国内製品 (563)
₩218,000₩273,000
汎用性を高めた、アンブレラ社の“制式採用ハンドガン” ゲーム『バイオハザード7 レジデント イービル』にて、青い傘をかかげるアンブレラ社の存在が明らかになった。赤い傘という過去の反省から青い傘となったアンブレラ社は、国連主体の対バイオテロ部隊BSAAをサポートするべく“特殊事案処理チーム”と名付けた出向機関を設け、“対バイオ兵器開発局”ではBSAAの管理下で兵器開発も行っている。そこで生まれたのが、対バイオテロ兵器「アルバート.W.モデル 01P」だ。 「アルバート.W.モデル 01P」は、特殊事案処理チームの標準装備として採用されている。クリス・レッドフィールドが愛用している「サムライエッジ〈アルバート.W.モデル 01〉」から派生した量産モデルだが、汎用性を追求したパフォーマンスモデルであり、状況を選ばず性能を発揮できるよう設計されているのだ。そのポテンシャルについては、特殊事案処理チームに配属されたBSAA隊員らが多くの実績をあげていることで証明されている。 製品詳細 汎用性が高い標準形状のスライドを採用し、フロント部にセレーションを追加。また、左側面には《UMBRELLA CORPORATION》の刻印が刻まれ、右側面にはモデル名の《ALBERT.W.MODEL 01P》がプリントされている。 ホワイトドット入りの《タクティカル・コンバット・サイト》。 「耐環境塗装仕上げ」という設定のもと、ブラックで統一したスライドとフレーム。 20mm幅(ピカティニー規格)のアンダーレイルが一体化したフレームは、《ビーバーテイル》と《スクエアタイプ・トリガーガード》、そしてグリップ前後のチェッカリングを備えた特別仕様。 タクティカルリロードを確実にする《ロングタイプ・スライドストップ》。 メッキ処理でステンレスシルバーに仕上げられたバレル。 全体をブラック一色のカラーリングで統一した《ハイブリット・カスタム・グリップ》。 グリップには、アンブレラ社の《青い傘のメダリオン》を装備。 ガスブローバック「U.S. M9ピストル」のエンジンを搭載。発射と同時にスライドが後退し、強力な反動が楽しめる。 《可変ホップアップシステム》搭載。 《デコッキング・システム》を搭載したセフティ機構を再現。 全長 219 mm 銃身長 108 mm...
₩412,000₩484,000
第一線で活躍を続けるベストセラーショットガン 1960年代にアメリカのレミントン・アームズ社が開発した「M870」は、作動性や剛性の高さに定評のあるポンプアクション式ショットガンです。東京マルイでは、無数のバリエーションが存在するM870の中でも、XSゴーストリングサイトと20mm幅のマウントレイルを装備した“エクスプレス・タクティカル”シリーズのM870をモデルアップ。外観や質感の再現にこだわり、さらにはエアソフトガンとしての実用性も追求した、見て、触って、使って楽しめるモデルとなっています。 主な特徴 3発⇔6発 切替えシステム搭載 3発または6発のBB弾を同時に発射。同時発射弾数は、エジェクションポート内のレバーで簡単に切替えることができます。ターゲットまで遠距離の場合は3発、近・中距離では6発と切替えるなど、幅広いシチュエーションに対応可能です。 ラピッドファイヤー・システム トリガーを引いたままフォアエンドをコッキングすることで連続して発射できる機能を搭載。ガス式ならではのコッキングの軽さで、次弾を素早く発射することができます。 リアルで重厚な外観を再現 アウターバレルやレシーバー、トリガープレートといった主要パーツに金属素材を採用し、ホンモノのような質感とゲームユースにも安心の剛性を実現。また、フォアエンドとストックは実物を採寸し、再現性を高めています。 XSタイプサイト&マウントレイル装備 スコープやドットサイトなどの光学機器を取り付け可能な幅20mmのマウントレイルに、XSタイプのリアサイトを搭載。コンバットショットガンとしての実用性を備えたモデルです。 ダブルホップアップシステム 発射する全てのBB弾にホップをかけるダブルホップアップシステムを搭載。3発発射時でも6発発射時でも安定した精度を実現しました。 脱着可能な大型ガスタンク 冷えに強いダイカスト製の大型ガスタンクをストック内に収納。脱着式で交換も簡単です。 ショットシェル型マガジン 装弾数30発、実物ショットシェルを模したマガジンが付属します。※エアーショットガン用ショットシェル型マガジンも使用可能です。 全長 954 mm 銃身長 260 mm 重量 2680g(空マガジン、ガスタンク含む) 弾丸 6mm BB(0.2g)...
₩717,000₩896,000
陸上自衛隊 第1空挺団が採用する、折曲銃床型の89式小銃 フォールディング(折りたたみ)ストックを採用した、純国産のアサルトライフル「89式5.56mm小銃〈折曲銃床型〉」が、ガスブローバックで登場!「3バーストメカ」を搭載し、現行型の刻印や左面セレクターレバーを採用。本物と同様に金属製と樹脂製のパーツを使い分け、手にした際の重量感や、質感の違いも楽しめます。また、メンテナンス時や可変ホップアップシステムを調整する際には、本物に近い手順での通常分解が可能となっているほか、普段は外装パーツに覆われている内部機構の形状も再現性を追求。究極の89式を目指した、こだわりのモデルとなっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 発射に連動してボルトが作動し、かつてないほど強烈なリコイルショックが楽しめます。 高い耐久性を実現 ホールドオープンによるボルトストップボタンの磨耗・破損を防ぐため、専用の「Z-システム 89式ver.」を搭載。Z-システムをボルトに組み込んだことで、内部形状の再現性もアップしています。 リアルな可動ギミック コッキングハンドル操作による初弾の装填や、ボルトオープンとマガジンチェンジ後のボルトキャッチ操作、開閉可能なダストカバーとグリップ底部、アウターバレルに装着したバイポッドの展開、折りたたみ可能なストックなど、本物同様の機能を忠実に再現しています。また、本物に近い形でテイクダウン(メンテナンスのための通常分解)が行なえます。 金属と樹脂を組み合わせたハンドガード 可変ホップアップシステム調整時に取り外し可能なハンドガードは、本物同様にスチールプレスと樹脂の組み合わせを再現。また、ハンドガードで覆われるガスシリンダーとアウターバレルの形状も再現性をアップしています。 ダイカスト製バイポッド付属 レバー操作でバレルに簡単に装着できるバイポッドは、本物同様に折りたたみが可能です。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下を調整可能。またリアサイトは上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーは、バレルナットで固定するダブルナット方式。フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数20発、アルミダイカスト製のマガジンは、左側面の残弾確認穴の形状を再現しています。 全長 670 mm / 916 mm(ストック展開時) 銃身長 250...
₩326,000
東京マルイの最新GBBピストル"P320"に、スライドリアル刻印を施した完全数量限定品!
