タナカ (143)
62,400.00 AMD73,400.00 AMD
コルトパイソンのバレルバリエーション最小の2.5インチモデル。
実銃では1964年にカタログ入りして以来、根強い人気モデルとなっています。
エジェクターロッドを納めるギリギリまで切り詰めたバレルラグと、サービスサイズ・チェッカーグリップを備えたバランスの良いモデル。
システムは「Rモデル」化により実銃のコルトアクションを忠実に完全再現しており、HWならではの重量感と相まって、鑑賞、動作ともに申し分のないモデルに仕上がっています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:6発 全長:206mm 重量:650g 材質:HW 7mmキャップ火薬使用発火式 定価:¥25,800(税抜)
76,300.00 AMD87,700.00 AMD
最新日本警察拳銃、通称”サクラ“。
Smith & Wessonの、.38special弾を使用する1-7/8インチリボルバーM360をベースに、日本警察に採用されている仕様がM360J。
HW化に伴い仕上げにABSモデルとの差別化を図り、6桁の警察管理番号をはじめ、機種名「SAKURA M360J」や製造元を示す「NMB」の刻印も新たに追加されています。
またHW製グリップもツヤを持たせたリアルなものに変更され、より実物の雰囲気に近づきました。
実銃におけるM360カタログ重量は約370g(カート無し)。ランヤード付きで約390gと予想しますが、なんとHWモデルガンもズバリの390g(カート無し)!持てば本物と同じ重量であり、刻印に白入れを施せば、もう本物と見分けがつかない見ても触っても完璧なモデルガンです。標準では.38splカートリッジが付属しますが、パイソン、M19などで使用している.357Magカートリッジ(¥2,100(6発入)で販売中)も使用できます。注) 写真は判り易くするため刻印部分へ色入れをしております。実際の製品には色は入っておりませんのでお好みに応じて水性クレヨンなどで色入れをしてください。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:5発 全長:161mm 重量:440g 材質:HW 7mmキャップ火薬使用発火式 定価:¥28,500(税抜)
125,800.00 AMD148,000.00 AMD
タナカワークス レミントンM700シリーズスナイパーライフル
M24 SWS(スナイパー・ウェポン・システム) 24インチ エアコッキングガン
レミントン・アームズ社のM700を米陸軍の求める仕様に変更して1988年に制式採用されたのがこちらのM24 SWS。その後はナイツアーマメント社のM110 SASS(2008年)や、バレット社のMk22 ASR(2021年)なども米軍に採用されているが、未だ現役で世界中の軍や警察で継続運用されており、現代スナイパーライフルを代表するモデルのひとつであり続けている。
ボルトアクションのエアコッキングとしてはコッキングがかなり軽い部類で、軽快に射撃を楽しむことができます。
マガジンはトリガーガード前方に脱着する形式。
【仕様】全長:1,081~1,151mm重量:3,540g口径:6mmBB装弾数:27発機構:ボルトアクション エアコッキング価格:¥52,000(税別)
61,000.00 AMD76,300.00 AMD
従来のP220を凌ぐ軽快で高速なブローバックレスポンスを備えた完全新規モデル「SIG P220 IC」。
全ての金型を作り直し、大リニューアルを果たしたシリーズに、待望のヘヴィーウエイト(HW)モデルが登場。
ABSモデルでは味わえない、HWならではの重い硬質なキックをぜひ体感してください。
※P220 ICシリーズは、2022年10月のメーカー出荷分から原材料高騰のため値上げとなり、JANコードも変更されました。本商品は値上げ前の旧価格品です。無くなり次第終了となります。
基本エンジンはマグナブローバックを採用し、極限までブローバックスピードとガス効率を追求しています。
フレーム前方まで一体化された金属シャーシ(integrated chassis sistem)により高い精度と剛性を備え、ガス容量で不利なシングルカラムマガジンとは思えない硬質で鋭いキックを感じることができます。
高い集弾性を備えた可変ポップアップはスライドオープンの状態で工具なしでも調整可能。20発の装弾数によりフィールドで高い戦闘力を発揮します。
スライドには陸上自衛隊を示すサクラマークが入り、重量は実銃とほぼ同じ重さを再現しています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:20発 全長:208mm 重量:890g 材質 HW ガスブローバック 定価:¥26,800(税抜)
59,500.00 AMD79,100.00 AMD
ルガー P08 4インチ ヘビーウェイト エルフルト バージョン ガスブローバック
正式名称"パラベラムピストル"であるこの銃は、オートマチックハンドガンの歴史で見ても最初期の製品で、独特なトグルアクション機構を採用する唯一の拳銃。100年以上前のモデルで1950年ごろを堺に生産されていない銃であるにも関わらず、特徴的な外観の美しさと、当時のドイツ軍に制式採用されWWIからWWIIを通じて活躍したこともあり、いまだに作品への登場も多く広く知られている。
タナカ製ガスガンでは、ウエスタンアームズの"マグナブローバック"のライセンス供与を受けてガスブローバックとして再現。トグルが後退して起き上がり、また前進するというこのモデルならではのアクションを、マグナブローバックシステムで迫力のある再現度に仕上げています。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:12発 全長:219mm 重量:640g 材質:HW ガスブローバック 定価:¥27,800(税抜)
62,400.00 AMD73,400.00 AMD
コルト シングル・アクション・アーミー デタッチャブル・シリンダー 7- 1/2インチ キャバルリー ヘビーウェイト ガスガン
シリンダー内にガスタンクを備える画期的な構造"ペガサス・システム"によりリアルなサイズ感を実現したコルトSAAガスリボルバー。従来のガスリボルバーでは、スペース的にグリップ内にガスタンクを内蔵するのが一般的でしたが、シリンダー内蔵とすることでリアルなフレーム形状を保っています。さらにこちらのデタッチャブルシリンダーモデルは、そのシリンダーを実銃と同じく簡単な操作で取り外すことが出来ます。スペアシリンダーを用意してガンベルトに収めておけば、スピーディなリロードが可能になります。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:6発 全長:327mm 重量:825g パワーソース:ガス定価:¥25,800(税抜)
57,600.00 AMD67,800.00 AMD
コルト シングル・アクション・アーミー デタッチャブル・シリンダー 4-3/4インチ シビリアン ニッケルフィニッシュ ガスガン
シリンダー内にガスタンクを備える画期的な構造"ペガサス・システム"によりリアルなサイズ感を実現したコルトSAAガスリボルバー。従来のガスリボルバーでは、スペース的にグリップ内にガスタンクを内蔵するのが一般的でしたが、シリンダー内蔵とすることでリアルなフレーム形状を保っています。さらにこちらのデタッチャブルシリンダーモデルは、そのシリンダーを実銃と同じく簡単な操作で取り外すことが出来ます。スペアシリンダーを用意してガンベルトに収めておけば、スピーディなリロードが可能になります。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:6発 全長:260mm 重量:630g パワーソース:ガス定価:¥23,800(税抜)
131,600.00 AMD164,500.00 AMD
タナカワークス M24 スナイパー・ウェポン・システム 24インチ バージョン2 カートリッジタイプ ガスガン
レミントン・アームズ社のM700を米陸軍の求める仕様に変更して1988年に制式採用されたのがこちらのM24 SWS。その後はナイツアーマメント社のM110 SASS(2008年)や、バレット社のMk22 ASR(2021年)なども米軍に採用されているが、未だ現役で世界中の軍や警察で継続運用されており、現代スナイパーライフルを代表するモデルのひとつであり続けている。
今回のタナカ製ガスガンは実銃と同じくフルフローティングバレルとなっており、気化効率がUPして射撃性能が向上したVer.2モデル。
リアルな装填・排莢の動作が楽しめるカート式ボルトアクションガスガンで、ロマン溢れる射撃を体感できます。
【仕様】全長:1,080~1,150mm重量:3,570g口径:6mmBB装弾数:カートリッジ5発機構:ボルトアクション ガス価格:¥57,800(税別)
72,100.00 AMD84,800.00 AMD
1989年にコルト社で生産された希少で有名な限定モデルです。色違いの2丁と、カジノをイメージした照明付きの木箱が付属し、500セット限定で販売されました。レッドランプ入りの2.5インチのバレルには「snakeeyes」の刻印が入り、フレームボトムにはシリアルナンバーが刻印されています。専用のアイボリーグリップにはすべてのポーカーハンドの中で最強のロイヤルフラッシュと、「蛇の眼」に睨まれ降伏するしかない状態をイメージさせるサイコロのゾロ目が描かれています。このスネーク・アイズのシルバーモデルをモデルガンで再現しました。内部メカは剛性のあるRモデルをベースにしており、表面メッキに鏡面ニッケルフィニッシュを施しまし
た。(少量生産品)
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:206mm
重量:530g
材質:ABS+メッキ
7mmキャップ火薬使用発火式
定価:¥29,800(税抜)
57,400.00 AMD73,400.00 AMD
法執行機関の要望により、38spl仕様のM10をベースに、強力な357マグナム弾が使用できるモデルとして登場したのがM13です。中でも1974年にFBIが正式採用した、ラウンドバットに、3インチブルバレルを組み合わせたモデルを通称”FBIスペシャル”と呼びます。衣服の引っかかりに考慮した低く角の取れたフィクスドサイトとグリップアダプターを備えているのが特徴です。このモデルを発火式モデルガンとして再現しました。グリップ内にはプレス製ウエイトが入り、重量感はもちろん構えた時のバランスも良く、実銃に忠実な刻印、SW特有のウルトラスムーズな作動感など、M13の魅力を余すことなく再現しました。Kフレーム用グリップアダプター(黒)が付属。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:6発
全長:202mm
重量:660g
材質:HW
7mmキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
31,600.00 AMD37,000.00 AMD
実銃界では実用性を高めるために各社が軽量化に苦心しているわけですが、皮肉にもトイガンにおいてはさにあらず。逆にリアルな重さが求められるという、実銃とは真逆のニーズが常に存在しています。
そこで木製グリップの背面にウェイトを装着し、可能な限り重量増を目指したのがこの"+Weight"シリーズ。
本商品はコルトパイソン全種に装着可能なアメリカンウォールナット製のオーバーサイズチェッカーグリップで、高級品として販売されていたパイソンだけに、製作に手間のかかる凸型且つ面積が大きいチェッカーの刻みや独特なシルエットも忠実に再現したこだわりのグリップ。
コルト社純正のクラシックなタイプを再現しながら、重量は同型木製グリップと比較すると約2倍となる140g。
材木は質の良いブラックウォールナット材のみを厳選しており、木目を引き立たせる表面仕上げと、どんな色味のモデルにも合うように艶と色合いを調整。
仕上げ、佇まいについてはオリジナルの持つイメージを残しつつ、より高品質で重い、まさにトイガンを楽しむためのグリップとして製作されています。
115,900.00 AMD165,100.00 AMD
こちらの商品は訳あり特価品です。
"商品箱に、保管時にできた破れが少しある"状態です。
商品自体は正常な新品です。
メーカーのカタログからはすでに消えています(A.I.C.Sのエアコキでカタログラインナップに残っているのはカートリッジタイプのみ)ので、探していた方はこの機会にぜひ。
タナカワークス エアコッキング・ボルトアクション M700 A.I.C.S ブラック 24インチ
アキュラシー・インターナショナルのL96ストックに、レミントンM700の機関部を搭載した"M700 A.I.C.S"。実銃同様にクラウン入りで再現されたリアルなマズルフェイス。ボルト上部に標準搭載のスコープマウントレール。バットプレートは分離ピース構造で好みに合わせて厚みを変えられる点も再現。樹脂製L96ストックの質感は他社製トイガンよりも高く、さすがタナカと感じさせるクオリティに仕上がっています。実銃の弾倉部分に27発装弾できるマガジンは、ストックから突出しないサイズに収められておりフォルムをすっきりさせることに一役買っています。軽いコッキングでスムースなボルトアクション、可変ホップアップ搭載で実射性能も文句なしの一丁です。【仕様】全長:1,120mm重量:4,500g口径:6mmBB装弾数:27機構:ボルトアクション エアーコッキング 可変ホップアップ価格:¥58,000(税別)
152,600.00 AMD179,300.00 AMD
タナカワークス エアコッキング・ボルトアクション Kar98k
木製ストックが美しい高級エアコッキングライフル。主要パーツは亜鉛ダイカスト金属製で、金属の硬質感と3.5kg超の重量感に木のぬくもりが融合した満足度の高い一品。今回の再生産では木製ストックの形状をより実銃フォルムに近づけるために、全体のラインを見直し。グリップラインがスリムになって握りやすくなるなど、同モデルのガスガンバージョンとは形状が少し変更されています。1943 モーゼルbyf刻印仕様です。可変HOP搭載、軽いコッキング、実銃の弾倉部分に装填するボックスマガジン方式の採用など、射撃面にもしっかりこだわって作られた一丁。【仕様】全長:1,103mm重量:3,500g口径:6mmBB装弾数:24機構:ボルトアクション エアーコッキング 可変ホップアップストック:木製(濃い茶系色)備考:1943年モーゼル社 byf 刻印仕様価格:¥63,000(税別)
7,300.00 AMD9,200.00 AMD
タナカ製SIG P228、P229モデルガンシリーズ Evolution2(エボリューション2)マガジン
※カートリッジは別売りです。
11,000.00 AMD13,700.00 AMD
Evolution2(エボリューション2)快音カートリッジ .357SIG 10発セット
タナカ製オートマチックモデルガン用 Evolution2 .357SIG "快音"カートリッジです。
5mmキャップ火薬使用。
10,300.00 AMD12,900.00 AMD
オートマチック・メタル・Evolution2(エボリューション2)カートリッジ 9mm オートマチックモデルガン共用 10発セット
タナカ製9mmオートモデルガン(SIG P22xシリーズ、ベレッタ M9シリーズ、GLOCKシリーズ)Evolution2共用カートリッジです。
67,200.00 AMD84,000.00 AMD
SIG P228 Two-Tone Frame Heavy Weight Evolution2 Model Gun
米国で軍や法執行機関において高い評価を受けているP228。シルバーカラーのスライドを装着したツートーンモデルです。このモデルは近年日本でもリメイクされた、某海外人気ドラマ"24"の主人公が1st・2ndシーズンのメインウェポンとして使用したことで一躍有名になりました。この人気モデルをイメージして、P228発火ブローバックモデルガンをベースに製作されたのが本作。フレーム、グリップには重量感のあるHW樹脂を使用。衝撃が集中するスライドとバレルには特殊ABSを採用して耐久性を向上しています。特徴的なシルバーカラーのスライドは、ガンコーティングに定評のあるセラコートで塗装。明るさを押さえて落ち着きのあるシルバーにすることで、ブラック色のフレームとのカラーバランスにも拘りました。
また、デコッキングレバーやスライドキャッチレバー、ハンマーなどの各部品にはシルバーメッキを施し、実銃の風合いを再現。細かい点ながら、グリップスクリューもステンレス製のものに変更されています。本モデルはP228エボリューション2モデルをベースとしているため発火性能も高く、それに対応できるよう耐久性も高められています。リコイルガイドには衝撃を緩和するバッファーシステムが組み込まれ、フレーム側には倒れるハンマーの衝撃をエラストマー製のハンマーストップが吸収するよう設計されています。別売のスレッテッドバレルを使用していただくと、劇中のようなサプレッサー仕様も再現可能です。(サプレッサー別売)。少数生産品。
製造メーカー:タナカワークス 装弾数:13発 全長:178mm 重量:650g 材質:HW+特殊ABS 5mmキャップ火薬使用発火式 定価:¥29,500(税抜)
96,800.00 AMD101,900.00 AMD
「劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)」公開記念!完全数量限定生産です。 人気漫画『シティーハンター』とトイガンメーカーである「タナカワークス」との奇跡のコラボレーションが実現しました。主人公、冴羽獠(さえばりょう)が使用する「コルトパイソン」を当社が得意とする「ペガサスシステム」(※1)を搭載した「コルトパイソン 4inch R-model ヘビーウエイト(※2) ガスガン」をベースにモデルアップしました。 『シティーハンター』といえば「コルトパイソン」というイメージが一般的に定着していますが、公式モデルとしてのモデルアップは初となります。今回、作者である北条司先生と原作ファンであるタナカワークスのスタッフとで細部にわたり打ち合わせ、こだわりの詰まったモデルが誕生しました。 作品に多用されている「サイレンサー」(※3)を装着できるようにカスタムされたパイソンを再現するにあたり、重きを置いたのは「原作漫画」重視でのモデルアップです。 じつは獠のパイソンには、ねじ込み式サイレンサーが装着できるよう銃口内にネジ溝が切られています。実銃ではリボルバー(回転式拳銃)にサイレンサーを装着するのは、特殊な構造を持つリボルバーを除きあまり意味はなく、実際には消音効果は得られません。それは作者も指摘し、タナカワークス側も理解しているのですが、情報の限られた1980年代の『シティーハンター』という作品の「あの世界観の中のリアル」を再現するためにあえてサイレンサーモデルをモデルアップしました。 原作に登場するこの特注サイレンサーは、357マグナム弾を使用するパイソン専用として製作されており、誤使用を防ぐため最低限の情報が目立たないようプリントされています。今回そのサイレンサーを再現するにあたり、一般的な消音シートは使用せず、音響工学の観点からタナカワークスが独自開発した「ドラム・バッフル」を搭載しています。原作の発泡シーンをイメージし、消音と発射音にも拘りました。実銃ではありえないことですが、抜群の静穏性は、新宿という人通りの多い繁華街での発砲が多い獠が使用するのに説得力のあるモデルとして仕上げました。 原作では、獠のパイソンは伝説のガンスミス「真柴憲一郎」の手によりチューンされ、性能が格段に引き上げられています。北条司先生が新たに描き下ろされた「真柴のイニシャル」がフレームに刻印されるこのパイソンの設定は、1969年製の精度の良い個体をベースにカスタムされており、シリアルナンバー「E1919」(いぃイクイク)は車のナンバープレートと同じ数字となっています。 ついに詳細が明かされた獠のパイソン。是非手に取っていただき、シティーハンターの世界観を深く味わってください。 ※1 「ペガサスシステム」・・・ シリンダー(弾倉部)にガスガンとしての発射機構をすべて盛り込み、それ以外の作動機構を限りなく実銃に近いフィーリングを再現したタナカワークス独自のガスガンメカニズム ※2 「ヘビーウエイト」・・・ ヘビーウエイト樹脂という金属を樹脂に練り込み高比重にしたもの。拳銃タイプのトイガンは金属で製作するには制限が多ため、リアルな重さ・冷たさと、硬度との両立のためこの樹脂が使用される ※3 「サイレンサー」・・・ 消音器。銃器につけて発射音、発射炎を抑制するための物。現代では「サプレッサー」と呼ばれ“減音器”と訳されることが多いが、時代背景を踏まえあえて「サイレンサー」としている 仕様 全長:339 mm 重量:970 g 装弾数:12 発 備考: 主要材質 HW樹脂 R-model 4inch HWベース ペガサス式ガスガン...
57,300.00 AMD73,400.00 AMD
軽量で腐食に強い硬質アルミ製のEVO2カートリッジ対応モデルとなります。ブラスト処理を施した強化軽量スライドや補強バレルを採用したことで、軽快で安定したブローバックをお楽しみいただけます。衝撃を吸収するSPバッファー付きリコイルガイドや、エラストマー素材のハンマーストップをはじめ、スライドストップ溝の削れ防止対策、プレス類の防錆処理など、全てにおいて耐久力がアップしたモデルとなります。HW製のグリップ内側にはウエイトが入り、重量もアップしています。スライド側面に海上自衛隊を示す錨マーク入り。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:9発
全長:195mm
重量:650g
材質 HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
57,300.00 AMD73,400.00 AMD
軽量で腐食に強い硬質アルミ製のEVO2カートリッジ対応モデルとなります。ブラスト処理を施した強化軽量スライドや補強バレルを採用したことで、軽快で安定したブローバックをお楽しみいただけます。衝撃を吸収するSPバッファー付きリコイルガイドや、エラストマー素材のハンマーストップをはじめ、スライドストップ溝の削れ防止対策、プレス類の防錆処理など、全てにおいて耐久力がアップしたモデルとなります。HW製のグリップ内側にはウエイトが入り、重量もアップしています。スライド側面に航空自衛隊を示すウイングマーク入り。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:9発
全長:195mm
重量:650g
材質 HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
発売日:2020年4月発売
定価:¥25,800(税抜)
57,300.00 AMD73,400.00 AMD
軽量で腐食に強い硬質アルミ製のEVO2カートリッジ対応モデルが登場します。ブラスト処理を施した特殊軽量スライドや補強バレルを採用したことで、軽快で安定したブローバックをお楽しみいただけます。衝撃を吸収するSPバッファー付きリコイルガイドや、エラストマー素材のハンマーストップをはじめ、スライドストップ溝の削れ防止対策、プレス類の防錆処理など、全てにおいて耐久力がアップしたモデルとなります。HW製のグリップ内側にはウエイトが入り、重量もアップしています。スライドには陸上自衛隊を示すサクラマークが入ります。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:9発
全長:195mm
重量:650g
材質 HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
79,900.00 AMD102,500.00 AMD
実銃のMk25デザートは、アメリカ海軍の特殊部隊SEALsが使用する特別仕様のP226バリエーションの1つであり、実際にSIG社が販売しているデザートカラーモデルとなります。高スペックを誇るセラコート塗装でデザート色が再現されているのが特徴です。このモデルをEVO2カートリッジ対応の発火モデルガンとして再現しました。塗装は、実銃に使用される通常のセラコートではなく、最新・最強グレードである、セラコート・エリートをセレクトしたことで、従来比30%以上の性能が向上しています。耐磨耗はテフロンに匹敵し、極めて高い保油力・耐薬剤性能を有しているので、素材を急激に酸化させてしまう火薬の汚れから本体を守ることが出来ます。本体に入る刻印は標準モデルとは異なるUSバージョンを選択。スライドには海軍仕様を示すアンカー(錨)マークが入り、ブリーチブロックピンも専用となります。その他Mil規格のピカティニーレールや、専用デコッキングレバーなどMk25専用部品が多数装備された特別なモデルとなります。識別のためのUIDプレートの内容もデザート専用となり、セラコートを施したリアルなアルミ製が付属します。
ブローバックの衝撃を吸収するエラストマー製ハンマーストップや、主要プレス品の防錆処理、スライドキャッチレバー溝の削れ防止対策など、強化された部分は全て標準Mk25同様に装備されていますので、安心して発火を楽しむことができます。少量限定生産品。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:15発
全長:195mm
重量:650g
材質:HW+特殊ABS
スライド/フレーム(セラコート塗装)
5�oキャップ火薬使用発火式
発売日:2020年5月発売
定価:¥36,000(税抜)
57,300.00 AMD73,400.00 AMD
初期のプレス加工スライドが特徴のアーリーモデルになります。自衛隊に採用されている切削スライドとは違い、プレス独自の丸みを帯びた形状が特徴です。EVO2化にともないブラスト処理を施した強化軽量スライドや補強バレルを採用したことで、軽快で安定したブローバックをお楽しみいただけます。衝撃を吸収するSPバッファー付きリコイルガイドや、エラストマー素材のハンマーストップをはじめ、スライドストップ溝の削れ防止対策、プレス類の防錆処理など、全てにおいて耐久力がアップしたモデルとなります。HW製のグリップ内側にはウエイトが入り、重量もアップしています。軽量で腐食に強い硬質アルミ製のEVO2カートリッジ対応モデル。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:9発
全長:195mm
重量:650g
材質 HW+特殊ABS
5�oキャップ火薬使用発火式
定価:¥25,800(税抜)
208,600.00 AMD267,500.00 AMD
三八式騎兵銃は、騎乗部隊向けに製作された携帯性の優れたカービンライフルです。バレルが短いことからリアサイトも射程表示の異なる小ぶりな専用品が装備され、前後のスリングスイベルは、騎乗時に背負いやすいよう左側に移設されています。その軽便さから、騎乗部隊だけでなく、落下傘部隊にも多く使用されました。発火可能な金属モデルガンとして製造してきたこのモデルに、表面仕上げを変更した特別モデルが登場します。ストックは木目を際立たせ、少し枯れた渋めのブラウン仕上げとし、機関部分には「歴史が宿る鉄」をイメージしたオリジナル仕上げ”グレースチールフィニッシュ”を施しました。ボルトのみシルバーメッキとなり、初期の手の込んだ三八式シリーズの特徴である白磨きを再現しています。外見、性能ともに旧日本の軍用小銃ガスボルトアクションの決定版です。
製造メーカー:タナカワークス
装弾数:5発
全長:990mm
重量:2900g
主要材質:金属+特殊処理
7mmキャップ火薬使用発火式
発売日:2020年5月発売
定価:¥94,000(税抜)