国内製品 (916)
₩41,000₩48,000
アメリカの警察に人気の高い、オーストリア製ハンドガン 主な特徴 パワーソース不要 1発ごとに手動で発射準備を行なう、手軽なエアーコッキングモデルです。スライドを引けば発射準備完了となり、あとはトリガーを引くだけでBB弾を発射します。 ハイグレードタイプ リアルな外観や表面仕上げ、特徴的なトリガーセフティの再現など、「ハイグレード」ならではのこだわりを込めたモデルです。 ホップアップシステム 弾に回転をあたえることで、少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができるホップアップシステムを搭載しています。 セフティ搭載 本体左側面のレバーでセフティをかけるとトリガーが引けなくなり、誤射を防止します。また、トリガー前方のスイッチを押しこまないと発射できないトリガーセフティの機能を再現しました。 フルサイズマガジン 装弾数24発、大容量でリアルな専用マガジンが付属します。 基本情報 ■ホップアップシステム 搭載■単発発射のみ 全長 202 mm 弾丸 6mm BB(0.25g) 動力源 無し(手動) 装弾数 24発 型名 GLOCK 17 種類...
₩332,000₩391,000
VSR-ONEに新たなカラーバリエーションが登場!
その命中精度とシステムの完成度の高さから、エアコッキングスナイパーライフルとしてのスタンダードであり続ける、東京マルイ・オリジナルデザインのVSR-ONEに新たにブラック&ゴールドの新色が登場。要所にゴールドカラーが使用され、ブラックとの配色が映えて美しくかつかっこいい仕上がりです。
本モデルでは、取り回しやすいショートバレル、携帯性に優れたフォールディングストック、迅速な射撃準備を可能にする大型ボルトハンドル、流行のM4タイプのピストルグリップなどなど、どれも歴代モデルでは社外カスタムパーツを注ぎ込まなければ実現できなかった仕様を標準で実現。
室内フィールドでの運用はもちろん、野外でも大いに活躍できるハイスペックモデルとなっています。
フラッシュハイダーを外せば14mm逆ネジ仕様になっていて、各種アタッチメントをすぐに取付可能。
スコープ用の20mmトップレールを標準搭載し、簡易的なオープンサイトにもなっているため、素の状態でもサイティング可能です。
さらにレシーバー両サイドにM-LOKとQDホールを設置。付属するM-LOKレイルを自由にレイアウトでき、柔軟かつ高い拡張性を持ちます。
マガジンは従来のVSRシリーズと共用。これまでのVSR用資産を流用できます。
ほしいポイント全部盛りと言っても過言ではないくらいのフルカスタム仕様に仕上がった本モデル。
デザインも野暮ったさがなく非常に良好で、これからの新定番となることは間違いなさそうです。
全長:614mm/800mm(ストック展開時)
全高:187mm
全幅:93mm
重量:2,100g
装弾数:30発
₩275,000₩324,000
Smith & Wesson社のカスタム部門である「Performance Center」は1990年に2名の熟練社内ガンスミスの手により発足されました。発足当初は自社の銃をベースにし競技用に特化したモデルを製造することが目的でしたが、専用のCNCマシンを得たことからゼロからモデルを製造企画し、試作品をディストリビューターに独占販売するという形に変化していきました。現在は通常のS&W社のラインナップにあるプレミアムなモデルの生産や限定生産品、ユニークなデザインのモデル、特別な機能を追加したモデルや標準ラインの品の修理など多岐にわたります。ただ現在もスタッフは全員ハンドガンシューティングの経験を持つスペシャリストの手によって製造されています。弊社でも「Performance Center」シリーズを発売してきましたが、「M360」シリーズ登場に伴い、廃盤になっていました。今回、廃盤後も人気が高く、お客様より再販の要望を多くいただいていておりました「M 36 Performance Center 2inch」モデルを発火モデルガンで再販いたします。以前はABSモデルしか出していませんでしたが、今回初ヘビーウエイト版での発売になります。内部も2011年に発売されたモデルからよりスムーズな作動と、リアルな刻印に変更されたバージョン2 モデルガンとして登場します。
【仕様】
全長:160mm
重量:400g
装弾数:5発
主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト
付属品:.38スペシャル発火カートリッジ 5発付属
仕様:7㎜キャップ火薬使用発火式
フレームタイプ:Jフレーム・ラウンドバット
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩73,000₩85,000
KSC ガスブローバックライフルM4シリーズ用のマガジン。
マグプル PTS公認モデルです。
※Ver2本体専用。ver2以前のM4には使用不可です。
【限定品】 ※限定部品の修理はできません。修理時は通常部品を流用。
₩29,000₩34,000
装弾数40発、電動ガンスタンダードタイプ・SGシリーズ用マガジン
最後まで撃ちきれるフォロアーを搭載した新型マガジン!
₩449,000₩529,000
精巧さと信頼性で高い評価をえているクロスレンジ・ウェポン MS•Li-Poバッテリーが使用可能な電動ガン プラス・シリーズに、『SG553プラス』が登場!PLUSシステム(FET回路)を搭載したことで、高い安全性やセミオート発射時のトリガーレスポンス向上を実現。電動ガン スタンダードタイプ『SIG552 シールズ』をベースにしながら、一段上の作動性を持った『SG553プラス』へと内外ともにグレードアップしています。 主な特徴 FET搭載 機械式とFETを組み合わせたスイッチを搭載。機械式のみのスイッチに比べて接点で発生する電流ロスが少なくなり、トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスが向上。また、スイッチ部の耐久性もアップしています。 PLUSシステム マイコン(MCU=マイクロコントローラーユニット)がFETやバッテリー、モーターを総合的に監視・制御する「PLUSシステム」を開発。モーターの回転制御を行うだけでなく、各所の破損や異常を検知して作動をストップするなど、安全性も兼ね備えたシステムとなっています。 強化樹脂で剛性UP ハンドガードやアッパー/ロアレシーバーに強化樹脂を採用。従来の樹脂製パーツに比べて剛性がアップしました。 20㎜幅のレイルを装備 ハンドガード上下左右の4面にマウントレイルを配した、軽量なレイルハンドガードを装備。また、アッパーレシーバー上面にもレイルを備え、幅20mm(ピカティニー規格)のレイルに対応した各種オプションパーツを取り付けることができます。 ブラック仕上げ レシーバーやストック、グリップ、ハンドガードなどに、光沢を抑えたブラック塗装を採用。質感が増し、重厚感を感じる仕上がりとなっています。 フリップアップ・サイト フロント/リアサイトは、光学機器の使用時に倒しておけるフリップアップタイプ。リアサイトは上下調整が可能となっています。 各種マズルオプションに対応 アルミ切削のフラッシュハイダーを標準装備。フラッシュハイダーを取り外すと、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます シースルーマガジン 装弾数40発、弾薬が透けてみえるシースルータイプのマガジンが付属。最後の1発まで発射することが可能な新型フォロワーを採用しています。 ■可変ホップアップシステム 搭載■フルオート(連発)/ セミオート(単発)切替え式■PLUSシステム(FET回路)搭載全長 516/714 mm(ストック展開時)銃身長 247 mm重量 2,395...
₩20,000₩24,000
装弾数80発 東京マルイ 電動ガン スタンダードタイプ・M16&M4シリーズ用連射ショートマガジン
₩30,000₩35,000
装弾数30発 東京マルイ 次世代電動ガン・HK416Cカスタム用 バッテリー格納式マガジン
※バッテリーは別売です
₩285,000₩327,000
最新日本警察拳銃、通称”サクラ“。
Smith & Wessonの、.38special弾を使用する1-7/8インチリボルバーM360をベースに、日本警察に採用されている仕様がM360J。
6桁の警察管理番号をはじめ、機種名「SAKURA M360J」や製造元を示す「NMB」の刻印など完全再現。リアルボディに信頼のペガサスシステムを搭載した拘りのニューモデル。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:10発 全長:163mm 重量:470g 材質:HW ガスリボルバー/シングル&ダブル 定価:¥33,880(税込)
₩13,000₩14,000
次世代電動ガン・MP5シリーズ用の、マガジンを連結するクリップ
次世代電動ガンのMP5シリーズに対応!複数のマガジンを連結することが可能です。
軽量かつ剛性も確保した、強化プラスチック製です。
全長70mm、重量50g
六角レンチと取扱説明書が付属
₩29,000₩34,000
装弾数26発、ガスブローバック・XDM40用マガジン
₩27,000₩32,000
装弾数29発、ガスブローバック・FNX-45タクティカル用マガジン
₩29,000₩32,000
装弾数22発、ガスブローバック・グロック26用マガジン
※G26以外のモデルには使用できません。
₩29,000₩32,000
装弾数25発、ガスブローバック・グロックシリーズ用マガジン
₩94,000₩104,000
東京マルイ 次世代電動ガン Mk46 Mod.0用 ダミーカートリッジとベルトリンクのセット
カートリッジは作動とリアルさを追求したアルミ製で、見た目では真鍮と区別が付かない。リンクはステンレス製でサビに強く、見た目を長い間保ちます。このセットがなくてもMk46電動ガンは動きますが、リアルな動作を100%楽しむために必要なアイテムです。
次世代電動ガン マーク46 モッド0用のダミーカート*11、リンク*11、カートエンド*1のセットです。
₩94,000₩104,000
装弾数1,000発 東京マルイ 次世代電動ガン Mk46 Mod.0用連射マガジン
電動巻き上げ式のボックスタイプマガジン。実銃の100連ボックスマガジンを模した形状で、単4電池(AAA Battery)を4本使用してBB弾を巻き上げます。