2025年10月新発売のマルイSIG P320のスライドに”SIG SAUER”刻印を追加したカスタム品。
ノーマルではSIGロゴが無いためかなり味気なさを感じる部分でしたが、追加刻印によって見栄えアップ!やはり、これがあると無いとで印象が全然違います。
ちなみに今回は刻印の線が細いことと、スライドの樹脂材質の特性などの要因が重なり、いつもの刻印カスタムよりも作業難易度が高めのモデルになります。
そのため、マガジンバンパーへの刻印は見送り、スライドへの刻印のみとなりました。もし今後バンパーへの刻印に対応するとしても、作業時間がかかるためオプション扱いで提供し、4,000円~5,000円程度追加ご負担いただく形になると思います。(もしご希望の場合はお気軽にご相談ください)
●刻印依頼について
「もうノーマル本体持ってるよ…」というお客様からには、本体持ち込みでの刻印サービスも受付いたします。ご希望のお客様は本ページより「刻印依頼(本体持ち込み)」を選んでカートに入れてご注文ください。
ご注文後に当店まで依頼商品を【元払い】でお送りいただきましたら、刻印完成後にお届けいたします。
受け付ける刻印は本ページの写真のものと全く同じ仕様ですので、写真の刻印が入ります。
納期は、当店に依頼品が届いてから2~4週間です。
パーツの紛失トラブルなどを避けるため、購入時の付属品以外は送らないようにお願いいたします。
₩61,000₩72,000
コンパクトガンにジャストサイズなマイクロライト 主な特徴 3パターンの照射モード スイッチ操作をすれば点灯し続ける「常時点灯」モード、スイッチを押し下げている間だけ点灯する「間欠点灯」モード、そしてランダム間隔で点滅する「ランダムストロボ」モードを搭載しています。 最大光量200ルーメン 高輝度LED搭載で、小型ながら最大約200ルーメンを実現。単4アルカリ電池1本で、連続約1時間(※)の点灯が可能です。※電池の容量や状態により前後します。 アンビスイッチ 左右どちらの指でも操作が可能な、アンビスイッチを採用しています。 20mmレイル対応 ハンドガンやアサルトライフルなど、幅20mmのマウントレイルに対応。※必ずオプション&サプライ対応表で対応状況をご確認ください。 ポリカーボネート製レンズ BB弾の直撃からLEDを保護する、ポリカーボネート製レンズを採用。サバイバルゲームでも安心してご使用いただけます。 カラーは2色 スタンダードなブラックと、砂漠地帯での迷彩効果を高めるフラット・ダークアースの2色からお選びいただけます。 基本情報 ■20mm幅マウントレイル対応 全長 63 mm 重量 25 g(電池含まず) 光度 最大約200ルーメン(※1) 点灯モード 常時点灯 / 間欠点灯 /...
₩22,000₩26,000
QDホール搭載製品対応、ワンプッシュで脱着可能なスリングスイベル(2個セット)
主な特徴
QDホール対応
QDホールを備えた製品に、スリングベルトを取り付けるためのスイベルを増設することができます。
ワンプッシュで脱着
スイベル本体のボタンを押すだけで、カンタンに脱着可能です。
基本情報
■QDホール対応
パッケージ内容
QDスリングスイベル(×2)、取扱い説明書(パッケージに記載)
₩36,000₩43,000
タクティカルスリングの装着を可能にする、次世代電動ガンM4シリーズ用スリングアダプター
₩53,000₩62,000
幅20mm、電動ガン スタンダードタイプ・M14用マウントベース
₩27,000₩32,000
装弾数15発、コンパクトキャリーガスガン・LCP/LCP II用ロングマガジン
₩32,000₩37,000
ユニークなメカニズムを持った、スタイリッシュなハンドガン 主な特徴 パワーソース不要 1発ごとに手動で発射準備を行なう、手軽なエアーコッキングモデルです。スライドを引けば発射準備完了となり、あとはトリガーを引くだけでBB弾を発射します。 ハイグレードタイプ リアルな外観や表面仕上げ、スライドやトリガーの動きに合わせたファイアリング・ピンの作動など、「ハイグレード」ならではのこだわりを込めたモデルです。 ホップアップシステム 弾に回転をあたえることで、少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができるホップアップシステムを搭載しています。 セフティ搭載 本体左側面のレバーでセフティをかけるとトリガーが引けなくなり、誤射を防止します。また、グリップ前方のスイッチを押しこまないと発射できないグリップセフティの機能を再現しました。 フルサイズマガジン 装弾数22発、大容量でリアルな専用マガジンが付属します。 基本情報 ■ホップアップシステム 搭載■単発発射のみ 全長 173 mm 弾丸 6mm BB(0.12g) 動力源 無し(手動) 装弾数 22発 型名 H&K P7M13 種類...
