商品 (487)
₩388,000₩485,000
現代のプロフェッショナル達が携える究極のM4 アメリカ軍との共同作戦を行うPMC(=民間軍事コンサルティング会社)は、国家の軍隊にはない装備品の自由さをもっています。予算や納入企業との契約という制約から離れ、本当に使いやすく、状況に最も適し、そして徹底的に無駄を排除したものを見極める彼らのM4は、従来のM4とは一戦を画したモデルへと進化していると言えるでしょう。東京マルイでは、その進化をM4 S-システムとして再現。リアリティを追求しながら、ゲームユースの面で実用性に磨きをかけたハイエンドなモデルとして仕上がっています。 主な特徴 選択統合レイルシステム ハンドガードからレシーバーまで幅20mmのマウントレイルで結合し、アルミ製アウターバレルとの相乗効果で本体の剛性をアップ。ハンドガード両側面と下部に装着した脱着式のマウントレイルは、好みに応じて取り付け位置を変更することができます。 調整可能なエンハンスドストック アメリカ軍現用M4A1と同様に、ストックの長さを6段階に変えられるエンハンスドストックを装備。体型や状況に合った長さを選ぶことができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 光学機器搭載に適したサイトシステム レシーバー上部のマウントレイルにドットサイトなどの光学機器搭載に備え、可倒式のフロント/リアサイトを採用。また、フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整可能。リアサイトはサイドのダイヤルで着弾の左右を調整可能です。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 768 mm / 850 mm(ストック伸長時) 銃身長 364 mm 重量 3,400 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸...
₩683,000₩803,000
待望の次世代電動ガンMP5バリエーション新登場! 電動ガンの発売30周年となる節目に、完全新規システムを採用した次世代電動ガンMP5A5が登場!2022年12月新発売モデルです。 FET(電子トリガー方式)を採用し、マイコンによってFET、FC、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する、安全性の高い「M-SYSTEM」を搭載した次世代MP5最新作。専用サイレンサー標準装備で静粛性が高いMP5SD6は、スタンダード電動ガンでも人気の高いモデルです。 サイレンサーは切削アルミで滑り止めシボ塗装を再現し、独特なデザインのハンドガードも実銃をイメージしたゴムに近い樹脂素材で再現されています。 SD刻印や溶接再現を施した専用アッパーレシーバー 実銃をイメージしたゴムに近い樹脂製ハンドガード採用 実銃同様にコッキングハンドルはA5とは異なる角度 専用サイレンサーはアルミ切削加工、実銃を模したシボ塗装再現 吸音材内蔵により射撃音を軽減 サイレンサーを外すと14mm逆ネジ仕様で各種マズルオプション装着可能 専用ICによる監視・制御システム「M SYSTEM」搭載 新設計次世代メカボックス搭載 セレクター貫通型 約300gのウエイトによる強烈なリコイルショック セミ・フル・3バースト対応 オートストップ機構」装備、本物同様の操作性 金属を多用したメインフレーム グリップ、バットプレートなどの樹脂パーツは実銃の素材に近い「強化ナイロン」を採用 スライドストック、ハンドガード部の取付剛性強化 HKスラップ」にも耐えられる強化したコッキングハンドル リアサイトはドラムタイプ:左右調整はもちろん上下調整も可能 塗装は実物に近い質感を再現した「粉体塗装」を採用 重量約3180g(空マガジン装着・バッテリー含まず) 東京マルイ純正Li-Poバッテリーに対応(※後日発売予定) 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで、発射と同時にボルトを模した約300gのウェイトが作動し、本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムと、ボルトハンドルを引いてオートストップを解除するボルトリリース機構を搭載。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。...
