハンドガン。 フレームにはヴィッカース・エリートパターンとヴィッカース・タクティカルロゴをレーザーステッピングで再現。印象的なサムパッドのWilson Combatロゴも再現しています。 さらにスライドに追加されたフロントコッキングセレーションは、加工が難しい独特のラウンドシェイプも精巧に再現しました。また、サイティング時の反射防止となる特徴的なスライドトップセレーションも、極めてシャープな彫刻で再現。 スライドフィニッシュには米軍指定塗料である「KG GUN-KOTE(ガンコート)」の焼付塗装を採用し、質感の向上と実銃グレードの耐久性を獲得しています。 ストーリー 元デルタフォース隊員の経歴を持ち、引退後の活動によって一流の銃器エキスパート/タクティカルトレーナーとして知られるLarry Vickers氏。彼はポリマーフレームの一般的なハンドガンとしてはGLOCKが最も適した選択であるという評価を与えています。 中でもGen5GLOCKの9mmシリーズに対しては、数あるGLOCKの中でも最高の種別であると彼の経験から判断していますが、少しのカスタマイズによってさらなる改善の余地があることも指摘。 この特別なオーダーに応えるべくして、カスタムガンの名門であるWilson Combatにより構築されたのがこちらのプロダクトです。 GUN-KOTEとは アメリカ軍の指定塗料でもあるKG GUN-KOTE は、9Hという圧倒的な表面硬度を誇り、驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備えた次世代のコーティング。 通常の塗装より傷つきにくいため、一丁ずつ異なる特別な模様も長持ちします。 焼付塗装独特のカラッとした手触りは一般の塗装で味わえるものではなく、触れたときの満足感も高めてくれます。 仕様 全長:200mm 重量:635g 装弾数:22+1発 HOP:可変...
₩316,000
一流のタクティカルトレーナーであるラリー・ヴィッカースからの要望を受け、Wilson Combat社によって特注で製作されたカスタムピストル、その名も"Wilson Combat Vickers Elite Glock"。このモデルを、VFC/Umarex Glock17 GEN5をベースにガスブローバックとして再現したカスタムハンドガン。 フレームにはヴィッカース・エリートパターンとヴィッカース・タクティカルロゴをレーザーステッピングで再現。印象的なサムパッドのWilson Combatロゴも再現しています。 さらにスライドに追加されたフロントコッキングセレーションは、加工が難しい独特のラウンドシェイプも精巧に再現しました。また、サイティング時の反射防止となる特徴的なスライドトップセレーションも、極めてシャープな彫刻で再現。 Vickers Tacticalの実物マガジンバンパーを装備し、よりリアルさを高めたモデルです。 スライドフィニッシュには米軍指定塗料である「KG GUN-KOTE(ガンコート)」の焼付塗装を採用し、質感の向上と実銃グレードの耐久性を獲得しています。 ストーリー 元デルタフォース隊員の経歴を持ち、引退後の活動によって一流の銃器エキスパート/タクティカルトレーナーとして知られるLarry Vickers氏。彼はポリマーフレームの一般的なハンドガンとしてはGLOCKが最も適した選択であるという評価を与えています。 中でもGen5GLOCKの9mmシリーズに対しては、数あるGLOCKの中でも最高の種別であると彼の経験から判断していますが、少しのカスタマイズによってさらなる改善の余地があることも指摘。 この特別なオーダーに応えるべくして、カスタムガンの名門であるWilson Combatにより構築されたのがこちらのプロダクトです。 GUN-KOTEとは アメリカ軍の指定塗料でもあるKG GUN-KOTE は、9Hという圧倒的な表面硬度を誇り、驚異の耐薬品性と高放熱効果を兼ね備えた次世代のコーティング。 通常の塗装より傷つきにくいため、一丁ずつ異なる特別な模様も長持ちします。 焼付塗装独特のカラッとした手触りは一般の塗装で味わえるものではなく、触れたときの満足感も高めてくれます。 仕様 全長:200mm 重量:635g...
