SALE (77)
₩574,000₩717,000
初代に比べてリコイルがアップし、その他外装のクオリティから各作動安定性の向上も果たしたVFCのMP5 Gen2シリーズに新規モデル"MP5K PDW"が登場します。 実銃同様にフルスチールスタンピングプレスのレシーバーはH&Kライセンスによるリアルな刻印で迫力満点。アップグレード内部ユニットを搭載したGen.2となり、動作性も大きく向上しました。 機構面での主な改良点は以下の通り。 ・HOP調整の改良 Gen1:専用工具が必要→ Gen2:ハンドガードを外して手で簡単に調整 ・セレクターの改良 従来軽かったクリックが固くなり、確実な切り替えが可能 ・マガジン固定の向上 マガジンを挿した時の固定が強化され、グラつきなどがほとんど皆無になりました。これにより動作が安定し、ブローバック時の一体感も生まれています。 製造メーカー:VFC ライセンス:UMAREX 装弾数:30発 発射方式:GBBフル/セミ切替式 HOP:可変式 新型MP5Kボルトキャリアー搭載 残弾無し時のファイアリングストップ機能搭載 New HOPアジャスト機能搭載 VFC MP5 V2 GBBユニット搭載 全商品シリアルナンバー付き 全長:約358/603mm 重量:約3120g 動力:ガス HFC134a...
₩365,000₩487,000
H&KオフィシャルライセンスによるリアルなMP7A1ガスブローバックが再販決定! リアルサイズ・リアル刻印で実銃同様の外観を再現し、VFCおなじみの強烈なブローバックも楽しめる一丁。 フラッシュハイダー上部にHOPアジャストツールが収納され、手軽に調整できるように設計されているのがポイント。 全体を金属と硬質樹脂でガッチリ構成されていて剛性は非常に高く、他社製品のガスブロMP7で使いまくるとなってしまうことがある「ブローバックの衝撃でフォアグリップのロックが突然外れてアワワ~となる」症状とも無縁です。 リアルな外観を心ゆくまで眺めるも良し、痺れるような実射の衝撃を味わうも良しの優秀な製品に仕上がっています。 Umarex MP7A1 Gen.2 GBBR (JPver./HK Licensed) 型番:VF2J-LMP7-BK12 全長:415/638mm 重量:1930g 装弾数:40発 インナーバレル長:182mm HOP:可変HOP 発射機構:ガスブローバック パワーソース:フロンHFC134a ファンクション:FULL/SEMI AUTO ・新型メタルアウターバレル装備 ・強化ポリマーフィ―ディングランプ装備 ・QRS-HOPアジャスト機構(New Patent) ・M12規格スチールフラッシュハイダー装備 ・中期型フリップアップフロント/リアサイト装備 ・フォールディングフォアグリップ装備 ・強化型スライドストック装備 ・HOPアジャストツール付属...
₩702,000₩825,000
KRYTACから待望の「KRISS Vector ガスブローバック」が登場! 2023年末に発売され、日本以外でも入手困難の超人気商品、ガスブロベクターの日本仕様2次ロットが入荷です。 かつてKSC(KWA)から発売されたことがあるガスブローバックのクリスベクター。その当時も非常に人気が高く、持っている人は決して多くないモデルでした。 その後KRYTACがKRISS社のライセンスを取得したことにより、もうKSC製が再生産される望みは決してなくなってしまいました。 今回のKRYTACベクターGBBの生産自体は台湾であり、実際どこが作っていてどんな構造であるのか非常に気になるところですが、当店への入荷もごく僅かのため、検証することができません(T_T) ぜひゲットしてあなた自身でご堪能くださいませ! ちなみに、マガジンは350g程度でサイズの割に結構軽くて驚きました。本体は箱を開けるのも恐れ多いため見てません!買った人感想よろしくです! Vector GBBは独自の設計によるボルトアッセンブリーを採用し、ガスでの作動性を高める設計に。高速連射とガス効率の向上を実現し、1回のチャージでより多くの射撃を可能にしました。トップダウン式アジャスタブルホップアップシステムを採用。付属の2.5mm六角レンチを使用することで、23段階のクリック調整が可能。 • JASG認定 JPver. • KRISS スーパーV ガスブローバックシステム • 繊維強化ポリマーレシーバー • 軽量60連アルミ合金マガジン • アンビファイヤセレクター • アンビセーフティーレバー • セミ、2連バースト、フルオート射撃モード • KRISS...
₩303,000₩465,000
限定生産カラー"バトルシップグレー" 在庫限りで販売終了!! ファイバー樹脂レシーバーとアルミハンドガードの組み合わせで軽さと剛性を両立したモデル。CM16 SRXLは、ロングバレルのバリエーションとなります。 ハイダーの付け根までを8面のKeymodハンドガードが覆う形となっており、好みの位置にオプションを取付可能。 滑り止めラバーが施されたストックは電池などのアクセサリ収納スペースも備えていて、標準で高い機能性を誇ります。 セレクター、マガジンキャッチは左右両対応のアンビ仕様。 グローブ着用時でも操作しやすいように広げられたトリガーガードや、手に馴染みやすい形状のピストルグリップなど、各部に特徴あるパーツが使用されています。 メカボックスには電子トリガーとMOSFETを搭載し、切れのあるトリガーレスポンスを実現。セミでの速射にも応答性が高く、スイッチ摩耗の心配もないためゲームの際に大きなアドバンテージとなります。 材質 ステンレススチール / アルミニウム / 鋼鉄 / 亜鉛 / ポリマー樹脂 / ナイロン / ファイバー モーター Original 18K Motor (Long) ギア軸受け 8mm...
