商品 (1179)
£23.00£27.00
幅20mmレイルと14mm逆ネジマズルを備えた、電動ガン ハンドガンタイプ・M93R用マウントレイル
£8.00£9.00
装弾数40発、電動ガン ハンドガンタイプ・M93R用マガジン
£101.00£118.00
海兵隊の要請で開発された、アンダーレイル装備のM92 名銃M92Fシリーズの進化版「M9A1」が、電動ガン ハンドガンタイプになって登場!アンダーレイルを備えたレイルドフレームの中に金属製マイクロメカBOXを搭載し、バッテリー駆動による安定したフルオート/セミオート発射を実現。最大飛距離50m、そして毎秒15発の連射サイクルなど、ハンドガンサイズとは思えない実力を秘めたモデルとなっています。 主な特徴 フル・セミオート切替式 フレーム側面のセレクター(スライドストップ部)を操作することで、フル・セミオートを切り替えることができます。 重厚感ある仕上がり レバー類など随所に金属製パーツを採用し、ホンモノがもつ重厚感を演出しています。 高い拡張性 フレームにはM9A1最大の特徴であるピカティニー規格のアンダーレイルを装備。20mm幅のレイルに対応した各種フラッシュライトが装着可能です。また、別売のマウントレイルを装着することで、サイレンサーやドットサイトなどの搭載が可能となります。 7.2Vマイクロ500バッテリー コンパクトなカートリッジ式のバッテリーをバレル下にスッキリ収納。コネクター接続が不要で、バッテリー交換も簡単です。 ダイカスト製マガジン 装弾数30発、携帯に便利な薄型タイプのマガジンです。 全長 215 mm 銃身長 115 mm 重量 685 g(空のマガジンとバッテリーを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g) 動力源 7.2Vニッケル水素マイクロ500バッテリー(※1) 装弾数...
£95.00£112.00
光沢をおさえたシルバーが目を引くステンレスモデル アンダーレイルやデコッキング機能の搭載で「M92F」から進化を遂げた「M9A1」。ブラック一色のプロフェッショナルな外観をもつM9A1とは一変、「M9A1 ステンレスモデル」ではツヤをおさえた硬質マットクロームメッキを採用し、高級感のある1挺に仕上がっています。 主な特徴 硬質マットクロームメッキ仕上げ スライドやフレーム、各部パーツにツヤをおさえたクロームメッキを施し、高級感のあるシルバーに仕上げるとともに耐擦過性能も格段にアップ。激しいホルスターアクションにも耐えうる硬度をもっています。 リアルなフォルム イタリア・ベレッタ社による美しいフォルムやグリップのチェッカリングなど、実銃から採寸することで細部までリアルに再現しています。また、フレームにはM9A1最大の特徴であるピカティニー規格のアンダーレイルを装備。幅20mmのレイルに対応した各種フラッシュライトが装着可能です。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。また、スライド内部のノズルの移動距離が増え、スライドオープン時のシルエットがよりリアルになっています。 デコッキング機能搭載 スライド側面のセフティレバーを操作することで、一度コッキングした(かたむけた)ハンマーを元の位置へ安全に戻すことができます。 ホンモノ同様の作動を再現 ハンマーを手動で起こして発射するシングルアクションと、トリガーを引くだけでハンマーを起こして発射するダブルアクション、2通りの発射方式を楽しめます。 こだわりの質感&重量感 硬質マットクロームメッキによる金属のような冷たい質感や、内部に配置した金属ウェイトの重量によって本物と同じ961gという重量を実現。ズッシリとした重さがM9A1らしさを演出します。 ダイカスト製マガジン 装弾数26発、硬質クロームメッキを施した、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。ガスブローバックシリーズM92Fやタクティカルマスターのマガジンも使用可能です。 全長 216 mm 銃身長 115 mm 重量 961 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm...
£15.00£17.00
電動ガン ハンドガンタイプ・M9A1用連射マガジン
£22.00£25.00
幅20mmレイルと14mm逆ネジマズルを備えた、電動ガン ハンドガンタイプ・M9A1用マウントレイル
£8.00£9.00
装弾数30発、電動ガン ハンドガンタイプ・M9A1用マガジン
£90.00£112.00
海兵隊の要請で開発された、アンダーレイル装備のM92 アメリカ軍が採用し、一躍人気となったベレッタ社のM92シリーズ。その中でもアメリカの海兵隊の要請によってさらに磨きをかけた「M9A1」が、ついにガスブローバックシリーズとして登場です。本物を型取りして採寸し、現代の室内戦闘に欠かすことができないフラッシュライト装着のためのアンダーレイルや、グリップのチェッカリング(滑り止め)など、M9A1の特徴を細部まで再現。また、M92ユーザー待望の“可変ホップアップシステム”や“デコッキング機能”を搭載するなど、東京マルイが長年培ってきたガスブローバックの技術を込めた、最高峰の仕上がりとなっています。 主な特徴 リアルなフォルム イタリア・ベレッタ社による美しいフォルムやグリップのチェッカリングなど、実銃から採寸することで細部までリアルに再現しています。また、フレームにはM9A1最大の特徴であるピカティニー規格のアンダーレイルを装備。幅20mmのレイルに対応した各種フラッシュライトが装着可能です。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。また、スライド内部のノズルの移動距離が増え、スライドオープン時のシルエットがよりリアルになっています。 デコッキング機能搭載 スライド側面のセフティレバーを操作することで、一度コッキングした(かたむけた)ハンマーを元の位置へ安全に戻すことができます。 ホンモノ同様の作動を再現 ハンマーを手動で起こして発射するシングルアクションと、トリガーを引くだけでハンマーを起こして発射するダブルアクション、2通りの発射方式を楽しめます。 こだわりの質感&重量感 スライドとフレームは、それぞれの素材の違いからくる色の差を本物同様に再現しました。また、内部に配置した金属ウェイトの重量によって、本物と同じ961gという重量を実現。ズッシリとした重さがM9A1らしさを演出します。 ダイカスト製マガジン 装弾数26発、冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属。ガスブローバックシリーズM92Fやタクティカルマスターのマガジンも使用可能です。 全長 216 mm 銃身長 115 mm 重量 961 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g) 動力源 専用ガス(※1)...
£21.00£24.00
電動コンパクトマシンガン・マック10用連射マガジン
£13.00£15.00
装弾数65発、電動コンパクトマシンガン・マック10用マガジン
£101.00£118.00
NOVAK'Sの眼をもつ海兵カスタム 東京マルイのM1911A1コルトガバメント。それはこれまでのガスブローバックシリーズのコンセプトを打ち破る、新たな挑戦の結晶と言えるでしょう。実物のパーカライズド仕上げを彷彿させる、フレームとスライドのブラスト仕上げ、念入りに処理したパーティングライン、打刻方式を採用したリアルな打刻印。さらにコレクション性を重視したパッケージはモデルガンの雰囲気を具現化し、「究極」を演出。アウター形状から各部パーツに至まで、徹底的に吟味されたこだわりが込められています。 主な特徴 ブラスト仕上げ スライドとフレームにはブラスト仕上げを採用。ホンモノがもつ渋みを再現しています。 パーティングライン処理 パーティングラインを手作業で念入りに磨き、美しい曲面に仕上げています。 ノバック社正式承認のダイカスト製リアサイト タクティカルサイトの至宝と評される、ノバックサイトの高い実用性が体感できます。 メタルノッチ・スペーサー スライド内側の金属製パーツがスライドオープン時の負担を受け止め、スライドストップとノッチ部の削れや破損を防ぎます。 こだわりのパッケージ モデルガンのような雰囲気を醸し出す、コレクション性の高いパッケージを採用。内部に敷かれた布には、MEUピストルをイメージしたピクセルパターンがプリントされています。 迫力のブローバック 発射と同時にスライドが勢いよく後退し、見た目の迫力と発射時の強烈な反動をリアルに再現したモデルです。 ダイカスト製マガジン 装弾数28発、薄型ながら冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属しています。 全長 233 mm 銃身長 112 mm 重量 843 g(空のマガジンを装着した場合) 弾丸 6mm BB(0.2〜0.25g)...
£422.00£535.00
BLOCK2パーツを搭載した、最新型CQBR M4A1をショートバレル化したCQB(=近接戦闘)向けモデルの中でも、BLOCK2と呼ばれるアクセサリーパーツを搭載した「Mk18 Mod.1」(マーク18 モッド1)が、ガスブローバックモデルとして登場!M4A1 MWSのために開発されたZシステム等の新機構を搭載したことで、高い耐久性と作動性能の両立を実現。さらに、フロントサイトポストを廃し、長めのレイルハンドガード(RIS2)を標準装備。レイル搭載型のサイトや、機関部にだけ固定された10.3インチのフルフローティング・バレル、そして各パーツのカラーの違いなど、細部まで再現したモデルとなっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約19mmの大型ピストンを採用した新ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、かつてないほど強烈なリコイルショックが楽しめます。 高い耐久性を実現 ボルトキャッチの磨耗・破損を防ぐ新機構Z-システム、ボルト作動による内部パーツへの負担を軽減するピストン・アブソーバーやフリクション・レリーフ・ボルトローラー、反動による緩みを防止して常にバレルのセンターを出すバレルクランプ機構など、強烈なリコイルショックへの耐久性を向上しています。 リアルな可動ギミック チャージングハンドル操作による初弾の装填や、ボルトオープンとマガジンチェンジ後のボルトキャッチ操作、長さを6段階に調整できるエンハンスド・ストックなど、本物同様の機能を忠実に再現しています。 ダニエル・ディフェンス社正式承認 ハンドガード上下左右の4面にマウントレイルを配した金属製のRIS2レイルは、アメリカ軍正式採用の実績をもつダニエル・ディフェンス社の正式承認。幅20mmのレイルに対応した各種オプションパーツを搭載することが可能です。 カラーの再現と特殊な表面処理 レイルハンドガードやフロントサイト、ストックは、本物同様に各部に施されたFDEカラーの色調の違いを再現。金属製のレイルハンドガードは、耐擦過性に優れたアルマイト処理によって色を再現しています。また、アッパー/ロアーフレームとボルトには、塗膜が強く耐擦過性に優れたセラコートを採用。本物さながらの質感も楽しめます。 調整可能な可倒式フロント/リアサイト 上下調整が可能なフロントサイト、左右に調整可能なリアサイトは、光学サイトの使用を考慮した可倒式となっています。また、マウントレイルを介して装着されているため、取り付け位置の変更や脱着も可能です。 各種マズルオプションに対応 銃口のフラッシュハイダーを取り外せば、サイレンサーなど14mm逆ネジ仕様のマズルオプションを取り付けることができます。 アルミダイカスト製マガジン 装弾数35発、アルミダイカスト製のマガジンは、“弾をフル装填した本物のマガジン重量“を再現しています。 全長 715 mm / 790 mm(ストック最大伸長時) 銃身長...
£19.00£21.00
装弾数72発 東京マルイ 次世代電動ガン MP5シリーズ用スペアマガジン
スチールプレスと全溶接による1990年頃の仕様をリアルに再現(200連射マガジンは点溶接)
£13.00£15.00
幅20mm、電動ガン スタンダードタイプ・MP5、G3用マウントベース
£392.00£445.00
リトラクタブルストック仕様の3バースト搭載モデル 電動ガンの発売30周年となる節目に、完全新規システムを採用した次世代電動ガンMP5A5が登場! FET(電子トリガー方式)を採用し、マイコンによってFET、FC、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する、安全性の高い「M-SYSTEM」を搭載。3バーストの再現やトリガーレスポンスの向上、今後発売予定の純正リポバッテリーへの対応、さらに外装と操作性には徹底的にリアルを追求し、30周年を飾るにふさわしいモデルとなっています。 主な特徴 シュート&リコイルエンジン搭載 トリガーを引くことで、発射と同時にボルトを模した約300gのウェイトが作動し、本体内部で発生した強烈な反動が全身に伝わります。また、マガジンが空になると発射作動がストップするオートストップシステムと、ボルトハンドルを引いてオートストップを解除するボルトリリース機構を搭載。作動や操作性のリアリティを追求したモデルとなっています。 3バーストを再現 セミ/フルオート発射に加え、トリガーを引くと3発発射する3バースト発射を完全再現。左右どちらからも操作可能なセレクターは、メカBOXを貫通する軸で連動し、スムーズな回転としっかりしたクリック感を実現しました。 FET搭載 従来の機械式スイッチに代わり、FET(電子式スイッチ)を搭載。機械式スイッチに比べて接点で発生する電流ロスが少なくなり、トリガーを引いてからBB弾を発射するまでのレスポンスが向上しています。 M-SYSTEM マイコン(MCU=マイクロコントローラーユニット)がFET、FC(Fire Control)、バッテリー、モーターを総合的に監視・制御する「M-SYSTEM」を新開発。7ヶ所のセンサーからの情報や様々な電圧を監視して、射撃モード切り替えやモーターの回転制御を行うだけでなく、各所の破損や異常を検知して作動をストップするなど、安全性も兼ね備えたシステムとなっています。 外観の再現度を追求 アッパーレシーバーなど多くの金属製パーツに、本物に近い質感の粉体塗装を採用。また、ハンドガードやロアレシーバー、バットプレート、セレクター、コッキングレバーは、本物の素材に近い強化ナイロン樹脂で成形しています。 各所の剛性をUP コッキングハンドルの部品構成の見直し&強化ナイロン樹脂の採用により、ロックしたコッキングレバーを叩いて戻す、通称「HKスラップ」が可能。また、スライド式リトラクタブル・ストックも新構造になり、リアルさと剛性がアップしています。 アジャスタブル・リアサイト ドラムタイプのリアサイトは、本物同様に付属のリアサイト・アジャストツールで着弾の上下を、プラスドライバー(※)で着弾の左右を調整することが可能です。※プラスドライバーは付属していません。別途ご用意ください。 プレス仕上げのリアルなマガジン 装弾数72発。本物同様に継ぎ目を全周溶接した、スチールプレス製アウターケース採用のマガジンが付属します。※電動ガン スタンダードタイプなど、他シリーズのMP5モデルとはマガジンの互換性がありません。 全長 500/660 mm銃身長 229 mm重量 3,100 g(空マガジン、バッテリー含む)弾丸...
£7.00£8.00
装弾数28発、電動ガン スタンダードタイプ・MP5シリーズ用マガジン
£20.00£23.00
電動ガン スタンダードタイプ・ファマスシリーズ専用連射マガジン
£21.00£24.00
電動ガン スタンダードタイプ・MP5シリーズ用連射マガジン
£12.00£14.00
装弾数50発、電動ガン スタンダードタイプ・MP5シリーズ用マガジン
£20.00£23.00
装弾数190発 東京マルイ 電動コンパクトマシンガン MP7シリーズ用連射マガジン
£21.00£24.00
装弾数40発、ガスブローバック・MP7A1シリーズ用マガジン
£204.00£255.00
H&K社の特殊部隊用サブマシンガン リアルな作動と操作性、そして発射に連動した強力な反動が魅力のガスブローバックモデルに、「ガスブローバック マシンガンシリーズ」としてドイツ連邦軍制式採用のMP7A1が登場!ボディ側面のセレクターを切り替えるだけで、キレのあるセミオート発射と大迫力のフルオート発射を楽しめます。また、伸縮式のストックや折りたたみ可能なフォアグリップなど各部のギミックも再現。もちろんチャージングハンドルで初弾を装填し、マガジンが空になるとボルトストップが働くなど、ホンモノを手にしているような臨場感が味わえるモデルとなっています。 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約16mmの大型ピストンを採用した新ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、ショートストローク・ガスピストンの動きも再現。ハンドガンなみのガス消費量ながら、かつてない激しい反動が楽しめます。 フル・セミオート切替式 側面のセレクターで、フルオート発射とセミオート発射、セフティONをワンタッチで切り替え可能。セレクターとマガジンキャッチは左右どちらからでも操作でき、利き腕を選びません。 リアルな可動ギミック 折りたたみ式のフォアグリップや、長さを4段階に調整できるA1タイプストックなど、本物同様のスタイルや機能を忠実に再現しています。また、ホンモノに近い形でフィールドストリッピング(メンテナンスのための通常分解)が行なえます。 3つのマウントレイルを標準装備 レシーバー上面と両側面に、ピカティニー規格(20mm幅)の金属製マウントレイルを装備。各種光学機器やフラッシュライトなどのオプションパーツを装着可能です。 調整可能なフロント/リアサイト MP7A1ならではの脱着式KSKサイトを再現。フロントサイトで上下に、リアサイトで左右に着弾点を細かく調整することができ、サイトを倒して使用することも可能です。 リアルさと実用性を両立したホップ調整 東京マルイ独自のギミックにより、作動時の見た目の雰囲気を損なうことなくホップ調整ダイヤルを搭載しています。 トリガーを上げるとエジェクションポート内にホップ調整ダイヤルが出現。簡単に、そして安全にホップ調整が行なえます。【特許申請済】 カラーは2色 プロフェッショナルな雰囲気を持つブラックと、砂漠地帯で迷彩効果を発揮するタンカラーの2色がラインナップ。 ダイカスト製マガジン 装弾数40発、冷えに強いダイカスト製のロングマガジンが付属。ガス容量が多く、低温時にもより安定した作動が楽しめます。 全長 381 mm / 586 mm(ストック最大伸長時) 銃身長 146 mm 重量...
£141.00£166.00
ドイツ軍特殊部隊KSKに採用された最新鋭モデル 2004年にドイツ連邦軍に配備されたH&K社の特殊部隊用サブマシンガンMP7A1を、最新の資料と取材にもとづきモデルアップしました。専用のコンパクトメカBOXによって、従来の電動ガンシリーズにせまる実射性能でありながら、小型でスリムなボディサイズを実現。軽量で取り回しやすく、上面と両側面、計3カ所のマウントレイルによってドットサイトやフラッシュライトなどの各種オプションを搭載できる拡張性の高さも備えています。折りたたみ式のフォアグリップや脱着可能なフロント/リアサイト、スライドストックなどの可動部分も細部まで忠実に再現し、ホンモノと同様の操作も楽しめるモデルです。 主な特徴 コンパクトメカBOX 従来電動ガンの性能を小型のメカBOXに凝縮。命中精度や飛距離を保ったまま、よりコンパクトなモデルをラインナップできるようになりました。 新しい安全機構を搭載 セレクターをセフティ位置にしないとバッテリー交換ができない仕様になっています。 リアルな可動ギミック フォールディング・フォアグリップやスライドストックなど、本物同様のスタイルや機能を忠実に再現しています。 3つのマウントレイルを標準装備 レシーバー上面と両側面に、幅20mmの金属製マウントレイルを装備。各種光学機器やフラッシュライトなどのオプションパーツを装着可能です。 調整可能なフロント/リアサイト MP7A1ならではの脱着式KSKサイトを再現。フロントサイトで上下に、リアサイトで左右に着弾点を細かく調整することができ、サイトを倒して使用することも可能です。 カラーは2色 プロフェッショナルな雰囲気を持つブラックと、砂漠地帯で迷彩効果を発揮するタンカラーの2色がラインナップ。 EX変換アダプター付属 EX変換アダプターによって、7.2Vマイクロ500バッテリーが使用可能です。 20連タイプマガジン 装弾数50発、スチールプレス製のアウターシェル(外装カバー)を採用したマガジンです。 全長 380 mm / 590 mm(ストック伸長時) 銃身長 182 mm 重量...
£204.00£255.00
H&K社の特殊部隊用サブマシンガン リアルな作動と操作性、そして発射に連動した強力な反動が魅力のガスブローバックモデルに、「ガスブローバック マシンガンシリーズ」としてドイツ連邦軍制式採用のMP7A1が登場!ボディ側面のセレクターを切り替えるだけで、キレのあるセミオート発射と大迫力のフルオート発射を楽しめます。また、伸縮式のストックや折りたたみ可能なフォアグリップなど各部のギミックも再現。もちろんチャージングハンドルで初弾を装填し、マガジンが空になるとボルトストップが働くなど、ホンモノを手にしているような臨場感が味わえるモデルとなっています 主な特徴 強烈なブローバックを実現 直径約16mmの大型ピストンを採用した新ブローバックエンジンを搭載。発射に連動してボルトも作動し、ショートストローク・ガスピストンの動きも再現。ハンドガンなみのガス消費量ながら、かつてない激しい反動が楽しめます。 フル・セミオート切替式 側面のセレクターで、フルオート発射とセミオート発射、セフティONをワンタッチで切り替え可能。セレクターとマガジンキャッチは左右どちらからでも操作でき、利き腕を選びません。 リアルな可動ギミック 折りたたみ式のフォアグリップや、長さを4段階に調整できるA1タイプストックなど、本物同様のスタイルや機能を忠実に再現しています。また、ホンモノに近い形でフィールドストリッピング(メンテナンスのための通常分解)が行なえます。 3つのマウントレイルを標準装備 レシーバー上面と両側面に、ピカティニー規格(20mm幅)の金属製マウントレイルを装備。各種光学機器やフラッシュライトなどのオプションパーツを装着可能です。 調整可能なフロント/リアサイト MP7A1ならではの脱着式KSKサイトを再現。フロントサイトで上下に、リアサイトで左右に着弾点を細かく調整することができ、サイトを倒して使用することも可能です。 リアルさと実用性を両立したホップ調整 東京マルイ独自のギミックにより、作動時の見た目の雰囲気を損なうことなくホップ調整ダイヤルを搭載しています。 トリガーを上げるとエジェクションポート内にホップ調整ダイヤルが出現。簡単に、そして安全にホップ調整が行なえます。【特許申請済】 カラーは2色 プロフェッショナルな雰囲気を持つブラックと、砂漠地帯で迷彩効果を発揮するタンカラーの2色がラインナップ。 ダイカスト製マガジン 装弾数40発、冷えに強いダイカスト製のロングマガジンが付属。ガス容量が多く、低温時にもより安定した作動が楽しめます。 全長 381 mm / 586 mm(ストック最大伸長時) 銃身長 146 mm 重量...