商品 (549)
₩290,000₩363,000
世界の激戦地の第一線で活躍する、アメリカ軍制式採用カービン銃 アメリカ軍制式カービン銃として、今まさに世界中で活躍するM4A1カービン。東京マルイでは、現用のM4A1に採用されている新型エンハンスド・ストックを備えたモデルをリアルに再現しました。アルミ製一体型アウターバレルがフレームとより確実に結合し、フロント部分の剛性が格段にアップ。また、このことによりボディの前方半分が軽量になり、構えた時の重量バランスも向上しています。アメリカ軍制式採用から年月を経て活躍するアサルトカービンの実用性を、ぜひエアソフトガンで体感してください。 主な特徴 剛性向上と軽量化 軽量で強度の高いアルミ製の一体型バレルや、樹脂と金属プレートを一体化させるインサート成型により、剛性を高めながらフロント部を軽量化。絶妙な重量バランスを実現しました。 脱着可能なキャリングハンドル アッパーフレーム上部のマウントレイルを再現。キャリングハンドルを取り外せば、レイル幅20mmに対応した各種光学機器を装着することができます。 調整可能なエンハンスドストック アメリカ軍現用M4A1と同様に、ストックの長さを6段階に変えられるエンハンスドストックを装備。体型や状況に合った長さを選ぶことができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 767 mm / 851 mm(ストック伸長時) 銃身長 364 mm 重量 2,950 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm...
₩249,000₩311,000
ベトナム戦争で限定的に採用されたM16初期モデル 1960年にアメリカ空軍に採用されたM16は、1967年にはアメリカ陸軍にも採用されることとなり、1975年まで続いたベトナム戦争中にも様々な改良が施されていきました。東京マルイでは、熱帯ジャングルでの激戦をくぐりぬけたM16ベトナムバージョンを電動ガン スタンダードタイプとしてラインナップ。改良を重ね、各国の軍や警察から優秀なアサルトライフルとして評価をうけることとなったM16の進化の過程を感じることができるモデルとなっています。 主な特徴 実物のリアリティを追求 チューリップ型のフラッシュハイダーやラバー製バットプレート、そしてリアルサイズのグリップをはじめ、ベトナム戦で活躍したスタイルを忠実に再現しています。 金属製パーツ採用 アウターバレルやハンドガードスリップリングなど、金属製パーツを各部に採用して剛性をアップしています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下、そしてリアサイトの左右を調整可能です。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 ポートカバーを開けば、ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数190発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用した、ショートタイプのマガジンが付属します。 全長 984 mm 銃身長 510 mm 重量 2,900 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩249,000₩311,000
状況に合わせて姿を変える、オーストリアの陸軍汎用ライフル ブラックのストックが精悍な電動ガン・ステアーAUGは、20mm幅のマウントレイルに対応したスコープやドットサイトを用途に応じてチョイスすることが可能な特殊部隊&警察仕様モデルです。無可動実銃を採寸して再現したフォルムに、本物同様のフィールド・ストリッピング(メンテナンスのための分解)が可能な構造、そしてトリガーの引き具合でセミ/フルオートの切替えが可能な発射システム、各部には可動ギミックを搭載するなど、見た目や操作性のリアリティを追求したことでモデルガンとしてのミリョクも備たモデルです。 主な特徴 リアルなディテール 実銃から採寸し、細部のディテールまでリアルに再現しました。また本物と同質の素材を各パーツに反映。金属素材を使用したフラッシュハイダーやアウターバレル、レシーバーと、樹脂素材のストックやマガジンなど、本物らしさを演出しています。 各種可動ギミックを搭載 メンテナンスの際に行なう分解を再現し、簡単な手順でバレル部とレシーバー部をストックから取り外すことができます。その他にも折りたたみ式のフォアグリップや 、排莢の向きを変えるポートカバーの付け替えといったギミックを搭載しています。 マウントベース標準装備 レシーバーの上面に、20mm幅のレイルに対応したスコープやドットサイトを装着することができます。また、付属のオープンサイト(フロント/リアサイト)はリアサイトを上下左右に調整が可能で、光学機器無しでも精密なサイティングが可能です。 発射モードをトリガー操作でチェンジ セミオート発射とフルオート発射を、本物のようにトリガーを引く長さで使い分けることができます。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 実用性の高いハーフクリアマガジン 装弾数80発、残弾を確認することができる半透明の樹脂製マガジンにより、マガジンチェンジのタイミングをはかりやすくなっています。 全長 805 mm 銃身長 510 mm 重量 3,400 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩332,000₩415,000
M16シリーズの決定版、SR-16 M4カービン アメリカ軍特殊部隊用に様々な装備を開発してきたナイツ・アーマメント社のM16、それがストーナーズ・ライフル「SRシリーズ」です。7.62mm×51弾を使用するナイツ社のM16・SR-25に対し、5.56mm×45弾を使用するSR-16は、コルト社のM4A1カービンに相当するモデルと言えます。素材の選定からパーツ精度までこだわりぬいて作られたSR-16は、コルト社の通常軍用モデルとは一線を画する仕上がりでした。特殊部隊の精鋭達から尊敬と畏怖をこめて「ブラックナイツ(=黒騎士)」と呼ばれるこのモデルを、風格ごと電動ガンで再現しています。 主な特徴 金属製R.I.S.を装備 幅20mmのマウントレイルを4面に配した剛性の高いアルミダイカスト製のR.I.S.に、バーチカル・フォアグリップとハンドガードパネルが付属します。 ナイツのロアーフレームを完全再現 ストック結合部の補強など、コルト社のロアーフレームとの違いをリアルに再現。マットブラックにナイツ社のオリジナル・ロゴマークを配した特別な仕上がりとなっています。 各種光学機器に対応 アッパーフレーム上部のマウントレイルには、レイル幅20mmに対応した各種光学機器を装着することができます。 各種マズルオプションが装着可能 コンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 手軽にホップ調整 チャージングハンドルを引くと連動してポートカバーが開き、ダミーボルトも後退。ダイヤル式のホップダイヤルですぐにホップ調整が行なえます。 スチールプレス製マガジン 装弾数68発、M16用ノーマルマガジンが付属。※次世代電動ガンとはマガジンの互換性がありません。 全長 863 mm 銃身長 364 mm 重量 3,250 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源...
₩207,000₩259,000
トランペットの異名をもつ、フランスを代表するアサルトライフル 東京マルイの電動ガン・ファマス 5.56-F1は、フランス軍制式採用アサルトライフルとして知られるファマスを、スタイルや機能性、そして実用性までリアルに再現したモデルです。エアソフトガンの機関部・メカBOXを本物同様にストック内に配置し、バレルの長さ、そして重量バランスにもリアリティを追求。セレクタースイッチやセフティレバーの操作、そしてブルパップタイプ特有のマガジンチェンジなど、ファマスらしい使用感をたっぷりと楽しむことができます。 主な特徴 独特なスタイルを再現 独特なバレル形状や大きくえぐれてホールドしやすいハンドガード、オープンサイトを配したキャリングハンドルなど、ファマスのフォルムを忠実に再現。スパイク付きバットプレートにはラバーコーティングを施し、発射時の安定感も抜群です。 本物を感じさせる実射性能 ブルパップタイプのフォルムに合わせ、専用のメカBOXをストック内にレイアウト。本物と同じサイズの銃身長と連射速度を実現し、ファマスらしい実射性能が体感できます。 バイポッド標準装備 キャリングハンドル前方に金属製のバイポッドを設置。剛性が高く、未使用時には本体側面に折りたたむことができます。 各種オープンサイトを装備 左右調整可能なフロントサイトと、上下に調整できるリアサイトをキャリングハンドルに搭載。また、ギミックとして夜間用サイトとグレネードランチャーサイトも再現しています。 ホップ調整も簡単 マガジン上部のポートカバーは、利き腕にあわせて左右の付け替えが可能。ポートカバーを取り外してダイヤルを回すだけで、ホップのかかり具合を調整することができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数60発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 757 mm 銃身長 488 mm 重量 3,000 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源 8.4Vニッケル水素1300mAhミニSバッテリー(※1)+...
₩207,000₩259,000
フランスを代表するアサルトライフル・ファマスの発展型モデル 主な特徴 独特なスタイルを再現 独特なバレル形状や大きくえぐれ、さらにホールドしやすくなったハンドガード、グリップ底部からトリガーをかこむように追加された大きなトリガーガード、オープンサイトを配したキャリングハンドルなど、ファマスSVのフォルムを忠実に再現。スパイク付きバットプレートにはラバーコーティングを施し、発射時の安定感も抜群です。 本物を感じさせる実射性能 ブルパップタイプのフォルムに合わせ、専用のメカBOXをストック内にレイアウト。本物と同じサイズの銃身長と連射速度を実現し、ファマスらしい実射性能が体感できます。 各種オープンサイトを装備 左右調整可能なフロントサイトと、上下に調整できるリアサイトをキャリングハンドルに搭載。また、ギミックとして夜間用サイトとグレネードランチャーサイトも再現しています。 ホップ調整も簡単 マガジン上部のポートカバーは、利き腕にあわせて左右の付け替えが可能。ポートカバーを取り外してダイヤルを回すだけで、ホップのかかり具合を調整することができます。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数60発、本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。 全長 760 mm 銃身長 488 mm 重量 2,800 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g) 動力源 8.4Vニッケル水素1300mAhミニSバッテリー(※1)+ 変換コネクター(※2) 装弾数 60 発 型名...
₩561,000₩623,000
最新AKシリーズの海外輸出用ショートバレル・モデル 5.56mmNATO弾を使用するAK102は、樹脂製パーツを多用した最新AK100シリーズの海外輸出用モデルです。東京マルイでは、全身をブラックで統一したボディに各種オプションパーツを搭載可能にしたマウントレイルを装備し、流行の大型フラッシュハイダーを採用。より現代的なカスタムを施したスタイルでラインナップしました。コンパクトながら強力なパワーをもつ拡張性の高いAK102。特にCQB(=近接戦闘)でその実力を体感できるモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 マウントレイル搭載 ボディ側面にはサイドマウントベースを設置。また幅20mmのマウントレイルを配したハンドガードを採用し、現代の戦闘に欠かせないオプションパーツを装着した最新スタイルを再現することができます。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 連射マガジン付属 装弾数470発、樹脂製のアウターケースを採用した連射マガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 602 mm / 848 mm(ストック展開時) 銃身長 260 mm 重量 2,900 g(空マガジン含む) 弾丸...
₩561,000₩623,000
世界一の生産数を記録する、旧ソビエトのアサルトライフル バリエーション豊富なAKシリーズの原点と言えるAK47。旧ソビエトにおいて生産されたAK47は、製造方法や仕様の違いでI型からIII型まで3つのタイプに分類されます。次世代電動ガン・AK47では、もっとも多く生産されたAK47 III型を再現。従来の次世代電動ガンAKシリーズにはなかったオートストップシステムを新たに搭載し、質感の向上、内部メカのリファインなど、より再現性と作動性にこだわっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 ボルトリリース機構 ボルトハンドルを引いてオートストップを解除する、ボルトリリース機構を搭載。リアルな操作手順が楽しめます。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 質感を高める表面仕上げ ロアーレシーバーには、デフリックコートを施すことでスチール黒染め処理の質感を再現。また、ハンドガードとストックには赤みのある木目調仕上げを採用。無可動実銃や様々な資料から導き出したホンモノ感を演出しています。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルプロテクターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数90発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属。内蔵式フォロワーストッパー搭載で、マガジンにBB弾を入れずに発射作動だけを楽しむことも可能です。※AK74用マガジンとはマガジンの互換性がありません。 マガジンアダプター付属 本体にアダプターを装着することで、電動ガン スタンダードタイプAK用マガジンが使用可能になります。※アダプター装着時は、オートストップシステムとボルトリリース機構が作動しません。また、次世代電動ガンAK47用マガジンが使用できなくなります。 全長 875 mm 銃身長 300 mm 重量 3155...
₩290,000₩363,000
拡張性を高めた、ロシアの特殊部隊向けAKモデル ロシアの特殊部隊「ヴェータ」が使用するカスタムAKを電動ガン ハイサイクルカスタムでラインナップ。バレルを極限までカットダウンしてショートタイプマガジンを採用したコンパクトボディから、毎秒25発という怒濤のフルオート発射が可能になっています。さらに、マウントレイルを配したレシーバーやハンドガード、体格に合わせたサイズ調整が可能なスライド式ストックを採用し、サイズからは想像しきれないポテンシャルを秘めたモデルです。 主な特徴 毎秒25発の超速連射を実現 ニッケル水素8.4V AKバッテリーで、驚きの連射速度を実現。ハイサイクルの高速回転を支えるため、ピストンやギアなど各部に専用のカスタムを施し、国産最高級ベアリングを使用した専用のハンドメイドモーターを採用しています。 CQC仕様のカスタムAK ショートバレルを採用し、レシーバー上面やハンドガードにはマウントレイルを装備。レイル幅20mmに対応した各種オプションパーツが装着可能で、CQCに必要不可欠なスタイルとなっています。 つや消しブラック仕上げ 光の反射をおさえたつや消し仕上げとブラックで統一されたカラーが、特殊部隊モデルの精悍さを演出しています。グリップ表面にはラバーコートを施し、激しい動きの中でもすべりにくく、しっかりにぎりこむことができます。 スライドストック ストックはM4A1カービン同様のエンハンスド・ストックを採用。長さを6段階に切り換えることができ、別売のM4用ストックが装着可能です。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能。また、リアサイトは距離に合わせて2段階、さらにダイヤル操作で左右に調整することができます。バレルのショート化に合わせてリアサイト位置を変更し、フロントサイトとの距離を広げることで正確なサイティングが行なえます。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 プレス仕上げのショートマガジン 本物同様のスチールプレス製のアウターケースを採用し、ショートタイプながら250発もの装弾数をもつ連射マガジンが付属します。 全長 680 mm / 760 mm(ストック伸長時) 銃身長 230 mm 重量...
₩607,000₩675,000
光学機器搭載に対応した、21世紀型AKライフル 生産終了となっていた次世代電動ガン第1弾「AK74MN」の、生産再開が決定!樹脂製のハンドガードとフォールディングストック、全身をブラックで統一したボディ、光学サイトを装着するためのサイドマウントベースなど、AK100シリーズに至るまでの過度期に作られたAK74MNを再現したモデルです。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用い、目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 サイドマウントベース装備 ボディ側面のサイドマウントベースに別売のサイドロックマウントレイルを装着することで、光学サイトが搭載可能になります。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 樹脂製マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 700 mm / 943 mm(ストック展開時) 銃身長 460 mm 重量 3,040 g(空マガジン含む) 弾丸...
₩656,000₩831,000
AK47のグレードアップ・モデル バリエーション豊富なAKシリーズの中でも、特に人気の高いAKMを、ガスブローバック マシンガンとしてモデルアップ!特殊な表面仕上げによる木目の再現や、本物を採寸して各部の再現性をアップ。また、オートストップ搭載によるリアルな操作方法、そして迫力ある反動や耐久性も備えたモデルとなっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約19mmの大型ピストンを採用した、AK専用ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、かつてないほど強烈なリコイルショックが楽しめます。 外観の再現度を追求 樹脂製のハンドガードとストックに特殊印刷を施すことで、本物さながらの木目を表現。また、レシーバーの質感、塗装によってベークライト素材のように仕上げたグリップ、本物同様のスチールプレス製レシーバーカバーなど、外観の再現度を追求しています。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数35発、バナナマガジンと呼ばれる形状のマガジンを、アルミダイカスト一体成型で再現しています。 全長 890 mm銃身長 200 mm重量 3,550 g(空マガジン、バッテリー含む)弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)動力源 専用ガス(※1)装弾数 35+1 発型名 AKM種類 アサルトライフル※1:専用の「ガンパワーHFC134aガス」または「ノンフロン・ガンパワー」をご使用ください。パッケージ内容AKM本体、マガジン(装弾数35発)、保護キャップ、フロントサイト・アジャストツール、取扱い注意・説明書、チャージャー、チャージングロッド、クリーニングロッド、BB弾(0.2g/100発)、他パッケージサイズ横1010 x...
₩561,000₩623,000
精強無比を誇るロシア空挺軍が使用する、パラトルーパーモデル 折りたたみ式ストックをもつAKS74Nは、限られた場所での取り回しや移動力を必要とする部隊の携帯性を高め、ナイトビジョンを搭載するためのサイドマウントベースを装備した、AK74ベースのバリエーションモデルです。次世代電動ガンAKS74Nは、実物同様に金属製のボディにウッドタイプのハンドガードを採用。初期のAK74モデルをイメージさせる仕上がりとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 フォールディング・ストック スチールプレス製のストックは、ホンモノ同様に本体側面に折りたたむことが可能です。 サイドマウントベース搭載 ボディ側面にはサイドマウントベースを設置。別売のサイドロック・マウントレイルを装着することで、幅20mmのマウントレイルに対応した各種光学機器が搭載可能です。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 連射マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用した連射マガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 703 mm / 945 mm(ストック展開時) 銃身長 460 mm 重量 2,960...
₩518,000
極限までバレルをカットダウンした、AKシリーズ最小モデル 金属製のフレームとパーツがかもしだす重厚感の中にも、木製のハンドガード、樹脂製のマガジンというぬくもりのあるアクセントが1970年代当時のソビエト/ロシアらしいデザインといえるAKS74Uを、次世代電動ガンとしてラインナップ。各部にダイカスト素材を使用し、ホンモノがもつ雰囲気を演出することはもちろん、発射時のリアルな反動と排莢のためのボルト作動を再現。外観、ギミックともに実物AKS74Uにせまる再現性となっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用い、全長739mmながら目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 特徴をリアルに再現 独特のフラッシュハイダーや本体側面に折りたたみ可能なストック、木目が美しいハンドガードなど、AKS74Uのリアリティを追求しています。 調整可能なフロント/リアサイト ポストタイプ・フロントサイトとL型フリップアップ・リアサイトは、ホンモノ同様の手順で調整が可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 樹脂製マガジン付属 装弾数74発、樹脂製のアウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 499 mm / 739 mm(ストック伸長時) 銃身長 260 mm 重量 2,630 g(空マガジン含む) 弾丸...
₩739,000₩935,000
新機構と拡張性を備えた、オリジナルデザインのモダナイズドAK ガスブローバック マシンガン「AKM」にモダナイズド・カスタムを施した、オリジナルデザインの「AKX」が登場!各種オプションパーツに対応する拡張性の高さ、保持性に優れたグリップや、トリガー・フィンガーでアクセスできるレバー類などがもたらす操作性の良さ、ショートバレル化やオリジナルストック採用による取り回しやすさなど、近代的な使用感が楽しめるカスタムAKに仕上がっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約19mmの大型ピストンを採用した、AK専用ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、強烈なリコイルショックが楽しめます。 ショートバレル・カスタム 取り回しやすい8.7インチのバレルと、オリジナルデザインの3ポート・マズルブレーキはアルミ切削。また、マズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることが可能です。 アッパーレイル標準装備 ハンドガード上部からレシーバーカバー上部まで、幅20mm(ピカティニー規格)のマウントレイルを装備。各種光学サイトなどが装着可能となっています。また、レシーバーカバーのガタつきによる照準ブレを解消するため、新開発のロック機構を採用。 センタリングダイヤルを締め込むだけで、レシーバーカバーをしっかりと固定し、同時にレイル部が自動でセンターにくるよう位置調整も行われます。 フォールディングストック 折りたたみ可能なフォールディング・ストックは、銃口を上下に動かしやすい、コンベックス(凸)型のスケルトンデザインを採用。20mm幅(ピカティニー規格)のレイルでレシーバーに固定している、脱着可能タイプです。ストック本体には強化プラスチックを使用し、 ストック基部には別売の「QDスリングスイベル」に対応したQDホールを備えています。 リアルな操作 ボルトハンドル操作による初弾の装填や、弾切れ時のボルトの前進停止など、本物同様の機能を忠実に再現しています。 M-LOKレイルシステム 剛性が高いアルミ切削ハンドガードに、最新のレイルシステム「M-LOK(エム-ロック)」を採用。必要な部分にだけレイルを増設可能なロアハンドガードは、スリムで扱いやすいデザインとなっています。幅20mm(ピカティニー規格)のM-LOKレイルは3スロット、5スロット、7スロットの3種類が各1枚付属。付属の六角レンチで簡単に脱着可能です。 フロント/リアサイト フロントサイトは、専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、レシーバーカバーのレイル後端には、光学サイトの使用を考慮した可倒式のバックアップ用リアサイトを装備しています。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数35発、 ベークライトタイプのマガジンを、アルミダイカスト一体成型で再現しました。 全長 548 mm / 741 mm(ストック展開時) 銃身長...
₩574,000₩675,000
フレキシブルに進化する、新時代のM4ショーティ 要人警護や狭い室内での作戦を担当することが多くなったアメリカ海軍特殊部隊SEALs(シールズ)の求めによって、アサルトライフルよりも取り回しの良いカービンモデルの開発が進められました。そうして生まれたのが、バレルごとアッパーレシーバーを交換してM4A1をショートモデル化するCQB-Rです。CQB(=近接戦闘)向けにバレルの長さを10.3インチにまでカットし、ドットサイトの装着を前提にしたリアサイトを採用したモデルを、次世代電動ガンで完全再現。ホンモノがもつ取り回しのよさはエアソフトガンの実用性をも向上させています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 金属製R.A.S.を装備 ハンドガード上下左右の4面にマウントレイルを配したR.A.S.(レイル・アダプター・システム)を装備。レイル部分にはホンモノ同様のナンバリングがプリントされています。 ヴォルタータイプ・ストック ストックの長さを6段階に調整可能なストックを採用。ストック内には専用にデザインしたSOPMODバッテリーが収納されます。 カラーは2色 プロフェッショナルな雰囲気を持つブラックと、砂漠地帯で迷彩効果を発揮するフラット・ダークアースの2色がラインナップ。 抜群の剛性を実現 R.A.S.の他にも、レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブなど様々なパーツに金属素材を採用。全長705mmという取り回しのよさに加え、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下を調整可能。またリアサイトは上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のコンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 705 mm / 780 mm(ストック伸長時) 銃身長 275 mm...
₩574,000₩675,000
フレキシブルに進化する、新時代のM4ショーティ 要人警護や狭い室内での作戦を担当することが多くなったアメリカ海軍特殊部隊SEALs(シールズ)の求めによって、アサルトライフルよりも取り回しの良いカービンモデルの開発が進められました。そうして生まれたのが、バレルごとアッパーレシーバーを交換してM4A1をショートモデル化するCQB-Rです。CQB(=近接戦闘)向けにバレルの長さを10.3インチにまでカットし、ドットサイトの装着を前提にしたリアサイトを採用したモデルを、次世代電動ガンで完全再現。ホンモノがもつ取り回しのよさはエアソフトガンの実用性をも向上させています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 金属製R.A.S.を装備 ハンドガード上下左右の4面にマウントレイルを配したR.A.S.(レイル・アダプター・システム)を装備。レイル部分にはホンモノ同様のナンバリングがプリントされています。 ヴォルタータイプ・ストック ストックの長さを6段階に調整可能なストックを採用。ストック内には専用にデザインしたSOPMODバッテリーが収納されます。 カラーは2色 プロフェッショナルな雰囲気を持つブラックと、砂漠地帯で迷彩効果を発揮するフラット・ダークアースの2色がラインナップ。 抜群の剛性を実現 R.A.S.の他にも、レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブなど様々なパーツに金属素材を採用。全長705mmという取り回しのよさに加え、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 調整可能なフロント/リアサイト 付属のアジャストツールでフロントサイトの上下を調整可能。またリアサイトは上下と左右をそれぞれダイヤル操作で細かく調整することができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のコンペンセイターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 705 mm / 780 mm(ストック伸長時) 銃身長 275 mm...
₩733,000₩862,000
SEALチーム6“DEVGRU”が使用する、HK416Dカスタム アメリカ海軍特殊部隊SEALチーム6“DEVGRU”が使用するカスタム・アサルトカービンを、東京マルイでは次世代電動ガン「DEVGRUカスタム」として再現しました。HK416Dがもつ拡張性を活かし、サイレンサーやバックアップ・サイトなどの各種SOCOMパーツをセットアップ。実用性と操作性を高めたプロフェッショナル仕様のスタイルに仕上がっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 マズルオプション標準装備 AACタイプ・サイレンサーは、AACタイプ・フラッシュハイダーにボルトオンで装着。また、フラッシュハイダーを取り外せば14mm逆ネジ対応のマズルオプションを取り付けることができます。※AACタイプ・サイレンサーはAACタイプ・フラッシュハイダー以外には装着できません。 可倒式のバックアップ・サイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 操作性をアップするカスタムパーツ 長時間の作戦でも疲労が少ないよう考案された、TDタイプ・ライフルグリップを採用。ストックの長さやバトル・フォアグリップの位置は、射手の体格に合わせて調整可能です。また、バトル・フォアグリップはサイドのパネルが脱着可能となっており、フラッシュライト等のスイッチテープを貼り付けることができます。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブ、リアスリングプレートなど様々なパーツに金属素材を採用。レイルハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 各種ギミックの再現 左右どちらの手でも操作できるアンビセレクターや、トリガーガードの開閉機能など、HK416DならではのギミックをDEVGRUカスタムにも反映しています。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用した、HKタイプマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 【サイレンサー有】800 mm / 880 mm(ストック伸長時)【サイレンサー無】715 mm / 790 mm(ストック伸長時) 銃身長...
₩529,000₩623,000
最新カスタムを施したG36最小モデル 各国の軍や警察でCQB(=近接戦闘)任務や要人警護などに用いられるG36Cは、H&K社純正品から社外品までカスタムパーツが豊富に用意されています。採用国や用途によって様々なカスタムが存在する中、最新のスタイルを次世代電動ガン・G36Cカスタムとしてラインナップしました。光学機器搭載を前提としたロングタイプのアッパーレイルや、ハンドガード側面と下部に設けたマウントレイルによって拡張性をさらにアップ。また、チークパッドやラバー製グリップカバーを装備し、最新のカスタムスタイルを手軽に楽しむことができます。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 マウントレイル標準装備 本体上面のロングマウントレールや、ハンドガード下部のアンダーマウントレールには、ドットサイトやフォアグリップなど20mm幅のレイルに対応したオプションが装着可能です。 光学機器搭載対応モデル フロント/リアサイトを排し、スコープやドットサイトなどの各種光学機器搭載を前提にしたモデルです。※光学機器は別途お買い求めください。 フォールディング・ストック ボディ側面に折りたたむことができるストックは、本物と同じロックメカニズムを採用しています。ストック後部にはすべりにくいラバーバットプレートを装備し、グリップに装着したラバー・グリップカバーとあわせて構えた時に本体をしっかりホールドすることができます。また、ストック上部のチークパッドは搭載する光学機器に合わせて頬付け位置を2段階に調整可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 リアルなシースルーマガジン 装弾数50発、内部の5.56mm×45弾を再現したマガジン。側面のジョイント部分を利用して複数のマガジンをつなげることが可能です。 全長 530 mm / 745 mm(ストック展開時) 銃身長 260 mm 重量 2,930 g(空マガジン含む) 弾丸 6mm...
₩529,000₩623,000
マイクロスコープを搭載した、ドイツ連邦軍制式採用アサルトライフル ドイツ連邦軍に採用されているG36シリーズは、名門ガンメーカーH&K社を代表するアサルトライフルです。全長1mに達するライフル型のG36から、コンパクトなG36Cまでバリエーションも様々。中でもG36Kはアメリカ軍のM4A1カービンに相当するモデルとなっています。次世代電動ガンG36Kでは反動とボルト作動を再現し、迫力ある発射シーンを演出。さらに専用の3倍スコープをキャリングハンドルに内蔵。エアソフトガンながら、ゲームフィールドやシューティングレンジで他のアサルトライフルモデルには無いアドバンテージを発揮することができるでしょう。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。 マイクロスコープ内蔵 キャリングハンドル後部に、G36専用の3倍率マイクロスコープを搭載。サバイバルゲームに適したクリアな視界を確保し、精密なサイティングが可能となっています。 フォールディング・ストック ボディ側面に折りたたむことができるストックは、本物と同じロックメカニズムを採用しています。ストック後部にはすべりにくいラバーバットプレートを装備し、構えた時に本体をしっかりホールドすることができます。 マウントレイル標準装備 キャリングハンドル上面や、ハンドガード下部のアンダーマウントレールには、ドットサイトやフォアグリップなど20mm幅のレイルに対応したオプションが装着可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 リアルなシースルーマガジン 装弾数50発、内部の5.56mm×45弾を再現したマガジン。側面のジョイント部分を利用して複数のマガジンをつなげることが可能です。 全長 615 mm / 860 mm(ストック伸長時) 銃身長 300 mm 重量 2,900 g(空マガジン、バッテリー含む) 弾丸 6mm...
₩308,000₩363,000
機動力にすぐれたG3シリーズ最小&最軽量モデル コンパクトで拡張性の高いG3SASの持ち味はそのままに、ハイサイクルカスタムを施したG3SAS HC。内部メカニズムを徹底的にカスタムしたことで超速連射への耐久性をアップし、さらには伸縮式のスライドストックを装備した、サバイバルゲームのツールとしてより磨きをかけたモデルです。ベースとなった電動ガン スタンダードタイプのG3SASは、イギリスの特殊部隊SASが秘密裏に使用していると言われるH&K社のプロトモデルを、最新の資料や情報をもとに大胆にイメージ。G3シリーズのCRW(クロスレンジ・ウェポン)モデルとしてデザインされています。 主な特徴 毎秒25発の超速連射を実現 ニッケル水素8.4VミニSバッテリーで、驚きの連射速度を実現。ハイサイクルの高速回転を支えるため、ピストンやギアなど各部に専用のカスタムを施し、国産最高級ベアリングを使用した専用のハンドメイドモーターを採用しています。 軽量かつコンパクト 全長487mm、重量2,200gというG3シリーズ最小&最軽量を実現。狭い場所でも使い手の機動力を損ないません。 レイルハンドガード採用 ハンドガードにマウントレールを装備。フラッシュライトやフォアグリップなど、20mm幅のレイルに対応したオプションが装着可能です。 各種マズルオプションに対応 フラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 アジャスタブル・リアサイト 金属製のリアサイトはドライバーで左右を調整でき、円形のパーツを回転させることで上下を4段階に調整可能です。 ホップ調整も簡単 ハンドガード上にあるコッキングレバーを引くと、右側面のエジェクションポートがオープン。ポート内のダイヤルを回すだけでホップのかかり具合を調整することができます。 連射マガジン標準装備 装弾数500発の連射マガジンが付属。本物同様のスチールプレス製アウターケースを採用したリアルなマガジンです。 全長 535 mm / 660 mm(ストック伸長時) 銃身長 208 mm 重量...
₩706,000₩831,000
デルタ・フォースによる、HK416カスタムモデル 存在が確認されているものの、多くがいまだナゾに包まれている特殊部隊デルタ・フォース。東京マルイでは独自の情報網を駆使し、彼らが使用しているHK416のカスタムモデルを、次世代電動ガン「HK416 デルタカスタム」として再現しました。特徴的でスリムなガイズリータイプのレイルハンドガードや、色調の異なるタンカラー5色のカラーリングをはじめ、得られたわずかな資料を徹底的に分析することで、細部にわたって再現性を高めています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 スーパーモジュラーレイル(SMR)HKタイプ ハンドガードは、レイル脱着式のSMR HKタイプを採用。レイルの設置を必要最小限にすることで、ハンドガード部のスリム化や軽量化を実現しています。アディショナルレイルはロング1枚とショート2枚の計3枚が付属。また、本物を採寸することでディテールの再現性も高めています。 5色のタンカラー 本物同様に、各部に施されたタンカラーの色調の違いを再現。金属製のハンドガードは、耐擦過性に優れたアルマイト処理によって色を再現しています。 各種ギミックの再現 左右どちらの手でも操作できるアンビセレクターや、トリガーガードの開閉機能など、HK416Dならではのギミックをデルタカスタムにも反映。また、クレーンタイプ・ストックは長さを6段階に調整可能です。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のバックアップ・サイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 711 mm / 787 mm(ストック伸長時) 銃身長...
₩706,000₩831,000
ブラックで統一したHK416デルタカスタム 存在が確認されているものの、多くがいまだナゾに包まれている特殊部隊デルタ・フォース。彼らが使用している「HK416 デルタカスタム」の、ブラックカラーバージョンが登場!特徴的でスリムなガイズリータイプのレイルハンドガード、レシーバーやグリップ、ストックもブラックで統一。色調の異なる5色のタンカラーでまとめたデルタカスタムとはまた違う、重厚感あるモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 スーパーモジュラーレイル(SMR)HKタイプ ハンドガードは、レイル脱着式のSMR HKタイプを採用。レイルの設置を必要最小限にすることで、ハンドガード部のスリム化や軽量化を実現しています。アディショナルレイルはロング1枚とショート2枚の計3枚が付属。また、本物を採寸することでディテールの再現性も高めています。 重厚感あるブラックカラー パーツごとに色調の異なるタンカラー5色で構成されたデルタカスタムを、ブラックカラーで統一。ソリッドで重みの感じられるスタイルです。 各種ギミックの再現 左右どちらの手でも操作できるアンビセレクターや、トリガーガードの開閉機能など、HK416Dならではのギミックをデルタカスタムにも反映。また、クレーンタイプ・ストックは長さを6段階に調整可能です。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブ、フラッシュハイダーなど様々なパーツに金属素材を採用。ハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 可倒式のバックアップ・サイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 711 mm / 787 mm(ストック伸長時) 銃身長...
₩644,000₩758,000
9インチバレルを採用したコンパクトカービン HK416シリーズの中で最もコンパクトなHK416Cが、次世代電動ガンシリーズで登場!9インチバレルにショート・バッファーチューブ&ワイヤーストック、4プロングタイプの専用フラッシュハイダーといったHK416Cのスタイルを再現しつつ、バックアップサイトやTDタイプ・ライフルグリップ、そしてHK純正タイプ・フォアグリップを標準装備したカスタムモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 2WAYバッテリー配線/選択式 付属のバッテリー格納式マガジン、または別売のAN/PEQ-16を使用した外装式バッテリーいずれかの給電方法が選択可能。レイルハンドガード右側面にあるトラップドアからコネクターを取り出せるので、外装式バッテリーとの接続もカンタンです。※バッテリーは、必ずどちらか一方のみに接続してください。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブなど様々なパーツに金属素材を採用。レイルハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 各種ギミックの再現 左右どちらの手でも操作できるアンビセレクターや、長さを3段階のポジションに調整可能なワイヤーストック、トリガーガードの開閉機能など、HK416Cならではのギミックを再現しました。 フォアグリップ標準装備 安定感や取り回しの良さが向上する、HK純正タイプのフォアグリップが付属。レイルハンドガードの任意の位置に取り付けることができます。 可倒式のバックアップ・サイト 上下調整が可能なフロントサイト、上下左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 バッテリー格納式マガジン 装弾数30発、マガジン内のバッテリーから本体への電力供給が可能な、ヒューズ内蔵のバッテリー格納式マガジンが付属。※外装式バッテリー使用時は、バッテリーを外した本マガジンおよび他モデルのマガジン(対応オプション&サプライ参照)が使用可能です。 全長 571 mm / 695 mm(ストック伸長時) 銃身長 230 mm 重量...
₩662,000₩779,000
デルタ・フォースが採用した、H&K社の最新M4改良モデル 数あるコルトM4の発展・改良モデルの中でも、デザインから内部機構に至るまで特に大幅な改良を施したH&K社のHK416D。東京マルイでは実物の検証と取材を重ね、H&K社らしいHK416Dの特徴的なスタイルや各種ギミックをリアルに再現。また、多様なオプションパーツ搭載に対応した拡張性の高さ、シチュエーションに合わせてバレルの長さを変えられるアウターバレルチェンジ方式の採用など、エアソフトガンとしての性能も追求したモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトを模したウェイトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 2WAYバレル バレルの長さを14.5インチから10.4インチに変更可能なアウターバレルチェンジ方式を採用。 抜群の剛性を実現 レシーバーやアウターバレル、バッファーチューブなど様々なパーツに金属素材を採用。レイルハンドガードがバレルに干渉しないフルフローティング・バレルを採用しながら、ゲームユースにも安心の剛性を実現しています。 各種ギミックの再現 左右どちらの手でも操作できるアンビセレクターや、長さを6段階に調整可能なストック、トリガーガードの開閉機能など、HK416Dならではの操作性をギミックごと再現しました。 脱着式フロント/リアサイト 金属製のフロント/リアサイトは、ドライバーで脱着・取付位置の変更が可能です。また、リアサイトはドライバーで左右を調整でき、円形のパーツを回転させることで穴のサイズを4段階に切替えることができます。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数82発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用した、HKタイプマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプとはマガジンの互換性がありません。 全長 【14.5インチ】819 mm / 894 mm(ストック伸長時)【10.4インチ】712 mm / 787 mm(ストック伸長時) 銃身長...