マルシン (98)
おすすめ商品
名前順(昇順)
名前順(降順)
日付が古い順
日付が新しい順
価格の安い順
価格の高い順
売れている順
12,300.00 AMD 13,700.00 AMD
マルシン工業 6mmBB 新型パッキンXカートリッジ式ガスリボルバー 「マテバ」シリーズ用 スペアXカートリッジ
マテバの全機種に使用できるスペアカート6発セット。
動の暖冬をリアルに再現したカッパーヘッド仕様です。
32,800.00 AMD 36,500.00 AMD
マルシン工業 6mmBB 新型パッキン Xカートリッジ式ガスリボルバー 「マテバ」シリーズ用木製グリップ
マテバの4インチ、5インチ、6インチに装着できる木製グリップです。
104,500.00 AMD 116,100.00 AMD
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"が ”新型パッキン” として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、"ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
さらには木製グリップにするか、プラグリップにするかも非常に迷ってしまうところではありますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:約190mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
主な特徴:
アナコンダ、M29、SAAに採用された新型パッキンXカートリッジ仕様
ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイトが新たにラインアップ
バレルの長さが異なる全4種がラインアップ
3インチモデルは専用の木製ショートグリップを装備
通常のリボルバーとは一味違う個性的なスタイル
シチュエーションに合わせて調整が可能な可変ホップを搭載
カートリッジはカッパーヘッドタイプを採用
実銃さながらのユニークな構造・動作を完全再現
スナブノーズ(バレル)ながら重厚感溢れるフォルムが特徴的なモデル
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
シルバーABS
エクセレントヘビーウエイト
78,900.00 AMD 87,700.00 AMD
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"が ”新型パッキン” として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、"ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
さらには木製グリップにするか、プラグリップにするかも非常に迷ってしまうところではありますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:約215mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
主な特徴:
アナコンダ、M29、SAAに採用された新型パッキンXカートリッジ仕様
ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイトが新たにラインアップ
バレルの長さが異なる全4種がラインアップ
通常のリボルバーとは一味違う個性的なスタイル
シチュエーションに合わせて調整が可能な可変ホップを搭載
カートリッジはカッパーヘッドタイプを採用
実銃さながらのユニークな構造・動作を完全再現
グリップはブラックラバーコートプラグリップ仕様と木製グリップの2種類
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
シルバーABS
エクセレントヘビーウエイト
104,500.00 AMD 116,100.00 AMD
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"が ”新型パッキン” として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、"ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
さらには木製グリップにするか、プラグリップにするかも非常に迷ってしまうところではありますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:約215mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
主な特徴:
アナコンダ、M29、SAAに採用された新型パッキンXカートリッジ仕様
ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイトが新たにラインアップ
バレルの長さが異なる全4種がラインアップ
通常のリボルバーとは一味違う個性的なスタイル
シチュエーションに合わせて調整が可能な可変ホップを搭載
カートリッジはカッパーヘッドタイプを採用
実銃さながらのユニークな構造・動作を完全再現
グリップはブラックラバーコートプラグリップ仕様と木製グリップの2種類
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
シルバーABS
エクセレントヘビーウエイト
78,900.00 AMD 87,700.00 AMD
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"が ”新型パッキン” として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、"ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
さらには木製グリップにするか、プラグリップにするかも非常に迷ってしまうところではありますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:約240mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
主な特徴:
アナコンダ、M29、SAAに採用された新型パッキンXカートリッジ仕様
ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイトが新たにラインアップ
バレルの長さが異なる全4種がラインアップ
通常のリボルバーとは一味違う個性的なスタイル
シチュエーションに合わせて調整が可能な可変ホップを搭載
カートリッジはカッパーヘッドタイプを採用
実銃さながらのユニークな構造・動作を完全再現
グリップはブラックラバーコートプラグリップ仕様と木製グリップの2種類
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
シルバーABS
エクセレントヘビーウエイト
104,500.00 AMD 116,100.00 AMD
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"が ”新型パッキン” として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、"ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
さらには木製グリップにするか、プラグリップにするかも非常に迷ってしまうところではありますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:約240mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
主な特徴:
アナコンダ、M29、SAAに採用された新型パッキンXカートリッジ仕様
ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイトが新たにラインアップ
バレルの長さが異なる全4種がラインアップ
通常のリボルバーとは一味違う個性的なスタイル
シチュエーションに合わせて調整が可能な可変ホップを搭載
カートリッジはカッパーヘッドタイプを採用
実銃さながらのユニークな構造・動作を完全再現
グリップはブラックラバーコートプラグリップ仕様と木製グリップの2種類
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
シルバーABS
エクセレントヘビーウエイト
78,900.00 AMD 87,700.00 AMD
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"が ”新型パッキン” として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、"ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
さらには木製グリップにするか、プラグリップにするかも非常に迷ってしまうところではありますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:約265mm
重量:約860g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
主な特徴:
アナコンダ、M29、SAAに採用された新型パッキンXカートリッジ仕様
ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイトが新たにラインアップ
バレルの長さが異なる全4種がラインアップ
通常のリボルバーとは一味違う個性的なスタイル
シチュエーションに合わせて調整が可能な可変ホップを搭載
カートリッジはカッパーヘッドタイプを採用
実銃さながらのユニークな構造・動作を完全再現
グリップはブラックラバーコートプラグリップ仕様と木製グリップの2種類
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
シルバーABS
エクセレントヘビーウエイト
104,500.00 AMD 116,100.00 AMD
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"が ”新型パッキン” として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、"ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
さらには木製グリップにするか、プラグリップにするかも非常に迷ってしまうところではありますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:約265mm
重量:約860g(HW)
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
主な特徴:
アナコンダ、M29、SAAに採用された新型パッキンXカートリッジ仕様
ヴィンテージ感が際立つエクセレントヘビーウエイトが新たにラインアップ
バレルの長さが異なる全4種がラインアップ
通常のリボルバーとは一味違う個性的なスタイル
シチュエーションに合わせて調整が可能な可変ホップを搭載
カートリッジはカッパーヘッドタイプを採用
実銃さながらのユニークな構造・動作を完全再現
グリップはブラックラバーコートプラグリップ仕様と木製グリップの2種類
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
シルバーABS
エクセレントヘビーウエイト
122,400.00 AMD 136,000.00 AMD
通称「チーター」と呼ばれるベレッタのM84ハンドガンは、モデルガンとしては過去も現在もマルシン製しか存在しない唯一無二の製品。
・新型「9mmショート X-PFC アルミカート」標準搭載・錆びにくい異型SUSステンレス「Xチャンバーピン」・本体内部の金属部分にメッキ処理を施し防錆性能が向上・美麗な仕上げで作動性が高く、リアルな構造の弾頭分割式
・「メッキマガジンケース」+「ステンレススプリング」でマガジンも錆びづらい・「超々ジュラルミン削り出し」強化トリガーバー標準装備・見た目、質感共に金属感に溢れる表面仕上げのエクセレントヘビーウエイト
プレミアムエディション美しい金メッキのトリガー、ハンマー、スライドキャッチ等を装備した特別モデル
基本仕様:
全長:172mm
装弾数:13発(本体付属は5発)
使用火薬:7mm PFCキャップ
73,800.00 AMD 82,000.00 AMD
通称「チーター」と呼ばれるベレッタのM84ハンドガンは、モデルガンとしては過去も現在もマルシン製しか存在しない唯一無二の製品。
従来よりリアルな形状の新型プラグリップモデル
オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"の3種類。
マガジンセーフティなどM84の機能を余すことなく再現しており、小型ながらダブルカラムマガジンによって.380ACP弾を13発も装填できるという特徴を楽しむことができます。
※「超々ジュラルミン削り出し」による強化トリガーバーは単体販売がないため、完成品を購入するしか入手方法はありませんのでご注意ください。
・ブラックマガジンが付属します。
基本仕様:
全長:172mm
重量:470g(ABS)、550g(HW)
装弾数:13発(本体付属は5発)
使用火薬:7mm PFCキャップ
マットブラックABS
ブラックヘビーウェイト
WディープブラックABS
148,000.00 AMD 164,500.00 AMD
全金属製ボディと木製ストックからなる最高級ガスライフル"ウィンチェスターM1892"シリーズが待望の再生産!! 往年のTV西部劇「拳銃無宿」でスティーブ・マックイーン扮するジョッシュ・ランダルが愛用した、ライフルを短く切詰めたカスタムモデル。
ガスタンクのシール(気密部品)に、材質と寸法を見直した強化パーツを採用
ウォールナット製ストックは、厳選した北米産。木目を際立てるブラウンカラー。
ブナ製ストックは、北欧産高級ブナ材を用いた暗めのダーク²ブラウン。
六角形のバレルやループレバー形状など細部までこだわって再現。
※本商品ページの画像はウォールナットのイメージです。
マルシンが製造するウィンチェスター・レバーアクションM1892は、実物と同様にレシーバー側面のローディングゲートからBB弾を装填し、レバーアクションで給弾・発射するというリアルな動作が楽しめます。
西部劇といえば、このウィンチェスターライフルに拳銃はコルトSAAといっても過言ではない名器。
レシーバーやバレル、レバーなど主要部全体が金属製で、木製のハンドガードとストックの組み合わせが高級感を醸し出しています。
木製パーツは、北米産の最高級ウォールナットを使用したモデルと、北欧産の厳選ブナ材を使用したモデルの2機種がラインアップ。
ウォールナットモデルは本商品ページ画像のようなブラウンカラーで、ブナモデルはこれよりも暗い色味のダーク²ブラウンカラーとなります。
基本仕様:
全長:500mm
重量:1850g
装弾数:24発
可変HOP
63,500.00 AMD 70,600.00 AMD
6mmBB Xカートリッジ M36 3インチ マットブラックABS 木目調プラサービスグリップです。
・新規金型フレーム+新規作成サービスグリップラウンドバットサービスタイプの新しいグリップを装備・美しい質感のカッパーヘッド仕様Xカートリッジ※旧タイプのフレームにサービスグリップを取り付けることはできません。
【仕様】
対象年齢
:
18歳以上
全長
:
190mm
装弾数
:
5発
81,500.00 AMD 90,500.00 AMD
6mmBB Xカートリッジ M49 エクセレントヘビーウエイト 木目調プラサービスグリップです。
・新規金型フレーム+新規作成サービスグリップラウンドバットサービスタイプの新しいグリップを装備・美しい質感のカッパーヘッド仕様Xカートリッジ※旧タイプのフレームにサービスグリップを取り付けることはできません。
【仕様】
対象年齢
:
18歳以上
全長
:
163mm
装填重
:
約480g
装弾数
:
5発
66,100.00 AMD 73,400.00 AMD
6mmBB Xカートリッジ M49 マットブラックABS 木目調プラサービスグリップです。
・新規金型フレーム+新規作成サービスグリップラウンドバットサービスタイプの新しいグリップを装備・美しい質感のカッパーヘッド仕様Xカートリッジ※旧タイプのフレームにサービスグリップを取り付けることはできません。
【仕様】
対象年齢
:
18歳以上
全長
:
163mm
装填重
:
約410g
装弾数
:
5発
158,300.00 AMD 175,800.00 AMD
レバーアクションガスショットガン M1887 メアーズレッグ マットブラックABS 木製ストック仕様です。
ショートモデルよりさらに短い極短バレルM1887 メアーズレッグ マルチショットタイプ
・ショートモデルよりさらに短くなり、一見ピストルの様な外観の極短バレル仕様・短いバレル・グリップ部分までカットオフされたストックのライフル/ショットガンを意味するMare’s Leg仕様を再現・ショットシェルに装填するBB弾を調整することで、1度に発射できるBB弾を1~8発まで選択可能! 単発だけではなくショットガンの特徴である散弾発射を再現・取り回しやすい「マットブラックABS仕様」・本体にはカートリッジを5発付属
【仕様】
全長
:
約492 mm
装弾数
:
3+1発
弾丸
:
6mmBB
※対象年齢:18才以上
127,500.00 AMD 141,700.00 AMD
レバーアクションガスショットガン M1887 ショートマットブラックコーティング HW プラストック仕様です。
M1887ショートプラストックマルチショットタイプ
・ショットシェルに装填するBB弾を調整することで、1度に発射できるBB弾を1~8発まで選択可能! 単発だけではなくショットガンの特徴である散弾発射を再現・重量感を味わえる「マットブラックコーティングヘビーウエイト仕様」・本体にはカートリッジを5発付属
【仕様】
全長
:
約672 mm
装弾数
:
5+1発
弾丸
:
6mmBB
※対象年齢:18才以上
71,200.00 AMD 79,100.00 AMD
・プラグリップはM29初となるパックマイヤータイプ・アウターバレルの固定方法を変更し、剛性・耐久性が向上!・カートリッジはアナコンダで採用された新型パッキンカッパーヘッド・タイプXのカートリッジ
【仕様】
全長
:
353mm
重量
:
1000g
装弾数
:
6発
弾丸
:
6mmBB
機構
:
ケース式リボルバー
動力源
:
134aガス
※対象年齢:18才以上
76,300.00 AMD 84,800.00 AMD
・重量感のあるフルラグ(クラシック)バレル・アウターバレルの固定方法を変更し、剛性・耐久性が向上!・カートリッジはアナコンダで採用された新型パッキンカッパーヘッド・タイプXのカートリッジ(M29/629)
※対象年齢:18才以上
71,200.00 AMD 79,100.00 AMD
より強力なマグナム弾に対応するため強化・大型化されたモダン・シングルアクションリボルバー「スーパーブラックホーク」
・刻印がよりリアルに・ブラックパール調グリップ・ゲートを開けるだけでシリンダーがフリーになる独自の構造を再現!・ライブベースピン再現で実物同様のギミックが楽しめる・カウボーイシューティングにもピッタリな取り回ししやすい4.62インチ
【仕様】
対象年齢
:
18歳以上
全長
:
約257㎜
装弾数
:
6発
装填重
:
約950g
HOP
:
可変
81,500.00 AMD 90,500.00 AMD
「信頼性の高い堅牢な構成」+「ホーグタイプグリップ」
大自然の中で身を守るために作られた、大口径スナブノーズリボルバー「アラスカン」
・調節しやすいレバー式「可変HOP」
金属の質感を再現したメッキVerです。
【仕様】
対象年齢
:
18歳以上
装弾数
:
6発
装填重
:
約850g
HOP
:
可変
60,000.00 AMD 70,600.00 AMD
ドイツ・ワルサー社との正式ライセンス契約により、再現性の高いリアルな外観PPシリーズモデルガン!
ワルサー社からライセンスを受けてリアルに作られた発火式モデルガン。
リアルなのは外観だけではなく、トリガー、ハンマーの機能や通常分解操作まで実銃同様に再現。007などの様々な映像作品に登場し、根強いファンが多いPPシリーズの隅々まで堪能することができるのはモデルガンならでは。
GBBとして製品化されているマルゼンのPPシリーズも長い間高い人気を誇っていますが、マルシンのモデルガンはリアルなマガジンにリアルなカートリッジを込めてセットし、動作させるとカートが排莢され飛んでいくという唯一無二のオペレーションを楽しむことができます。
精巧な模型玩具として嗜む静かな楽しさと、発火動作の迫力ある爽快感を味わうことができ、モデルガンならではの魅力を存分に堪能できる製品です。
【基本仕様】
全長:168mm
重量:約440g(HW)
装弾数:8発(5発付属)
使用火薬:5mmPFC
60,000.00 AMD 70,600.00 AMD
ドイツ・ワルサー社との正式ライセンス契約により、再現性の高いリアルな外観PPシリーズモデルガン!
ワルサー社からライセンスを受けてリアルに作られた発火式モデルガン。
リアルなのは外観だけではなく、トリガー、ハンマーの機能や通常分解操作まで実銃同様に再現。007などの様々な映像作品に登場し、根強いファンが多いPPシリーズの隅々まで堪能することができるのはモデルガンならでは。
GBBとして製品化されているマルゼンのPPシリーズも長い間高い人気を誇っていますが、マルシンのモデルガンはリアルなマガジンにリアルなカートリッジを込めてセットし、動作させるとカートが排莢され飛んでいくという唯一無二のオペレーションを楽しむことができます。
精巧な模型玩具として嗜む静かな楽しさと、発火動作の迫力ある爽快感を味わうことができ、モデルガンならではの魅力を存分に堪能できる製品です。
【基本仕様】
全長:154mm
重量:約440g(HW)
装弾数:8発(5発付属)
使用火薬:5mmPFC
74,700.00 AMD 93,400.00 AMD
マルシンのリアルなライブカート式ガスリボルバー"スターム・ルガー Super Redhawk”
バレル長9.5インチ、7.5インチ、2.5インチ(アラスカン)の3種類、口径は44マグナムタイプ、454口径のカスールタイプの2種類、さらに重厚なブラックヘビーウエイト、ステンレス銅を再現したシルバーABSモデルがありバリエーションの豊富さもマルシン工業ならではです。