₩481,000₩601,000
当店の取り扱うG&G ARMAMENT製品は、全て正規代理店流通の日本仕様です。購入後90日保証と、保証期間終了後も修理などのアフターサービスが受けられます。(国内のみ)
実機レビューはこちら
.45ACP 仕様のピストルキャリバーカービン”PCC45”ハンドガードはM-LOK仕様で、フロントスリングスイベルマウントが標準装備。またアッパーレシーバー後部左側にスリングスイベルマウントが標準装備。チャージングハンドル・セレクターレバー・ボルトキャッチはアンビ仕様で、左右両側からの操作が可能。フォールディングストックは折り畳み可能で、携行時の取り扱いやすさに優れます。
レシーバー材質:ポリマー樹脂 モーター:Original Motor-Long Axis (18000rpm) インナーバレル:255mm マガジン:110 発 全長:740 mm 重量:2470 g ETU+MOSFET:Yes 推奨バッテリー:Li-Po7.4V(G-11-078・G-11-082)
₩303,000₩379,000
当店の取り扱うG&G ARMAMENT製品は、全て正規代理店流通の日本仕様です。購入後90日保証と、保証期間終了後も修理などのアフターサービスが受けられます。(国内のみ) 材質 ポリマー樹脂 / アルミニウム / メタル モーター Original 18K Motor (Long) ギア軸受け 8mm Brass bushings インナーバレル 275 mm マガジン 450 発 全長 715 mm 重量 2330g 電子トリガーユニット No...
₩337,000₩421,000
当店の取り扱うG&G ARMAMENT製品は、全て正規代理店流通の日本仕様です。購入後90日保証と、保証期間終了後も修理などのアフターサービスが受けられます。(国内のみ) M-LOKハンドガードを装備してアップデートされたCM16 Raider2.0に、内部も電子トリガーETUを搭載した、Raiderシリーズ最上位バージョンです。 軽量による取り回しやすさと必要十分以上の強度を備えたポリマー樹脂レシーバーによる構成。コンパクトなワイヤータイプストックが新規装備され、取り回しがさらに向上しています。 電子トリガー搭載により、フルオートと3点バーストを設定で切替えて使用することが可能に。キレの良いバースト射撃は無駄撃ちを減らし、効率的にターゲットを捉えることができます。 材質 ポリマー樹脂 / アルミニウム / メタル モーター Original 18K Motor (Long) ギア軸受け 8mm Brass bushings インナーバレル 357 mm マガジン 450 発 全長 750 mm...
₩47,000₩123,000
ドットサイトとレーザーデバイスの位置を最適化する話題のタクティカルマルチマウント、20mmレイルバージョンが登場。
米海軍特殊部隊SEALsならびにDEVGRUの元隊員である歴戦のプロフェッショナル、DJ Shipleyらによって創設された"GBRS GROUP"の人気商品を、7075アルミ削り出しで高精度・高強度に再現したレプリカ。
こちらのHYDRA MOUNT(ヒドラマウント)は、20mmレイルマウントの各種ドットサイトと、PEQやNGALといったレーザーエイミングデバイスを1体で保持することができるデュアルオプティックマウント。
EOTech EXPSの照準点がおよそ74mm高い位置になるように設計されており、頬付けの際に自然な姿勢で迅速な射撃が行なえ、フェイスガードを着用していても無理なく照準を合わせることが出来ます。
もちろん、20mm対応の各種ドットサイトも使用可能(適宜ライザーマウントが必要の場合あり)。
HYDRAの利点はそれだけではなく、高さを持たせることによってより中心部にマウントしてもほとんどの構え方で射手の身体がレーザーを遮らなくなるため、重心をマグウェル上に置く理想的なバランスも実現します。
また、レーザーデバイスがハンドガードの前方を占有することがなくなるため、ハンドリングの自由度が飛躍的に高くなります。もともと狭いレールスペースのサブマシンガンなどには特にその恩恵が大きくなります。
さらに、マウントの中間部分は中空のパススルー設計になっており、軽量化に寄与するだけでなくアイアンサイトを併用することが可能。
このように非常に多くの利点を備えたマウントで、特にエアソフトでの使用においてこの高さは大きなメリットをもたらします。
7075アルミ削り出しで高い精度と強度を持ち、レーザーマーキングによるリアルな刻印も再現した高品質なレプリカです。
Toxicant Airsoft製品には、GBRSロゴが印字されたデザイン性の高いハードケースが付属し、外した時の収納や持ち運びにも困りません。
重量:約136g
全長:約200.5mm
マウント高さ:約35mm(銃のトップレール上面からマウント上面まで) ※レーザーマウント部は僅かに約1.5mmほど高くなります
₩191,000₩316,000
実銃でもよく見られるH&KピストルのFDEフレームを、KSCのMk23 CO2ブローバックをベースに実物同様のCerakote(セラコート)で製作。当店オリジナルカスタムです。
ブラックのスライドとセラコートFDEのフレームの組み合わせで、スタイリッシュな2トーンカラーが所有欲を満たしてくれるモデル。
今回は、どうしても出てしまうABS素材特有の「安っぽさ」、のようなものを軽減するためにセラコート塗装バージョンを製作しました。
当初はスライドへの塗装も企図しましたが、もとのスライド刻印が薄くいために塗装で消えてしまうことと、高温焼付け塗装により若干のスライド変形が起こってしまうため断念しました。フレームは塗装後にも変形せず全く問題ありません。
それでも、フレームを塗装することでスライドのブラックが一層引き立つカラーリングになり、見た目のプラスチック感がぐんと減っています。
CO2による大迫力のブローバックはもちろん、外観にもこだわりたい方にオススメのモデルです。
セフティレバー部分のドットインジケーター(赤点)はセラコートで上塗りされていますので、お客様ご自身で渾身の墨入れを行ってください。
新品ですが、カスタム作業の際の分解痕などがある場合がございますのでご了承ください。パッケージや取説などの標準付属品は全て揃っています。
重量:950g全長:245mm装弾数:27発発射モード:セミオート※別途12gCO2カートリッジが必要です (JASG純正ガスボンベを推奨)
₩246,000₩307,000
遂にKSCからも出たCO2ガスガン!第一弾はナントH&K Mk23〜!?
