商品 (640)
$553.00$651.00
次世代AKホワイトストームにマッチするホワイトカラー入りスペアマガジン
空撃ち可能なオートストップキャンセルスイッチ搭載のマガジン(装弾数90発)
次世代電動ガン AK47シリーズ共用可能
$282.00$332.00
BBエアーリボルバー M29シリーズ用 .44スピードローダー
※カートリッジは別売りです
$12,064.00$13,404.00
世界一の生産数を記録する、旧ソビエトのアサルトライフル バリエーション豊富なAKシリーズの原点と言えるAK47。旧ソビエトにおいて生産されたAK47は、製造方法や仕様の違いでI型からIII型まで3つのタイプに分類されます。次世代電動ガン・AK47では、もっとも多く生産されたAK47 III型を再現。従来の次世代電動ガンAKシリーズにはなかったオートストップシステムを新たに搭載し、質感の向上、内部メカのリファインなど、より再現性と作動性にこだわっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで発射と同時にボルトが作動し、さらに本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムを採用。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 ボルトリリース機構 ボルトハンドルを引いてオートストップを解除する、ボルトリリース機構を搭載。リアルな操作手順が楽しめます。 金属パーツを採用 ロアーレシーバーをはじめ、各部のパーツにダイカストやプレススチールを用いて目にうつる重厚感と手にした時の重量感を演出し、高い剛性も実現しています。 質感を高める表面仕上げ ロアーレシーバーには、デフリックコートを施すことでスチール黒染め処理の質感を再現。また、ハンドガードとストックには赤みのある木目調仕上げを採用。無可動実銃や様々な資料から導き出したホンモノ感を演出しています。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルプロテクターを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 スチールプレス製マガジン 装弾数90発、ホンモノ同様のスチールプレス製アウターケースを採用したマガジンが付属。内蔵式フォロワーストッパー搭載で、マガジンにBB弾を入れずに発射作動だけを楽しむことも可能です。※AK74用マガジンとはマガジンの互換性がありません。 マガジンアダプター付属 本体にアダプターを装着することで、電動ガン スタンダードタイプAK用マガジンが使用可能になります。※アダプター装着時は、オートストップシステムとボルトリリース機構が作動しません。また、次世代電動ガンAK47用マガジンが使用できなくなります。 全長 875 mm 銃身長 300 mm 重量 3155...
$15,204.00$17,887.00
AK47のグレードアップ・モデル バリエーション豊富なAKシリーズの中でも、特に人気の高いAKMを、ガスブローバック マシンガンとしてモデルアップ!特殊な表面仕上げによる木目の再現や、本物を採寸して各部の再現性をアップ。また、オートストップ搭載によるリアルな操作方法、そして迫力ある反動や耐久性も備えたモデルとなっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約19mmの大型ピストンを採用した、AK専用ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、かつてないほど強烈なリコイルショックが楽しめます。 外観の再現度を追求 樹脂製のハンドガードとストックに特殊印刷を施すことで、本物さながらの木目を表現。また、レシーバーの質感、塗装によってベークライト素材のように仕上げたグリップ、本物同様のスチールプレス製レシーバーカバーなど、外観の再現度を追求しています。 各種マズルオプションに対応 銃口のマズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 調整可能なフロント/リアサイト フロントサイトは専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、リアサイトはスライドバーの位置を変えるだけでプレート状のサイト本体が持ち上がり、着弾の上下調整が行なえます。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数35発、バナナマガジンと呼ばれる形状のマガジンを、アルミダイカスト一体成型で再現しています。 全長 890 mm銃身長 200 mm重量 3,550 g(空マガジン、バッテリー含む)弾丸 6mm BB(0.2〜0.28g)動力源 専用ガス(※1)装弾数 35+1 発型名 AKM種類 アサルトライフル※1:専用の「ガンパワーHFC134aガス」または「ノンフロン・ガンパワー」をご使用ください。パッケージ内容AKM本体、マガジン(装弾数35発)、保護キャップ、フロントサイト・アジャストツール、取扱い注意・説明書、チャージャー、チャージングロッド、クリーニングロッド、BB弾(0.2g/100発)、他パッケージサイズ横1010 x...
$15,901.00$20,129.00
新機構と拡張性を備えた、オリジナルデザインのモダナイズドAK ガスブローバック マシンガン「AKM」にモダナイズド・カスタムを施した、オリジナルデザインの「AKX」が登場!各種オプションパーツに対応する拡張性の高さ、保持性に優れたグリップや、トリガー・フィンガーでアクセスできるレバー類などがもたらす操作性の良さ、ショートバレル化やオリジナルストック採用による取り回しやすさなど、近代的な使用感が楽しめるカスタムAKに仕上がっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約19mmの大型ピストンを採用した、AK専用ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、強烈なリコイルショックが楽しめます。 ショートバレル・カスタム 取り回しやすい8.7インチのバレルと、オリジナルデザインの3ポート・マズルブレーキはアルミ切削。また、マズルブレーキを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることが可能です。 アッパーレイル標準装備 ハンドガード上部からレシーバーカバー上部まで、幅20mm(ピカティニー規格)のマウントレイルを装備。各種光学サイトなどが装着可能となっています。また、レシーバーカバーのガタつきによる照準ブレを解消するため、新開発のロック機構を採用。 センタリングダイヤルを締め込むだけで、レシーバーカバーをしっかりと固定し、同時にレイル部が自動でセンターにくるよう位置調整も行われます。 フォールディングストック 折りたたみ可能なフォールディング・ストックは、銃口を上下に動かしやすい、コンベックス(凸)型のスケルトンデザインを採用。20mm幅(ピカティニー規格)のレイルでレシーバーに固定している、脱着可能タイプです。ストック本体には強化プラスチックを使用し、 ストック基部には別売の「QDスリングスイベル」に対応したQDホールを備えています。 リアルな操作 ボルトハンドル操作による初弾の装填や、弾切れ時のボルトの前進停止など、本物同様の機能を忠実に再現しています。 M-LOKレイルシステム 剛性が高いアルミ切削ハンドガードに、最新のレイルシステム「M-LOK(エム-ロック)」を採用。必要な部分にだけレイルを増設可能なロアハンドガードは、スリムで扱いやすいデザインとなっています。幅20mm(ピカティニー規格)のM-LOKレイルは3スロット、5スロット、7スロットの3種類が各1枚付属。付属の六角レンチで簡単に脱着可能です。 フロント/リアサイト フロントサイトは、専用のアジャストツールで上下左右に調整が可能です。また、レシーバーカバーのレイル後端には、光学サイトの使用を考慮した可倒式のバックアップ用リアサイトを装備しています。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数35発、 ベークライトタイプのマガジンを、アルミダイカスト一体成型で再現しました。 全長 548 mm / 741 mm(ストック展開時) 銃身長...
$1,757.00$2,197.00
"コンパクトキャリーガスガン"シリーズ第4弾!
2022年、バンバン出てくる東京マルイの新規商品!
固定スライドのコンパクトガスガンシリーズ4機種目となる本作は、Taurus(トーラス)社の異色ピストル"CURVE"を大胆に再現しました。
"Taurus CURVE"は、その名の通りグリップフレームがカーブした形状のコンパクトキャリーオート。
このカーブの理由はと言うと、ホルスター無しでベルトやズボンの内側に挟んで携行する際(映画とかでよく見るやつですね~)、身体のラインに沿うように湾曲した形状が採用されています。これによりキャリー時のフィット感と、より自然な見た目を実現しています。
さらに、実銃と同じく金属製のベルトクリップも再現して搭載。パンツからスッと取り出すあのアクションがすぐに楽しめます。
銃は全体的に曲線メインの丸いシルエットで、手の凹凸に合うように設計されているだけでなく、緊急の際に引っかかりを防ぐためサイトすらオミット。実銃では、フレーム前方にレーザーサイトとLEDフラッシュが内蔵されていますが、本モデルではこれらの機能は再現されておらず、ダミーとなっています。
ではサイティングはどのように行うかというと、スライド後面の白いラインを目印に狙うという構造になっています。まさに緊急の近距離用キャリーガン。
実銃では.380ACPを6発装填できますが、今回のガスガンはマガジンに10発のBB弾を装填できます。亜鉛ダイカスト製の専用マガジンが1本付属。
内部メカは同シリーズのLCPやボディガード同様に金属パーツを使用し、重量&強度を確保。内蔵型ハンマーによるWアクション方式を採用しています。
左右非対称の形状が異質ながら、珍しいガン好きな人には非常に心をくすぐられるモデルに仕上がっています。
全長:132mm
重量:292g(BB弾・ガス無しのマガジン装着時)
銃身長:61mm(インナーバレル長)
装弾数:10発
パッケージサイズ:W240xH160xD48mm
$3,192.00$3,990.00
精鋭達が求めた、P90の無二の相棒 近代的なポリマーフレームに、抜群の操作性と強力な貫通力を内包するファイブセブン・ピストル。銃器メーカーの名門・FNエルスタール社が、P90のサイドアームとして生みだしたアメリカ向け最新モデル「ファイブセブンUSG」を、東京マルイがガスブローバックシリーズ「FN5-7」としてついにモデルアップしました。本物から採寸と型取りを行い、無駄のない独特のディテールや、サイズ、チェッカリングやシボの具合など、細部まで忠実に再現しています。抜群の命中精度と飛距離を兼ね備えた実用的モデルでありながら、本物と見紛うほどの再現性をもち、ガスブローバックならではのリコイルを体感できるFN5-7は、数あるエアソフトガンの中でも様々な視点から多角的に楽しむことのできるモデルの1つとなっています。 主な特徴 新型の大径シリンダー採用 シリンダー容量が増えた分を、スライド作動用のガス放出量にプラスしたことで、重量ある強力なリコイルショックが味わえます。 構造をリアルに再現 テイクダウンレバーによるフィールド・ストリッピング(分解)や、トリガーを引く指で左右どちらからも操作できるアンビタイプのセフティ、スライドを補強するスライドインナーなどを再現しています。 本物同様の外観構成 アルマイト仕上げを施したアルミ製のアウターバレルや、ダイカスト製のフロント/リアサイト、樹脂製のボディ&パーツにステンレス製のナンバープレートなど、質感においてもリアリティあふれる仕上がりとなっています。 アンダーレイルを装備 フレームと一体化したアンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能です。 ダイカスト製マガジン ガス容量が大きく冷えに強い、装弾数26発のマガジンが付属しています。 全長 208 mm 銃身長 100 mm 重量 740 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g) 動力源 専用ガス(※1) 装弾数 26+1発(1発は本体に装填した場合)...
$3,391.00$3,990.00
タクティカルハンドガンの基礎となった精鋭モデル 多くの映画や海外ドラマに登場し国内でも人気の高いH&K USPが、電動ガン ハンドガンタイプ第3弾としてモデルアップ。最大飛距離50mを可能にするフル・セミオート切替システムの金属製マイクロメカBOXを搭載し、随所に金属製パーツを採用することで迫力と重量感が感じられるモデルになっています。フレームと一体になったH&K社独自規格のレイルに、付属のアンダーマウントレイルを取り付けることで、幅20mmのピカティニー規格レイルに対応した各種オプションを装着することができる、拡張性に優れた実用性の高いモデルです。 主な特徴 フル・セミオート切替式 フレーム後部のセレクターを操作することで、フル・セミオートをワンタッチで切り替えることができます。 重厚感ある仕上がり サイトやレバー類など随所に金属製パーツを採用し、ホンモノがもつ質実剛健なイメージを演出しています。 高い拡張性 別売のUSP用マズルアダプターや付属のアンダーマウントレイルを装着することで、サイレンサーやドットサイト、フラッシュライトなどの搭載が可能となります。 7.2Vマイクロ500バッテリー コンパクトなカートリッジ式のバッテリーをバレル下にスッキリ収納。コネクター接続が不要で、バッテリー交換も簡単です。 ダイカスト製マガジン 装弾数30発、携帯に便利な薄型タイプのマガジンです。 全長 194 mm 銃身長 111 mm 重量 702 g(バッテリーをセットした状態の重量です) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g) 動力源 7.2Vニッケル水素マイクロ500バッテリー(※1)...
$1,757.00$2,197.00
"コンパクトキャリーガスガン"シリーズ第3弾
早くもシリーズ3機種目となる本作は、記念すべき第1弾の"LCP"をタクティカルに進化させた改良モデル。
LCPとは、ライトウェイト・コンパクト・ピストルの略です。
こちらのLCP IIでは、モダンな外装デザインと機能性を兼ね備え、サイトピクチャーの改善により、狙いやすさが向上しました。
さらに本作では従来のマニュアルセフティに加え、トリガーセフティも装備。
内部メカは金属パーツを使用し、重量&強度を確保。内蔵型ハンマーによるWアクション方式を採用しています。
亜鉛ダイカスト製のLCP II専用マガジン(装弾数10発)が1本付属。
構造や機能のシンプルさから、手軽に遊べる固定スライドガスガンです。
※マガジンはLCPとLCP IIで互換性はありません。
全長:131mm
重量:265g(BB弾・ガス無しのマガジン装着時)
銃身長:66mm(インナーバレル長)
装弾数:10発
パッケージサイズ:W240xH160xD48mm
$3,371.00$4,214.00
現代を生き抜く名銃ミリタリーガバメント 東京マルイのM1911A1コルトガバメント。それはこれまでのガスブローバックシリーズのコンセプトを打ち破る、新たな挑戦の結晶と言えるでしょう。実物のパーカライズド仕上げを彷彿させる、フレームとスライドのブラスト仕上げ、念入りに処理したパーティングライン、打刻方式を採用したリアルな打刻印。さらにコレクション性を重視したパッケージはモデルガンの雰囲気を具現化し、「究極」を演出。アウター形状から各部パーツに至まで、徹底的に吟味されたこだわりが込められています。 主な特徴 ブラスト仕上げ スライドとフレームにはブラスト仕上げを採用。ホンモノがもつ渋みを再現しています。 パーティングライン処理 パーティングラインを手作業で念入りに磨き、美しい曲面に仕上げています。 打刻によるリアルな刻印 スライド側面の刻印を、金型ではなく成型後に打刻。実物同様の工程によって、よりリアルさを増しています。 メタルノッチ・スペーサー スライド内側の金属製パーツがスライドオープン時の負担を受け止め、スライドストップとノッチ部の削れや破損を防ぎます。 こだわりのパッケージ モデルガンのような雰囲気を醸し出す、コレクション性の高いパッケージを採用しました。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 ダイカスト製マガジン 装弾数26発、薄型ながら冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属しています。 全長 218 mm 銃身長 112 mm 重量 798 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g)...
$1,329.00$1,565.00
日本でも人気の高いマグナムリボルバー
大口径リボルバーの代名詞的な存在!M29が6.5インチに続き、4インチが登場!
【特徴】
「青少年健全育成条例」適合商品
リアルカートにより、リボルバーの雰囲気を忠実に再現
ハンマーコッキング方式!シングルアクションモデル!
カテゴリー内において優れた命中精度!固定HOP標準搭載!
フロントサイトの色別を別パーツにより再現
リアサイトは上下、左右調整可能
カートン入数:16個
パッケージサイズ:W347×H190×D55(mm)
$243.00$287.00
BBエアーリボルバー M29シリーズ用 スペアカートリッジ 6発入り
$3,909.00$4,887.00
アメリカ海兵隊制式採用のレイルド・ガバメント 2000年初頭、アメリカ海兵隊はMEUピストルに代わる新型ハンドガンを制式採用しました。それが、コルト社が手がけた「M45A1 CQBピストル」です。各部には命中精度を追求するカスタムガンなみの加工を施し、新たにレイル一体型フレームやG10素材の特徴的な積層グリップ、スライドには間隔が広いセレーションを採用。また、大部分の外装をタンカラーで仕上げるなど、MEUピストルの後継としてふさわしいモデルとなっています。ガスブローバック「M45A1 CQBピストル」では、特徴的な外観や質感の再現性にこだわりながら、内部メカのアップグレードも実施。従来のガスブローバック・ガバメントモデルに比べ、リコイルショックの強化や作動の安定性向上を実現しました。 主な特徴 現代装備に適したフレームカラー スライドとフレームをはじめとする各部パーツに、中東など砂漠地帯での戦闘を想定したタンカラーを採用。本物同様の配色を再現しました。 パーティングライン処理 パーティングラインを手作業で念入りに磨き、美しい曲面に仕上げています。 ノバック社正式承認のダイカスト製リアサイト タクティカルサイトの至宝と評される、ノバックサイトの高い実用性が体感できます。 G10タイプグリップ 特徴的な積層グリップを、特殊印刷により再現。 アンダーレイルを装備 フレームと一体化したアンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能です。 内部メカをアップグレード ブローバックエンジンの改良により、従来のガバメントモデルと同等のガス消費量でリコイルショックの強化を実現。また、新方式のショートリコイルシステムを採用したことで、作動の安定性が向上しています。 メタルノッチ・スペーサー スライド内側の金属製パーツがスライドオープン時の負担を受け止め、スライドストップとノッチ部の削れや破損を防ぎます。 ダイカスト製マガジン 装弾数27発、薄型ながら冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属しています。 全長 222 mm 銃身長 113 mm 重量 823...
$3,909.00$4,887.00
ブラックカラーのレイルド・ガバメント アメリカ海兵隊が制式採用した「M45A1 CQBピストル」に、ブラックカラーバージョンが登場!スライドやレイル一体型フレーム、各種レバー類をブラックで統一し、G10タイプのグリップも本モデル専用カラーを採用。また、M45A1 CQBピストルの内部メカをそのまま受け継ぎ、従来のガスブローバック・ガバメントモデルに比べ、リコイルショックの強化や作動の安定性向上を実現しています。 主な特徴 精悍なブラックカラー スライドとフレームをはじめとする各部パーツを、ブラックで統一。グリップパネルも、グレーを基調とした専用カラーとなっています。 パーティングライン処理 パーティングラインを手作業で念入りに磨き、美しい曲面に仕上げています。 ノバック社正式承認のダイカスト製リアサイト タクティカルサイトの至宝と評される、ノバックサイトの高い実用性が体感できます。 G10タイプグリップ 特徴的な積層グリップを、特殊印刷により再現。 アンダーレイルを装備 フレームと一体化したアンダーレイルには、ピカティニー規格(20mm幅)対応のフラッシュライトなどが装着可能です。 メタルノッチ・スペーサー スライド内側の金属製パーツがスライドオープン時の負担を受け止め、スライドストップとノッチ部の削れや破損を防ぎます。 内部メカをアップグレード ブローバックエンジンの改良により、従来のガバメントモデルと同等のガス消費量でリコイルショックの強化を実現。また、新方式のショートリコイルシステムを採用したことで、作動の安定性が向上しています。 ダイカスト製マガジン 装弾数27発、薄型ながら冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属しています。 全長 222 mm 銃身長 113 mm 重量 823...
$891.00$1,049.00
大体いつも品切れがち!買えるときに買っておきましょう😀
装弾数20発 東京マルイ ガスブローバックマシンガン MWSシリーズ用ショートマガジン
$567.00$668.00
装弾数26発、ガスブローバック・M92Fシリーズ用マガジン
M92F、M9、M9A1、サムライエッジシリーズ共通マガジン
$265.00$314.00
装弾数40発、電動ガン ハンドガンタイプ・M93R用マガジン
$703.00$781.00
装弾数72発 東京マルイ 次世代電動ガン MP5シリーズ用スペアマガジン
スチールプレスと全溶接による1990年頃の仕様をリアルに再現(200連射マガジンは点溶接)
$759.00$893.00
装弾数40発、ガスブローバック・MP7A1シリーズ用マガジン
$5,111.00
モジュラー式セミオートマチックP320がフルサイズモデルで登場!!
【特長】
ガスブローバックP320の心臓部FCU(ファイア・コントロール・ユニット)は実銃同様にテイクダウンレシーバーを抜き取るだけ、工具不要で取り外し可能。
テイクダウンレバーは実銃同様125回転。マガジンを外さないと回転しない安全機構も実銃同様に再現。
側面部には個体ごとに異なるユニークナンバーをレーザー刻印。
ピストンストロークの最長化を実現した東京マルイ初の「アンダーハンマー方式」を採用。
ダイカストのピストンに嵌合レールを取り付けることでFCUとブローバックエンジンの位置関係にズレが生じない新開発の「レイルドエンジン」搭載。
実銃同様の操作感と構造を再現したアンビマニュアルセーフティ。
グリップの特徴的なハイグリップパターンは、金型にレーザー加工をして再現。
ピカティニー規格のアンダーレイル。
アンビスライドストップ。
マガジン上部の形状も実銃同様に近づけたP320専用マガジン(装弾数26発)※別売りでロングマガジン(装弾数32発)あり
通常分解なしでHOP調整可能。(エジェクションポート内から操作可能)
$893.00
P320用 スペアマガジン(装弾数26発)
$3,012.00$3,766.00
リアル、高性能、高剛性!エアーリボルバー「PRO」誕生!
実物では完成度の高さに定評がある、SAA.45の2ndジェネレーションモデル。リボルバータイプのエアコッキングガンは過去にもほとんど製品化がありませんでしたが、今回東京マルイが満を持して送り出したのは、なんと業界初となるSAAのエアガン!
しかもリアルなライブカートリッジを使用する本格派モデル。フレームやバレルのCOLT刻印なども再現され、観賞用にも十分耐える外観に仕上がっています。
ハーフコックでシリンダーをフリーにして一発ずつ行う弾込め。発射ごとにハンマーをコックする動作。エジェクターロッドで一発ずつシリンダーから押し出す排莢動作。シングルアクションアーミーの醍醐味と言えるこれらの動作を妥協なく再現しながら、エアコッキングガンに落とし込んだ意欲作です。
本作は10才以上用エアガンとなっており、18才以上用よりも初速は抑えられています。これは、通常は片手親指で行うハンマーコッキング動作が、発射スプリングの圧縮動作を兼ねているがゆえ、高い初速の場合コッキングが重くなりすぎてしまうことや、機関部の体積が取りにくい形状のため剛性的な限界もあってのことかと推測されます。(あくまでスタッフ個人的に)
しかし、製品の完成度については完全に大人をターゲットに仕上げられており、それは価格設定から見てもよく分かります。
可変ホップアップ搭載によってある程度の飛距離を持ちつつ、リアルな外観とオペレーションが楽しめる本格的なライブカートSAA。金属インナーフレームを内蔵し、コッキング時の歪み・たわみ無く高い剛性。さらにパワーソースはコスト0でほぼ無限に使用できるエアーときています。ガンプレイの練習や、お座敷ちょっと撃ち、鑑賞愛好家の方などなど、心にグッときちゃう新作になっているのではないでしょうか。
さすが日本が誇るトイガンメーカー「東京マルイ」です。今回もやってくれました。
全長:285mm
インナーバレル長:70mm
重量:435g(空のカートリッジをセットした場合)
装弾数:6発
$3,909.00$4,887.00
10個のVポートを備えた、極小サイズ・ガバメント サブコンパクトサイズのカスタム・ガバメントの中で、高い人気を誇る「V10 ウルトラコンパクト」。東京マルイでは、特徴的なポートや表面仕上げの違いなど、V10 ウルトラコンパクトの特徴を余すことなく再現。また、M45A1をベースにしたブローバックエンジンを搭載し、極小サイズながら鋭くキレのある反動を楽しめるモデルとなっています。 主な特徴 大口径シリンダー採用 直径15mmにもなるシリンダーに発射&ブローバック用のガスを充填。また、M45A1のブローバックエンジンをベースにしたブローバックエンジンを搭載。安定した実射性能と迫力あるブローバックを実現しました。 個性的なVポート コーンバレルに空けられた10個のポートと、大きくえぐられたスライドを再現。コンパクトながら迫力のあるスタイルになっています。 本物のような質感 スライドとフレームには、手作業での念入りなパーティングライン処理と、側面とそれ以外とで質感が異なる2種類の表面仕上げを採用。本物のV10に施されている表面仕上げの違いを再現しています。 ノバック社正式承認のダイカスト製リアサイト タクティカルサイトの至宝と評される、ノバックサイトの高い実用性が体感できます。 別売マイクロプロサイト対応 スライドは、マイクロプロサイト(別売)が装着可能な専用設計。スライド後部のリアサイトを取り外せば、本製品付属のマウントベースを使ってマイクロプロサイトを取り付けることができます。 メタルノッチ・スペーサー スライド内側の金属製パーツがスライドオープン時の負担を受け止め、スライドストップとノッチ部の削れや破損を防ぎます。 ダイカスト製マガジン 装弾数22発、薄型ながら冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属しています。 全長 180 mm 銃身長 74 mm 重量 709 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸...