東京マルイ (69)
¥31,500 ¥39,380
第二次大戦の最前線を戦い抜いたアメリカの名銃 第二次大戦という20世紀最大の事件で重用されたトンプソンM1A1は、まさに歴史そのもの。この銃に寄せるファンの期待をうけとめ、東京マルイではエアソフトガンというホビーのあり方をイチから見直しながら製品化を進めました。リアルなディテールとともにトンプソンM1A1がもつ「重み」をユーザーに感じてもらうため、無可動実銃を採寸・研究。独特の形状を再現するための素材の見直しや、メカBOXの新規設計、そして当時を彷彿させるパッケージデザインまでをふくめた総合的な取り組みから、ついに電動ガン・トンプソンM1A1が生まれたのです。 主な特徴 剛性と重厚感 ライフリングが刻まれたアウターバレルやアッパーフレームにダイカスト素材を採用。黒染めされた金属パーツが本物の重厚感を感じさせると同時に、エアソフトガンとしての剛性も高めています。また、ハンドガードとストックにはリアルな木目仕上げを施し、トンプソンM1A1のしぶみを演出します。 独特の操作性を再現 マガジンの脱着や、セレクターとセフティのレバー操作、そして各部の可動ギミックや曲線を描くストック後部のバットプレートなど、構えて操作することで現代のモデルとは異なるユニークな使用感を楽めます。 簡単にホップを調整 ダイヤルを回すだけでホップのかかり具合を調整可能。ホップダイヤルにはエジェクションポート、またはマガジンを外した内側からすぐにアクセスできます。 調整可能なリアサイト 中央の穴でねらうピープタイプのリアサイトは、手動で上下左右の調整が可能です。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数60発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 803 mm 銃身長 300 mm 重量 3,410 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源 8.4Vニッケル水素1300mAhミニSバッテリー(※1)+ 変換コネクター(※2 装弾数...
¥41,444
レイルシステムを取り入れたCQB仕様のMP5 MP5 R.A.S.は、近年重要視されているCQB(=近接戦闘)に適応させるため、様々なオプションを装着できるR.A.S.(レイルアダプター・システム)ハンドガードを採用したモデルです。東京マルイでは、MP5 R.A.S.の近代的なスタイルや拡張性を再現。さらにオリジナルのドットサイトやフォアグリップなどを標準装備した、スペシャルな電動ガンとしてラインナップしました。全ての特殊部隊ファン、SWATファンにささげる究極のCQBウェポンです。 主な特徴 レイルアダプター・システム 3面に20mm幅のマウントレイルを配したR.A.S.ハンドガードを、アルミ素材で再現しました。付属のフォアグリップをハンドガード底面のレイルに装着すれば、安定感や取り回しの良さが大きく向上。また、レイルを保護するハンドガードパネルも両側面に付属しています。 ドットサイト標準装備 レシーバー上面に幅20mmのロー・マウントベースを設置し、アメリカ軍採用品を参考に実用性を高めたオリジナルのドットサイトを搭載。精密ですばやいサイティングが可能になっています。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーとバレルフロントカラーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 サイドスイング・ストック 本体の右側面に折りたたむことができる、PDWタイプのストックを採用。頑丈なロックメカニズムによって、ストック展開時にもガタつきやゆがみなく構えることが可能です。 シンプルな操作性 わずかな訓練で使いこなすことができるというMP5の操作性は、エアソフトガンでも体感することができます。セレクターやトリガー、マガジンチェンジなどの基本操作を直感的に行なえるのがミリョクです。 アジャスタブル・リアサイト 金属製のリアサイトはドライバーで左右を調整でき、円形のパーツを回転させることで穴のサイズを4段階に切替えることができます。 ホップ調整も簡単 ハンドガード左上のレバーを操作するだけで、簡単にホップのかかり具合を調整することができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数50発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 502 mm / 732 mm(ストック伸長時) 銃身長 230...
¥28,860 ¥36,080
ドイツ軍制式採用の究極のCQBウェポン G36シリーズは、発射メカニズムなどの機関部をのぞくほとんどの部品が強化プラスチックで構成され、銃としてはおどろくほどの軽さを実現しています。東京マルイでは、G36シリーズの中でも近接戦闘用にカスタムされたG36Cを電動ガンとしてモデルアップ。本物は一般市民の所持がみとめられていませんが、独自ルートによって綿密な取材と採寸を行い、スタイルやディテールをリアルに再現しました。コンパクトで軽量なボディに、各種オプションパーツを搭載するためのマウントレイルを設置した電動ガンG36CのCQBスタイルは、サバイバルゲームにおいても強力なアドバンテージを発揮することでしょう。 主な特徴 リアルなディテールと重量感 大部分に樹脂素材を使用し、ディテールの再現はもちろん、マガジン(未装弾)装着時の重量も限りなく本物に近くなっています。また、金属製のインナーフレームによってエアソフトガンに必要な剛性も備えています。 マウントレイル標準装備 本体上面のロングマウントレールや、ハンドガード下部のアンダーマウントレールには、ドットサイトやフォアグリップなど20mm幅のレイルに対応したオプションが装着可能です。 フォールディング・ストック ボディ側面に折りたたむことができるストックは、本物と同じロックメカニズムを採用しています。ストック後部にはすべりにくいラバーバットプレートを装備し、構えた時に本体をしっかりホールドすることができます。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 調整可能なリアサイト 中央の穴でねらうピープタイプのリアサイトは、穴の大きさをワンタッチで切り替えられます。また、付属のレンチで上下左右の細かい調整が可能です。 リアルなシースルーマガジン 装弾数50発、内部の5.56mm×45弾を再現したマガジン。側面のジョイント部分を利用して複数のマガジンをつなげることが可能です。 全長 500 mm / 718 mm(ストック伸長時) 銃身長 247 mm 重量 2,850 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm...
¥40,300 ¥50,380
現代のプロフェッショナル達が携える究極のM4 アメリカ軍との共同作戦を行うPMC(=民間軍事コンサルティング会社)は、国家の軍隊にはない装備品の自由さをもっています。予算や納入企業との契約という制約から離れ、本当に使いやすく、状況に最も適し、そして徹底的に無駄を排除したものを見極める彼らのM4は、従来のM4とは一戦を画したモデルへと進化していると言えるでしょう。東京マルイでは、その進化をM4 S-システムとして再現。リアリティを追求しながら、ゲームユースの面で実用性に磨きをかけたハイエンドなモデルとして仕上がっています。 主な特徴 選択統合レイルシステム ハンドガードからレシーバーまで幅20mmのマウントレイルで結合し、アルミ製アウターバレルとの相乗効果で本体の剛性をアップ。ハンドガード両側面と下部に装着した脱着式のマウントレイルは、好みに応じて取り付け位置を変更することができます。 調整可能なエンハンスドストック アメリカ軍現用M4A1と同様に、ストックの長さを6段階に変えられるエンハンスドストックを装備。体型や状況に合った長さを選ぶことができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 光学機器搭載に適したサイトシステム レシーバー上部のマウントレイルにドットサイトなどの光学機器搭載に備え、可倒式のフロント/リアサイトを採用。また、フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整可能。リアサイトはサイドのダイヤルで着弾の左右を調整可能です。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 768 mm / 850 mm(ストック伸長時) 銃身長 364 mm 重量 3,400 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸...
¥40,300 ¥50,380
時代の要求により、半世紀を経て再び表舞台へ立ったU.S.ライフル 無可動実銃からの採寸や数度にわたる海外取材を行い、究極のリアリティを追求した電動ガンM14。多くのストックバリエーションが存在する中から、伝統的な木製ストックを再現したウッドタイプストック・バージョンと、現用のグラスファイバーストックを再現したファイバータイプO.D.ストック・バージョンをチョイス。実際に金属素材を採用しているパーツにはアルミやダイカスト素材を用い、各可動部のギミックも最大限に再現した味わいぶかいモデルとなっています。 主な特徴 2つのストックモデル 開発当時の伝統的な軍用ライフルのスタイルが美しい木目調のウッドタイプストックと、ストックに滑り止めのチェッカリングを施したホールド感抜群のファイバータイプO.D.ストック、2つのバージョンをモデルアップ。 各部に金属製パーツを採用 アルミ製の一体型アウターバレルをはじめ各部パーツに金属素材を使用し、剛性と重厚感をアップ。さらに、ハンドガードは本物から採寸を行なっています。 リアルな可動ギミック 回転しながらフルストロークで後退するボルトを再現。心地いい金属音が雰囲気を盛り上げます。また、トリガー前に配したセフティレバーやショルダーレスト&バットプレートには本物同様の機能も付加。リアサイトはダイヤルで左右上下に調整可能なフルアジャスタブルタイプです。 テイクダウンを再現 トリガーガード部分を取り外し、バレル&レシーバー部とストック部の3つに分割が可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数70発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 1,127 mm (ショルダーレスト収納時) 銃身長 500 mm 重量 3,850 g(空マガジン装着、バッテリー含まず) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
¥40,300 ¥50,380
時代の要求により、半世紀を経て再び表舞台へ立ったU.S.ライフル 無可動実銃からの採寸や数度にわたる海外取材を行い、究極のリアリティを追求した電動ガンM14。多くのストックバリエーションが存在する中から、伝統的な木製ストックを再現したウッドタイプストック・バージョンと、現用のグラスファイバーストックを再現したファイバータイプO.D.ストック・バージョンをチョイス。実際に金属素材を採用しているパーツにはアルミやダイカスト素材を用い、各可動部のギミックも最大限に再現した味わいぶかいモデルとなっています。 主な特徴 2つのストックモデル 開発当時の伝統的な軍用ライフルのスタイルが美しい木目調のウッドタイプストックと、ストックに滑り止めのチェッカリングを施したホールド感抜群のファイバータイプO.D.ストック、2つのバージョンをモデルアップ。 各部に金属製パーツを採用 アルミ製の一体型アウターバレルをはじめ各部パーツに金属素材を使用し、剛性と重厚感をアップ。さらに、ハンドガードは本物から採寸を行なっています。 リアルな可動ギミック 回転しながらフルストロークで後退するボルトを再現。心地いい金属音が雰囲気を盛り上げます。また、トリガー前に配したセフティレバーやショルダーレスト&バットプレートには本物同様の機能も付加。リアサイトはダイヤルで左右上下に調整可能なフルアジャスタブルタイプです。 テイクダウンを再現 トリガーガード部分を取り外し、バレル&レシーバー部とストック部の3つに分割が可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数70発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 1,127 mm (ショルダーレスト収納時) 銃身長 500 mm 重量 3,850 g(空マガジン装着、バッテリー含まず) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
¥43,820 ¥54,780
陸上自衛隊 第1空挺団が採用する、折曲銃床式の89式小銃。 かつてない再現性を誇る89式小銃に、フォールディング(折りたたみ)ストックを採用した「89式5.56mm小銃〈折曲銃床式〉」が登場です。新たに専用のロアレシーバーを採用したことで、折曲銃床式のストック折りたたみ機構を忠実に再現しました。また、ショートタイプのマガジンや脱着可能なバイポッドが付属。その他にも随所に可動ギミックを搭載し、操作する楽しさを味わうことができます。89式小銃がもつ剛性とメカニズム、そして高い命中精度をそのまま受け継ぎ、実戦訓練にも耐える実力をもったモデルとなっています。 主な特徴 3バーストを再現 メカニカル3バースト機構内蔵のメカBOXを新規に開発し、セミ/フルオート発射に加え、トリガーを引くと3発発射する3発制限点射を完全再現。セレクター操作時のクリックの感触もリアルになっています。 電動ガン最高クラスの剛性 アルミ合金製の一体型アウターバレルや、ダイカスト製アッパー/ロアレシーバーの採用により剛性をアップ。金属の質感がリアリティを演出します。 リアルな可動ギミック 金属製パーツをふんだんに使い、折曲銃床式の特長であるフォールディング・ストックを再現。また、フロント/リアサイトやコッキングハンドル、ガスレギュレーターなど、各部パーツの操作・調整が可能です。リアサイトにおいては、89式小銃ならではの収納機能も再現しています。 ダイカスト製バイポッド付属 レバー操作でバレルに簡単に装着できるバイポッドは、本物同様に折りたたみが可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 89式専用ショートマガジン 装弾数70発、側面の穴からダーミーカートがのぞくリアルなマガジンは、最後の1発まで発射することが可能です。また、本物同様にM16&M4シリーズ用マガジンも使用することができます。※89式のマガジンをM16&M4シリーズへ使用することはできません。 全長 670 mm / 916 mm(ストック伸長時) 銃身長 433 mm 重量 3,700 g(空マガジン、バッテリー、バイポット含む) 弾丸...
¥60,580 ¥71,280
強大な火力を誇る、フルオート・ショットガン ユニークな外観に驚くべき火力を秘めたフルオート・ショットガンAA-12が、電動ショットガン第1弾として登場!ショットガンモデルの定番となった3発同時発射が、ついにフルオートでも可能になりました。樹脂製フレームに覆われた内部機構には、3つのシリンダーを備えた専用のメカBOXや、発射する3発それぞれに調整が可能なトリプル可変ホップアップシステム、東京マルイ初となるFET(電子スイッチ方式)の採用など、電動ガン技術の粋を集めた仕上がりになっています。 主な特徴 3シリンダーメカBOX搭載 オートマチックで3発同時発射を可能にする専用メカBOXを新規に開発。トリガーを引くだけでBB弾の発射とコッキング、次弾の装填を自動で行います。ノズルガイドには自己潤滑アルマイトのカシマコートを採用。フルオート時にも3発ずつのスムーズな装填を可能にしました。 フル/セミオート切替式 フルオート発射だけでなく、本物にはないセミオート発射機能も搭載。ボディ側面のセレクターをセンター位置に合わせれば、セミオートでの発射が可能になります。 FET搭載 BB弾3発の同時発射とフルオート発射を両立することによるスイッチ部への負担を、FET(電子スイッチ方式)を採用することで軽減。トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスも向上しています。 金属製インナーフレーム採用 樹脂製の外装フレーム内側には、メカニズム全体を覆う金属製フレームを採用し、剛性を高めています。 トリプル可変ホップアップ搭載 3本のバレルから発射されるBB弾には、エジェクションポート内のダイヤルを操作することで、個別にホップアップのかけ具合を調整することができます。 アジャスタブル・サイト フロントサイトは上下に、リアサイトは左右に調整が可能です。 ボックスタイプマガジン 装弾数93発、すべり止めのチェッカリングを再現した樹脂製マガジンが付属します。 全長 839 mm 銃身長 300 mm 重量 4,200 g(空マガジン含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g)...
¥53,939
極限までバレルをカットダウンした、AKシリーズ最小モデル 金属製のフレームとパーツがかもしだす重厚感の中にも、木製のハンドガード、樹脂製のマガジンというぬくもりのあるアクセントが1970年代当時のソビエト/ロシアらしいデザインといえるAKS74Uを、次世代電動ガンとしてラインナップ。各部にダイカスト素材を使用し、ホンモノがもつ雰囲気を演出することはもちろん、発射時のリアルな反動と排莢のためのボルト作動を再現。外観、ギミックともに実物AKS74Uにせまる再現性となっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用い、全長739mmながら目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 特徴をリアルに再現 独特のフラッシュハイダーや本体側面に折りたたみ可能なストック、木目が美しいハンドガードなど、AKS74Uのリアリティを追求しています。 調整可能なフロント/リアサイト ポストタイプ・フロントサイトとL型フリップアップ・リアサイトは、ホンモノ同様の手順で調整が可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 樹脂製マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 499 mm / 739 mm(ストック伸長時) 銃身長 260 mm 重量 2,630 g(空マガジン含む) 弾丸...
¥59,200 ¥65,780
精強無比を誇るロシア空挺軍が使用する、パラトルーパーモデル 折りたたみ式ストックをもつAKS74Nは、限られた場所での取り回しや移動力を必要とする部隊の携帯性を高め、ナイトビジョンを搭載するためのサイドマウントベースを装備した、AK74ベースのバリエーションモデルです。次世代電動ガンAKS74Nは、実物同様に金属製のボディにウッドタイプのハンドガードを採用。初期のAK74モデルをイメージさせる仕上がりとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 フォールディング・ストック スチールプレス製のストックは、ホンモノ同様に本体側面に折りたたむことが可能です。 サイドマウントベース搭載 ボディ側面にはサイドマウントベースを設置。別売のサイドロック・マウントレイルを装着することで、幅20mmのマウントレイルに対応した各種光学機器が搭載可能です。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 連射マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用した連射マガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 703 mm / 945 mm(ストック展開時) 銃身長 460 mm 重量 2,960...
¥60,580 ¥71,280
NSWC-CraneとSEALsの共同開発で生まれた、偵察狙撃ライフル アメリカ軍の制式採用経験が豊富なダニエル・ディフェンス社の正式承認のもと、10インチ/ライトレイルを搭載したレシーライフルが次世代電動ガンでラインナップ。CNC切削加工で完全再現したレイルは、レーザーによるナンバリングや刻印を施した本格仕様となっています。また、バレルの長さを分解の手間なく12インチと16インチに切り換えることが可能。状況に応じてスタイルを変更することができます。レシーライフルの特徴とミリョクをリアルに再現した、満足度の高いモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 ダニエル・ディフェンス社正式承認 ハンドガード上下左右の4面にマウントレイルを配した金属製の10インチ/ライトレイルは、アメリカ軍正式採用の実績をもつダニエル・ディフェンス社の正式承認。幅20mmのレイルに対応した各種オプションパーツを搭載することが可能です。 クレーンタイプ・ストック ストックの長さを6段階に調整可能なストックを採用。ストック内には専用にデザインしたSOPMODバッテリーが収納されます。 ブラックで統一したボディカラー カラーリングは、プロフェッショナルな雰囲気を持つブラックで統一。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブなど様々なパーツに金属素材を採用。レイルハンドガードがバレルに干渉しないフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 光学機器搭載対応モデル フロント/リアサイトを排し、スコープやドットサイトなどの各種光学機器搭載を前提にしたモデルです。※光学機器は別途お買い求めください。 各種マズルオプションに対応 銃口のコンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 【12インチ】739 mm / 815 mm(ストック伸長時) 【16インチ】845 mm /...