というわけで、KSC初となるCO2GBBはいきなりの大型ハンドガンです。
米軍特殊部隊を束ねる特殊作戦群の名を冠し、近接戦闘術(CQB)に要求されるスペックがてんこ盛り詰め込まれた「Mk23 SOCOM」。
KSCのガスブロハンドガンの中でも息長く人気の高いモデルであり、初代→ハードキック(05HK)→システム7(07HK)と内部エンジンをアップデートしながら愛され続けているモデルです。
今回の最新作は、外気温の影響を大幅に抑えた新時代のパワーユニット「システムゼロ」を採用。恐らく今後KSCのCO2シリーズにはこの「システムゼロ」が冠されていくものと思われます。
KSCのハンドガンでも最大サイズであるMk23。規格外の軍用銃にふさわしい迫力のブローバックモデルに仕上がっているようで、本当に楽しみなモデルです。
パワーソースは低温にも粘り強いCO2(液化炭酸ガス)で、KSCピストル最大のビックボアシリンダー(内径15.5mm)を採用。
重たいバレルユニットごとショートリコイルするメカニカルな操作感も注目ポイントです。
さらに、前後サイトの調整機能もリアルに再現し、ダミー可動するファイアリングピン・エキストラクターなどが手にした時のリアリティを高めてくれます。
どデカいスライドがCO2の圧倒的パワーでブローバックし、外気温にほとんど左右されずオールシーズン楽しめるソーコムピストルの決定版となるであろう本作。
リアルサイズのマガジンに、通常のCO2ガスガンと同様に12gCO2カートリッジを収納して使用します。
KSCさんは最近しばらくぶっ飛んだ限定カスタム品を出してこないなと思っていたら、こんな製品を計画していたのですね〜。
今回の材質はABSですが、Mk23はその圧倒的な重量を感じられるHWバージョンが大変人気であります。HWが衝撃に弱い素材ということは重々承知していますが、世界初のヘビーウェイトCO2ブローバックとして、今後の製品化に期待せずにいられません。
どちらにしましても、トイガン愛好家の皆様におかれましては、一家に一丁ご用意されるべき大注目アイテムであろうかと存じます。
私もすっごく楽しみであります。
重量:950g全長:245mm装弾数:27発発射モード:セミオート※別途12gCO2カートリッジが必要です (JASG純正ガスボンベを推奨)
₩64,000₩117,000
エアソフトランチャーのスタンダードである40mmガスカートリッジを使用する、非常に軽量な樹脂製のピストルランチャー。
カートリッジの装填は中折式が採用されており、片手でも確実な開閉が可能。各社製40mmカートが使用できます。
操作系はトリガーとセフティスイッチとブレイクオープンスイッチの3点となっており、スイッチ類は左サイドに設置されているため、右利きなら全ての操作を片手のみで行えます。
ただし、セフティスイッチは硬めですのでココの操作は両手のほうが早くて楽です。
グリップはM4のピストルグリップタイプになっていて、誰しもが慣れ親しんでいるであろう握り心地を提供します。
ホルスターやポーチなどに収めておける小型軽量サイズでありながら、一度に大量のBBを撒き散らせる本格派ランチャー。一本差しておけば遊び方の幅が広がることは間違いありません。
【仕様】
全長:約295mm
全高:約165mm
重量:285g
装弾数:1発(40mmガスグレネード:別売り)
※40mmガスグレネードカートリッジは別売りです。本商品には含まれません。
※カートリッジは各社製品に対応しますが、一部相性が悪い場合もございますのでご了承ください。CAW、PPS、CYMA、S&T、Madbull、KingArmsなどの製品は問題ありません。
₩6,000₩11,000
マウントタイガー 40mmグレネード用セーフティピン5個セット。
40mmガスグレネードはBB弾とガスを入れた状態で放出バルブが押されると、銃にセットしていなくても弾が発射されてしまう構造になっているため、通常のガスガン用マガジンと違って暴発・誤射の危険があります。
こちらのセーフティピンは40mmガスグレネードのリム部分に引っ掛けて固定し、放出バルブをカバーするアイテム。
サバゲーフィールドのセーフティでの安全性の向上、またゲーム中の自爆防止と、40mmグレネードの弱点をこれで克服できます。
ピンには小さなキーホルダー状のリングが付属しますので、ピンをパラコードなどで装備とつなげておけば紛失もしにくく便利です。
CAW、S-THUNDER等、ほぼすべてのメーカーの40mmグレネードに対応しています。
₩45,000₩74,000
タニオコバのM4モデルガンシリーズ用のマグプルタイプマガジンです。
実物と同様、30発のカートリッジを装弾できます。
外形はリアルでありつつ、モデルガンカートリッジをスムーズに給弾できるよう専用設計されています。
₩10,000₩32,000
KSC/KWA製Kriss Vectorガスブローバック用のスチールボルトキャッチベース。
