EN AW7075-T651切削のスタンダード電動AR15/M4用チャンバーです。同社V2系ギアボックスと東京マルイ準拠のVer.2用ギアボックスに使用できます。*注意*マイナーチェンジ前のUNI版と形状が異なるため、CNC Split Gearbox V2 with int. Hop Up Chamber UNI - QSC (8mm)およびそれ以前のチャンバー一体型V2ギアボックスには取り付けできませんチャンバー先端には、RETRO ARMSとG.A.W.で共同開発したコレットナットによるインナーバレル固定&センター出し機構が備わっています。コレットナットは軽く締め込む程度でOKです。ホップダイヤルはOリングテンションの無段階調整式となり、ホップレバーは通常のクッションゴムを使うシーソータイプとR-HOPなど長掛けホップ用の垂直直押しタイプの2種類が付属します。チャンバー内径は肉厚のホップパッキンにも対応できるよう、Φ9.8mmと広めです。ホップパッキン、インナーバレルの組み合わせによってはクリアランス調整が必要となります。ノズルが通る部分はΦ8.0mmです。アウターバレルとチャンバーの隙間を埋め、弾性でギアボックス側に押し付けるスペーサーOリングが10個付属します。隙間に応じて個数を調整してください。
*注意*マイナーチェンジ前のUNI版と形状が異なるため、CNC Split Gearbox V2 with int. Hop Up Chamber UNI - QSC (8mm)およびそれ以前のチャンバー一体型V2ギアボックスには取り付けできませんEN AW7075-T651切削のスタンダード電動AR15/M4用チャンバーです。同社V2系ギアボックスと東京マルイ準拠のVer.2用ギアボックスに使用できます。PRO版はマガジンと噛み合う給弾パイプ部分が別パーツになっていて間にシムを挟むことで長さを可変でき、マガジンの個体差に合わせて調整できるようになっています。シムを一切入れない状態を基準寸法とし、シム1枚辺り0.2mm x 5枚で合計1mm伸ばせます。チャンバー先端には、RETRO ARMSとG.A.W.で共同開発したコレットナットによるインナーバレル固定&センター出し機構が備わっています。コレットナットは軽く締め込む程度でOKです。ホップダイヤルはOリングテンションの無段階調整式となり、ホップレバーは通常のクッションゴムを使うシーソータイプとR-HOPなど長掛けホップ用の垂直直押しタイプの2種類が付属します。チャンバー内径は肉厚のホップパッキンにも対応できるよう、Φ9.8mmと広めです。ホップパッキン、インナーバレルの組み合わせによってはクリアランス調整が必要となります。ノズルが通る部分はΦ7.6mmです。アウターバレルとチャンバーの隙間を埋め、弾性でギアボックス側に押し付けるスペーサーOリングが10個付属します。隙間に応じて個数を調整してください。
*注意*アウターバレルに入り込む部分の最大外径はΦ12.95mmです。ほとんどのアウターバレルに適合しますが、東京マルイ純正と比べ1mm太くなっているので使用前に確認をお願いいたします。マイナーチェンジ前のUNI版と形状が異なるため、CNC Split Gearbox V2 with int. Hop Up Chamber UNI - QSC (8mm)およびそれ以前のチャンバー一体型V2ギアボックスには取り付けできませんEN AW7075-T651切削のスタンダード電動AR15/M4用チャンバーです。同社V2系ギアボックスと東京マルイ準拠のVer.2用ギアボックスに使用できます。ホップダイヤルはOリングテンションの無段階調整式となり、ホップレバーは通常のクッションゴムを使うシーソータイプとR-HOPなど長掛けホップ用の垂直直押しタイプの2種類が付属します。ULTRAは給弾パイプならびにノズル入り口が別パーツになっており、付属のシムを挟むことで給弾パイプの長さとギアボックス~チャンバー間の距離を微調整できます。いずれも付属のシムを一切入れない状態を基準寸法とし、シム1枚辺り0.2mm x 5枚で合計1mm伸ばせます。---------------------------------------------------------------------------------------------------バレルの固定は専用のCクリップ(付属および予備の別売あり)を使用し、チャンバー後方へ確実に押し付ける独自の方法を採用しています。赤いナットパーツの締め付けは手で行える範囲で留めてください。---------------------------------------------------------------------------------------------------2025.5.19 アップデートノズルは細い先端部分がΦ7.2mm以下、太い根本部分がΦ8mm以下に対応しています。推奨ノズル長はギアボックス、レシーバー、アウターバレルを同社製で統一した場合、同社CNC Nozzle準拠で21.3mmとなります。---------------------------------------------------------------------------------------------------このチャンバー最大の特徴は対応ホップパッキンの形状を切り替えられることです。赤いスペーサーパーツを入れることで、従来のスタンダード電動ガン規格のホップパッキンが使用できます。スペーサーパーツを外すと、RETRO ARMSオリジナルのROBUSTタイプのホップパッキンが使用できます。ROBUSTタイプは東京マルイ製電動ハンドガンや次世代Mk46、次世代MP5のように気密のリップが無く肉厚の形状になっていて、気密性向上、給弾時の巻き込み防止、発射時の過剰な形状変更抑制を狙っています。---------------------------------------------------------------------------------------------------アウターバレルとチャンバーの隙間を埋め、弾性でギアボックス側に押し付けるスペーサーOリングが10個付属します。隙間に応じて個数を調整してください。その他、G.A.W. 汎用ピストン/スプリングガイドスペーサー Φ13mmスプリング(各種ボルトアクション 太径スプリング)用が1枚辺り厚さ2mmのスペーサーとして使用可能です。このチャンバーの注意点として、従来のBASIC、PROと比べて全長が6.7mm短くなっています。BASIC、PROでセッティングされていた場合、必ずスペーサーで調整してください。
同社 CNC Hop Up Chamber AR15 ULTRA に使用する専用形状のホップパッキンです。材質はニトリルゴム、硬さはショアA 55になります。このホップパッキンは東京マルイ製電動ハンドガンや次世代Mk46、次世代MP5のように気密のリップが無く肉厚の形状になっていて、気密性向上、給弾時の巻き込み防止、発射時の過剰な形状変更抑制を狙っています。---------------------------------------------------------------------------------------------------スタンダードな突起形状ですが、東京マルイ純正に比べて前後に大きくなっています。同社CNC Hop Up Chamber AR15 ULTRAへの組み付けはかなりタイトです。十分にオイルなどを塗った状態で組み込みを行ってください。