¥68,060 ¥80,080
ロングレンジで比類なき性能を発揮する最強のアサルトライフル 7.62mm口径のSCAR-Hが次世代電動ガンで登場。SCAR-Lの設計を活かしたディテールの再現、そしてアルミから削りだしたレシーバーやアルマイト処理を施したバレルなど、オリジナルの質感の再現にもこだわった、ホンモノと見紛うほどのリアリティを追求しています。また、バレルの長さを分解の手間なく12インチと16インチに切り換えることが可能。状況に応じてスタイルを変更することが可能となり、モジュラーアサルトライフルとしての真価をエアソフトガンとしても実現したモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 2WAYバレル バレルの長さをSTD(16インチ)からCQC(13インチ)に変更可能なアウターバレルチェンジ方式を採用。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレルなど様々なパーツに金属素材を採用。ホンモノと同じ重量と質感を演出するだけでなく、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 フォールディング・ストック 特徴的な折りたたみ式ストックをスタイルや機能ともに再現。ストックの長さとチークピースの高さをそれぞれ調整可能となっています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールで、フロントサイトとリアサイトの上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数90発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 711 mm(ストック折りたたみ時)/ 902 mm / 965 mm(ストック伸長時) 銃身長 300 mm...
¥13,090 ¥15,400
シルバーとブラックのコントラストが美しい、2つのM92F アメリカ制式採用ハンドガンとして国内外で絶大な人気を誇るM92Fに、「スライドシルバー」と「フレームシルバー」がプレミアム限定としてラインナップ!イタリアのベレッタ社による流麗なフォルムが、シルバーとブラックのコントラストによって精悍かつ美しく引き立ちます。 主な特徴 プレミアム限定 特典として、M92Fの使用弾薬である「9×19mm弾」のリアルサイズ・ダミーカートが付属します。 硬質クロームメッキ仕上げ スライドやフレーム、各部パーツにクロームメッキを施し、ステンレスシルバーの美しさを再現するとともに耐擦過性能も格段にアップ。激しいホルスターアクションにも耐えうる硬度をもっています。 リアルなフォルム イタリア・ベレッタ社による美しいフォルムを、実銃から採寸することで細部までリアルに再現しています。 ホンモノ同様の作動を再現 ハンマーを手動で起こして発射するシングルアクションと、トリガーを引くだけでハンマーを起こして発射するダブルアクション、2通りの発射方式を楽しめます。 アンビデクストラウス・セフティ スライドの両側面に設置したセフティは、ハンマーを起こした状態でのロックが可能。セフティ解除からすばやい発射が可能です。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 ダイカスト製マガジン 装弾数26発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。 全長 216 mm 銃身長 106 mm 重量 755 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g)...
¥13,090 ¥15,400
シルバーとブラックのコントラストが美しい、2つのM92F アメリカ制式採用ハンドガンとして国内外で絶大な人気を誇るM92Fに、「スライドシルバー」と「フレームシルバー」がプレミアム限定としてラインナップ!イタリアのベレッタ社による流麗なフォルムが、シルバーとブラックのコントラストによって精悍かつ美しく引き立ちます。 主な特徴 プレミアム限定 特典として、M92Fの使用弾薬である「9×19mm弾」のリアルサイズ・ダミーカートが付属します。 硬質クロームメッキ仕上げ スライドやフレーム、各部パーツにクロームメッキを施し、ステンレスシルバーの美しさを再現するとともに耐擦過性能も格段にアップ。激しいホルスターアクションにも耐えうる硬度をもっています。 リアルなフォルム イタリア・ベレッタ社による美しいフォルムを、実銃から採寸することで細部までリアルに再現しています。 ホンモノ同様の作動を再現 ハンマーを手動で起こして発射するシングルアクションと、トリガーを引くだけでハンマーを起こして発射するダブルアクション、2通りの発射方式を楽しめます。 アンビデクストラウス・セフティ スライドの両側面に設置したセフティは、ハンマーを起こした状態でのロックが可能。セフティ解除からすばやい発射が可能です。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 ダイカスト製マガジン 装弾数26発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。 全長 216 mm 銃身長 106 mm 重量 755 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g)...