₩41,000₩48,000
アメリカの警察に人気の高い、オーストリア製ハンドガン 主な特徴 パワーソース不要 1発ごとに手動で発射準備を行なう、手軽なエアーコッキングモデルです。スライドを引けば発射準備完了となり、あとはトリガーを引くだけでBB弾を発射します。 ハイグレードタイプ リアルな外観や表面仕上げ、特徴的なトリガーセフティの再現など、「ハイグレード」ならではのこだわりを込めたモデルです。 ホップアップシステム 弾に回転をあたえることで、少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができるホップアップシステムを搭載しています。 セフティ搭載 本体左側面のレバーでセフティをかけるとトリガーが引けなくなり、誤射を防止します。また、トリガー前方のスイッチを押しこまないと発射できないトリガーセフティの機能を再現しました。 フルサイズマガジン 装弾数24発、大容量でリアルな専用マガジンが付属します。 基本情報 ■ホップアップシステム 搭載■単発発射のみ 全長 202 mm 弾丸 6mm BB(0.25g) 動力源 無し(手動) 装弾数 24発 型名 GLOCK 17 種類...
₩331,000₩389,000
VSR-ONEに新たなカラーバリエーションが登場!
その命中精度とシステムの完成度の高さから、エアコッキングスナイパーライフルとしてのスタンダードであり続ける、東京マルイ・オリジナルデザインのVSR-ONEに新たにブラック&ゴールドの新色が登場。要所にゴールドカラーが使用され、ブラックとの配色が映えて美しくかつかっこいい仕上がりです。
本モデルでは、取り回しやすいショートバレル、携帯性に優れたフォールディングストック、迅速な射撃準備を可能にする大型ボルトハンドル、流行のM4タイプのピストルグリップなどなど、どれも歴代モデルでは社外カスタムパーツを注ぎ込まなければ実現できなかった仕様を標準で実現。
室内フィールドでの運用はもちろん、野外でも大いに活躍できるハイスペックモデルとなっています。
フラッシュハイダーを外せば14mm逆ネジ仕様になっていて、各種アタッチメントをすぐに取付可能。
スコープ用の20mmトップレールを標準搭載し、簡易的なオープンサイトにもなっているため、素の状態でもサイティング可能です。
さらにレシーバー両サイドにM-LOKとQDホールを設置。付属するM-LOKレイルを自由にレイアウトでき、柔軟かつ高い拡張性を持ちます。
マガジンは従来のVSRシリーズと共用。これまでのVSR用資産を流用できます。
ほしいポイント全部盛りと言っても過言ではないくらいのフルカスタム仕様に仕上がった本モデル。
デザインも野暮ったさがなく非常に良好で、これからの新定番となることは間違いなさそうです。
全長:614mm/800mm(ストック展開時)
全高:187mm
全幅:93mm
重量:2,100g
装弾数:30発
₩29,000₩34,000
装弾数40発、電動ガンスタンダードタイプ・SGシリーズ用マガジン
最後まで撃ちきれるフォロアーを搭載した新型マガジン!
