国内製品 (958)
₩478,000₩562,000
タナカワークスベレッタ 92FS アイノックス "ゴースト" エボリューション2 セラコート ヘビーウェイト モデルガン
数量限定品
ベレッタ社は1983年に「92SB」を改良した「92SB-F」を開発し、1985年に「M9」として米軍に採用されました。しかし、1987年にスライド破断事故が発生し、調査の結果、ベレッタ・イタリア工場での熱処理不足が原因とされました。米軍の大量発注に対応できず、当初スライドはイタリア工場、フレームはアメリカ工場で製造されていましたが、1989年以降はすべてアメリカ工場に移され、オール“MADE IN USA”のベレッタとなります。1989年には上記のスライド破断を受け、安全対策としてハンマーピンを大型化し、万が一スライドが破断しても、溝から外れ停止し後方に飛んでこないよう小改良を行いました。この改良を民間モデルでも行い、“92F”から「92FS」と呼ばれるモデルとなります。もちろん本国イタリアでも“92F”から「92FS」にアップデートされ、生産が続けられました。その92FSに1990年に新たなバリエーションとして「INOX」が発表されます。「INOX」は「Inoxidizable」(訳:酸化されない)の略で、その名前の通りスライド・バレルがステンレスで製作され、さらにフレームもシルバーカラーのアルマイト処理がなされました。通常の黒色炭素鋼仕上げのベレッタ92FSとは異なり、シルバーカラーに輝くメタリックな外観を持ち、軍用銃ベースらしからぬ気品と優雅さを持つヨーロピアンオートとして愛され、現在でも販売されているモデルです。その「INOX」も30年近い歴史の中でバージョンアップなどが行われ、現在のUSAメイドの「INOX」はコントロールレバー類に黒色の通常モデルのものが使用されたツートーンモデルとなっています。しかし、前述したように初期のイタリア製「INOX」はリアサイトとファイアリングピンブロックピンとグリップ以外はすべてシルバーカラーに統一されていて、現在ではこのモデルは希少であるとされ、オークションでは高値で取引きされています。銀色のボディが「幽霊」のように見えたのか、あるいは影のようにひっそりとした印象を与えるからなのか、このモデルを通称「Ghost(ゴースト)」と呼ぶようになりました。このオールシルバーの92FSは人気が高く、現行「INOX」をゴースト風に変更するコンバージョンキットが売られているほどです。
今回、弊社ベレッタ92FSモデルガンのEvolution2化にあたり、評判の高い最初期のイタリア製INOX「Ghost」を再現いたしました。コントロールレバー類がシルバーなだけでなく、フレームもストレートなダストカバー形状で注意喚起刻印のないのが特徴です。フロントサイトはレッドドットが入り、視認性向上のため、ブラックで残されたリアサイトもレットドットに変更になっています。素材はヘビーウエイト樹脂を採用し、Cerakote®(セラコート)で塗装しました。実銃に見紛うばかりのスライド・フレーム・バレルを絶妙な色感で塗り分けたのは「鈴友」社から技術を引き継いだ職人集団「鈴友コーティング」です。今回はCerakote後にレーザー刻印を施し、はっきりと文字が見えるようにしています。特徴的なコントロールレバー類はメッキパーツで再現。またグリップスクリュー・トリガーピン・ハンマーピン・リコイルスプリングガイドはステンレスから削り出しています。また以前のモデルではマガジンバンパーのみシルバーカラーで再現でしたが、今回はマガジンフォロアー・マガジンケースもシルバーカラーの専用パーツを製作し装着しています。妥協のない「INOX」を是非手に取り体感してみてください。
【従来モデルからの主な変更点】・衝撃を吸収するバッファー部品の追加・プレス部品に防錆・潤滑処理・グリップスクリュー位置の変更・グリップウエイトの追加・リアサイト金属別体化・エキストラクター形状変更・グリップ、バレルにもヘビーウエイト樹脂採用
【仕様】
全長:216mm
重量:860g
装弾数:15発
主要材質:HW樹脂(セラコート)+亜鉛ダイカスト
付属品:9㎜快音Evolution2.発火カートリッジ5発付属
仕様:5㎜キャップ火薬使用発火式
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩40,000₩47,000
SYSTEM7専用(ブラック)亜鉛ダイキャスト一体型
₩291,000₩342,000
80年代のコンバットシューティング界を席巻した名銃「Cz75」のセカンドバージョンの再生産!理想的なグリップ形状や、滑らかなトリガープルをリアルに再現!
トリガーガード下まで削り込んだ後期のハイグリップ形状を再現
NCマシンによる精密加工でフレームの成形ラインを完全追放
トリガーを引き切る直前に軽くなる独特のメカニズムを再現
精密型チェンバーによる安定感に優れた実射性能
『究極のコンバットオート』と呼ばれ世界中のコンバットシューターを魅了した『Cz75』をHW素材で再現。金属的な質感に生まれ変わったCz75は、手にした時の重量感はもちろん“東欧の小火器”というビンテージ感にあふれています。また重量アップしたスライドには15mm内径のシステム7エンジンを搭載し、従来のイメージをくつがえすダイナミックなブローバック作動を実現。新型ラバーチェンバーの弾道にあわせてサイトと着弾の誤差をリファインして実射性能も向上しました。理想的なグリップやなめらかなトリガープルは従来通りで、その通り名に相応しいハイスペックを誇っています。【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されている金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。重量:830g全長:206mm装弾数:23発発射モード:セミオート
₩374,000₩623,000
KSC ONLINE STOREのみの限定販売品が少量だけ一般流通!!
STRAC TEGは、.45ACPを使用する大口径SMGでおなじみの"Kriss Vector"のようなエッセンスを取り入れたAR-15ベースのPCC。
いかにも実銃に存在しそうな説得力のある外観で構成され、短い全長とほどよい重量・良好な前後のウェイトバランスによって、シューティングを存分に楽しめるよう設計されたオリジナルデザインの電動ガンです。
今回は、多彩な2トーンモデルを展開してきた「STRACシリーズ」でリクエストを集めた、より軍用銃のムードを漂わせる砂漠戦仕様のストラックがKSCオンラインストアの限定生産モデルとして遂にリリース。
高温で熱処理ができない樹脂パーツへの塗装は、実銃にも使用される「セラコート・フィニッシュ」を採用したタフネスな仕様となっていて、扱いやすい「サイクルエンハンサー」搭載型の電動ユニットを取り回しが良く剛性に優れたアルミ合金製のボディに内蔵。
PTS社製バックアップサイトや20mm変換マウントまで付属する実戦派で、とくにデザートカラーにこだわるミリタリーフリークには見逃せない逸品です。
ボディは剛性の高いアルミ合金製で、精密なフリーフロートバレル型のKEYMODレイルを採用。ハンドガード下部はハンドストップのような形状で、フォアグリップを装着しなくても素早く自然に適切な位置で握れるようになっています。
5スロットのKEYMODレイルが2枚付属しますので、20mmレイル対応アタッチメントをすぐに取り付けられます。
樹脂製のPTS社製バックアップサイトや、スリムで超軽量の多段数マガジンなどの構成により、携帯性と扱いやすさを突き詰めたサイズ感に。ストレートマガジンは携帯・脱着ともにしやすく、シューティングのアドバンテージになります。
動作面では毎分約1,000発の高速なフルオートサイクルと、そのサイクルを微調整できる画期的な「サイクルエンハンサー」機構を搭載。チャージングハンドルやキャッチレバー、操作の要となるセレクターレバーなどは、左右共用のアンビタイプで統一されています。
2段階伸縮式のストックはチークピースが設けられ、ミニマムサイズながらしっかり頬つけして安定射撃ができるようになっています。
重量:2,950g全長:669mm(ストック短縮時546mm)装弾数:120発発射モード:セミ/フルオート※別途8.4Vニッケル水素ミニバッテリーが必要です(KSCハイスペックバッテリーは使用不可)
₩71,000₩84,000
KSC ガスブローバックライフルM4シリーズ用のマガジン。
マグプル PTS公認モデルです。
※Ver2本体専用。ver2以前のM4には使用不可です。
₩44,000₩52,000
装弾数35発 東京マルイ ガスブローバックマシンガン 89式小銃シリーズ用スペアマガジン
M4 MWS GBBシリーズにも使用できます。
₩16,000₩19,000
M327 R8シリーズに標準で1枚付属するフルムーンクリップの2枚セットです。
₩40,000₩47,000
タナカワークス .357 Magnum Wキャップ モデルガン用カートリッジ 5発セット
7mmキャップ火薬を2個使用することで迫力の発火をお楽しみいただけます。メンテナンスや調整など、発火モデルガンの敷居の高さを排除し、また「発火させる緊張感」という魅力を最大限に追求し開発しました。外観はウィンチェスター社製のジャケッテッド・ホローポイントの.357マグナム弾を再現したツートンの弾頭と銀色のリムケースが特徴です。弊社.357マグナム対応リボルバーモデルガンに対応します。 6発セットは既に販売されておりましたが、「5発装填のリボルバーにも使用できるよう5発セットを販売してほしい」というご要望に答え、5発セットの販売を開始いたします。 ※この商品は通常より銃本体への火薬によるダメージが大きくなります。予めご了承下さい。
備考:7㎜キャップ火薬2個使用
₩23,000₩27,000
タナカワークス .357 Magnum モデルガン用カートリッジ 5発セット
備考:M360 5発入り
₩36,000₩42,000
タナカワークス .357 Magnum モデルガン用カートリッジ 8発セット
7mmキャップ火薬使用発火式
₩98,000₩115,000
実銃界では軽量化に各社苦心していますが、皮肉にもトイガンでは逆にリアルな重さが求められるという実銃とは逆転の現象がおきます。そこで木製グリップの背面にウエイトを装着し、可能な限り重量増を目指したのが、“+Weight” シリーズです。 コルトパイソン全種に装着可能なウォールナット製サービスサイズ・チェッカーグリップです。高級品として販売されていたパイソンだけに、チェッカー部分も手が込んでおり、凸型となっているのが特徴です。この独特なオリジナル形状とシルエットを忠実に再現した拘りのグリップとなります。質の良いブラックウォールナット材のみを厳選使用し、表面仕上げは木目を引き立たたせ、どんな色目のモデルにも合うように艶と色合いを調整しています。仕上げ、佇まいはオリジナルの持つイメージを残しつつ、より高品質で重い、トイガンを楽しむためのグリップ。
重量:約95g材質:ブラックウォールナット、真鍮製メダリオン付属品:グリップスクリュー
₩43,000₩50,000
タナカ製ベレッタ92 Evo.2 シリーズ モデルガン用 マガジン(黒/9mmPara)
タナカのM9シリーズモデルガンに使用できます
重量:約140g備考:防錆、潤滑処理済み
₩80,000₩94,000
Evolution2(9mmPara)カートリッジ10発セットも、快音トップに変更した“快音カートリッジ”へリニューアルしました。
発火ガスを中心から逃すことで、音の抜けが良く、Oリングへの負担が少ないのが特徴です。
従来型と互換性がありますので、過去に販売されたEvolution2仕様の本体であれば問題なくご使用いただけます。
仕様
備考:10発セット材質:アルミ(アルマイト) 5㎜キャップ火薬1個使用
₩372,000₩438,000
タナカワークススミスアンドウェッソン M360SC (スカンジウム).357マグナム 1-7/8インチヘビーウエイト セラコート モデルガン
日本の警察官の銃としても認知されているM360シリーズ。実銃はM36チーフスペシャルのAir liteシリーズとしてフレームにスカンジウム合金を、シリンダーにチタンを採用した軽量なモデルとなっています。また軽量でありながら、バレル・ライナーをステンレス鋼にすることで、このサイズでありながらパワフルな.357マグナム弾を使用できるモデルです。
以前のモデルガンとして弊社がモデルアップした同モデルは軽量さの再現の為、ABSベースにセラコート仕上げの限定モデルでした。しかし「重量もほしいのでヘビーウエイト樹脂で製作してほしい」との声があり、今回オールヘビーウエイトモデルとして製作しました。
また発火モデルの関係上、硬度で定評のある「鈴友」社のセラコートを選択しました。実銃を再現するようにシリンダー・フレームを塗り分けています。サイドプレートには専用のAir liteシリーズであることを示す刻印と“21 Electrons”マークが入ります。トリガー、ハンマーはケースハードン仕上げとなります。
ヘビーウエイト樹脂+ALLセラコートとこだわりにこだわったハイエンドモデルを少数限定品として生産致します。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:5発全長:163mm重量:410g備考:・主要材質 HW樹脂+亜鉛ダイカスト・使用カートリッジ .357magnum発火カートリッジ7㎜キャップ火薬使用発火式・.357magnum発火カートリッジ 5発付属・フレームタイプJフレーム・ラウンドバット価格:¥46,200(税込)※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩326,000₩383,000
タナカワークススミスアンドウェッソン M500 2-3/4インチ エマージェンシー サバイバル ステンレスバージョン2 ガスガン
熊などから身を守る緊急護身を想定したES(Emergency Survival)の名を持つM500系最小モデル。
実銃はグリップと同色のハードケースに入れられ「サバイバルツールキット」としても販売されており、フォールディングナイフ・マグネシウム着火剤・メディカルキット・アルミブランケット・コンパス・ホイッスルなど緊急時に使用できるアイテムが同梱され、アラスカなどのヒグマや有害な大型獣の生息地でカヌーや車、小型飛行機などに搭載しておく用途として製造されました。面白いのが『Bear Attacks of the Century』という熊の襲撃の歴史と古典的対策が書かれた本も同梱されていました。あとはホルスターと弾薬さえあれば緊急時の強い味方となるモデルなのでしょう。しかし、銃本体は上記したようにM500系としては最短バレルで反動軽減のコンペンセイターもない仕様なので、実際に発砲するとなると強烈な反動が手首を襲います。