質感、強度、自己満足度を高めてくれるマニアックなパーツ。
マニアックすぎるため少量生産品です。
₩4,000₩13,000
マルイ G17 Gen3/G18C用のカスタムシャーシシャフト フロント/リアセット。
小さな部品ですが、ステンレスパーツになるだけで見た目の印象がグッと引き締まります。
フロントシャフトはローレット加工あり。日本製パーツ。
マルイのフレームに無加工で取り付けできます。
※純正シャフトでも、抜き差しを繰り返すと徐々に穴が緩くなります。緩んできた場合は低強度のネジロックなどを流し込むなどしてください。
₩5,000₩16,000
マルイ89式の雰囲気を少しでも実物に近づけるためだけに作られた、マニアックすぎるカスタムパーツ
CNC切削スチール製で黒染め仕上げ
RIGHT製などの金属ハンドガードを装着する際にぜひ使用したいロックピンです
マルイ純正ハンドガードに使用する場合は、ハンドガード内のストッパーを解除しながら差し込まないとストッパーが破損しますのでご注意
※マルイ純正以外のハンドガードに使用する際は、個体差により加工が必要な場合がございます
₩316,000₩425,000
今ある在庫限りの超特価!11.1Vリポバッテリーもセットです!
セットのバッテリーはG-FORCEがPOSEIDON電動ガン全機種に対応するように製造したもの。11.1V 340mAh 15C ミニコネクタ(税込実売価格2,480円)です。低容量ながら1〜2ゲームくらいは余裕で使えますので、緊急用としてバッグに忍ばせたり動作確認用としてもご使用いただけます。
さらに本体との同時購入に限り、「めちゃめちゃ見やすい!」と好評のSIG OEMドットサイトが限定特価の6,600円で追加できます!ぜひセットでお買い求めください。
2015年に設立され、エアガン本体から内部カスタムパーツまで幅広く手掛ける台湾POSEIDON社の最新型電動ガン。
"Trident Gen.2"電子トリガーシステムを搭載し、障害検知/自動基盤保護/射撃モード変更/トリガー感度調整/ダブルトリガー設定が行えます。
バッテリー接続や電圧低下を知らせるブザー通知機能
"FULL"ポジションを1〜5発射撃まで選択できるバースト設定
トリガー感度を3段階から設定可能
"SEMI"ポジションで引く時と戻す時の2回発射できるダブルトリガー機能
Triton SniperはPOSEIDON電動ガンの中でもフルメタルフレームを採用した上位機種で、軽量化のために肉抜きされたマガジンハウジングがルックス的にも◎。ギリシャ神話の神ポセイドンが持つ三叉の矛をイメージしたマーキングが施されていて、シャープな印象を与えます。
13.5インチのM-LOKアルミハンドガードは8面全てにスロットを搭載。トリガーガードや前後の折りたたみ式サイトも金属製。
セレクターやチャージングハンドルは左右対応で取り回しが良く、マガジンキャッチとボルトキャッチも左右対応。人間工学に基づいた滑り止めテクスチャのグリップ、グローブ着用でも支障がないワイドトリガーガード、より直感的な操作が可能になるストレートトリガーなど、多くのトレンドを取り入れた操作系です。
内部機構ではPOSEIDONが特許を取得した同社製エアクッションインナーバレルを搭載し、高射程を実現。このインナーバレルは弾の入口と出口の下部に溝が設けられている構造で、インナーバレル内で空気の層がBB弾の下を通ることによりHOPUPのバックスピンが維持され、飛距離が伸びるという仕組み。
チャンバーから出た後もバックスピンをかけ続ける仕組み上、通常よりもじっくりホップアップを調整することが好ましいシステムですが、無段階のドラム調整式ホップアップチャンバーを採用していますので、素早く細かい調整が可能です。
強化メカボックスを採用していることで様々なカスタマイズにも対応します。さらにクイックスプリングリリース採用でメンテナンスも容易。カスタムパーツで評価の高いメーカーならではのこだわり仕様となっています。
内部はDouble EagleのHoney Badger(ハニーバジャー)と互換性がありますので、カスタムやリペアの際に参考にしてください。
仕様全長:約785~870mm(6ポジションストック)重量:約2690gインナーバレル長:375mmハンドガードレングス:13.5インチ付属マガジン:180連スプリング式マガジンバッテリースペース:ストック内収納/T型コネクタ(タミヤ変換コネクタ付属)対応バッテリー:7.4V/11.1Vリポ※バッテリースペースはタイトな設計ですので小型のリポを使用し、抜き差しの際に本体配線を破損させないようにご注意ください。タミヤ変換コネクタを繋がない方が収納が楽ですので、なるべく容量の大きいバッテリーを使用したい場合はT型コネクタを推奨します。
₩239,000₩339,000
今ある在庫限りの超特価!11.1Vリポバッテリーもセットです!
