すべての商品 (6468)
₩704,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:20発
全長:約1027mm
重量:約3270g
動力:ガス HFC134a
₩238,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:22発
全長:約200mm
重量:約780g
動力:ガス HFC134a
₩238,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:23発
全長:約193mm
重量:約812g
動力:ガス HFC134a
₩248,000₩261,000
Umarex HK VP9 ガスブローバックピストル STD/JPversion (BK)
型番:SA3J-VP9-BK01
全長:185mm
重量:729g
装弾数:22+1発(6mmBB弾)
HOP:可変式
ファンクション:セミオート
パワーソース:HFC134a
Heckler & Koch 認可リアルマーキング仕様
MIL-STD-1913ピカティニーレイル装備
スライド部後端にチャージングサポートを再現
ライトプルトリガー装備
コッキングインディケーター機能
オリジナル同様のディスアセンブル・プロセスを再現
リアルカラートーンマガジン
エルゴノミックグリップパネル(S/M/L)装備
日本規制適合(0.98J未満/35℃)
対象年齢18歳以上
上代¥24,800-
₩181,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:22発
全長:約185mm
重量:約630g
動力:ガス HFC134a
₩181,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:22発
全長:約185mm
重量:約630g
動力:ガス HFC134a
₩192,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:22発
全長:約197mm
重量:約658g
動力:ガス HFC134a
₩230,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:22発
全長:約197mm/381mm(サイレンサー装着時)
重量:約658g/760g(サイレンサー装着時)
動力:ガス HFC134a
₩192,000
製造メーカー:VFC
ライセンス:UMAREX
装弾数:22発
全長:約197mm
重量:約658g
動力:ガス HFC134a
₩212,000₩272,000
軽量で腐食に強い硬質アルミ製のEVO2カートリッジ対応モデルが登場します。ブラスト処理を施した特殊軽量スライドを採用したことで、キレのいい軽快なブローバックをお楽しみいただけます。衝撃を吸収するSPバッファー付きリコイルガイドをはじめ、スライドストップの強度アップと、受け側のプレートの追加、素材変更とプレート補強されたバレルなど、各部の耐久性も見直されており、発火性能が大幅に向上したモデルとなっています。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:15発
全長:195mm
重量:640g
材質:HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
₩229,000₩293,000
実銃は米軍ピストルのトライアル用として登場し、惜しくもM92Fにその座を譲りはしたものの、その性能の高さから、NCISやSELSをはじめ、世界各国の軍、法執行機関が採用することとなる記念碑的モデル。初期はフレームにレールがなく、内臓型エキストラクターやチェッカーグリップ、セレーションの入りのトリガーなどが特徴です。今回、EVO2カートリッジ対応の発火モデルとして再登場します。スライドの材質を軽量強化樹脂に変更することで、キレのいい軽快なブローバックをお楽しみいただけます。また特殊ブラストを施すことで、実銃同様ツートンカラーを再現しました。その他、本体への負担を軽減するバッファー付きリコイルガイドや、プレート補強された強化バレルの採用のほか、スライドストップの耐久力アップ、ハンマーストップの材質変更など、全てが見直され生まれ変わりました。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:15発
全長:195mm
重量:630g
材質:HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥27,800(税抜)
₩911,000₩1,168,000
馬を降りた後の地上戦闘のために、銃に装着する銃剣を携帯する煩わしさから、折りたたみ式銃剣を装備させた四四式騎兵銃が誕生しました。射程表示の異なる小ぶりなリアサイトや、騎乗時に背負いやすいよう左側に移設された前後スリングスイベルなど、三八式騎兵銃の特徴を合わせ持つモデルとなります。構造的には九九式ではなく、三八式に分類されます。発火可能な金属モデルガンとして製造してきたこのモデルに、表面仕上げを変更した特別モデルが登場します。ストックは木目を際立たせ、少し枯れた渋めのブラウン仕上げとし、機関部分には「歴史が宿る鉄」をイメージしたオリジナル仕上げ”グレースチールフィニッシュ”を施しました。ボルトのみシルバーメッキとなり、初期の手の込んだ三八式シリーズの特徴である白磨きを再現しています。外見、性能ともに旧日本の軍用小銃ガスボルトアクションの決定版です。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:5発
全長:970mm
重量:3800g
主要材質:金属+特殊処理
7mmキャップ火薬使用発火式
発売日:2020年6月発売
定価:¥111,000(税抜)
₩240,000₩282,000
好評を頂いている新生パイソンR-modelに、タナカが誇るブラックメッキ ”スチールフィニッシュ” を施した発火モデルガンが追加されます。忠実に再現されたコルトアクションと、実銃のような仕上げにより、鑑賞、実用ともに申し分のないモデルに仕上がっています。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:215mm
重量:700g
材質:ABS+メッキ
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥26,800(税抜)
₩331,000₩390,000
小型のM36チーフをベースに、さらなる携帯性の向上を狙ってハンマーを覆う専用フレームを採用したのがM49ボディーガードです。今回、作動面を見直し、リアルな刻印に変更された発火モデルガンとなって再登場。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:5発
全長:159mm
重量:460g
材質:HW+メッキ
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥37,000(税抜)
₩331,000₩390,000
好評を頂いている新生パイソンR-modelに、タナカが誇るブラックメッキ ”スチールフィニッシュ” を施した発火モデルガンが追加されます。忠実に再現されたコルトアクションと、実銃のような仕上げにより、鑑賞、実用ともに申し分のないモデルに仕上がっています。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:294mm
重量:730g
材質:ABS+メッキ
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥26,800(税抜)
₩322,000₩379,000
作動面を見直し、リアル刻印に変更したVer.2が新登場。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:5発
全長:160mm
重量:450g
材質:HW+メッキ
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥36,000(税抜)
₩242,000₩285,000
人気のPCターゲットハンターにヘヴィーウエイトモデルが登場。マットブラックの引き締まったボディーにHWの重量がプラスされた魅力的な1丁です。フレームにはPCマークが入り、専用のラウンドタイプのリアサイトとストッパー付きトリガーを装備します。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:300mm
重量:950g
材質:HW
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥27,000(税抜)
₩394,000₩463,000
最狂M29のステンレスモデルであるM629ステンレスジュピターがVer.2となって登場です。シリンダーはカウンターボアード仕様ではなカートリッジリムの飛び出た最近のタイプ。Ver.2では迫力の増したバレル形状やリアルな刻印など、重さ、質感ともに頂点に君臨するモデルとなっています。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:350mm
重量:1100g
材質:HW+メッキ
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥44,000(税抜)
₩376,000₩442,000
重量感のあるHW素材のボディにリアルなステンレスメッキを施したステンレスジュピターモデル。作動面を見直し、リアル刻印に変更したVer.2が新登場。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:246mm
重量:1030g
材質:HW+メッキ
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥42,000(税抜)
₩231,000₩272,000
人気のPCフラットサイドにヘヴィーウエイトモデルが登場。マットブラックの引き締まったボディーにHWの重量がプラスされた魅力的な1丁です。フレームにはPCマークが入り、専用のラウンドタイプのリアサイトとストッパー付きトリガーを装備します。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:221mm
重量:780g
材質:HW
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
₩231,000₩272,000
44mag仕様パフォーマンスセンターモデルがリアル刻印になって再登場。フレームにはPCマークが入り、専用のラウンドタイプのリアサイトとストッパー付きトリガーを装備します。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:300mm
重量:740g
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
₩231,000₩272,000
44mag仕様パフォーマンスセンターモデルがリアル刻印になって再登場。先発は根強い人気を誇るフラットサイドです。フレームにはPCマークが入り、専用のラウンドタイプのリアサイトとストッパー付きトリガーを装備します。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:221mm
重量:630g
7�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
₩212,000₩272,000
高い耐久力と信頼性によって、プラスチック銃に対する拒絶を取り払い、その後の業界を一変させることになるパイオニア的モデルがG17 2ndGenelationです。その人気モデルが、軽量で傷に強いEVO2カートリッジに対応し、特殊ブラスト処理を施した軽量スライドによるキレのいい軽快なブローバックが楽しめる発火モデルガンとして生まれ変わりました。スライドストップ溝の超硬ピン補強をはじめ、各部の耐久性も見直されており、発火性能が大幅に向上したモデルとなります。従来のEVOカートリッジにも対応。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:17発
全長:185mm
重量:540g
材質:HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
₩237,000₩303,000
実銃は、オーストリアの対テロ部隊コブラの要請により開発され、G17にフルオート機能を追加したマシンピストル。一般販売が禁止されている特別なモデルであり、1996年の改良で、より扱いやすく進化したのが、18C(Compensated)です。スライド上部に開けられたガスポートにより、発射時のガスを上方に逃し、銃口上昇を低減するコンペンセーターを備えているのが特徴です。このG18Cを快調なフルオート性能を備えた発火ブローバックモデルガンとして再現しました。HW製のアンダーレール付の3rdフレームに、ABS軽量スライドを組み合わせたことにより、高耐久と、安定した高サイクルフルオートを実現しています。軽量でキズに強いEvo2カートリッジ対応。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:17発
全長:201mm
重量:530g
材質:HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥28,800(税抜)