すべての商品 (725)
£101.00£111.00
今も高い人気を誇る、小形オートの名銃!
PFC(プラグファイヤーカートリッジ)にキャップ火薬を詰めて、リアルな装填・ブローバック・排莢が楽しめる発火式モデルガン。
自分で組み立てて仕上げる楽しさを味わえる組立キット!
キット版は完成品と異なり、プラスチック部品のバリが処理されていない箇所があります。
また、キットHWはグレー色の素材のままの状態です。お好みにより、塗装ほかの仕上げを行ってください。組立だけでなくバリ取りや慣らしもお客様自身で行う前提となりますのでご理解ください。(もちろん、もしそれらを気にしない場合は必須作業ではありません)
仕様全長:151mm重量:380gカートリッジ:5発付属使用火薬:5mmキャップ火薬(別売)
£18.00£21.00
ユニークなメカニズムを持った、スタイリッシュなハンドガン 主な特徴 パワーソース不要 1発ごとに手動で発射準備を行なう、手軽なエアーコッキングモデルです。スライドを引けば発射準備完了となり、あとはトリガーを引くだけでBB弾を発射します。 ハイグレードタイプ リアルな外観や表面仕上げ、スライドやトリガーの動きに合わせたファイアリング・ピンの作動など、「ハイグレード」ならではのこだわりを込めたモデルです。 ホップアップシステム 弾に回転をあたえることで、少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができるホップアップシステムを搭載しています。 セフティ搭載 本体左側面のレバーでセフティをかけるとトリガーが引けなくなり、誤射を防止します。また、グリップ前方のスイッチを押しこまないと発射できないグリップセフティの機能を再現しました。 フルサイズマガジン 装弾数22発、大容量でリアルな専用マガジンが付属します。 基本情報 ■ホップアップシステム 搭載■単発発射のみ 全長 173 mm 弾丸 6mm BB(0.12g) 動力源 無し(手動) 装弾数 22発 型名 H&K P7M13 種類...
£23.00£27.00
アメリカの警察に人気の高い、オーストリア製ハンドガン 主な特徴 パワーソース不要 1発ごとに手動で発射準備を行なう、手軽なエアーコッキングモデルです。スライドを引けば発射準備完了となり、あとはトリガーを引くだけでBB弾を発射します。 ハイグレードタイプ リアルな外観や表面仕上げ、特徴的なトリガーセフティの再現など、「ハイグレード」ならではのこだわりを込めたモデルです。 ホップアップシステム 弾に回転をあたえることで、少ないパワーで遠くまでBB弾を飛ばすことができるホップアップシステムを搭載しています。 セフティ搭載 本体左側面のレバーでセフティをかけるとトリガーが引けなくなり、誤射を防止します。また、トリガー前方のスイッチを押しこまないと発射できないトリガーセフティの機能を再現しました。 フルサイズマガジン 装弾数24発、大容量でリアルな専用マガジンが付属します。 基本情報 ■ホップアップシステム 搭載■単発発射のみ 全長 202 mm 弾丸 6mm BB(0.25g) 動力源 無し(手動) 装弾数 24発 型名 GLOCK 17 種類...
£30.00£36.00
S&W M586.357MAGNUM 4"
M586.357マグナム4インチ全長:247mm重量:360g
★クラウンモデルの全てのエアーソフトガンは、改正銃刀法ならびに青少年健全育成条例に適合しています。安心してご使用下さい。詳細は日本遊戯銃協同組合HPをご覧下さい。
18歳以上用エアリボルバーの決定版!!飛距離約40m(最適角度で発射したとき)
●対象年齢:18歳以上●6mm弾使用●ホップアップ機構搭載●リアーサイト:上下・左右調整可能 (最適角度で発射したとき)カートリッジ方式
£188.00£235.00
大口径ハンドガンのデザートイーグルをデザイン元にしたCO2ガスガン!大迫力の見た目に合ったガツンとしたブローバックを味わえます!
フレームはABS樹脂製となります。スライドにはレーザーでのIMI刻印が、グリップはラバー仕様です。初速は東京マルイ製0.2gバイオBB弾使用で85m/s前後です。
●カラー: ブラック●素材: 樹脂類(ABSなど)、金属類(アルミなど)●セミ/フルオート
●可変HOP UP搭載●初速: 約85m/s (0.98J以下)●対応: 6mmBB弾●装弾数:22発●パワーソース:マルシン製Co2カートリッジなど
※18歳以上対象商品
※初速0.98J以下の調整がされている銃刀法規制適合品です。
※Co2カートリッジは付属致しませんので別途ご購入下さい。海外製品のため、商品にムラや小傷がある場合がございますので予めご了承ください。
£273.00£341.00
●当店特典として、対応CO2カートリッジ5本を1セット同梱いたします!(特典は予定数に達し次第終了します) バトンのGLOCK G17 Gen.5 MOS CO2GBBとArchwick USWキットを組み合わせ、専用設計のACETECHトレーサーをセットした特別モデルが限定生産です! 登場以来ずっと人気のArchwick USW-G17キットを使用し、アグレッシブな造形の専用トレーサーも組み合わせたG17 CO2GBBによるグロックカービン。キックが強いCO2GBBだからこそ、ストックによる安定した射撃を実現したピストルカービンの恩恵を実感できるグッドなマッチングです。 トレーサーの分だけ全長が伸びたことでコンパクトさは若干失われていますが、トレーサーの造形はかなり凝っていて迫力があり、このゴツさも全然アリ!な雰囲気になっています。 また、BATONの公式商品説明では特に触れられていませんが、ストックの肩当て部分にもオリジナルのバットパッドが追加され、ノーマル状態よりも接地面積が広くなり保持力を高められています。このパッドは取り外すこともできますが、フロントがゴツくなった分、ノーマルのスリムなストックだとアンバランスさを感じるかもしれません。 組み込まれているUSWキットはドライバーだけで比較的簡単に脱着ができるので、気分で使い分けることも可能です。 リアルさで支持されているBATON G17とARCHWICK USWの組み合わせに、あえて独創的なオリジナルパーツを加えて完成させた意欲的なモデル。あくまで玩具であるトイガンとして、こういう発想は面白くて魅力的だな~と再認識させてくれる製品です! ハンドガンの戦闘力を飛躍的に高めるカービンコンバージョンキットの中でも、GLOCK17用として最もスマートかつコンパクトなデザインで人気が高い、B&T USW(ユニバーサルサービスウェポン)-G17。 このコンバージョンキットをリアルに再現したARCHWICK製レプリカに [ BATON airsoft ] GLOCK G17 Gen.5 MOS CO2GBBが収納出来るよう加工を施し、ACETECHによる専用設計のマズルフラッシュトレーサー『Drumfire』をセットしたのが本製品である。 USWと親和性の高いデザインの専用トレーサーは、本来むき出しとなるスライド先端部周りを覆い隠すことで、よりスタイリッシュなイメージを演出。また、発光に関する機能面も、高性能トレーサーを多数リリースして来たACETECH製ならではの確かさを誇っている。...