セットのバッテリーはG-FORCEがPOSEIDON電動ガン全機種に対応するように製造したもの。11.1V 340mAh 15C ミニコネクタ(税込実売価格2,480円)です。低容量ながら1〜2ゲームくらいは余裕で使えますので、緊急用としてバッグに忍ばせたり動作確認用としてもご使用いただけます。
さらに本体との同時購入に限り、「めちゃめちゃ見やすい!」と好評のSIG OEMドットサイトが限定特価の6,600円で追加できます!ぜひセットでお買い求めください。
2015年に設立され、エアガン本体から内部カスタムパーツまで幅広く手掛ける台湾POSEIDON社の最新型電動ガン。
"Trident Gen.2"電子トリガーシステムを搭載し、障害検知/自動基盤保護/射撃モード変更/トリガー感度調整/ダブルトリガー設定が行えます。
バッテリー接続や電圧低下を知らせるブザー通知機能
"FULL"ポジションを1〜5発射撃まで選択できるバースト設定
トリガー感度を3段階から設定可能
"SEMI"ポジションで引く時と戻す時の2回発射できるダブルトリガー機能
筐体はコストダウンと軽量化のためにナイロンファイバーフレームを採用しつつも強化素材で構成され、歪みたわみは皆無で耐衝撃にも優れる剛性を獲得。
一方でM-LOKハンドガードはアルミ金属製が選択され、思う存分ハードに使えます。
アルミハンドガードとファイバーフレームの表面質感は違いがほとんど分からないフィニッシュになっていて、外観的な一体感があるのもポイントです。
セレクターやチャージングハンドルは左右対応で取り回しが良く、軽量ファイバー製の折りたたみ式アイアンサイトを装備。人間工学に基づいた滑り止めテクスチャのグリップ、グローブ着用でも支障がないワイドトリガーガード、より直感的な操作が可能になるストレートトリガーなど、多くのトレンドを取り入れた操作系です。
内部機構ではPOSEIDONが特許を取得した同社製エアクッションインナーバレルを搭載し、高射程を実現。このインナーバレルは弾の入口と出口の下部に溝が設けられている構造で、インナーバレル内で空気の層がBB弾の下を通ることによりHOPUPのバックスピンが維持され、飛距離が伸びるという仕組み。
チャンバーから出た後もバックスピンをかけ続ける仕組み上、通常よりもじっくりホップアップを調整することが好ましいシステムですが、無段階のドラム調整式ホップアップチャンバーを採用していますので、素早く細かい調整が可能です。
強化メカボックスを採用していることで様々なカスタマイズにも対応します。さらにクイックスプリングリリース採用でメンテナンスも容易。カスタムパーツで評価の高いメーカーならではのこだわり仕様となっています。
内部はDouble EagleのHoney Badger(ハニーバジャー)と互換性がありますので、カスタムやリペアの際に参考にしてください。
仕様全長:約805~885mm(6ポジション・クレーンストック)重量:約2460gインナーバレル長:335mmハンドガードレングス:12インチ付属マガジン:180連スプリング式マガジンバッテリースペース:ストック内収納/T型コネクタ(タミヤ変換コネクタ付属)対応バッテリー:7.4V/11.1Vリポ※バッテリースペースはタイトな設計ですので小型のリポを使用し、抜き差しの際に本体配線を破損させないようにご注意ください。タミヤ変換コネクタを繋がない方が収納が楽ですので、なるべく容量の大きいバッテリーを使用したい場合はT型コネクタを推奨します。
₩200,000₩293,000
今ある在庫限りの超特価!11.1Vリポバッテリーもセットです!