₩1,843,000 ₩2,095,000
米軍に採用される軽機関銃M249、近代アサルトライフルのSCAR、日本メーカーのトイガンでも馴染み深いP90やファイブセブンなど、数多の代表作を送り出してきたベルギーの名門銃器メーカー「FNハースタル」の名機「FN FAL」。 1950年代の登場から長い時を経た今でも多くのファンを持つこのモデルを、ガスブロ―バックとしては世界で初めてVFCが製品化しました。 こちらのType3は、2022年9月発売予定でしたが、2023年2月頃に延期になりました。また、為替の影響で定価設定が172,000円→198,000円(税抜)に変更されています。 先行して2022年8月に発売されたFAL Type1スタンダードバージョン(←クリックで商品ページ) との違いとして、「CNCメインレシーバー」「CNCコッキングハンドル」「CNCガスブロック」「木箱パッケージ付属」という豪華仕様になっています。 その他の商品説明は、Type1の商品ページで御覧ください。(Type1の再販は未定です) 当店の商品説明文は、基本的にすべて独自の調査や知識から作成したオリジナルです。(メーカー・販売元から販促として提供された一部の商品説明を除く) 同業者様やフリマサイト利用でのトレースまたはコピー行為は固くお断りします。 全長:1095mm 重量:4000g 発射方式:ガスブローバック パワーソース:HFC134a 装弾数:20発 HOP:可変HOP インナーバレル長:491mm FN-HERSTALオフィシャルライセンスプロダクト Quick Adjust HOPシステム搭載 FAL TypeⅢ を再現 Metricタイプ CNCメインレシーバー CNCコッキングハンドル CNCガスブロック...
₩825,000
アメリカ特殊作戦軍"US SOCOM"で採用されたM3 MAAWSを、ガスパワーソースのエアソフトガンとして再現! ※パッケージがかなり大きいので普通より高い送料がかかってしまいますが、当店は通常送料で対応いたします
M3 MAAWSは米軍での呼称ですが、もとは1940年代にスウェーデンで開発されたカールグスタフ無反動砲という84mm口径ランチャー。
登場から80年近い月日の間に幾度かのアップデートを加えながら、未だに米軍や我が国の陸上自衛隊においても採用されていて、映画やゲームなどにも数多く登場するモデルでもあります。
個人で携行できる軽量な砲とするため無反動構造になっており、砲身の後部が閉鎖されていない"クルップ式"という方式を採用。これにより、砲の後方からは向こう側が見える形状になっており、発射時には強力な爆風が後方に発生します。
当初は戦車などへの対装甲砲として使用されましたが、年月とともに主力戦車の装甲性能が上がり、それに対抗するより高い威力の無反動砲が作られたため、主力として使用される場面は少なくなりました。
しかし、カールグスタフの短く軽量である点や、様々な弾薬に容易に対応できる点は現在も高く評価されており、多用途支援砲としてまだまだ現役で運用されています。
今回のVFCのモデルアップでは、実物の設計思想と同じく「軽量化」に重きを置いており、プラスチックを多用することで約3.4kgの重量を実現。
エアソフトランチャーのスタンダードである40mmガスカートリッジを使用し、軽量なラバー製キャップ弾を発射します。
さらに別売りで面白いオプションが用意されており、通常の40mmSTDカートよりも長いロングタイプのカートリッジや、STDとロングカートのどちらでも内包可能な84mmリアルダミー弾頭、さらにはBB弾を込めて発射できる65mmの軟質プラスチックシェルボールも用意され、装填や回収の手間はかかるものの、無反動砲の迫力を味わうことが出来るようになっています。
本体に付属するのは40mmカート1本とラバー製キャップ弾4本のため、このままではサバゲーでは使用禁止のフィールドが多いと思われますが、やはりロケットランチャーは男のロマン!コスプレで背負っておくだけでも大迫力で羨望の的となること間違いなしのモデルです。
【仕様】
全長:1065mm
重量:3400g
装弾数:1発(40mmガスグレネード)
40mmガスグレネード1個、ラバーヘッド4個付属
パワーソース:HFC134a
対象年齢18歳以上
₩183,000
Umarex取得によるGLOCK正式ライセンス、VFC製造のGLOCK Gen.3フレームモデル!アルミ合金製メタルスライド、忠実に再現された刻印がそそる一品です!
製造メーカー:VFCライセンス:UMAREX装弾数:23発+1発(6mmBB弾)全長:約204mmインナーバレル長:97㎜重量:約650g動力:ガス HFC134aHOP:可変式ファンクション:セミオート日本規制適合(0.98J未満)対象年齢18歳以上