£144.00
東京マルイのガスブローバック"V10 ウルトラコンパクト"にリアル刻印を施した完全限定生産品! スライド右面の大きな”SPRINGFIELD ARMORY”刻印が再現され、存在感を放つモデルに仕上がっています。他の部分は全て純正ノーマル状態ですが、これらのスライド刻印が入るだけで大きく印象が変わり、所有する満足度が大幅にアップしています。 10個のVポートを備えた、極小サイズ・ガバメント サブコンパクトサイズのカスタム・ガバメントの中で、高い人気を誇る「V10 ウルトラコンパクト」。東京マルイでは、特徴的なポートや表面仕上げの違いなど、V10 ウルトラコンパクトの特徴を余すことなく再現。また、M45A1をベースにしたブローバックエンジンを搭載し、極小サイズながら鋭くキレのある反動を楽しめるモデルとなっています。 主な特徴 大口径シリンダー採用 直径15mmにもなるシリンダーに発射&ブローバック用のガスを充填。また、M45A1のブローバックエンジンをベースにしたブローバックエンジンを搭載。安定した実射性能と迫力あるブローバックを実現しました。 個性的なVポート コーンバレルに空けられた10個のポートと、大きくえぐられたスライドを再現。コンパクトながら迫力のあるスタイルになっています。 本物のような質感 スライドとフレームには、手作業での念入りなパーティングライン処理と、側面とそれ以外とで質感が異なる2種類の表面仕上げを採用。本物のV10に施されている表面仕上げの違いを再現しています。 ノバック社正式承認のダイカスト製リアサイト タクティカルサイトの至宝と評される、ノバックサイトの高い実用性が体感できます。 別売マイクロプロサイト対応 スライドは、マイクロプロサイト(別売)が装着可能な専用設計。スライド後部のリアサイトを取り外せば、本製品付属のマウントベースを使ってマイクロプロサイトを取り付けることができます。 メタルノッチ・スペーサー スライド内側の金属製パーツがスライドオープン時の負担を受け止め、スライドストップとノッチ部の削れや破損を防ぎます。 ダイカスト製マガジン 装弾数22発、薄型ながら冷えに強いダイカスト製のマガジンが付属しています。 全長 180 mm 銃身長 74 mm...
£153.00£180.00
Smith & Wesson社のカスタム部門である「Performance Center」は1990年に2名の熟練社内ガンスミスの手により発足されました。発足当初は自社の銃をベースにし競技用に特化したモデルを製造することが目的でしたが、専用のCNCマシンを得たことからゼロからモデルを製造企画し、試作品をディストリビューターに独占販売するという形に変化していきました。現在は通常のS&W社のラインナップにあるプレミアムなモデルの生産や限定生産品、ユニークなデザインのモデル、特別な機能を追加したモデルや標準ラインの品の修理など多岐にわたります。ただ現在もスタッフは全員ハンドガンシューティングの経験を持つスペシャリストの手によって製造されています。弊社でも「Performance Center」シリーズを発売してきましたが、「M360」シリーズ登場に伴い、廃盤になっていました。今回、廃盤後も人気が高く、お客様より再販の要望を多くいただいていておりました「M 36 Performance Center 2inch」モデルを発火モデルガンで再販いたします。以前はABSモデルしか出していませんでしたが、今回初ヘビーウエイト版での発売になります。内部も2011年に発売されたモデルからよりスムーズな作動と、リアルな刻印に変更されたバージョン2 モデルガンとして登場します。
【仕様】
全長:160mm
重量:400g
装弾数:5発
主要材質:HW樹脂+亜鉛ダイカスト
付属品:.38スペシャル発火カートリッジ 5発付属
仕様:7㎜キャップ火薬使用発火式
フレームタイプ:Jフレーム・ラウンドバット
※記載されております製品重量等のスペックは生産ロットにより多少の違いが出る場合がございますので、ご了承ください。
£160.00£188.00
お待たせしました!マルシンのリアルなカートリッジ式ガスリボルバー・S&W M36/M49シリーズが、リニューアルして新登場です!
S&Wリボルバーの中でもコンパクトさが評価され人気の高いJフレーム。M36/M60は別名”チーフスペシャル”と呼称され、登場から長年の間支持を集めています。
リアルなカートリッジを使用して本物のようなオペレーションを楽しむことができ、BB弾での射撃も行える傑作ガスガンです!
今回は新規金型を起こしてリニューアルしたフレームでの製品化。これにより、ファン待望のラウンドバット・サービスタイプの新しいグリップが装着されるようになりました。このサービスグリップも過去にない新規作製品です。
さらに、外装フィニッシュのバリエーションに初のエクセレントヘビーウエイトが新たにラインナップ!
カートリッジも美しい質感のカッパーヘッド仕様Xカートリッジを搭載しています。
本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、より質感を重視した"エクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
※旧タイプのフレームにサービスグリップを取り付けることはできません。
基本仕様:
全長:190mm
重量:約410g(ABS)、約480g(HW)
装弾数:5発(リアルカート)
使用弾:6mmBB
£160.00£188.00
お待たせしました!マルシンのリアルなカートリッジ式ガスリボルバー・S&W M36/M49シリーズが、リニューアルして新登場です!
