モデルガン (107)
₩357,000₩420,000
リクエストの多かった製品が約10年ぶりに再生産!!
かつて隆盛を誇り、時代の流れによって廃業してしまった日本のモデルガンメーカーであるMGCやハドソンの金型を所有する、CAWグループ”Mys Factory”が製作するモデルガン。
MGC製モデルガン COLTウッズマンを今の技術で生産したCAWウッズマンを約10年ぶりに再生産!
5mmキャップ火薬を使用する発火式モデルガンで、スリムサイレンサーは脱着式です。材質はヘビーウェイト樹脂で重厚感があり、CPカートリッジ+5mmキャップ火薬による発火ブローバックが楽しめます。
大人気マンガ「ワイルド7」の飛葉が使用し人気のコルト ウッズマンのカスタム(ショート)モデルです。
【仕様】
全長
:
180mm
重量
:
本体590g、サイレンサー50g
材質
:
HW樹脂、金属など
火薬
:
5mmキャップ火薬
付属
:
カートリッジ 7発
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。
₩262,000
※この製品はBB弾発射機能のないモデルガンです。 プロテクター・パームピストルは、手のひらに収まるサイズの小型リボルバーで握りこむことによって弾丸を発射するというユニークな銃です。1882年、フランスでジャック・タボワ氏によって特許を取得、製造されました。米国では特許権を得て、ミネアポリス・ファイアアームス社、シカゴ・ファイアアームズ社で製造、販売されました。当社は米国シカゴ・ファイアアームス製造の32口径、7連発のプロテクターを再現、 マニアック・レプリカ・モデルガンとしてリリース致します。(本体ネームプレートのPROTECTORのPの文字が抜けているのは商標を考慮した上のことです。)【仕様】 本体ケース、本体キャップ : HW樹脂製(2211B) グリップ、ラバーキャップ(左右)、シリンダー : ABS樹脂製 ハンマー、トリガー、サブシャーシ : 亜鉛ダイキャスト製 ・メインスプリング、シアーなどレーザー切り出しパーツ多数・発火カートリッジ7発付属。 価格 : 税込¥27,280円(税抜¥24,800円) モデルガン・テクニカル・データ 口径 .32口径 全長 約130mm 銃身長 約46mm 重量 約275g(カートリッジ込み) 材質 高比重樹脂・亜鉛合金 装弾数...
₩169,000₩199,000
アメリカを代表する銃器メーカー、レミントン製ダブルデリンジャーを再現したモデルガン
今回MULEがモデル化したのは、初期型の名の通りレミントン社が製造開始した1866年だけに製造されたエキストラクターのないレアモデル。
銃身側面の刻印も忠実に再現されており、トイガンでは難しい銃身のテーパーの再現もマニアには嬉しい代物です。また重量感も素晴らしく手にした瞬間にワクワクしてきます。グリップは貴重なココボログリップ。トリプルキャップ発火で迫力も満点です!
【仕様】・全長:約135㎜・重量:約304g・装弾数:2発
₩142,000₩167,000
アメリカを代表する銃器メーカー、レミントン製ダブルデリンジャーを再現したモデルガン
今回MULEがモデル化したのは、初期型の名の通りレミントン社が製造開始した1866年だけに製造されたエキストラクターのないレアモデル。
銃身側面の刻印も忠実に再現されており、トイガンでは難しい銃身のテーパーの再現もマニアには嬉しい代物です。また重量感も素晴らしく手にした瞬間にワクワクしてきます。グリップは全面に細かいチェッカリングが刻まれた高級感ある木製グリップが標準装備されいます。トリプルキャップ発火で迫力も満点です!
【仕様】・全長:約123㎜・重量:約265g・装弾数:2発
₩292,000₩343,000
トリガーメカやグリップが改良されたマークVリボルバーに、スタビライザー効果抜群のフルバレルシュラウドを装備する357マグナムの完成型がこのモデル。80年代のメーカー純正品としては珍しいダークテイストの刻印が強烈なキャラクターを主張している。KSCはリボルバーの最高峰を目標にパーツ1つの形状まで妥協しないリアリティを追求。製品にはダミーカートと見間違ごうリアルな発火カートリッジが6発付属する。(実物グリップ標準装備)重量:480g全長:288mm装弾数:6発発火方式:ダブルアクション
₩287,000₩338,000
トリガーメカやグリップが改良されたマークVリボルバーに、スタビライザー効果抜群のフルバレルシュラウドを装備する357マグナムの完成型がこのモデル。80年代のメーカー純正品としては珍しいダークテイストの刻印が強烈なキャラクターを主張している。KSCはリボルバーの最高峰を目標にパーツ1つの形状まで妥協しないリアリティを追求。製品にはダミーカートと見紛うリアルな発火カートリッジが6発付属する。(実物グリップ標準装備)重量:445g全長:236mm装弾数:6発発火方式:ダブルアクション
₩223,000₩262,000
ドイツ・ワルサー社との正式ライセンス契約により、再現性の高いリアルな外観PPシリーズモデルガン!