¥15,700 ¥18,480
最先端のグロック・カスタム ポリマー製フレームをもつグロック・シリーズはとても軽量ですが、人間工学から導き出したグリップデザインや優れた重量バランスによって、発射時のリコイルを軽減しました。そのためマズルジャンプ(発射時の銃口の跳ね上がり)が小さく、次弾のサイティング補正にタイムラグが少なくなっています。また、2発目からはトリガーを半分戻せば次の発射が行えるため、高速連射に適したハンドガンだと言えます。東京マルイ「G17カスタム」は、グロック17をベースに様々なカスタムを施し、この「連射における操作性」をさらに向上させた最新のグロック・スタイルを再現しています。 主な特徴 現代装備に適したフレームカラー 米陸軍制式採用B.D.U.「ACU」にマッチするフォリッジ・グリーンと、中東など砂漠地帯での戦闘を想定したフラット・ダークアースの2色をモデルアップ。 クーリング・ホール スライド上面に空けられたホールは、実際には連射によって熱をもったバレルを冷やすだけでなく、軽量化のための「肉抜き」も兼ねています。 エクステンディド・サムレスト サイドに張り出した部分を親指でおさえつけることで、マズルジャンプを低減することが可能です。また、左右どちらの構えでも使用でき、特にウィークハンド(利き腕ではない手)の射撃で効果を実感できます。また、ビーバーテイルが一体化しており、手がスライドと接触するのを防いでいます。 マグウェルを装備 マガジンの挿入口を鐘形に広げたことで、手元を見なくともスムーズにマガジンチェンジが行えます。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 バンパー付きマガジンを再現 装弾数25発、マガジン弾数をアップさせるマガジンバンパーの形状を再現した、ダイカスト製マガジンが付属します。(※ 本製品では装弾数をプラスする機能はありません。) 全長 205 mm 銃身長 97 mm 重量 735 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g) 動力源...
¥15,700 ¥18,480
最先端のグロック・カスタム ポリマー製フレームをもつグロック・シリーズはとても軽量ですが、人間工学から導き出したグリップデザインや優れた重量バランスによって、発射時のリコイルを軽減しました。そのためマズルジャンプ(発射時の銃口の跳ね上がり)が小さく、次弾のサイティング補正にタイムラグが少なくなっています。また、2発目からはトリガーを半分戻せば次の発射が行えるため、高速連射に適したハンドガンだと言えます。東京マルイ「G17カスタム」は、グロック17をベースに様々なカスタムを施し、この「連射における操作性」をさらに向上させた最新のグロック・スタイルを再現しています。 主な特徴 現代装備に適したフレームカラー 米陸軍制式採用B.D.U.「ACU」にマッチするフォリッジ・グリーンと、中東など砂漠地帯での戦闘を想定したフラット・ダークアースの2色をモデルアップ。 クーリング・ホール スライド上面に空けられたホールは、実際には連射によって熱をもったバレルを冷やすだけでなく、軽量化のための「肉抜き」も兼ねています。 エクステンディド・サムレスト サイドに張り出した部分を親指でおさえつけることで、マズルジャンプを低減することが可能です。また、左右どちらの構えでも使用でき、特にウィークハンド(利き腕ではない手)の射撃で効果を実感できます。また、ビーバーテイルが一体化しており、手がスライドと接触するのを防いでいます。 マグウェルを装備 マガジンの挿入口を鐘形に広げたことで、手元を見なくともスムーズにマガジンチェンジが行えます。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 バンパー付きマガジンを再現 装弾数25発、マガジン弾数をアップさせるマガジンバンパーの形状を再現した、ダイカスト製マガジンが付属します。(※ 本製品では装弾数をプラスする機能はありません。) 全長 205 mm 銃身長 97 mm 重量 735 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g) 動力源...
¥17,570 ¥20,680
光沢をおさえたシルバーが目を引くステンレスモデル アンダーレイルやデコッキング機能の搭載で「M92F」から進化を遂げた「M9A1」。ブラック一色のプロフェッショナルな外観をもつM9A1とは一変、「M9A1 ステンレスモデル」ではツヤをおさえた硬質マットクロームメッキを採用し、高級感のある1挺に仕上がっています。 主な特徴 硬質マットクロームメッキ仕上げ スライドやフレーム、各部パーツにツヤをおさえたクロームメッキを施し、高級感のあるシルバーに仕上げるとともに耐擦過性能も格段にアップ。激しいホルスターアクションにも耐えうる硬度をもっています。 リアルなフォルム イタリア・ベレッタ社による美しいフォルムやグリップのチェッカリングなど、実銃から採寸することで細部までリアルに再現しています。また、フレームにはM9A1最大の特徴であるピカティニー規格のアンダーレイルを装備。幅20mmのレイルに対応した各種フラッシュライトが装着可能です。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。また、スライド内部のノズルの移動距離が増え、スライドオープン時のシルエットがよりリアルになっています。 デコッキング機能搭載 スライド側面のセフティレバーを操作することで、一度コッキングした(かたむけた)ハンマーを元の位置へ安全に戻すことができます。 ホンモノ同様の作動を再現 ハンマーを手動で起こして発射するシングルアクションと、トリガーを引くだけでハンマーを起こして発射するダブルアクション、2通りの発射方式を楽しめます。 こだわりの質感&重量感 硬質マットクロームメッキによる金属のような冷たい質感や、内部に配置した金属ウェイトの重量によって本物と同じ961gという重量を実現。ズッシリとした重さがM9A1らしさを演出します。 ダイカスト製マガジン 装弾数26発、硬質クロームメッキを施した、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。ガスブローバックシリーズM92Fやタクティカルマスターのマガジンも使用可能です。 全長 216 mm 銃身長 115 mm 重量 961 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm...