セットのバッテリーはG-FORCEがPOSEIDON電動ガン全機種に対応するように製造したもの。11.1V 340mAh 15C ミニコネクタ(税込実売価格2,480円)です。低容量ながら1〜2ゲームくらいは余裕で使えますので、緊急用としてバッグに忍ばせたり動作確認用としてもご使用いただけます。
さらに本体との同時購入に限り、「めちゃめちゃ見やすい!」と好評のSIG OEMドットサイトが限定特価の6,600円で追加できます!ぜひセットでお買い求めください。
2015年に設立され、エアガン本体から内部カスタムパーツまで幅広く手掛ける台湾POSEIDON社の最新型電動ガン。
"Trident Gen.2"電子トリガーシステムを搭載し、障害検知/自動基盤保護/射撃モード変更/トリガー感度調整/ダブルトリガー設定が行えます。
バッテリー接続や電圧低下を知らせるブザー通知機能
"FULL"ポジションを1〜5発射撃まで選択できるバースト設定
トリガー感度を3段階から設定可能
"SEMI"ポジションで引く時と戻す時の2回発射できるダブルトリガー機能
筐体はコストダウンと軽量化のためにナイロンファイバーフレームを採用しつつも強化素材で構成され、歪みたわみは皆無で耐衝撃にも優れる剛性を獲得。
一方でM-LOKハンドガードはアルミ金属製が選択され、思う存分ハードに使えます。
アルミハンドガードとファイバーフレームの表面質感は違いがほとんど分からないフィニッシュになっていて、外観的な一体感があるのもポイントです。
セレクターやチャージングハンドルは左右対応で取り回しが良く、軽量ファイバー製の折りたたみ式アイアンサイトを装備。人間工学に基づいた滑り止めテクスチャのグリップ、グローブ着用でも支障がないワイドトリガーガード、より直感的な操作が可能になるストレートトリガーなど、多くのトレンドを取り入れた操作系です。
内部機構ではPOSEIDONが特許を取得した同社製エアクッションインナーバレルを搭載し、高射程を実現。このインナーバレルは弾の入口と出口の下部に溝が設けられている構造で、インナーバレル内で空気の層がBB弾の下を通ることによりHOPUPのバックスピンが維持され、飛距離が伸びるという仕組み。
チャンバーから出た後もバックスピンをかけ続ける仕組み上、通常よりもじっくりホップアップを調整することが好ましいシステムですが、無段階のドラム調整式ホップアップチャンバーを採用していますので、素早く細かい調整が可能です。
強化メカボックスを採用していることで様々なカスタマイズにも対応します。さらにクイックスプリングリリース採用でメンテナンスも容易。カスタムパーツで評価の高いメーカーならではのこだわり仕様となっています。
内部はDouble EagleのHoney Badger(ハニーバジャー)と互換性がありますので、カスタムやリペアの際に参考にしてください。
仕様全長:約640~720mm(6ポジションストック)重量:約2250gインナーバレル長:215mmハンドガードレングス:7インチ付属マガジン:180連スプリング式マガジンバッテリースペース:ストック内収納/T型コネクタ(タミヤ変換コネクタ付属)対応バッテリー:7.4V/11.1Vリポ※バッテリースペースはタイトな設計ですので小型のリポを使用し、抜き差しの際に本体配線を破損させないようにご注意ください。タミヤ変換コネクタを繋がない方が収納が楽ですので、なるべく容量の大きいバッテリーを使用したい場合はT型コネクタを推奨します。
₩191,000₩274,000
今ある在庫限りの超特価!11.1Vリポバッテリーもセットです!
セットのバッテリーはG-FORCEがPOSEIDON電動ガン全機種に対応するように製造したもの。11.1V 340mAh 15C ミニコネクタ(税込実売価格2,480円)です。低容量ながら1〜2ゲームくらいは余裕で使えますので、緊急用としてバッグに忍ばせたり動作確認用としてもご使用いただけます。
さらに本体との同時購入に限り、「めちゃめちゃ見やすい!」と好評のSIG OEMドットサイトが限定特価の6,600円で追加できます!ぜひセットでお買い求めください。
2015年に設立され、エアガン本体から内部カスタムパーツまで幅広く手掛ける台湾POSEIDON社の最新型電動ガン。
"Trident Gen.2"電子トリガーシステムを搭載し、障害検知/自動基盤保護/射撃モード変更/トリガー感度調整/ダブルトリガー設定が行えます。
バッテリー接続や電圧低下を知らせるブザー通知機能
"FULL"ポジションを1〜5発射撃まで選択できるバースト設定
トリガー感度を3段階から設定可能
"SEMI"ポジションで引く時と戻す時の2回発射できるダブルトリガー機能
筐体はコストダウンと軽量化のためにナイロンファイバーフレームを採用しつつも強化素材で構成され、歪みたわみは皆無で耐衝撃にも優れる剛性を獲得。
一方でM-LOKハンドガードはアルミ金属製が選択され、思う存分ハードに使えます。
アルミハンドガードとファイバーフレームの表面質感は違いがほとんど分からないフィニッシュになっていて、外観的な一体感があるのもポイントです。
セレクターやチャージングハンドルは左右対応で取り回しが良く、軽量ファイバー製の折りたたみ式アイアンサイトを装備。人間工学に基づいた滑り止めテクスチャのグリップ、グローブ着用でも支障がないワイドトリガーガード、より直感的な操作が可能になるストレートトリガーなど、多くのトレンドを取り入れた操作系です。
内部機構ではPOSEIDONが特許を取得した同社製エアクッションインナーバレルを搭載し、高射程を実現。このインナーバレルは弾の入口と出口の下部に溝が設けられている構造で、インナーバレル内で空気の層がBB弾の下を通ることによりHOPUPのバックスピンが維持され、飛距離が伸びるという仕組み。
チャンバーから出た後もバックスピンをかけ続ける仕組み上、通常よりもじっくりホップアップを調整することが好ましいシステムですが、無段階のドラム調整式ホップアップチャンバーを採用していますので、素早く細かい調整が可能です。
強化メカボックスを採用していることで様々なカスタマイズにも対応します。さらにクイックスプリングリリース採用でメンテナンスも容易。カスタムパーツで評価の高いメーカーならではのこだわり仕様となっています。
内部はDouble EagleのHoney Badger(ハニーバジャー)と互換性がありますので、カスタムやリペアの際に参考にしてください。
仕様全長:約565~660mm(3ポジションストック)重量:約2009gインナーバレル長:159mmハンドガードレングス:5インチ付属マガジン:180連スプリング式マガジンバッテリースペース:ストック内収納/T型コネクタ(タミヤ変換コネクタ付属)対応バッテリー:7.4V/11.1Vリポ※バッテリースペースはタイトな設計ですので小型のリポを使用し、抜き差しの際に本体配線を破損させないようにご注意ください。タミヤ変換コネクタを繋がない方が収納が楽ですので、なるべく容量の大きいバッテリーを使用したい場合はT型コネクタを推奨します。
₩145,000₩210,000
Carbon8 STRIKER-9/ストライカーナイン カーボネイト第4弾 グロック17系統カスタムのCO2ブローバックモデル「ストライカーナイン」 【製品特長】 ● 撃ち味と狙いやすさが両立したセミハード・リコイル ● 深く握り込め確実なグリップが可能なストライカーグリップ装備 ● 成形色によるパーカライズド・グレーカラーのスライド搭載 ● 赤のトリガーセフティ、前後カスタムサイト(フロントサイト集光)、エクステンションMgバンパー等のカスタムディテール ● マガジンの他社同系統モデルへの互換回避規格など各部に安全構造・改造防止構造を設定【基本仕様】 ● サイズ/重量:200mm/698g ● パワーソース:CO2ガス(エアガン用 小型ボンベ使用) ● マガジン装弾数:22発(6mmBB弾) ● 1ボンベあたりの燃費目安:90発(4mag) ※気温や撃ち方により若干変動します ● 標準初速83m/s (25℃において) ● 可変HOPUP搭載...
₩168,000₩210,000
APS競技入門用に最適なエントリーモデル マルゼン エアープレシジョンシューティング・ライフル SR-2 ORIGINAL APS競技をイージーに楽しむエントリーモデルとして登場した、軽量・コンパクトなスポーツライフルが「SR-2」です。 発射機構はオーソドックスなスプリングエアー方式を採用し、APS-3用ノンホップ・ダブルチャンバーパッキンを搭載。 ホップアップ機構が無いことでバックスピンのない素直な弾道となり、精密射撃に最適な高い集弾性を確保しています。 トリガーユニットにはAPSシアーシステムを組み込み、高いグルーピング性能とキレの良いトリガープルが特徴です。 また、シリンダーハンドルを左側に組み替えることで、左利きの射手でもストレスなく操作することができます。 軽量コンパクトボディのSR-2は、APSライフルを初めて手にする方やライフル射撃を始めてみたい方におすすめします。 20mmトップレイルを搭載。サイト類は未搭載のため、別途ご用意ください。 ★内径∅6.15mm高精度インナーバレル搭載(※ホップアップ無し) ★フレキシブルストック採用(伸縮6ポジション調整可能) ★20mm幅マウントレール装備 ★レフトハンド(:左利き)用シリンダーハンドル付属 一般社団法人 日本バイアスロン連盟 公式認定競技銃 JASG(:日本エアースポーツガン振興協同組合)安全出力基準適合製品 日本エアースポーツガン協会 特定公式認定競技銃 【基本スペック】発射方式:スプリング・エアーホップ機能:ホップアップ無全長:976〜1073mm重量:約1900g口径:6mmBB装弾数:30発インナーバレル:L=448mm 外∅=8mm 内∅=6.15mm初速・エネルギー:約73m/s前後 / 0.77J (SGM-BB...
₩162,000
海外にも幅広く製品を輸出しているSIGHTRON JAPAN。アメリカ輸出向けに日本国内でOEM製造されたMADE IN JAPANの実銃用ライフルスコープです。 幅広い光学製品を扱い、カメラレンズ用フィルターでは国内最大手のケンコー・トキナー社。その傘下であるサイトロン・ジャパンのスコープは、日本国内製造による品質の高さから、アメリカ合衆国をメインに欧州各国にも多数輸出されています。 今回は、アメリカ向けにOEM製造された実銃用ライフルスコープが電撃入荷いたしました。OEM供給用に生産されて余剰となった在庫の格安放出品ですので、以下の点をご了承ください。 パッケージング前の商品のため、パッケージを含め付属品は全てありません。スコープ本体のみです(商品写真ではイメージとしてマウントリングを装着していますが、マウントも別売りですのでご注意ください) 未使用品ですが、メーカー倉庫保管時についた小キズがあります(性能品質に影響はありません) キズが大ききかったり目立つものは選別しました。A,B,Cでランク分けして販売しています 本体側面の楕円くぼみ部分には本来OEM先のロゴが入っていましたが、削除されています(後から薄く削り取られているため、そこだけ銀色の地金が見えている個体があります) メーカーの製品保証はありません ご購入後7日以内の初期不良のみ、商品交換にて対応します 今回限りの入荷です ★防水、フルマルチコーティング、実弾射撃の耐衝撃性能を備えたライフルスコープ。 大口径の56mm対物レンズと30mm径チューブで視野の広さと明るさを確保し、開けたフィールドや森林地帯、夕暮れ時などの暗いフィールドでも活躍する狩猟用スコープ。 対物レンズが大きいことによるメリットはそれだけでなく、ひとみ径(接眼時に投影される光軸の径)が大きいため、覗く位置が上下左右に多少ぶれてもケラレないアイボックスの広さがあります。 さらに搭載されたIR(イルミネーション)は低輝度の3段階発光で、薄暗い状況でターゲットを捉える際に真価を発揮。 近〜中距離に対応する3〜12倍率となっており、軽量化優先のためにフォーカス機能は非搭載。視差調整が無いので射撃やバードハントには向きませんが、中距離や大物猟などには軽量で大口径のメリットが大きく活きます。 レティクルは迅速で正確な射撃のために多くの人間工学的メリットを提供する人気の高い"German #4"レティクルを採用。外側が太く内側が細いクロスヘアの"Duplex"に似ながら、上部だけ太いラインがないレティクルです。IR点灯時は中央のドットが発光します。 どの倍率でもレティクルサイズが同じ大きさになるSFP。 ウィンデージ、エレベーション調整単位は1/4MOAです。 CNCマシンによりアルミ材から精密に削り出された一体構造の本体チューブで、高い強度を誇りながらも軽量を実現しています。 下が3倍率は最近ではちょっと大きめの感もありますが、エアガンユースにも使える倍率です。このクラスの大口径レンズはライフルに良く似合い、明るさとクリアさも非常に良好ですので、そちらに使用するのもオススメ。 トイガン用スコープではほとんど採用されないレティクルですが、目標を切り替える際に目の焦点が素早くレティクルに合う特性を持ち、目標捕捉までの時間が短くなるため、サバゲーでもメリットを感じることができます。 ※商品写真では撮影の利便性のためにマウントリングを装着していますが、マウント別売りですのでご注意ください。なお撮影に使用したものはHYUGAの30mm径 高さ13mmマウントリングです。 【仕様】倍率:3-12倍対物レンズ径:56mm接眼レンズ径:34mmアイレリーフ:124mm/92mmチューブ径:30mmレティクル:German...
₩162,000₩365,000
サイトロン日本工場で製造された高品質の実銃対応ドットサイト"SD-33X"の海外輸出バージョン その高い品質から、自衛隊での採用実績もあるサイトロンジャパンのドットサイト。 本製品は、実銃への使用が前提の高性能、高耐久性、完全防水を備えた「SD-33X」のアメリカ輸出モデルであり、国内流通のSD-33X(税込定価37,950円)とほとんど同じ仕様です。 国内版SD-33Xとの相違点は以下の通り。 サイト本体の刻印が異なる ウィンデージ/エレベーション調整ダイヤルの形状が異なる ウィンデージ/エレベーション調整ダイヤルの表記(UP/DOWN・L/R)が通常と異なる(後述) 調整ダイヤルの脱落防止ゴムが省略 キルフラッシュが付属しない、代わりに偏光フィルターが付属 フリップキャップが付属しない ドットサイズは5MOAから3MOAに変更 その他の機能・性能は国内版SD-33Xと同一。 ※調整ダイヤルは、上部ダイヤルがエレベーション(垂直)、右側面ダイヤルがウィンデージ(水平)方向にドットを動かしますが、貼られているプレートの表記は上部が「L/R」、側面が「UP/DOWN」となっています。これは、元々アメリカでボウハンティング用として販売されていた製品であるためで、コンパウンドボウにマウントする向きはガンと異なるために表記が変えられているだけです。実際に動く位置は通常のSD-33と変わらず、表記だけが入れ替わっている状態ですので、気になる場合はプレートを貼り替えてください。 ドットサイズについては、実銃では近距離(ハンドガン、ショットガン)用とされる5MOAから、中距離(ライフル)用クラスの3MOAに変更されています。 本製品のようなチューブタイプのドットサイトは、実銃用製品ではほとんどが0.5~3MOAで設定されていて、3MOAのドットなら大体4〜50m以上の距離での照準に適するとされます。 ※MOAは数字が大きいほどドットサイズが大きくなります。小さいほど遠距離の照準に適します。 かといってトイガンにおける射程距離での使用にも全く問題なく、例えばトイガン用ドットサイトで人気の高いVector Optics製品も大半が3MOA。 むしろドットが大きすぎて狙いづらいという経験をしたことがある方には、嬉しいポイントとなるでしょう。 また、省略されたダイヤルの脱落防止ゴムは、回す際に邪魔だったり劣化して切れることも多く、無くてもほとんど支障はないと思います。 したがって国内版と比較して少し残念な点としては、キルフラッシュとフリップキャップが付属しないことくらいです。 ただし、保管用のレンズカバーは付属しますし、BB弾が直撃してもレンズ割れの危険を低減する特殊強化ガラスのレンズですから、レンズ保護としてのキルフラの必要性は低くなっています。そもそもこの低価格なので、多少の点は大目に見られるでしょう。 付属する偏光フィルターは、照度の高い明るい環境での使用に最適。使用すると視界は少し暗くなりますがコントラストを高めます。商品写真のドット画像は、明るいほうがフィルターなし、暗いほうがフィルターあり。どちらも室内の通常照明下での撮影です。 国内のSD-33Xと大半が同じ内容にもかかわらずかなり安価な設定なのは、今回限りの放出OEM商品であるため。 製品はアメリカ合衆国ミシガン州の狩猟フィールド名でパッケージされていて、どこにもサイトロンの記載はありませんが、サイト本体にはしっかりと「MADE IN JAPAN」刻印が打たれています。 ハンティングブランドのため、箱デザインが少しチープで地味なのも独特の趣です。...