ワルサー社からライセンスを受けてリアルに作られた発火式モデルガン。
リアルなのは外観だけではなく、トリガー、ハンマーの機能や通常分解操作まで実銃同様に再現。007などの様々な映像作品に登場し、根強いファンが多いPPシリーズの隅々まで堪能することができるのはモデルガンならでは。
GBBとして製品化されているマルゼンのPPシリーズも長い間高い人気を誇っていますが、マルシンのモデルガンはリアルなマガジンにリアルなカートリッジを込めてセットし、動作させるとカートが排莢され飛んでいくという唯一無二のオペレーションを楽しむことができます。
精巧な模型玩具として嗜む静かな楽しさと、発火動作の迫力ある爽快感を味わうことができ、モデルガンならではの魅力を存分に堪能できる製品です。
【基本仕様】
全長:168mm
重量:約440g(HW)
装弾数:8発(5発付属)
使用火薬:5mmPFC
₩223,000₩262,000
ドイツ・ワルサー社との正式ライセンス契約により、再現性の高いリアルな外観PPシリーズモデルガン!
ワルサー社からライセンスを受けてリアルに作られた発火式モデルガン。
リアルなのは外観だけではなく、トリガー、ハンマーの機能や通常分解操作まで実銃同様に再現。007などの様々な映像作品に登場し、根強いファンが多いPPシリーズの隅々まで堪能することができるのはモデルガンならでは。
GBBとして製品化されているマルゼンのPPシリーズも長い間高い人気を誇っていますが、マルシンのモデルガンはリアルなマガジンにリアルなカートリッジを込めてセットし、動作させるとカートが排莢され飛んでいくという唯一無二のオペレーションを楽しむことができます。
精巧な模型玩具として嗜む静かな楽しさと、発火動作の迫力ある爽快感を味わうことができ、モデルガンならではの魅力を存分に堪能できる製品です。
【基本仕様】
全長:154mm
重量:約440g(HW)
装弾数:8発(5発付属)
使用火薬:5mmPFC
₩340,000₩378,000
※こちらの製品はBB弾発射機能の無いモデルガンです。
コルト社製ダブルアクション・リボルバーの原点!3.5インチ・シェリフスヘビーウエイト発火モデルガン
実銃は1877年から1909年まで合計166,849丁が製造されたダブル/シングル・アクション・リボルバーです。ビリー・ザ・キッド、ドク・ホリディなどガンマンが使用したと言われる有名な銃です。一方、複雑なメカニズムで立体化は米国でも困難と言われるこの機種に当社は挑戦。2020年2月から約3年半以上かけ立体化を実現しました。テーマはモデルガンの真髄、「快調発火」です。古き良き米国西部開拓時代の薫り高いこの逸品をぜひお手元に。
エジェクターレス・フレーム、バレル刻印もリアルに再現。シェリフス専用ロング・ベースピン。
ヘビーウエイト発火モデルガン【仕様】フレーム、バレル、シリンダー:HW樹脂製(2211B)ナチュラルグリップ:ABS樹脂製ハンマー、トリガー、ゲート、サブシャーシ、エジェクターチューブ、ヘッド、グリップフレームなど:亜鉛ダイキャスト製。38リアル発火カートリッジ6発付属。
*コルトライトニングのシリンダー・システムについて。シリンダーの固定はカートリッジを入れて初めて機能します。それはシリンダーストップをカートリッジ・リムを利用して行うという設計によります。マニュアル3ページ目の「ワンポイント」をご参照ください。
モデルガン・テクニカルデータ
口径
:
.38口径
全長
:
約206mm
銃身長
:
3.5インチ
重量
:
約510g(カート含む)
材料
:
高比重樹脂、亜鉛合金
発火方式
:
カートリッジ・インナー発火
装弾数
:
6発(7mmキャップ火薬使用)
₩340,000₩378,000
※こちらの製品はBB弾発射機能の無いモデルガンです。
コルト社製ダブルアクション・リボルバーの原点!2.5インチ・シェリフスヘビーウエイト発火モデルガン