₩674,000₩792,000
固定ストックを標準装備した、ドイツH&K社の名サブマシンガン 次世代電動ガンのMP5シリーズに、固定ストックを装備した『MP5 A4』が登場! FET(電子トリガー方式)を採用し、マイコンによってFET、FC、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する、安全性の高い「M-SYSTEM」を搭載。3バーストの再現やトリガーレスポンスの向上、今後発売予定の純正リポバッテリーへの対応、さらに外装と操作性には徹底的にリアルを追求したモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで、発射と同時にボルトを模した約300gのウェイトが作動し、本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムと、ボルトハンドルを引いてオートストップを解除するボルトリリース機構を搭載。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 3バーストを再現 セミ/フルオート発射に加え、トリガーを引くと3発発射する3バースト発射を完全再現。左右どちらからも操作可能なセレクターは、メカBOXを貫通する軸で連動し、スムーズな回転としっかりしたクリック感を実現しました。 FET搭載 従来の機械式スイッチに代わり、FET(電子式スイッチ)を搭載。機械式スイッチに比べて接点で発生する電流ロスが少なくなり、トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスが向上しています。 M-SYSTEM マイコン(MCU=マイクロコントローラーユニット)がFET、FC(Fire Control)、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する「M-SYSTEM」を新開発。7ヶ所のセンサーからの情報や様々な電圧を監視して、射撃モード切り替えやモーターの回転制御を行うだけでなく、各所の破損や異常を検知して作動をストップするなど、安全性も兼ね備えたシステムとなっています。 外観の再現度を追求 アッパーレシーバーなど多くの金属製パーツに、本物に近い質感の粉体塗装を採用。また、ハンドガードやロアレシーバー、固定ストック、セレクター、コッキングレバーは、本物の素材に近い強化ナイロン樹脂で成形しています。 各所の剛性をUP コッキングハンドルの部品構成の見直し&強化ナイロン樹脂の採用により、ロックしたコッキングレバーを叩いて戻す、通称「HKスラップ」が可能。また、スライド式リトラクタブル・ストックも新構造になり、リアルさと剛性がアップしています。 アジャスタブル・リアサイト ドラムタイプのリアサイトは、本物同様に付属のリアサイト・アジャストツールで着弾の上下を、プラスドライバー(※)で着弾の左右を調整することが可能です。※プラスドライバーは付属していません。別途ご用意ください。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数72発。本物同様に継ぎ目を全周溶接した、スチールプレス製アウターケース採用のマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプなど、他シリーズのMP5モデルとはマガジンの互換性がありません。 全長 680 mm銃身長 229 mm重量 2,790...
₩674,000₩792,000
リトラクタブルストック仕様の3バースト搭載モデル 電動ガンの発売30周年となる節目に、完全新規システムを採用した次世代電動ガンMP5A5が登場! FET(電子トリガー方式)を採用し、マイコンによってFET、FC、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する、安全性の高い「M-SYSTEM」を搭載。3バーストの再現やトリガーレスポンスの向上、今後発売予定の純正リポバッテリーへの対応、さらに外装と操作性には徹底的にリアルを追求し、30周年を飾るにふさわしいモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで、発射と同時にボルトを模した約300gのウェイトが作動し、本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムと、ボルトハンドルを引いてオートストップを解除するボルトリリース機構を搭載。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 3バーストを再現 セミ/フルオート発射に加え、トリガーを引くと3発発射する3バースト発射を完全再現。左右どちらからも操作可能なセレクターは、メカBOXを貫通する軸で連動し、スムーズな回転としっかりしたクリック感を実現しました。 FET搭載 従来の機械式スイッチに代わり、FET(電子式スイッチ)を搭載。機械式スイッチに比べて接点で発生する電流ロスが少なくなり、トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスが向上しています。 M-SYSTEM マイコン(MCU=マイクロコントローラーユニット)がFET、FC(Fire Control)、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する「M-SYSTEM」を新開発。7ヶ所のセンサーからの情報や様々な電圧を監視して、射撃モード切り替えやモーターの回転制御を行うだけでなく、各所の破損や異常を検知して作動をストップするなど、安全性も兼ね備えたシステムとなっています。 外観の再現度を追求 アッパーレシーバーなど多くの金属製パーツに、本物に近い質感の粉体塗装を採用。また、ハンドガードやロアレシーバー、バットプレート、セレクター、コッキングレバーは、本物の素材に近い強化ナイロン樹脂で成形しています。 各所の剛性をUP コッキングハンドルの部品構成の見直し&強化ナイロン樹脂の採用により、ロックしたコッキングレバーを叩いて戻す、通称「HKスラップ」が可能。また、スライド式リトラクタブル・ストックも新構造になり、リアルさと剛性がアップしています。 アジャスタブル・リアサイト ドラムタイプのリアサイトは、本物同様に付属のリアサイト・アジャストツールで着弾の上下を、プラスドライバー(※)で着弾の左右を調整することが可能です。※プラスドライバーは付属していません。別途ご用意ください。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数72発。本物同様に継ぎ目を全周溶接した、スチールプレス製アウターケース採用のマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプなど、他シリーズのMP5モデルとはマガジンの互換性がありません。 全長 500/660 mm銃身長 229 mm重量 3,100 g(空マガジン、バッテリー含む)弾丸...