¥14,770 ¥17,380
プロシューターも愛用する、ロングスライドモデル シンプルな操作性、軽量かつ高い耐久性、そして安全と低コストを実現したグロック・シリーズ。その中でも9mm口径のシューター向けモデルであるグロック34を、ガスブローバックでモデルアップしました。一切の無駄をそぎ落としたストイックなスタイルや、各パーツ形状、トリガーのセフティ・ギミックの再現はもちろん、競技射撃においてより精密に狙い撃つために延長したバレル&スライド長、そして上下左右位置の微調整が可能なリアサイトは、エアソフトガンでの射撃においても効果を発揮します。 主な特徴 ロングスライドモデル スライドが長くなったことで、インナーバレル長も延長。フロント/リアサイト間の距離も長くなり、より高い命中精度を実現しています。 3rdジェネレーション・スタイルのレイルドフレーム CQB装備に欠かせないライトの装着が可能な20mm幅のアンダーレイルが一体化したフレームには、常に最良のグリッピングを可能にするフィンガーチャンネルとサムレストを備えています。 ランヤードリンク グリップ後部のランヤードリンクには、紛失や落下を防止するランヤード(=負いヒモ)を繋ぐことができます。 ロングサイズのマガジンキャッチ&スライドストップ より操作しやすくなったマガジンキャッチとスライドストップにより、マガジンチェンジやスライドオープン状態のリリース(解除)を素早く行うことができます。 コッキング・インジケーター トリガーの静止位置によって、本体が発射可能な状態であるかを容易に判断することができるギミックを搭載。 フルアジャスタブル・リアサイト リアサイト右側面のネジを付属のドライバーで回すことで、位置の上下左右を微調整することができます。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現。スライド上部の大胆な肉抜きを再現して軽量化している分、ブローバック作動もより俊敏になっています。 ダイカスト製マガジン 装弾数25発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属します。 全長 222 mm 銃身長 102 mm 重量 710 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸...
¥17,570 ¥20,680
マイクロプロサイトが装着可能な、M&P 9のカスタムモデル S&W社製M&P 9の5インチバレル・ロングスライドバージョンをベースにした、同社カスタム部門=パフォーマンスセンターによるカスタムモデルがラインナップ!スライドとバレルに開けられたポート、背の高いフロント/リアサイト、新デザインのパームスウェルとマガジンバンパー、そしてスライド後部には別売のマイクロプロサイトが装着可能なベースを設けるなど、このモデルならではの仕様を再現しています。 主な特徴 ポーテッドバレル/スライド マズルのはね上がりを軽減するためのポートを設けたバレルとスライドを再現。切削加工により、メッキ処理を施したアウターバレルには2つ、スライドには8つのポートが開けられています。 別売マイクロプロサイト対応 スライドは、マイクロプロサイト(別売)が装着できる専用設計。スライド後部のカバーを外し、付属のマウントプレートでマイクロプロサイトを取り付けることができます。また、トールタイプのフロント/リアサイトは、マイクロプロサイト越しにもサイティングが可能です。 トリガーストップ トリガーを引く際に、発射機構が作動するポイントでトリガーを止めるトリガーストップを再現(※)。余分な引き代をなくすことでムダのないトリガー操作が可能となり、銃口のブレも抑えることができます。※トリガーストップの調整はできません。 アンビタイプのスライドストップとサムセフティ 左右どちらからでも操作が可能で、利き腕を選びません。 新デザインのパームスウェル付属 パフォーマンスセンタータイプのパームスウェルは、S/M/Lの3種類が付属。グリップ後部のパームスウェル(ふくらみ)の大きさを調整することができます。 2つのセフティ トリガーセフティとサムセフティの2つの安全装置を搭載。誤操作や落下などによる暴発を防ぎます。 フレーム一体型アンダーレイル アンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能です。フレームには、二次元コードをレーザー刻印したシリアルNo.プレートが埋めこまれています。 ダイカスト製マガジン 装弾数25発、パフォーマンスセンタータイプのマガジンバンパーを装備した、冷えに強いダイカスト製マガジンが付属。また、予備のマガジンバンパーが1つ付属しています。 全長 213 mm 銃身長 107 mm 重量 620...