実銃は1877年から1909年まで合計166,849丁が製造されたダブル/シングル・アクション・リボルバーです。ビリー・ザ・キッド、ドク・ホリディなどガンマンが使用したと言われる有名な銃です。一方、複雑なメカニズムで立体化は米国でも困難と言われるこの機種に当社は挑戦。2020年2月から約3年半以上かけ立体化を実現しました。テーマはモデルガンの真髄、「快調発火」です。古き良き米国西部開拓時代の薫り高いこの逸品をぜひお手元に。
エジェクターレス・フレーム、バレル刻印もリアルに再現。シェリフス専用ロング・ベースピン。
ヘビーウエイト発火モデルガン【仕様】フレーム、バレル、シリンダー:HW樹脂製(2211B)ナチュラルグリップ:ABS樹脂製ハンマー、トリガー、ゲート、サブシャーシ、エジェクターチューブ、ヘッド、グリップフレームなど:亜鉛ダイキャスト製。38リアル発火カートリッジ6発付属。
*コルトライトニングのシリンダー・システムについて。シリンダーの固定はカートリッジを入れて初めて機能します。それはシリンダーストップをカートリッジ・リムを利用して行うという設計によります。マニュアル3ページ目の「ワンポイント」をご参照ください。
モデルガン・テクニカルデータ
口径
:
.38口径
全長
:
約183mm
銃身長
:
2.5インチ
重量
:
約504g(カート含む)
材料
:
高比重樹脂、亜鉛合金
発火方式
:
カートリッジ・インナー発火
装弾数
:
6発(7mmキャップ火薬使用)
₩340,000₩378,000
※こちらの製品はBB弾発射機能の無いモデルガンです。
実銃は1877年から1909年まで合計166,849丁が製造されたダブル/シングル・アクション・リボルバーです。ビリー・ザ・キッド、ドク・ホリディなどガンマンが使用したと言われる有名な銃です。一方、複雑なメカニズムで立体化は米国でも困難と言われるこの機種に当社は挑戦。2020年2月から約3年半以上かけ立体化を実現しました。テーマはモデルガンの真髄、「快調発火」です。古き良き米国西部開拓時代の薫り高いこの逸品をぜひお手元に。
ヘビーウエイト発火モデルガン【仕様】フレーム、バレル、シリンダー:HW樹脂製(2211B)ナチュラルグリップ:ABS樹脂製ハンマー、トリガー、ゲート、サブシャーシ、エジェクターチューブ、ヘッド、グリップフレームなど:亜鉛ダイキャスト製。38リアル発火カートリッジ6発付属。
*コルトライトニングのシリンダー・システムについて。シリンダーの固定はカートリッジを入れて初めて機能します。それはシリンダーストップをカートリッジ・リムを利用して行うという設計によります。マニュアル3ページ目の「ワンポイント」をご参照ください。
モデルガン・テクニカルデータ
口径
:
.38口径
全長
:
約230mm
銃身長
:
4.5インチ(約100mm)
重量
:
約520g(カート含む)
材料
:
高比重樹脂、亜鉛合金
発火方式
:
カートリッジ・インナー発火
装弾数
:
6発(7mmキャップ火薬使用)
₩321,000₩378,000
CAW元代表の本郷氏が新たに立ち上げたカスタムトイガンメーカー「MULE」と、日本最初のモデルガン開発者であるトイガンデザイナー・小林太三氏による「タニオコバ」のレジェンド級コラボ商品。
タニオコバのM1911A1モデルガン(GM-7.5)をベースに、MULEによって刻印が施されたカスタムガン。
実銃COLTのカスタム部門で作られた様々な記念モデルのうちのひとつを再現していて、華美なエングレーブと第二次世界大戦における太平洋戦線の激戦地名が刻まれています。フレームシリアルは「4892PTO」。
豪華仕様の記念品として実際に存在したモデルを、現代最新鋭のブローバックシステムであるタニコバGM-7.5をベースにモデルガンとして具現化した、心沸き立つ一丁です。
チェッカリングのないプレーンなウォールナット木製グリップはメダル入りで高級感溢れる外観で、こちらはMULE製。このグリップは実物を再現していますが、お好みで1911用の実物グリップに換装することが可能。旧MGCのGMマガジンも共用可能です。
7発装弾のスチールマガジンが付属。カートリッジは別売りです。
アルミまたはプラスチックのオープンカートリッジで動作します。
全長:218mm
重量:670g
口径:45ACPサイズ