₩634,000
本商品は、2024年5月の再販分からメーカーの設定価格が変更され、商品コードも変わりました。新しい販売ページは こちら リトラクタブルストック仕様の3バースト搭載モデル 電動ガンの発売30周年となる節目に、完全新規システムを採用した次世代電動ガンMP5A5が登場! FET(電子トリガー方式)を採用し、マイコンによってFET、FC、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する、安全性の高い「M-SYSTEM」を搭載。3バーストの再現やトリガーレスポンスの向上、今後発売予定の純正リポバッテリーへの対応、さらに外装と操作性には徹底的にリアルを追求し、30周年を飾るにふさわしいモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで、発射と同時にボルトを模した約300gのウェイトが作動し、本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムと、ボルトハンドルを引いてオートストップを解除するボルトリリース機構を搭載。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 3バーストを再現 セミ/フルオート発射に加え、トリガーを引くと3発発射する3バースト発射を完全再現。左右どちらからも操作可能なセレクターは、メカBOXを貫通する軸で連動し、スムーズな回転としっかりしたクリック感を実現しました。 FET搭載 従来の機械式スイッチに代わり、FET(電子式スイッチ)を搭載。機械式スイッチに比べて接点で発生する電流ロスが少なくなり、トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスが向上しています。 M-SYSTEM マイコン(MCU=マイクロコントローラーユニット)がFET、FC(Fire Control)、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する「M-SYSTEM」を新開発。7ヶ所のセンサーからの情報や様々な電圧を監視して、射撃モード切り替えやモーターの回転制御を行うだけでなく、各所の破損や異常を検知して作動をストップするなど、安全性も兼ね備えたシステムとなっています。 外観の再現度を追求 アッパーレシーバーなど多くの金属製パーツに、本物に近い質感の粉体塗装を採用。また、ハンドガードやロアレシーバー、バットプレート、セレクター、コッキングレバーは、本物の素材に近い強化ナイロン樹脂で成形しています。 各所の剛性をUP コッキングハンドルの部品構成の見直し&強化ナイロン樹脂の採用により、ロックしたコッキングレバーを叩いて戻す、通称「HKスラップ」が可能。また、スライド式リトラクタブル・ストックも新構造になり、リアルさと剛性がアップしています。 アジャスタブル・リアサイト ドラムタイプのリアサイトは、本物同様に付属のリアサイト・アジャストツールで着弾の上下を、プラスドライバー(※)で着弾の左右を調整することが可能です。※プラスドライバーは付属していません。別途ご用意ください。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数72発。本物同様に継ぎ目を全周溶接した、スチールプレス製アウターケース採用のマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプなど、他シリーズのMP5モデルとはマガジンの互換性がありません。 全長 500/660 mm銃身長 229 mm重量...
₩388,000₩485,000
時代の要求により、半世紀を経て再び表舞台へ立ったU.S.ライフル 無可動実銃からの採寸や数度にわたる海外取材を行い、究極のリアリティを追求した電動ガンM14。多くのストックバリエーションが存在する中から、伝統的な木製ストックを再現したウッドタイプストック・バージョンと、現用のグラスファイバーストックを再現したファイバータイプO.D.ストック・バージョンをチョイス。実際に金属素材を採用しているパーツにはアルミやダイカスト素材を用い、各可動部のギミックも最大限に再現した味わいぶかいモデルとなっています。 主な特徴 2つのストックモデル 開発当時の伝統的な軍用ライフルのスタイルが美しい木目調のウッドタイプストックと、ストックに滑り止めのチェッカリングを施したホールド感抜群のファイバータイプO.D.ストック、2つのバージョンをモデルアップ。 各部に金属製パーツを採用 アルミ製の一体型アウターバレルをはじめ各部パーツに金属素材を使用し、剛性と重厚感をアップ。さらに、ハンドガードは本物から採寸を行なっています。 リアルな可動ギミック 回転しながらフルストロークで後退するボルトを再現。心地いい金属音が雰囲気を盛り上げます。また、トリガー前に配したセフティレバーやショルダーレスト&バットプレートには本物同様の機能も付加。リアサイトはダイヤルで左右上下に調整可能なフルアジャスタブルタイプです。 テイクダウンを再現 トリガーガード部分を取り外し、バレル&レシーバー部とストック部の3つに分割が可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数70発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 1,127 mm (ショルダーレスト収納時) 銃身長 500 mm 重量 3,850 g(空マガジン装着、バッテリー含まず) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩388,000₩485,000