キットとして小型化を優先したモデルなので仕方ないのですが、緊急時に連射できたかは疑問です。さて今回、エアソフトガンとしてM500ES本体をペガサス式のガスガンとしてモデルアップしました。さすがにサバイバルキットは付属しておりませんが、緊急時に目立つ色をしたオレンジ色のグリップや上述の最短の2.75インチバレルなど本銃の魅力を余すところなく再現いたしました。内部はS&W Xフレーム系最新のバージョン2です。ペガサス式ガスガンなので実銃のような強烈な反動はありませんので、安心してお使いいただけます。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:11発全長:222mm重量:850g備考:・実銃忠実刻印・ ウエイトUP版パワーソース:ガスリボルバー/シングル&ダブル定価:¥40,480(税込)
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩317,000₩373,000
タナカワークス コルトパイソン .357マグナム 4インチ アールモデル ステンレスフィニッシュ ガスガン
実銃では80年代中頃以降、手間をかけ鏡面処理されたブライト・ニッケルモデルに代わり、錆に強く丈夫なステンレス・スチール製パイソンがラインナップの中心となります。磨き込まれた美術品のようなニッケルモデルとは対極に位置し、傷や汚れを気にせず357マグナムが撃てる実用的なパイソンとして人気がありました。その冷たく重いステンレスパイソンを、ガスガンで再現しました。最新のR-modelタイプですので、により実銃と同じ構造と操作感触をお楽しみいただけます。携帯性と命中精度のバランスに優れる4inバレルを装備。
【仕様】
全長:243mm
重量:840g
装弾数:12発
主要材質:ABS+メッキ
ペガサス式ガスガン
グリップウェイト入り
定価:¥35,800(税抜)
₩406,000₩477,000
1983年、Beretta(ベレッタ)社はモデル92SBに若干の変更を加えた92SB-Fを発表しました。それは米軍が長年使用してきたM1911A1に代わるサービスピストルの更新トライアルに参加するためのものでした。そして92SB-Fは厳しいプログラムを勝ち取り、翌1985年には”M9”の制式名で米軍の新しいサイドアームに選ばれます。このベレッタは長くなったモデル名を92SB-Fから”92F”に短縮して市販も始まります。ですが、1987年に米軍で事故が発生します。射撃中にスライドが破断し、射手の顔面にあたり怪我を負わせるという事故でした。また1987、88年の定期点検でスライド、フレームにひび割れのある個体も見つかったという報告が上がりました。それ以外にもロッキングブロックの破損事故も数件発生し、これを重く見た米軍はベレッタ社に調査を命じます。調査の結果、スライドの破損はイタリア工場の製造工程での熱処理不足が原因とされ、構造的な問題ではないとし、正規の部品と交換し一応の解決を見ます。しかし、このことが長年のベレッタに対するネガティブな評判に繋ってしまうのでした。その後、米軍がNATO標準弾以上の高圧弾薬を使用した破損が発覚し、このことでベレッタ社はアメリカ政府に抗議し名誉毀損で訴え、勝訴しました。米軍の大量発注に対応できず当初スライドはイタリア工場、フレームはアメリカ工場で製造されていましたが、1989年以降はすべてアメリカ工場に移され、オール“MADE IN USA”のベレッタとなります。1989年には上記のスライド破断を受け、安全対策としてハンマーピンを大型化し、万が一スライドが破断しても、後方に飛んでこないよう小改良を行いました。この改良も上記訴訟の結果を受け、政府負担で行われました。同様の改良を民間販売のモデルでも行い“92F”から「92FS」と呼ばれるモデルに変更になります。以降、信頼性を取り戻したベレッタは数度の追加発注を受け、米軍5軍(陸・海・空・海兵・沿岸警備隊)の正式サイドアームとして使用されるという実績を残し、米軍でM17ピストルが採用される2017年まで湾岸、イラク、アフガンと大きな戦いを経験し32年間米軍兵士の良き相棒としてあり続けたのでした。
今回、約30年間米軍を支えたサイドアームを発火モデルガン「U.S.M9 Pistol Evolution 2 Heavy Weight Model gun」としてモデルアップしました。刻印は考証に基づいた1989年以降の”Made In USA”タイプを選択。上記で触れたようにハンマーピンが大型化された92FS仕様のモデルを再現したものとなっています。またEvolution 2へ進化したことで、従来モデルからの作動性や意匠の向上はもちろん、発火時の衝撃緩和や防錆対策など、微細な変更を含め約20点にも及ぶ部品に手を加えた大幅なアップグレードを実施しました。安心して発火を楽しめる高い性能と質感を併せ持った、米軍サイドアーム「M9」をぜひお楽しみください。
【従来モデルからの主な変更点】・衝撃を吸収するバッファー部品の追加・プレス部品に防錆・潤滑処理・グリップスクリュー位置の変更・グリップウエイトの追加・リアサイト金属別体化・エキストラクター形状変更・グリップ、バレルにもヘビーウエイト樹脂採用