巻き上げは自動ではなく、巻き上げボタンを押すことで動作。1回の巻上げで1000発を撃ちきることはできないので、その都度ボタンを押して巻上げる必要があります。また、巻上げが切れると弾の給弾が止まり、本体側のオートストップ機構が働いて銃の電動ユニットも停止する仕組み。再び巻上げを行い、マーク46 モッド0のコッキングレバーを引くと撃てるようになります。
₩36,000₩43,000
装弾数40発、ガスブローバック・HK45シリーズ用マガジン
₩85,000₩106,000
VSR-10など、様々なライフルに対応するバイポッド。
脚部を立てて支柱とすることで、全長が長いライフルなどでも安定した姿勢で発射することが可能。また、前後左右に多少の可動域を設けたことで、バイポッドで支えながら銃口の向きを調整することができます。
未使用時には脚部を前方に向けて折りたたむことができます。また、脚部をベース部から取り外しておくことも可能です。
脚部の長さは6段階に切り替えることができ、体格や姿勢、地形に合わせた高さ調整が可能です。
取り付けベース部には、ワンタッチで脱着可能なスリングスイベルを装備。電動ガン スタンダードタイプM16A2や20mm幅のアンダーレイル付きモデルにも装着できるアダプターが付属しています。
₩11,000
スリングベルトの装着を可能にする、VSR-10用スリングスイベル(2ヶセット)
※プロスナイパー / リアルショックバージョンにスリングを装備するために使用するパーツです。Gスペックには標準装備されています。
₩13,000₩15,000
東京マルイ VSR-10シリーズ用マウントベース
幅20mm。VSRのリアサイトを取り外して、加工無しで装着できます。
ピカティニー規格ではないため、ご注意ください。
₩11,000
逆ネジ14mmの各種マズルアクセサリーを装着可能にするVSR-10用アタッチメント
サイレンサーやトレーサーをVSRに装着するために必要なパーツです。
※プロスナイパー / リアルショックバージョンに対応。Gスペックには使用できません。
₩27,000₩32,000
装弾数28発、ガスブローバック・ハイキャパシリーズ用マガジン
ハイキャパ5.1 / 4.3 / ゴールドマッチ / DOR など、ハイキャパシリーズ全てに使用できます。
₩338,000₩423,000
ピストルスタイルのM4カスタマイズモデル! スタンダード電動ガンの性能にFET回路「PLUSシステム」を搭載した、電動ガンプラス・シリーズ第2弾「パトリオットプラス」登場! 東京マルイが専用に開発したPLUSシステム(=FET回路)によって、高い安全性やセミオート発射時のトリガーレスポンス向上を実現。 コンパクトで取り回しやすいM4ベースのボディには、様々なオプションパーツを搭載可能なレイルハンドガードや、操作性を向上させるカスタムパーツを装備しています。 主な特徴 FET搭載 機械式とFETを組み合わせたスイッチを搭載。機械式のみのスイッチに比べて接点で発生する電流ロスが少なくなり、トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスが向上。また、スイッチ部の耐久性もアップしています。 PLUSシステム マイコン(MCU=マイクロコントローラーユニット)がFETやバッテリー、モーターを総合的に監視・制御する「PLUSシステム」を開発。モーターの回転制御を行うだけでなく、各所の破損や異常を検知して作動をストップするなど、安全性も兼ね備えたシステムとなっています。 コンパクトで軽量 ショートバレル化してストックを廃したコンパクトなピストルスタイルのボディに、軽量タイプのハンドガードを装備。また、アルミから削り出したフラッシュハイダーとアウターバレルは軽量ながら剛性が高く、狭所でも取り回しやすいモデルに仕上がっています。 操作性をアップするカスタムパーツ 長時間の作戦でも疲労が少ないよう考案された、TDタイプ・ライフルグリップを標準装備。また、大型のマガジンキャッチやトリガーガードなど、操作性を重視したカスタムパーツを採用しています。 調整可能なフロント/リアサイト 脱着式KSKサイトを再現。フロントサイトで上下に、リアサイトで左右に着弾点を細かく調整することができ、サイトを倒して使用することも可能です。 レイル付きリアストックベース ストック基部に幅20mm(ピカティニー規格)のレイルを装備。レイルに装着したQDマウントには、ワンプッシュで脱着可能なQDスリングスイベルを装備。別売のスリングベルトを取り付けることができます。 各種マズルオプションに対応 専用のソリッド・スクエアーハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 465 mm 銃身長 215 mm 重量 2,207...
₩45,000₩51,000
KSC M93RII/M9/ソード・カトラスシリーズ用 32連マガジン
M93RIIに標準付属しているのはこの32連マガジンです。
※07HK系以外のシリーズには使用不可ですのでご注意ください。
※2023年10月発売ロットより、メーカー希望小売価格とJANコードが変更されました。