時代の要求により、半世紀を経て再び表舞台へ立ったU.S.ライフル 無可動実銃からの採寸や数度にわたる海外取材を行い、究極のリアリティを追求した電動ガンM14。多くのストックバリエーションが存在する中から、伝統的な木製ストックを再現したウッドタイプストック・バージョンと、現用のグラスファイバーストックを再現したファイバータイプO.D.ストック・バージョンをチョイス。実際に金属素材を採用しているパーツにはアルミやダイカスト素材を用い、各可動部のギミックも最大限に再現した味わいぶかいモデルとなっています。 主な特徴 2つのストックモデル 開発当時の伝統的な軍用ライフルのスタイルが美しい木目調のウッドタイプストックと、ストックに滑り止めのチェッカリングを施したホールド感抜群のファイバータイプO.D.ストック、2つのバージョンをモデルアップ。 各部に金属製パーツを採用 アルミ製の一体型アウターバレルをはじめ各部パーツに金属素材を使用し、剛性と重厚感をアップ。さらに、ハンドガードは本物から採寸を行なっています。 リアルな可動ギミック 回転しながらフルストロークで後退するボルトを再現。心地いい金属音が雰囲気を盛り上げます。また、トリガー前に配したセフティレバーやショルダーレスト&バットプレートには本物同様の機能も付加。リアサイトはダイヤルで左右上下に調整可能なフルアジャスタブルタイプです。 テイクダウンを再現 トリガーガード部分を取り外し、バレル&レシーバー部とストック部の3つに分割が可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数70発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 1,127 mm (ショルダーレスト収納時) 銃身長 500 mm 重量 3,850 g(空マガジン装着、バッテリー含まず) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩764,000₩898,000
グリーンベレーが選んだ11.5インチのURG-I 14.5インチに続き、アメリカ陸軍特殊部隊「グリーンベレー」での運用が確認された、11.5インチバレルのURG-Iが、次世代電動ガンに登場! 独特な形状の再現に加え、新たにSTRタイプストックを採用。URG-Iならではの仕様を追求したこだわりのモデルです。 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 M-LOKレイルシステム ハンドガードは、レイルシステム「M-LOK(エム-ロック)」を採用した、10.5インチ スーパーモジュラーレイル(SMR)MK16 M-LOK DDCを再現。幅20mm(ピカティニー規格)のM-LOKレイルは3スロット、5スロット、7スロットの3種類が各1枚付属。付属の六角レンチで簡単に脱着可能です。 マニア納得のリアリティ DDタイプURG-I専用ガスブロックや、11.5インチバレル、アンビ・チャージングハンドルなども忠実に再現。 STRタイプストック ストックの長さを6段階に調整可能なSTRタイプストックを新規製作。ストックには、SOPMODバッテリーがセット可能です。 抜群の剛性を実現 レイルハンドガードやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のフロント/リアサイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 750 mm / 825 mm(ストック伸長時) 銃身長...
₩764,000
精悍なブラック仕様のURG-I 11.5インチモデル 東京マルイの次世代電動ガン最新作は、URG-I 11.5インチのブラックカラー! GEISSELE(ガイズリー)SMR MK16ハンドガードを再現し、拡張性を保持しつつスリムで軽量化に成功したショートモデルです。 アメリカ陸軍特殊部隊「グリーンベレー」での運用が確認された11.5インチバレルのURG-I、そのブラックモデルが次世代電動ガンに登場! 独特な形状の再現に加え、新たにSTRタイプストックを採用。URG-Iならではの仕様を追求したこだわりのモデルです。 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 M-LOKレイルシステム ハンドガードは、レイルシステム「M-LOK(エム-ロック)」を採用した、10.5インチ スーパーモジュラーレイル(SMR)MK16 M-LOK DDCを再現。幅20mm(ピカティニー規格)のM-LOKレイルは3スロット、5スロット、7スロットの3種類が各1枚付属。付属の六角レンチで簡単に脱着可能です。 マニア納得のリアリティ DDタイプURG-I専用ガスブロックや、11.5インチバレル、アンビ・チャージングハンドルなども忠実に再現。 STRタイプストック ストックの長さを6段階に調整可能なSTRタイプストックを新規製作。ストックには、SOPMODバッテリーがセット可能です。 抜群の剛性を実現 レイルハンドガードやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のフロント/リアサイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 750...
₩764,000
アメリカ陸軍特殊部隊の最新カービン 2019年からアメリカ陸軍特殊部隊「グリーンベレー」が使用している、14インチの最新型アッパーレシーバー(URG-I)を搭載したモデルが、次世代電動ガンにラインナップ!本物を採寸して独特の形状を再現したハンドガードをはじめ、URG-Iならではの仕様を追求したこだわりのモデルです。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 M-LOKレイルシステム ハンドガードは、レイルシステム「M-LOK(エム-ロック)」を採用した、スーパーモジュラーレイル(SMR)MK16 M-LOK DDCを再現。幅20mm(ピカティニー規格)のM-LOKレイルは3スロット、5スロット、7スロットの3種類が各1枚付属。付属の六角レンチで簡単に脱着可能です。 マニア納得のリアリティ DDタイプURG-I専用ガスブロックや、ガバメントバレル、アンビ・チャージングハンドルなども忠実に再現。 抜群の剛性を実現 レイルハンドガードやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のフロント/リアサイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 825 mm / 900 mm(ストック伸長時) 銃身長 275 mm...
₩253,000₩316,000
A1をより進化させた、世界最強のアサルトライフル 電動ガンM16A2では無可動実銃から採寸と設計を行い、実物がもつ特徴を細部まで再現しています。ディテールや各可動部のリアリティはもちろん、メンテナンス時には本物同様のテイクダウン(通常分解)が可能となっており、実射から操作性、そしてメンテナンス性すべてを含むM16A2の使い勝手を体感することができるモデルです。また、エアソフトガンとして幅広い使用を考慮して、M16A2の中でも特殊部隊をはじめとする精鋭達に支給されているフル/セミオート切替式を採用しました。 主な特徴 ディテールをリアルに再現 無可動実銃から採寸と検証を行い、M16A2のフォルムや各部の可動パーツなど細部にわたってリアリティを追求。ホンモノを感じることができるモデルとなっています。 本物同様のテイクダウン フレーム後部のピンを抜くことで、機関部とバレル、アッパーレシーバーの3つのユニットに分解することができ、メンテナンス性が向上しています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下を調整可能。またリアサイトは上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 999 mm 銃身長 510 mm 重量 3,100 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源 8.4Vニッケル水素1300mAhミニSバッテリー(※1)+...
₩338,000₩422,000
世界の激戦地の第一線で活躍する、アメリカ軍制式採用カービン銃 アメリカ全軍で採用されているM4A1は、陸・海・空を問わず様々な作戦で使用されます。そのため、それぞれの目的や状況に適したオプションパーツを搭載・交換することができるように開発されたのがR.I.S.(=レイルインターフェイ・スシステム)です。R.I.S.とは上下左右の4面すべてにマウントレイルを配した特殊なハンドガードで、アメリカ軍向けに特殊な装備を開発しているナイツ・アーマメント社が開発しました。東京マルイではハンドガード内に収めるバッテリーをR.I.S.に装着したバッテリーケースへと収納することで、この現代的スタイルを再現。幅20mmのマウントレイルには、オプションパーツを自在に取り付けることが可能となっています。 主な特徴 金属製R.I.S.を装備 幅20mmのマウントレイルを4面に配した剛性の高いアルミダイカスト製のR.I.S.に、バーチカル・フォアグリップとハンドガードパネルが付属します。 剛性向上と軽量化 軽量で強度の高いアルミ製のバレルや、樹脂と金属プレートを一体化させるインサート成型により、剛性を高めながらフロント部を軽量化。絶妙な重量バランスを実現しました。 脱着可能なキャリングハンドル アッパーフレーム上部のマウントレイルを再現。キャリングハンドルを取り外せば、レイル幅20mmに対応した各種光学機器を装着することができます。 調整可能なリトラクタブルストック アメリカ軍現用M4A1と同様に、ストックの長さを6段階に変えられるエンハンスドストックを装備。体型や状況に合った長さを選ぶことができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 767 mm 銃身長 364 mm 重量 3,367 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)...
₩295,000₩369,000
世界の激戦地の第一線で活躍する、アメリカ軍制式採用カービン銃 アメリカ軍制式カービン銃として、今まさに世界中で活躍するM4A1カービン。東京マルイでは、現用のM4A1に採用されている新型エンハンスド・ストックを備えたモデルをリアルに再現しました。アルミ製一体型アウターバレルがフレームとより確実に結合し、フロント部分の剛性が格段にアップ。また、このことによりボディの前方半分が軽量になり、構えた時の重量バランスも向上しています。アメリカ軍制式採用から年月を経て活躍するアサルトカービンの実用性を、ぜひエアソフトガンで体感してください。 主な特徴 剛性向上と軽量化 軽量で強度の高いアルミ製の一体型バレルや、樹脂と金属プレートを一体化させるインサート成型により、剛性を高めながらフロント部を軽量化。絶妙な重量バランスを実現しました。 脱着可能なキャリングハンドル アッパーフレーム上部のマウントレイルを再現。キャリングハンドルを取り外せば、レイル幅20mmに対応した各種光学機器を装着することができます。 調整可能なエンハンスドストック アメリカ軍現用M4A1と同様に、ストックの長さを6段階に変えられるエンハンスドストックを装備。体型や状況に合った長さを選ぶことができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 767 mm / 851 mm(ストック伸長時) 銃身長 364 mm 重量 2,950 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm...
₩253,000₩316,000
ベトナム戦争で限定的に採用されたM16初期モデル 1960年にアメリカ空軍に採用されたM16は、1967年にはアメリカ陸軍にも採用されることとなり、1975年まで続いたベトナム戦争中にも様々な改良が施されていきました。東京マルイでは、熱帯ジャングルでの激戦をくぐりぬけたM16ベトナムバージョンを電動ガン スタンダードタイプとしてラインナップ。改良を重ね、各国の軍や警察から優秀なアサルトライフルとして評価をうけることとなったM16の進化の過程を感じることができるモデルとなっています。 主な特徴 実物のリアリティを追求 チューリップ型のフラッシュハイダーやラバー製バットプレート、そしてリアルサイズのグリップをはじめ、ベトナム戦で活躍したスタイルを忠実に再現しています。 金属製パーツ採用 アウターバレルやハンドガードスリップリングなど、金属製パーツを各部に採用して剛性をアップしています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下、そしてリアサイトの左右を調整可能です。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 ポートカバーを開けば、ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数190発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用した、ショートタイプのマガジンが付属します。 全長 984 mm 銃身長 510 mm 重量 2,900 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩253,000₩316,000
状況に合わせて姿を変える、オーストリアの陸軍汎用ライフル ブラックのストックが精悍な電動ガン・ステアーAUGは、20mm幅のマウントレイルに対応したスコープやドットサイトを用途に応じてチョイスすることが可能な特殊部隊&警察仕様モデルです。無可動実銃を採寸して再現したフォルムに、本物同様のフィールド・ストリッピング(メンテナンスのための分解)が可能な構造、そしてトリガーの引き具合でセミ/フルオートの切替えが可能な発射システム、各部には可動ギミックを搭載するなど、見た目や操作性のリアリティを追求したことでモデルガンとしてのミリョクも備たモデルです。 主な特徴 リアルなディテール 実銃から採寸し、細部のディテールまでリアルに再現しました。また本物と同質の素材を各パーツに反映。金属素材を使用したフラッシュハイダーやアウターバレル、レシーバーと、樹脂素材のストックやマガジンなど、本物らしさを演出しています。 各種可動ギミックを搭載 メンテナンスの際に行なう分解を再現し、簡単な手順でバレル部とレシーバー部をストックから取り外すことができます。その他にも折りたたみ式のフォアグリップや 、排莢の向きを変えるポートカバーの付け替えといったギミックを搭載しています。 マウントベース標準装備 レシーバーの上面に、20mm幅のレイルに対応したスコープやドットサイトを装着することができます。また、付属のオープンサイト(フロント/リアサイト)はリアサイトを上下左右に調整が可能で、光学機器無しでも精密なサイティングが可能です。 発射モードをトリガー操作でチェンジ セミオート発射とフルオート発射を、本物のようにトリガーを引く長さで使い分けることができます。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 実用性の高いハーフクリアマガジン 装弾数80発、残弾を確認することができる半透明の樹脂製マガジンにより、マガジンチェンジのタイミングをはかりやすくなっています。 全長 805 mm 銃身長 510 mm 重量 3,400 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩338,000₩422,000
M16シリーズの決定版、SR-16 M4カービン アメリカ軍特殊部隊用に様々な装備を開発してきたナイツ・アーマメント社のM16、それがストーナーズ・ライフル「SRシリーズ」です。7.62mm×51弾を使用するナイツ社のM16・SR-25に対し、5.56mm×45弾を使用するSR-16は、コルト社のM4A1カービンに相当するモデルと言えます。素材の選定からパーツ精度までこだわりぬいて作られたSR-16は、コルト社の通常軍用モデルとは一線を画する仕上がりでした。特殊部隊の精鋭達から尊敬と畏怖をこめて「ブラックナイツ(=黒騎士)」と呼ばれるこのモデルを、風格ごと電動ガンで再現しています。 主な特徴 金属製R.I.S.を装備 幅20mmのマウントレイルを4面に配した剛性の高いアルミダイカスト製のR.I.S.に、バーチカル・フォアグリップとハンドガードパネルが付属します。 ナイツのロアーフレームを完全再現 ストック結合部の補強など、コルト社のロアーフレームとの違いをリアルに再現。マットブラックにナイツ社のオリジナル・ロゴマークを配した特別な仕上がりとなっています。 各種光学機器に対応 アッパーフレーム上部のマウントレイルには、レイル幅20mmに対応した各種光学機器を装着することができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 863 mm 銃身長 364 mm 重量 3,250 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩211,000₩263,000
トランペットの異名をもつ、フランスを代表するアサルトライフル 東京マルイの電動ガン・ファマス 5.56-F1は、フランス軍制式採用アサルトライフルとして知られるファマスを、スタイルや機能性、そして実用性までリアルに再現したモデルです。エアソフトガンの機関部・メカBOXを本物同様にストック内に配置し、バレルの長さ、そして重量バランスにもリアリティを追求。セレクタースイッチやセフティレバーの操作、そしてブルパップタイプ特有のマガジンチェンジなど、ファマスらしい使用感をたっぷりと楽しむことができます。 主な特徴 独特なスタイルを再現 独特なバレル形状や大きくえぐれてホールドしやすいハンドガード、オープンサイトを配したキャリングハンドルなど、ファマスのフォルムを忠実に再現。スパイク付きバットプレートにはラバーコーティングを施し、発射時の安定感も抜群です。 本物を感じさせる実射性能 ブルパップタイプのフォルムに合わせ、専用のメカBOXをストック内にレイアウト。本物と同じサイズの銃身長と連射速度を実現し、ファマスらしい実射性能が体感できます。 バイポッド標準装備 キャリングハンドル前方に金属製のバイポッドを設置。剛性が高く、未使用時には本体側面に折りたたむことができます。 各種オープンサイトを装備 左右調整可能なフロントサイトと、上下に調整できるリアサイトをキャリングハンドルに搭載。また、ギミックとして夜間用サイトとグレネードランチャーサイトも再現しています。 ホップ調整も簡単 マガジン上部のポートカバーは、利き腕にあわせて左右の付け替えが可能。ポートカバーを取り外してダイヤルを回すだけで、ホップのかかり具合を調整することができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数60発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 757 mm 銃身長 488 mm 重量 3,000 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源 8.4Vニッケル水素1300mAhミニSバッテリー(※1)+...
₩211,000₩263,000
フランスを代表するアサルトライフル・ファマスの発展型モデル 主な特徴 独特なスタイルを再現 独特なバレル形状や大きくえぐれ、さらにホールドしやすくなったハンドガード、グリップ底部からトリガーをかこむように追加された大きなトリガーガード、オープンサイトを配したキャリングハンドルなど、ファマスSVのフォルムを忠実に再現。スパイク付きバットプレートにはラバーコーティングを施し、発射時の安定感も抜群です。 本物を感じさせる実射性能 ブルパップタイプのフォルムに合わせ、専用のメカBOXをストック内にレイアウト。本物と同じサイズの銃身長と連射速度を実現し、ファマスらしい実射性能が体感できます。 各種オープンサイトを装備 左右調整可能なフロントサイトと、上下に調整できるリアサイトをキャリングハンドルに搭載。また、ギミックとして夜間用サイトとグレネードランチャーサイトも再現しています。 ホップ調整も簡単 マガジン上部のポートカバーは、利き腕にあわせて左右の付け替えが可能。ポートカバーを取り外してダイヤルを回すだけで、ホップのかかり具合を調整することができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数60発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 760 mm 銃身長 488 mm 重量 2,800 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源 8.4Vニッケル水素1300mAhミニSバッテリー(※1)+ 変換コネクター(※2) 装弾数 60 発 型名...
₩570,000₩634,000
最新AKシリーズの海外輸出用ショートバレル・モデル 5.56mmNATO弾を使用するAK102は、樹脂製パーツを多用した最新AK100シリーズの海外輸出用モデルです。東京マルイでは、全身をブラックで統一したボディに各種オプションパーツを搭載可能にしたマウントレイルを装備し、流行の大型フラッシュハイダーを採用。より現代的なカスタムを施したスタイルでラインナップしました。コンパクトながら強力なパワーをもつ拡張性の高いAK102。特にCQB(=近接戦闘)でその実力を体感できるモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 マウントレイル搭載 ボディ側面にはサイドマウントベースを設置。また幅20mmのマウントレイルを配したハンドガードを採用し、現代の戦闘に欠かせないオプションパーツを装着した最新スタイルを再現することができます。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 連射マガジン付属 装弾数470発、樹脂製のアウターケースを採用した連射マガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 602 mm / 848 mm(ストック展開時) 銃身長 260 mm 重量 2,900 g(空マガジン含む) 弾丸...
₩570,000₩634,000
世界一の生産数を記録する、旧ソビエトのアサルトライフル バリエーション豊富なAKシリーズの原点と言えるAK47。旧ソビエトにおいて生産されたAK47は、製造方法や仕様の違いでI型からIII型まで3つのタイプに分類されます。次世代電動ガン・AK47では、もっとも多く生産されたAK47 III型を再現。従来の次世代電動ガンAKシリーズにはなかったオートストップシステムを新たに搭載し、質感の向上、内部メカのリファインなど、より再現性と作動性にこだわっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 ボルトリリース機構 ボルトハンドルを引いてオートストップを解除する、ボルトリリース機構を搭載。リアルな操作手順が楽しめます。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 質感を高める表面仕上げ ロアーレシーバーには、デフリックコートを施すことでスチール黒染め処理の質感を再現。また、ハンドガードとストックには赤みのある木目調仕上げを採用。無可動実銃や様々な資料から導き出したホンモノ感を演出しています。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルプロテクターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数90発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属。内蔵式フォロワーストッパー搭載で、マガジンにBB弾を入れずに発射作動だけを楽しむことも可能です。※AK74用マガジンとはマガジンの互換性がありません。 マガジンアダプター付属 本体にアダプターを装着することで、電動ガン スタンダードタイプAK用マガジンが使用可能になります。※アダプター装着時は、オートストップシステムとボルトリリース機構が作動しません。また、次世代電動ガンAK47用マガジンが使用できなくなります。 全長 875 mm 銃身長 300 mm 重量 3155...
₩295,000₩369,000
拡張性を高めた、ロシアの特殊部隊向けAKモデル ロシアの特殊部隊「ヴェータ」が使用するカスタムAKを電動ガン ハイサイクルカスタムでラインナップ。バレルを極限までカットダウンしてショートタイプマガジンを採用したコンパクトボディから、毎秒25発という怒濤のフルオート発射が可能になっています。さらに、マウントレイルを配したレシーバーやハンドガード、体格に合わせたサイズ調整が可能なスライド式ストックを採用し、サイズからは想像しきれないポテンシャルを秘めたモデルです。 主な特徴 毎秒25発の超速連射を実現 ニッケル水素8.4V AKバッテリーで、驚きの連射速度を実現。ハイサイクルの高速回転を支えるため、ピストンやギアなど各部に専用のカスタムを施し、国産最高級ベアリングを使用した専用のハンドメイドモーターを採用しています。 CQC仕様のカスタムAK ショートバレルを採用し、レシーバー上面やハンドガードにはマウントレイルを装備。レイル幅20mmに対応した各種オプションパーツが装着可能で、CQCに必要不可欠なスタイルとなっています。 つや消しブラック仕上げ 光の反射をおさえたつや消し仕上げとブラックで統一されたカラーが、特殊部隊モデルの精悍さを演出しています。グリップ表面にはラバーコートを施し、激しい動きの中でもすべりにくく、しっかりにぎりこむことができます。 スライドストック ストックはM4A1カービン同様のエンハンスド・ストックを採用。長さを6段階に切り換えることができ、別売のM4用ストックが装着可能です。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能。また、リアサイトは距離に合わせて2段階、さらにダイヤル操作で左右に調整することができます。バレルのショート化に合わせてリアサイト位置を変更し、フロントサイトとの距離を広げることで正確なサイティングが行なえます。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 プレス仕上げのショートマガジン 本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用し、ショートタイプながら250発もの装弾数をもつ連射マガジンが付属します。 全長 680 mm / 760 mm(ストック伸長時) 銃身長 230 mm 重量...
₩618,000₩687,000
光学機器搭載に対応した、21世紀型AKライフル 生産終了となっていた次世代電動ガン第1弾「AK74MN」の、生産再開が決定!樹脂製のハンドガードとフォールディングストック、全身をブラックで統一したボディ、光学サイトを装着するためのサイドマウントベースなど、AK100シリーズに至るまでの過度期に作られたAK74MNを再現したモデルです。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用い、目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 サイドマウントベース装備 ボディ側面のサイドマウントベースに別売のサイドロックマウントレイルを装着することで、光学サイトが搭載可能になります。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 樹脂製マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 700 mm / 943 mm(ストック展開時) 銃身長 460 mm 重量 3,040 g(空マガジン含む) 弾丸...
₩719,000₩845,000
AK47のグレードアップ・モデル バリエーション豊富なAKシリーズの中でも、特に人気の高いAKMを、ガスブローバック マシンガンとしてモデルアップ!特殊な表面仕上げによる木目の再現や、本物を採寸して各部の再現性をアップ。また、オートストップ搭載によるリアルな操作方法、そして迫力ある反動や耐久性も備えたモデルとなっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約19mmの大型ピストンを採用した、AK専用ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、かつてないほど強烈なリコイルショックが楽しめます。 外観の再現度を追求 樹脂製のハンドガードとストックに特殊印刷を施すことで、本物さながらの木目を表現。また、レシーバーの質感、塗装によってベークライト素材のように仕上げたグリップ、本物同様のスチールプレス製レシーバーカバーなど、外観の再現度を追求しています。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数35発、バナナマガジンと呼ばれる形状のマガジンを、アルミダイカスト一体成型で再現しています。 全長 890 mm銃身長 200 mm重量 3,550 g(空マガジン、バッテリー含む)弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)動力源 専用ガス(※1)装弾数 35+1 発型名 AKM種類 アサルトライフル※1:専用の「ガンパワーHFC134aガス」または「ノンフロン・ガンパワー」をご使用ください。パッケージ内容AKM本体、マガジン(装弾数35発)、保護キャップ、フロントサイト・アジャストツール、取扱い注意・説明書、チャージャー、チャージングロッド、クリーニングロッド、BB弾(0.2g/100発)、他パッケージサイズ横1010 x...
₩570,000₩634,000
精強無比を誇るロシア空挺軍が使用する、パラトルーパーモデル 折りたたみ式ストックをもつAKS74Nは、限られた場所での取り回しや移動力を必要とする部隊の携帯性を高め、ナイトビジョンを搭載するためのサイドマウントベースを装備した、AK74ベースのバリエーションモデルです。次世代電動ガンAKS74Nは、実物同様に金属製のボディにウッドタイプのハンドガードを採用。初期のAK74モデルをイメージさせる仕上がりとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 フォールディング・ストック スチールプレス製のストックは、ホンモノ同様に本体側面に折りたたむことが可能です。 サイドマウントベース搭載 ボディ側面にはサイドマウントベースを設置。別売のサイドロック・マウントレイルを装着することで、幅20mmのマウントレイルに対応した各種光学機器が搭載可能です。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 連射マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用した連射マガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 703 mm / 945 mm(ストック展開時) 銃身長 460 mm 重量 2,960...