【仕様】
全長:216mm
重量:850g
装弾数:15発
主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト
付属品:9㎜快音Evolution2.発火カートリッジ5発付属
仕様:5㎜キャップ火薬使用発火式
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
₩328,000₩386,000
実銃の迫力をHW樹脂で完全再現した「Vz61 HW」に、国内メーカー製のウォルナット木製グリップを装着して登場。金属的な質感が特徴であるHW製のレシーバーと木の温もりを持つウォルナット製のグリップとの相性は抜群です。グリップの表面は精密に加工され、より手に馴染みやすくなっているのも注目ポイントです。当然、実射性能もマグネシウムボルトとシステム7エンジン、焼結パーツ等を採用し、最高のパフォーマンスが楽しめます。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。 修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。【木製部品について】 天然木のため色や柄がそれぞれ異なります。 あらかじめご了承ください。【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されている金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。重量:1,400g全長:518mm(ストック短縮時273mm)装弾数:20発発射モード:セミ/フルオート
₩291,000₩342,000
小さいながらも装填状態では約1.5kgとなる本物の迫力をHW樹脂で完全再現。マガジンを外しても重量(約1.280g)は実銃と同じです。さらにグリップ内部に納められたショックバッファーなど、ユニークなメカニズムをかつてないリアリティで再現しました。実射性能においても、進化した『マグネシウムボルト』とシステム7エンジン、タフな焼結パーツなどの採用により、いかにも中口径SMGらしいクイックネスで安定したフルオート射撃が楽しめます。また集弾性の良い新型チェンバーに合わせてサイトは前後とも可動式。サイト用の調整ツールが付属します。【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されている金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。重量:1,550g全長:518mm(ストック短縮時273mm)装弾数:20発発射モード:セミ/フルオート
₩11,000₩13,000
G26/26CにGG160(19連コンパクトマガジン)と共に使用してグリップホールドを良くするグリップエクステンション
※グリップエクステンションはG26C本体にも付属しています
₩32,000₩38,000
G26/26C用亜鉛ダイキャスト製一体型
₩34,000₩40,000
G19用(G26系使用可)亜鉛ダイキャスト製一体型
₩230,000₩271,000
セミ/フルオート切り替え機能を搭載したコンパクトな「G26C スライドHW」を2/21(金)に再生産!エアガンの機関部パーツにはマグネシウム合金やタフな焼結部品などを惜しみなく採用し、小さなボティからは考えられないほど高回転のフルオート弾幕を繰り出します。さらにエクステンション付きのG19用マガジン装備。金属的質感と大迫力のフルオート射撃が楽しめる一挺です。
コンパクトなG26に本格的なフルオート切り替え機能を搭載し、肉抜き加工されたスライドにガスポート銃身を収めた豪華なパッケージです。スライドは重厚なHW製でエンジン基部には軽量なマグネシウム合金を採用。小さなボディからは考えられないほど高回転のフルオート弾幕を繰り出します。マガジンも装弾数の多いG19用に、握りやすいエクステンションパーツを装着。別売のGシリーズマガジン全てに対応するので、射撃モードとあわせて戦略の幅が広がります。重量:620g全長:167mm装弾数:19発発射モード:セミ/フルオート【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されてる金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。
₩25,000₩32,000
天然由来成分のPLAを配合したBB弾。5,000発入のお得な大容量パック
天然由来成分のBB弾
植物性由来の素材(PLA)、硫酸バリウム(ミネラル成分)とでん粉、添加物で構成された、天然由来成分配合のBB弾です。
超真球度を実現
スチールベアリング製造工法による高精密加工を採用し、直径5.95mm(誤差プラスマイナス10ミクロン以内)を実現。弾の個体差も格段に減少しています。
直進性UP
点をねらえる命中精度と安定性を極限まで追求しました。
精密射撃競技にも最適
サバイバルゲームから精密射撃まで、はば広く対応しています。
■PLA配合■スチールベアリング製造工法採用