¥25,990 ¥30,580
スタンドアローン・ランチャーとしても使用可能な、アッドオン・ランチャー 単体でも、アサルトライフル等に搭載しても使用できる「M320A1」を、ガスグレネードランチャーとしてラインナップ。同時発射した18発のBB弾が本物同様に山なりの弾道(曲射弾道)をえがき、20m先で2平方メートルに拡散します。グレネード(カートリッジ)には18発のBB弾のみを収め、発射機構やガスタンクはM320A1本体内部に格納。これにより一定のガス圧で18発のBB弾を発射することができ、安定した弾道で「ねらった所にBB弾を到達」させることが可能となっています。 主な特徴 複合・単独使用が可能 本体上部にレイル・アタッチドグループを装備。20mm幅のアンダーレイルを備えたM4等へ取り付けてアッドオン・ランチャーとして使用できるほか、専用のスライドストックを装着すればスタンドアローン・ランチャーとしてM320A1のみでの使用も可能です。 ※M320A1を取り付けるモデルには、20mm幅で長さ140mm以上のアンダーレイルが必要です。必ず対応モデルをご確認ください。 安定した実射性能 グリップ内のタンクにガスをチャージすることで、発射に必要なガス圧が安定。実用距離20〜30m強、20m先で2m四方にBB弾が拡散します。 グレネードの曲射弾道を再現 あえてホップアップシステムを搭載せず、本物同様の曲射弾道を再現しました。折りたたみ式のリーフ・サイトを使いこなせば、発射したBB弾をねらいどおりに到達させることが可能です。 各種ギミックを搭載 本物同様にアウターバレルが左に展開するサイドオープン方式のグレネード装填と、トリガーを引くだけで発射可能なダブルアクション方式を再現。セフティは左右どちらからも操作可能なアンビタイプとなっています。また、折りたたみ式のフォアグリップと長さの調整が可能な脱着式スライドストックにより、M320A1単独で使用する場合でも、しっかりと構えてねらいをつけることができます。 抜群の剛性を実現 フレームやアウターバレル、ストックバー等の主要部に金属製パーツを採用。ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 軽量なグレネード 装弾数18発、複数携帯しても負担になりにくい軽量(約110g)なグレネードを採用。また、グレネード自体には発射機能が無いため、携帯時やBB弾装填時の安全性も高くなっています。 18発同時発射のみ 全長 365 mm / 500 mm(ストック伸長時) 銃身長 本体:80 mm / グレネード:52 mm...
¥16,640 ¥19,580
.45口径トライアルの仕様を受け継いだタクティカルガン M9に代わるアメリカ軍のサイドアームを目指して開発されたFNP-45タクティカル。その改良モデル「FNX-45 タクティカル」のブラックモデルが登場!各種オプションパーツに対応する拡張性の高さはもちろん、アンビタイプのレバー類や交換可能なバックストラップ、本物を採寸してのリアリティ追求など、本モデルならではのディテールや機能の再現性を高めたモデルとなっています。 主な特徴 別売マイクロプロサイト対応 スライドは、「マイクロプロサイト(別売)」が装着可能な専用設計。スライド後部のカバーを取り外せば、ダイレクトにマイクロプロサイトを取り付けることができます。また、フロント/リアサイトはトールタイプのナイトサイト仕様で、マイクロプロサイト越しにもサイティングが可能です。 別売タクティカルサイレンサー対応 銃口のマズルプロテクターを取り外すことで、「タクティカルサイレンサー(別売)」が装着可能。サイレンサー装着に十分な耐久性をもたせるため、金属製のアウターバレルを採用しています。 新設計オーバルピストン採用 低い位置でマイクロプロサイトのマウントを可能にする、専用のオーバルピストンを採用。各種オプションパーツ装着時にも、パワフルなリコイルショックが味わえます。 セフティ&デコッキングシステム セフティレバーを操作することで、ハンマーがフルコック(発射できる状態)時のロックも可能なほか、落下などによる暴発を防ぐためにフルコックからハーフコックに戻すことも可能です。また、セフティレバーは左右どちらからでも操作できるアンビタイプとなっています。 アンビタイプのスライドストップとマガジンキャッチ 左右どちらからでも操作が可能で、利き腕を選びません。 グリップバックストラップ付属 2種類×2サイズ(S/M)のバックストラップが付属。手の大きさに合わせてグリップの握り心地を調整することができます。 アンダーレイルを装備 フレームと一体化したアンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能です。 ダイカスト製マガジン 装弾数29発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。 全長 220 mm 銃身長 113 mm 重量 830 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm...