すべての商品 (6457)
おすすめ商品
名前順(昇順)
名前順(降順)
日付が古い順
日付が新しい順
価格の安い順
価格の高い順
売れている順
₩1,891,000
孤高のカスタムモデルガンメーカー"B.W.C."より、わずか20丁のみの限定生産モデルが新登場 キンバーのカスタムTLE/RL II TFSを、ほぼ全体にわたって専用設計&製作のパーツを使用して作り上げたカスタムモデルガン。機関部などタニオコバGM-7パーツを一部使用しています。 GEMTECH GM-45サプレッサーが付属し、ステンレス製スレッデッドバレルアダプター&スチール製マズルプロテクターを標準装備したところが最大のポイントとなる発火モデルガン。 随所に使用された特別パーツを眺めるだけでも楽しいマニア垂涎の超高級機種ですが、ダブルキャップ45CPカート6発付きで大迫力の発火アクションを楽しむことも出来ます。 MADBULL製GEMTECH GM-45サプレッサー付属 5.5インチスレッデッドバレル(14mm逆ネジ)&マズルプロテクター装備 キンバータイプサプレッサーハイトナイトサイト(蓄光)装備 BWC製スライドウェイト&ブリーチウェイトインサートスライド装備 BWC製キンバーレールフレーム(ハンドチェッカー)装備 ステンレス製リコイルプラグ&フルレングスガイドロッド装備 チェッカーメインスプリングハウジング(ロストワックス製)ランヤードホール加工 実物G10グリップ装備 スチール削り出しエキストラクター装備 ステンレス製キンバータイプサムセフティー(ロストワックス製)装備 ステンレス製キンバータイプグリップセフティー(ロストワックス製)装備 キンバータイプインジケーター(刻印入)ステンレスチェンバーカバー装備 スリーホールカスタムトリガー(SV)装備 BWC ステンレス製リコイルスプリング装備 BWC ダブルキャップ45ACPカートリッジ仕様 カラーはセミグロスブラック仕様 タニオコバ製ステンレス7発マガジン装備 カスタムTLE/RL II TFS(発火モデルガン)生産数:20丁マッドブル製サプレッサー...
₩44,000 ₩51,000
KSC M93RII/M9/ソード・カトラスシリーズ用 49連ロングマガジン
※07HK系以外のシリーズには使用不可ですのでご注意ください。
₩37,000 ₩43,000
KSC M93RII/M9/ソード・カトラスシリーズ用 32連マガジン
M93RIIに標準付属しているのはこの32連マガジンです。
※07HK系以外のシリーズには使用不可ですのでご注意ください。
₩39,000 ₩43,000
暑い季節のサバゲーにはコレ!10度以下を3時間キープする防弾プレート型保冷剤!
様々なプレートキャリアに使用可能なSAPIプレート(防弾プレート)型の保冷剤。
SAPI SMALLサイズに準拠していて、各種プレートキャリアのフロント、バックに収納できます。体にジャストフィットするよう適度な曲面で設計されており、効率よく冷却することができます。
ハード容器を採用しているので、プレートキャリアの型崩れ防止やディスプレイにもご使用いただけます。
一枚の重量は約1.2kgで、防弾レベルIIIの実物プレートに近い重量になっているため、リアルな重量感で装備を楽しむことが出来ます。
重量:約1.2kg 容器材質:ポリエチレン
使用上の注意:
防弾効果はありません。
使用の際は冷凍庫で12時間程度凍らせてください。
冷えすぎる場合はタオルなどに包んで温度を調整してください。タオルは結露対策にもおすすめです。
使用環境により結露して水滴が発生しますので、水分を嫌う物品との併用には十分ご注意ください。
SAPI SMALLサイズ準拠。フォームなどを使ってアダプターを作ることで、より大きなサイズのプレートキャリアに対応できます。
汚れた際はまるごと水洗い可能。
破棄する際はお住まいの自治体に分別方法などご確認ください。
₩37,000 ₩43,000
KSC M93R-AG(M93RC)シリーズ用 26連ショートマガジン
スチールプレス製のマガジンケースを採用しています。
※オート9C、M93RII、M9シリーズには使用不可ですのでご注意ください。
₩216,000 ₩253,000
大胆に短縮した「ミニフレーム」にマグエクステンションを組み合わせ、M9ピストルよりもコンパクト化することに成功した「M93RCC コンバットクーリエ」が新登場!大型マグファンネルと一体化したグリップをはじめ、特別仕様のハンマーやトリガーなどを贅沢に装備し、よりタクティカルな雰囲気に生まれ変わったマシンピストル。即応性の高いショートバレル&カスタムハンマーに、大型マグファンネルと一体化したグリップ。FPSゲームに登場しそうなスタイルの次世代のM93Rです。新型フレームの採用で、わずかながら全長・全高とも「M9」ピストルを下回るサイズとなり、汎用ホルスターへの適合性が向上。さらにパーカー仕様のスペシャルトリガーを装備しています。サイズが小さくなってもセミ/フルオートの切り替えは完璧で、別売りパーツによってバーストモードを追加できるのも従来と変わりません。専用のガードが付いたマガジンは26連発となっており、別売りのM93R-AGマガジンシリーズを使用できます。※当製品はシステム7版「M93RII」と規格が異なります。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。
₩84,000 ₩105,000
ニューホップアップシステム搭載の最新ロット!!さらによく飛びよく当たるショットガンに進化しました。
BB弾の発射のみに特化する発想から生まれたケースレス方式の傑作ショットガン「CA870」シリーズにおいて、ショートバレルと切り詰めたグリップを組み合わせて一切の無駄を省いたシリーズ最小モデル。
多弾数40発を誇るボックス型マガジンを採用、メタルインナーフレームで製作した頑丈なボディと、 専用APSシアーの搭載により、卓越したトリガーの切れとストロークを実現しています。コッキングもとても軽く、かつてないスムーズなポンプアクションで高速連射も可能となっており、ゲーム使用においては定番モデルのひとつ。
改良型の可変ホップアップチャンバーを採用しており、従来よりBB弾の飛距離と命中精度が向上しています。
製品名:ショットガン CA870 ソードオフ 《ニューホップアップシステム搭載》
価格(税抜):9800 円
★ 発射方式:コッキング・エアー、可変ホップアップ
★ 全長:555mm
★ 重量:1300g
★ 装弾数:40発
★ 付属品:マガジンローダー(アダプター・パイプ・ロッド)、ホップアップ調整用 2mm六角レンチ
★ 備考:茶色樹脂成形のフォアグリップ、ピストルグリップ装備
₩56,000 ₩80,000
TMC Helmet Back Panel for 420 PC ( BK )
『TMC 420 プレートキャリアー』(LBX 4020レプリカ)対応の交換用バックパネルです。 ヘルメットを収められるようにデザインされたポケットが設けられています。
【メーカー情報】 Material : 500D Cordura only fit 420 plate carrier
※商品にプレートキャリアーやヘルメット等は付属しません。掲載画像は使用イメージです。 ※掲載サイズは目安としてご覧下さい(メーカー情報による)。
₩12,000 ₩13,000
低価格ながら高品質で一躍人気ブランドとなった"DMT"から、廉価で嬉しいP-MAGタイプマガジンが再登場。
DMT純正のP-MAGタイププレーンマガジン。スタンダード電動M4専用。樹脂製で軽量、シンプルな外観でお求めやすいながらも弾上がりは良好。
こちらはゼンマイ式の多弾タイプです。
海外製のため、多少の小キズなどがある場合がございます。
₩12,000 ₩13,000
低価格ながら高品質で一躍人気ブランドとなった"DMT"から、廉価で嬉しいP-MAGタイプマガジンが再登場。
DMT純正のP-MAGタイププレーンマガジン。スタンダード電動M4専用。樹脂製で軽量、シンプルな外観でお求めやすいながらも弾上がりは良好。
こちらはスプリング式のノーマルタイプで、内部スイッチを切り替えることで130連と30連を選択することが出来ます。
海外製のため、多少の小キズなどがある場合がございます。
₩81,000 ₩91,000
※こちらの商品はVer.2にアップデートされたため廃番です。Ver.2はコチラ → 【Archwick】 Mk13シリーズ / 東京マルイVSR-10用 Pinnacle Hop Up Unit Ver.2
Archwick製 Pinnacle Hop Up Unit for Mk13シリーズ/東京マルイVSR-10。
同社製Mk13 Mod7/Mk13CライフルシリーズとマルイVSR互換のカスタムホップアップチャンバーキット。適合確認は東京マルイ VSR-10 G-SPECにて行われています。
アルミCNC切削で製作されており、銃口側からインナーバレルとホップパッキンを差し込んで固定する方式になっているため、気密がしっかり取れます。
このチャンバーは東京マルイVSR-10 / 東京マルイGBB互換のホップパッキンを使う外径Φ8.55~Φ8.5の全てのインナーバレルが使用可能。
ブリッジ有り、無し、固定用の溝有り無しに関わらず、スリーブを被せてイモねじで固定するため何でも固定できます。パッケージにはARCHWICK純正のブリッジ無しバレル用長かけタイプホップパッキン(シリコンゴム製)が1個付属します。
また、マガジン側とチャンバー上部、どちらからもホップ調整ねじにアクセスできる設計。ただし、上からのアクセスにはアウターバレルに穴を開ける必要がございます。
さらに、レバーと押しパーツが別体になっていることも大きな特徴。Φ2.5xL6の丸棒対応の押しパーツと、全長約6.6mmのラウンド型長かけパーツの2個が付属していて、ホップパッキンの形状に合わせて自由に選べます。
レバーで押すと、この押しパーツが垂直に上下する仕組みになっているのでパッキンを均等に押すことができます。また、このパーツは結構大きめなので、切削や3Dプリンターなどで好きな形状の物を作ることも可能です。
非常にポテンシャル、自由度の高い遊べるチャンバーです。
₩21,000 ₩23,000
Archwick製 Mk13 Mod7 / Mk13C エアコッキングシリーズ共用 50連スペアマガジン。
残弾を視認できるクリアタイプのスモークグレーカラーの外装です。
基本的に東京マルイ VSR-10互換形状ですが、幅がほんの少しだけ大きいため、他機種への流用にはすり合わせが必要となる場合があります。
₩813,000 ₩903,000
2018年4月、アメリカ海兵隊(USMC)において長く運用されていたM40スナイパーライフルが、こちらのMk13Mod7に置き換えられることが発表されました。
折りたたみ式のアキュラシー・インターナショナル社製AICSストックと、レミントン・アームズ社製M700レシーバーを組み合わせたこのモデルは、.300win mag弾を使用し、有効射程はM40の1,000mから1,300mにまで更新されています。
Archwickがモデルアップしたこちらのボルトアクションエアコッキングガンでは、アキュラシー・インターナショナルの正規ライセンスを取得し、実銃採寸の上で細部まで精巧に実銃形状を再現しています。
レシーバー、アウターバレル、チャンバー、シリンダー、ピストンなどのメインパーツはCNC切削で製作。
Keymodハンドガードにはバイポッドスタッドが取り付けられ、QDスリングソケットも装備。
さらにトリガーやシアにはスチール焼結金属を用いて耐摩耗性を向上。
外装だけでなく機関部においても高い品質を実現しました。
また、一般的なM14逆ネジで装着されたスチールハイダーには別売SF SOCOM762-RCタイプのQDサイレンサーを使用できます。
東京マルイ VSR-10の内部パーツと多数の互換性があり、既存のVSR用カスタムパーツも流用可能。
外観上大きなボックスマガジンはダミーとなっており、BB弾用のマガジンはハンドガード内に挿入口が設置されています。
仕様
全長:990/1,235mm
重量:4,200g
装弾数:50発
ホップアップ:可変
インナーバレル長:535mm
・インナーバレルとパッキンはマルイVSR/GBB規格が使用可能
₩68,000 ₩77,000
VFC H&K MP5 GBBRシリーズ共通 Gen2マガジン
₩577,000 ₩721,000
初代に比べてリコイルがアップし、その他外装のクオリティから各作動安定性の向上も果たしたVFCのMP5 Gen2シリーズに新規モデル"MP5K PDW"が登場します。 実銃同様にフルスチールスタンピングプレスのレシーバーはH&Kライセンスによるリアルな刻印で迫力満点。アップグレード内部ユニットを搭載したGen.2となり、動作性も大きく向上しました。 機構面での主な改良点は以下の通り。 ・HOP調整の改良 Gen1:専用工具が必要→ Gen2:ハンドガードを外して手で簡単に調整 ・セレクターの改良 従来軽かったクリックが固くなり、確実な切り替えが可能 ・マガジン固定の向上 マガジンを挿した時の固定が強化され、グラつきなどがほとんど皆無になりました。これにより動作が安定し、ブローバック時の一体感も生まれています。 製造メーカー:VFC ライセンス:UMAREX 装弾数:30発 発射方式:GBBフル/セミ切替式 HOP:可変式 新型MP5Kボルトキャリアー搭載 残弾無し時のファイアリングストップ機能搭載 New HOPアジャスト機能搭載 VFC MP5 V2 GBBユニット搭載 全商品シリアルナンバー付き 全長:約358/603mm 重量:約3120g 動力:ガス HFC134a...
₩222,000 ₩296,000
ルガー P08 4インチ ヘビーウェイト エルフルト バージョン ガスブローバック
正式名称"パラベラムピストル"であるこの銃は、オートマチックハンドガンの歴史で見ても最初期の製品で、独特なトグルアクション機構を採用する唯一の拳銃。100年以上前のモデルで1950年ごろを堺に生産されていない銃であるにも関わらず、特徴的な外観の美しさと、当時のドイツ軍に制式採用されWWIからWWIIを通じて活躍したこともあり、いまだに作品への登場も多く広く知られている。
タナカ製ガスガンでは、ウエスタンアームズの"マグナブローバック"のライセンス供与を受けてガスブローバックとして再現。トグルが後退して起き上がり、また前進するというこのモデルならではのアクションを、マグナブローバックシステムで迫力のある再現度に仕上げています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:219mm 重量:640g 材質:HW ガスブローバック 定価:¥27,800(税抜)
₩233,000 ₩275,000
コルト シングル・アクション・アーミー デタッチャブル・シリンダー 7- 1/2インチ キャバルリー ヘビーウェイト ガスガン
シリンダー内にガスタンクを備える画期的な構造"ペガサス・システム"によりリアルなサイズ感を実現したコルトSAAガスリボルバー。従来のガスリボルバーでは、スペース的にグリップ内にガスタンクを内蔵するのが一般的でしたが、シリンダー内蔵とすることでリアルなフレーム形状を保っています。さらにこちらのデタッチャブルシリンダーモデルは、そのシリンダーを実銃と同じく簡単な操作で取り外すことが出来ます。スペアシリンダーを用意してガンベルトに収めておけば、スピーディなリロードが可能になります。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:6発 全長:327mm 重量:825g パワーソース:ガス定価:¥25,800(税抜)
₩215,000 ₩253,000
コルト シングル・アクション・アーミー デタッチャブル・シリンダー 4-3/4インチ シビリアン ニッケルフィニッシュ ガスガン
シリンダー内にガスタンクを備える画期的な構造"ペガサス・システム"によりリアルなサイズ感を実現したコルトSAAガスリボルバー。従来のガスリボルバーでは、スペース的にグリップ内にガスタンクを内蔵するのが一般的でしたが、シリンダー内蔵とすることでリアルなフレーム形状を保っています。さらにこちらのデタッチャブルシリンダーモデルは、そのシリンダーを実銃と同じく簡単な操作で取り外すことが出来ます。スペアシリンダーを用意してガンベルトに収めておけば、スピーディなリロードが可能になります。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:6発 全長:260mm 重量:630g パワーソース:ガス定価:¥23,800(税抜)
₩492,000 ₩614,000
タナカワークス M24 スナイパー・ウェポン・システム 24インチ バージョン2 カートリッジタイプ ガスガン
レミントン・アームズ社のM700を米陸軍の求める仕様に変更して1988年に制式採用されたのがこちらのM24 SWS。その後はナイツアーマメント社のM110 SASS(2008年)や、バレット社のMk22 ASR(2021年)なども米軍に採用されているが、未だ現役で世界中の軍や警察で継続運用されており、現代スナイパーライフルを代表するモデルのひとつであり続けている。
今回のタナカ製ガスガンは実銃と同じくフルフローティングバレルとなっており、気化効率がUPして射撃性能が向上したVer.2モデル。
リアルな装填・排莢の動作が楽しめるカート式ボルトアクションガスガンで、ロマン溢れる射撃を体感できます。
【仕様】全長:1,080~1,150mm重量:3,570g口径:6mmBB装弾数:カートリッジ5発機構:ボルトアクション ガス価格:¥57,800(税別)
₩269,000 ₩317,000
1989年にコルト社で生産された希少で有名な限定モデルです。色違いの2丁と、カジノをイメージした照明付きの木箱が付属し、500セット限定で販売されました。レッドランプ入りの2.5インチのバレルには「snakeeyes」の刻印が入り、フレームボトムにはシリアルナンバーが刻印されています。専用のアイボリーグリップにはすべてのポーカーハンドの中で最強のロイヤルフラッシュと、「蛇の眼」に睨まれ降伏するしかない状態をイメージさせるサイコロのゾロ目が描かれています。このスネーク・アイズのシルバーモデルをモデルガンで再現しました。内部メカは剛性のあるRモデルをベースにしており、表面メッキに鏡面ニッケルフィニッシュを施しまし
た。(少量生産品)
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:206mm
重量:530g
材質:ABS+メッキ
7mmキャップ火薬使用発火式
定価:¥29,800(税抜)
₩215,000 ₩275,000
法執行機関の要望により、38spl仕様のM10をベースに、強力な357マグナム弾が使用できるモデルとして登場したのがM13です。中でも1974年にFBIが正式採用した、ラウンドバットに、3インチブルバレルを組み合わせたモデルを通称”FBIスペシャル”と呼びます。衣服の引っかかりに考慮した低く角の取れたフィクスドサイトとグリップアダプターを備えているのが特徴です。このモデルを発火式モデルガンとして再現しました。グリップ内にはプレス製ウエイトが入り、重量感はもちろん構えた時のバランスも良く、実銃に忠実な刻印、SW特有のウルトラスムーズな作動感など、M13の魅力を余すことなく再現しました。Kフレーム用グリップアダプター(黒)が付属。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:202mm
重量:660g
材質:HW
7mmキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
₩142,000 ₩190,000
台湾発 新鋭エアガン用アイテムメーカー"MIESSA"
マズルフラッシュ再現機能付き TANKフルオートトレーサーです。
ACETECH社製トレーサーと同等の機能を持った高品質なトレーサーユニットで、従来のグリーン蓄光BB弾に対応したフルオートトレーサー機能に加え、最新のマズルフラッシュを再現した赤色LEDが発光する機能も搭載。内部のスイッチを長押しする事で、フラッシュのみやトレーサーのみに動作モードを切り替えることも出来ます。
TANKモデルでは大型マズルブレーキを彷彿とさせる大胆なデザインを採用。大口径デザインへのカスタマイズなどで迫力のある印象を与えられるトレーサーです。
5分以上無操作状態が続くと自動でオートスリープ(節電状態)に移行します。
14mm逆ネジに対応しており、エアガンやアダプターへの装着が簡単に行えます。
そして安心のメーカー1年保証付き!
カラー:ブラック
材質:金属(アルミ)
14mm逆ネジ対応
蓄光BB弾(グリーン)対応
6mmBB弾対応
₩118,000 ₩139,000
実銃界では実用性を高めるために各社が軽量化に苦心しているわけですが、皮肉にもトイガンにおいてはさにあらず。逆にリアルな重さが求められるという、実銃とは真逆のニーズが常に存在しています。
そこで木製グリップの背面にウェイトを装着し、可能な限り重量増を目指したのがこの"+Weight"シリーズ。
本商品はコルトパイソン全種に装着可能なアメリカンウォールナット製のオーバーサイズチェッカーグリップで、高級品として販売されていたパイソンだけに、製作に手間のかかる凸型且つ面積が大きいチェッカーの刻みや独特なシルエットも忠実に再現したこだわりのグリップ。
コルト社純正のクラシックなタイプを再現しながら、重量は同型木製グリップと比較すると約2倍となる140g。
材木は質の良いブラックウォールナット材のみを厳選しており、木目を引き立たせる表面仕上げと、どんな色味のモデルにも合うように艶と色合いを調整。
仕上げ、佇まいについてはオリジナルの持つイメージを残しつつ、より高品質で重い、まさにトイガンを楽しむためのグリップとして製作されています。
₩37,000 ₩43,000
KSC P230シリーズ用 12連プレミアムマガジン 新色シルバー
外装は実際にステンレス板をプレス成型した本格派で、従来マガジンでは無かった背面の噛み合わせ工法まで再現した新しいプレミアムマガジン。
外装が違うだけで構造は従来品と同じですので、シリーズの各モデルに使用できます。