₩448,000₩527,000
精巧さと信頼性で高い評価をえているクロスレンジ・ウェポン MS•Li-Poバッテリーが使用可能な電動ガン プラス・シリーズに、『SG553プラス』が登場!PLUSシステム(FET回路)を搭載したことで、高い安全性やセミオート発射時のトリガーレスポンス向上を実現。電動ガン スタンダードタイプ『SIG552 シールズ』をベースにしながら、一段上の作動性を持った『SG553プラス』へと内外ともにグレードアップしています。 主な特徴 FET搭載 機械式とFETを組み合わせたスイッチを搭載。機械式のみのスイッチに比べて接点で発生する電流ロスが少なくなり、トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスが向上。また、スイッチ部の耐久性もアップしています。 PLUSシステム マイコン(MCU=マイクロコントローラーユニット)がFETやバッテリー、モーターを総合的に監視・制御する「PLUSシステム」を開発。モーターの回転制御を行うだけでなく、各所の破損や異常を検知して作動をストップするなど、安全性も兼ね備えたシステムとなっています。 強化樹脂で剛性UP ハンドガードやアッパー/ロアレシーバーに強化樹脂を採用。従来の樹脂製パーツに比べて剛性がアップしました。 20㎜幅のレイルを装備 ハンドガード上下左右の4面にマウントレイルを配した、軽量なレイルハンドガードを装備。また、アッパーレシーバー上面にもレイルを備え、幅20mm(ピカティニー規格)のレイルに対応した各種オプションパーツを取り付けることができます。 ブラック仕上げ レシーバーやストック、グリップ、ハンドガードなどに、光沢を抑えたブラック塗装を採用。質感が増し、重厚感を感じる仕上がりとなっています。 フリップアップ・サイト フロント/リアサイトは、光学機器の使用時に倒しておけるフリップアップタイプ。リアサイトは上下調整が可能となっています。 各種マズルオプションに対応 アルミ切削のフラッシュハイダーを標準装備。フラッシュハイダーを取り外すと、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます シースルーマガジン 装弾数40発、弾薬が透けてみえるシースルータイプのマガジンが付属。最後の1発まで発射することが可能な新型フォロワーを採用しています。 ■可変ホップアップシステム 搭載■フルオート(連発)/ セミオート(単発)切替え式■PLUSシステム(FET回路)搭載全長 516/714 mm(ストック展開時)銃身長 247 mm重量 2,395...
₩20,000₩24,000
装弾数80発 東京マルイ 電動ガン スタンダードタイプ・M16&M4シリーズ用連射ショートマガジン
₩30,000₩35,000
装弾数30発 東京マルイ 次世代電動ガン・HK416Cカスタム用 バッテリー格納式マガジン
※バッテリーは別売です
₩35,000₩41,000
装弾数190発 東京マルイ 電動コンパクトマシンガン MP7シリーズ用連射マガジン
₩29,000₩34,000
装弾数26発、ガスブローバック・XDM40用マガジン
₩27,000₩32,000
装弾数29発、ガスブローバック・FNX-45タクティカル用マガジン
₩29,000₩32,000
装弾数22発、ガスブローバック・グロック26用マガジン
※G26以外のモデルには使用できません。
₩29,000₩32,000
装弾数25発、ガスブローバック・グロックシリーズ用マガジン
₩94,000₩104,000
東京マルイ 次世代電動ガン Mk46 Mod.0用 ダミーカートリッジとベルトリンクのセット
カートリッジは作動とリアルさを追求したアルミ製で、見た目では真鍮と区別が付かない。リンクはステンレス製でサビに強く、見た目を長い間保ちます。このセットがなくてもMk46電動ガンは動きますが、リアルな動作を100%楽しむために必要なアイテムです。
次世代電動ガン マーク46 モッド0用のダミーカート*11、リンク*11、カートエンド*1のセットです。
₩94,000₩104,000
装弾数1,000発 東京マルイ 次世代電動ガン Mk46 Mod.0用連射マガジン
電動巻き上げ式のボックスタイプマガジン。実銃の100連ボックスマガジンを模した形状で、単4電池(AAA Battery)を4本使用してBB弾を巻き上げます。
巻き上げは自動ではなく、巻き上げボタンを押すことで動作。1回の巻上げで1000発を撃ちきることはできないので、その都度ボタンを押して巻上げる必要があります。また、巻上げが切れると弾の給弾が止まり、本体側のオートストップ機構が働いて銃の電動ユニットも停止する仕組み。再び巻上げを行い、マーク46 モッド0のコッキングレバーを引くと撃てるようになります。
₩36,000₩43,000
装弾数40発、ガスブローバック・HK45シリーズ用マガジン