装弾数:7+1
作動方式:ダブルヘッド・オープンデトネーターブローバック
使用火薬:(BLK用)M.G.CAP 7mm(黄色)
使用薬莢:オープン・プラカート/オープン・ハードアルマイトカートリッジ
主要材料:HWナイロン/アモルファスGナイロン/亜鉛ダイキャスト 他
MULE製 ウォールナット木製メダルグリップ
新型ワイドエキストラクター
新型7発マガジン
ダブルヘッドオープン・デトネータ仕様
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。また、本製品は、メーカー出荷時点ではパッケージ内で商品が固定されておらず、緩衝材もありません。当店でお買い上げの製品は、中身をしっかりと保護してから出荷させていただいております。
₩321,000₩378,000
タナカワークススミスアンドウェッソン M27 "ザ .357マグナム" 3-½ インチ ヘビーウェイト モデルガン 1935年に伝説的銃が誕生しました「S&W The .357 Magnum」、通称「Registered Magnum」(レジスタードマグナム)。モデルナンバー制が導入されのちに「S&W M27」と呼ばれるモデルの誕生です。このとき同時に誕生した弾が現代まで残る「.357 Magnum弾」です。発売と同時に「世界で最も強力なリボルバー」として宣伝されました。このハイパワーな拳銃は一般のガンファン以外にも、法執行機関のオフィサーたちもこぞって購入しました。しかし、初期の販売はレジスタード(登録証)の名が示すとおり、一般販売されず品質保証書を兼ねた登録証が付属するようなオーダー制の特注品的な販売でした。サイト、¼インチ刻みの銃身長、仕上げ、グリップまで詳細に選択できましたが、カスタムオーダーが祟り当初は月産能力も120挺程度だったようです。そこへ数千挺の注文が舞い込んだのです。S&Wは嬉しい悲鳴でした。その後、第2次大戦で一時生産が中止されますが、戦後にリニューアルしたモデルの製造を再開しました。戦後版「The.357 Magnum」も需要は高かったのですが、価格の問題が重くのし掛かりました。廉価版として仕上げ等を省いた「The Highway Patrolman」(のちのM28)を投入しましたが、依然「The.357 Magnum」への信頼性と需要は高く、1957年にモデルナンバー制が始まると同時に、無数の組み合わせが存在するカスタムオーダー方式からバリエーションを絞り、レジスタード制を廃止しました。バリエーションを絞り、効率化したとしても廉価版であるM28とは違い、レジスタードマグナムからの伝統であるリアサイトベースは勿論フレームからバレルリブまで上面に反射防止のチェッカリングが施された豪華な仕様になっています。 特に3-½インチのバレル長は、レジスタードマグナムと呼ばれていた1940年代からM27に変更後の1970年代にかけて、その耐久性と信頼性で長きにわたり、FBI捜査官の間で非常に人気があり、別名FBI仕様などとも呼ばれました。 今回、人気の高いこの1970~79年頃のモデルを再現し、モデルアップしました。形状的にお分かりかと思いますが、往年のガンファンには「ハイパト」として親しまれてきたあの形です。これを正しい「S&W M27 “The .357 Magnum”」としてタナカが令和にリリース致します。テーパーの掛かった3-½ インチのバレルに、リアサイトベース含めフレームからバレルまでチェッカリング、当時のプライマー(雷管)の信頼性の低さや高圧のカートリッジに耐えるため弾薬のリムまで覆うカウンターボアード・シリンダーやセミワイドハンマーとナロートリガーなど魅力を余すことなく再現しています。勿論、使用カートリッジは「.357 Magnum」。内部は弊社のS&W Nフレームモデルガン系では最新のバージョン2準拠のモデルとなっており、外観だけでなくハイエンドモデルとして内部も妥協しないスムースなトリガーフィールも徹底再現しています。令和の技術でモデルガンとして蘇ったレジェンダリーリボルバー“The .357 Magnum”を是非手に取りお楽しみください。...
₩330,000₩389,000
タナカワークス コルト パイソン .357マグナム 3インチ アールモデル ステンレス フィニッシュ モデルガン
実銃では1980年代中頃以降、手間をかけ鏡面処理されたブライト・ニッケルモデルに代わり、錆に強く丈夫なステンレス・スチール製パイソンがラインアップの中心となります。ステンレス製のパイソンを磨いて艶を出したアルティメット・ブライト・ステンレスモデルといったものも存在しますが、傷や汚れを気にせず.357マグナムが撃てる実用的なパイソンは保安官などにも人気がありました。また3インチの“コンバット・バイソン”刻印のあるモデルは非常に希少なモデルで、ステンレスモデルに至っては一部のディーラーがコルト社に別注した数挺しか存在しないようです。 今回、80年代のハイエンドな冷たく重いステンレス製パイソンをモデルガンで再現しました。R-modelにより実銃と同じ構造と操作感触をお楽しみいただけます。ステンレスフィニッシュのパイソンモデルガンバリエーションは弊社としては初のモデルアップとなります。
【仕様】
全長:215mm
重量:510 g
装弾数:6発
主要材質:ABS樹脂(ステンレス風メッキ)+亜鉛ダイカスト
付属品:.357magnum発火カートリッジ 6発
仕様:7mmキャップ火薬使用発火式
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩339,000₩399,000
タナカワークス コルト ディテクティブ スペシャル .38スペシャル 2インチ セカンドイシュー "アールモデル" ニッケルフィニッシュ モデルガン
1907年にトリガーを引いていないときにハンマーをブロックする「ポジティブロック」を組み込んだコルト製リボルバーの傑作ポリスポジティブが誕生します。警察官用リボルバーとして人気が出たこともあり、バリエーションの1つとして銃身を2インチに短縮し、.38splカートリッジに対応したモデルが追加され、ディテクティブ・スペシャルと命名されました。”Detective”(ディテクティブ)は刑事・探偵を意味し、その名の通り私服刑事や探偵に広く愛用されることになり、スナブノーズリボルバーの代表的モデルとして広く認知されるモデルとなりました。弊社からモデルガンとして販売していたディテクティブ・スペシャルに大がかりな改修を行い、再現性、耐久性、作動性を向上させた”R-model”として生まれ変わりました。以前のモデルで問題だった、コルトメカを忠実に再現したために発生するシリンダーロックアップ問題(トリガーの動きとシリンダーの回転とのタイミングが変化する症状)も、強固なプレス製とダイカストの2ピース構造に変更されたリバウンドレバーによって長期にわたり作動タイミングのズレを防止します。またグリップ内部にはプレス製のウエイトが装備されたほか、外観もフロントサイトやリアサイト部分の反射防止溝や、トリガーの滑り止めセレーションの追加など、いわゆるコルト・ディテクティブとしてイメージされる1946年以降の2ndタイプのディティールを忠実に再現しました。
そのバリエーションにニッケルメッキモデルが加わります。当時のカタログには、錆を防止するためにニッケルメッキを表面に施したものも存在し、多くの機種でニッケルフィニッシュモデルが存在していました。長時間の携帯による汗による腐食防止の目的などもありましたが、外観の美しさからニッケルメッキモデルは人気がありました。現在では実銃もステンレス素材が主流になり、清掃の面倒さからかわざわざニッケルメッキを施工した銃は希少になりました。リボルバーの進化に大きく寄与してきたコルトの歴史の中で、小型ダブルアクション・リボルバーの傑作と称されるディテクティブ・スペシャル。モデルガンファンのみならず、多くの方に手に取って欲しい逸品です。(7㎜キャップ火薬使用発火式。.38スペシャル発火カートリッジ 6発付属)
【仕様】
全長:175mm
重量:410 g
装弾数:6発
主要材質:ABS樹脂(ニッケルメッキ)+亜鉛ダイカスト
付属品:.38スペシャル発火カートリッジ 6発
使用カートリッジ:.38スペシャル発火カートリッジ
7㎜キャップ火薬使用発火式
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩224,000₩280,000
警察仕様のP230JPモデルガン(HW)再生産!
メディアでの活躍により発売当時よりも人気モデルとなっているのが『P230JP』HWバージョンは素材のヘヴィーウェイト化による重厚感にくわえ、スライドのセレーション等をNCマシンで仕上げることで樹脂製とは思えないシャープなエッジと存在感を誇っております。もちろん7ミリ火薬による発火ブローバックも可能で、プロップガンの印象が強いJPモデルは、金属素材の厳選からスライド/フレーム形状の変更まで徹底した作動安定性の改良が行われています。【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されている金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。重量:400g全長:169mm装弾数:7発発火方式:セミオート
₩321,000₩378,000
タナカワークススミスアンドウェッソン パフォーマンスセンター M327 アール8 2インチ ヘヴィーウェイト バージョン2 モデルガン
S&Wのカスタム部門「パフォーマンスセンター」が製作したタクティカル・リボルバー「M&P R8」とは異なる「コンシールドキャリー」をコンセプトに開発された.357マグナム口径8連発のモデルです。実銃はチタニウムのシリンダーとバレルシュラウド、スカンジウムアロイ製フレームを持ち、新素材を用いつつスナブノーズ化するなど、徹底的に軽量化・小型化したモデルでした。.357マグナム8発となると1911の良い対抗馬としても良い選択肢に入るモデルであったと考えられます。今回この異色のリボルバーを発火モデルガンとして製作致しました。インターナルロックなど最新のS&Wの機構はそのままに、通常のリボルバーとは一線を画す異色モデルを再現しています。またフルムーンクリップも1つ付属。このモデルの特徴でもあるムーンクリップを使った8発の一気に装填・排莢も楽しめます。素手では難しいムーンクリップへの弾丸の装着用に専用ローディングツールも付属させました。
■付属品 .357magnum発火カートリッジ 8発・フルムーンクリップ1枚ムーンクリップローディングツール・インターナルロックキー
【仕様】
全長:175mm
重量:710g
装弾数:8発
使用カートリッジ:.357magnum発火カートリッジ
主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト
仕様:7㎜キャップ火薬使用発火式
フレームタイプ:Nフレーム・ラウンドバット
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩330,000₩389,000
タナカワークス スミスアンドウェッソン パフォーマンスセンター 5インチ 8ショット ヘヴィーウェイト バージョン2 モデルガン
S&W社の誇るカスタム部門「PERFORMANCE CENTER」(パフォーマンスセンター)が製作したタクティカル・リボルバー「M&P R8」とは異なるスチールチャレンジやUSPSAなどの競技用をコンセプトに開発された.357マグナム口径8連発のモデルです。実銃はすべてをステンレス製とし強度と重量を稼ぎ、視認性の高いゴールドビードのフロントサイトとアジャスタブルリアサイト、独特の傾斜角とカットをもったバレルもウェイトバランスの配分を考えて、競技向けに製作されています。今回弊社はこのリボルバーをヘビーウエイト樹脂で発火モデルガンとして製作致しました。実銃ではステンレス製のシルバーが印象的ですが、S&Wの一部モデルではステンレス製でもブラックカラーにしたものも存在します。それをイメージし全身マットブラックなモデルとして仕上げています。また素材を変更したことでスタンダードのステンレスメッキモデルから重量も向上しました。内部もインターナルロックなど最新のS&Wの機構はそのままに、ノーマルラインナップとは一線を画すハイエンドなパフォーマンスセンターモデルを再現しています。フルムーンクリップも1つ付属。このモデルの特徴でもあるムーンクリップを使った8発の一気に装填・排莢も楽しめます。素手では難しいムーンクリップへの弾丸の装着用に専用ローディングツールも付属しています。異色の8連発リボルバーで発火をお楽しみください。
【仕様】
全長:266mm
重量:980g
装弾数:8発
主要材質:ABS樹脂(メッキ)+亜鉛ダイカスト
付属品:.357magnum発火カートリッジ 8発・フルムーンクリップ1枚 ムーンクリップローディングツール・インターナルロックキー
使用カートリッジ:.357magnum発火カートリッジ
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩377,000₩443,000
タナカワークススミスアンドウェッソン M360SC (スカンジウム).357マグナム 1-7/8インチヘビーウエイト セラコート モデルガン
日本の警察官の銃としても認知されているM360シリーズ。実銃はM36チーフスペシャルのAir liteシリーズとしてフレームにスカンジウム合金を、シリンダーにチタンを採用した軽量なモデルとなっています。また軽量でありながら、バレル・ライナーをステンレス鋼にすることで、このサイズでありながらパワフルな.357マグナム弾を使用できるモデルです。
以前のモデルガンとして弊社がモデルアップした同モデルは軽量さの再現の為、ABSベースにセラコート仕上げの限定モデルでした。しかし「重量もほしいのでヘビーウエイト樹脂で製作してほしい」との声があり、今回オールヘビーウエイトモデルとして製作しました。
また発火モデルの関係上、硬度で定評のある「鈴友」社のセラコートを選択しました。実銃を再現するようにシリンダー・フレームを塗り分けています。サイドプレートには専用のAir liteシリーズであることを示す刻印と“21 Electrons”マークが入ります。トリガー、ハンマーはケースハードン仕上げとなります。
ヘビーウエイト樹脂+ALLセラコートとこだわりにこだわったハイエンドモデルを少数限定品として生産致します。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:5発全長:163mm重量:410g備考:・主要材質 HW樹脂+亜鉛ダイカスト・使用カートリッジ .357magnum発火カートリッジ7㎜キャップ火薬使用発火式・.357magnum発火カートリッジ 5発付属・フレームタイプJフレーム・ラウンドバット価格:¥46,200(税込)※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩279,000₩294,000
「異型Xチャンバーピン」と「大径プラグ・X-PFカート」を採用した最新のX-PFC式モデルガン。
自分で組み立てて仕上げる楽しさを味わえる組立キット!
キット版は完成品と異なり、プラスチック部品のバリが処理されていない箇所があります。組立だけでなくバリ取りや慣らしもお客様自身で行う前提となりますのでご理解ください。(もちろん、それらを気にしなければ必須ではありません)
基本仕様:
全長:214mm
装弾数:15発(本体付属は5発)
使用火薬:7mm PFCキャップ
₩283,000₩325,000
最新日本警察拳銃、通称”サクラ“。
いまや日本の法執行機関の代名詞となった警察拳銃”サクラ“に待望のバリエーションが加わります。“海の警察官”である海上保安庁の海上保安官が使用するM360Jが加わります。
警察仕様のサクラと差別化を図り、6桁のシリアルナンバーの変更、フレーム側面に海上の安全を担う海上保安庁のシンボル「コンパスマーク」の刻印が入ります。
実包の入らない実銃の重量が約420gで当社のHW樹脂モデルはカート含む重量が約440gとなりリアルな重量を味わうことができます。
中身は弊社安定のSWメカですのでスムーズでコントローラブルなSWアクションが味わえる発火モデルガンとなっています。
外装も内部も関係者から教材として評判の高いM360J“サクラ”のバリエーションが登場です。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:5発 全長:163mm 重量:440g 主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト .38スペシャル発火カートリッジ5発付属 7mmキャップ火薬使用発火式 定価:¥33,880(税込)
₩241,000₩283,000
かつて隆盛を誇り、時代の流れによって廃業してしまった日本のモデルガンメーカーであるMGCやハドソンの金型を所有する、CAWグループ”Mys Factory”が製作する復刻モデルガン。
MGCの名機 SIG P210を現代に蘇らせた本作は、企画から組立まで全てを日本国内で行い、確かな品質を実現しています。
5mmキャップ火薬を使用するブローバックモデルガンで、今回の製品化は約10年ぶりの再生産。
材質はヘビーウェイト樹脂で重厚感があり、ブルーイングによって外観をグレードアップすることも可能です。
CAWのColt .32 Autoと共通のカートリッジであるCPカートリッジが7個付属します。
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。
₩268,000₩315,000
かつて隆盛を誇り、時代の流れによって廃業してしまった日本のモデルガンメーカーであるMGCやハドソンの金型を所有する、CAWグループ”Mys Factory”が製作する復刻モデルガン。
MGCのナショナルマッチを現代に蘇らせた本作は、企画から組立まで全てを日本国内で行い、確かな品質を実現しています。
材質はヘビーウェイト樹脂で重厚感があり、ブルーイングによって外観をグレードアップすることも可能。
旧MGCのGMマガジンも共用可能です。
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。
₩219,000₩241,000
COLT社公認モデル。PFC(プラグファイヤーカートリッジ)にキャップ火薬を詰めて、リアルな装填・ブローバック・排莢が楽しめる発火式モデルガン。強化樹脂バレルを採用して新登場です。本モデルは重量感、重厚感が増したブラックHWを採用して質感を向上しています。仕様全長:112mmカートリッジ:5発付属使用火薬:5mmキャップ火薬(別売)