S&Wリボルバーの中でもコンパクトさが評価され人気の高いJフレーム。M36/M60は別名”チーフスペシャル”と呼称され、登場から長年の間支持を集めています。
リアルなカートリッジを使用して本物のようなオペレーションを楽しむことができ、BB弾での射撃も行える傑作ガスガンです!
今回は新規金型を起こしてリニューアルしたフレームでの製品化。これにより、ファン待望のラウンドバット・サービスタイプの新しいグリップが装着されるようになりました。このサービスグリップも過去にない新規作製品です。
さらに、外装フィニッシュのバリエーションに初のエクセレントヘビーウエイトが新たにラインナップ!
カートリッジも美しい質感のカッパーヘッド仕様Xカートリッジを搭載しています。
本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、より質感を重視した"エクセレントヘビーウエイト"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
※旧タイプのフレームにサービスグリップを取り付けることはできません。
基本仕様:
全長:163mm
重量:約390g(ABS)、約470g(HW)
装弾数:5発(リアルカート)
使用弾:6mmBB
£176.00£207.00
タニオ・コバGM-7.5シリーズ インベル(IMBEL)M1911刻印モデル!
インベル(IMBEL)とはブラジルの国営企業インベルがブラジル軍用に製造したコルトM1911A1ガバメントのクローンモデル。『BLACK LAGOON』のロベルタの愛用銃、インベルM911でご存じの方も多いのでは!もちろんそれだけではなく、ダブルオープン・デトネーターを用いた快調なブローバックも楽しめる代物です。
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。また、本製品は、メーカー出荷時点ではパッケージ内で商品が固定されておらず、緩衝材もありません。当店でお買い上げの製品は、中身をしっかりと保護してから出荷させていただいております。
£190.00£223.00
タナカワークス スミスアンドウェッソン パフォーマンスセンター ミリタリーアンドポリス アール8 5インチ ヘヴィーウェイト バージョン2 モデルガン
S&Wのカスタム部門「パフォーマンスセンター」が製作したタクティカル・リボルバーが遂にモデルガンとして登場! 2006年に突如発表された.357マグナム口径8連発、アンダーレールとマウントレールを備えたモデルです。前身モデルの「TRR8」から、エジェクターロッド部のスリットが埋められ、アンダーバレルマウントがバレル一体型へ小改良が加えられました。その結果、より強固にウエポンライトやレーザーサイトなどのモジュールを固定できるようになり、往年の「M&P」(ミリタリーアンドポリス)の名前を冠するに相応しいモデルとなりました。発売当時は「TRR8」「M&P R8」ともに一部の好事家には歓迎されたものの、一般市場は冷ややかで「今更、リボルバー」という感が拭い切れなかったといいます。しかし、実際にはこのモデルは都市部のSWATチームの要請で開発されたものでした。有事の際、バリスティックシールド(防弾盾)を持ち、先頭で突入する「シールドマン」はかさ張りやすいので拳銃をメインウエポンに据える傾向がありました。しかし、オートマチックピストルは握りが浅いとジャムが発生しやすくなりますし、またシールドとスライドが干渉した際に起こる「バンカージャム」の発生という問題を抱えていました。この問題にS&W社は、不確定要素を徹底的に排除し、リボルバーの信頼性・確実性を生かし、.357マグナムの8発のファイアーパワーというアンサーを出しました。それがこの「M&P R8」です。今回このタクティカル・リボルバーを発火モデルガンとして再現致しました。前述した脱着可能なマウントレールは勿論、バレル下部の一体型アンダーレール、Vノッチのアジャスタブルリアサイト、ウエイト入りのホーグタイプラバーグリップ、インターナルロックなど通常のリボルバーとは一線を画す異色モデルを再現しています。またフルムーンクリップも1つ付属。このモデルの特徴でもあるフルムーンクリップを使った8発の一気に装填・排莢も楽しめます。素手では難しいフルムーンクリップへの弾丸の脱着用に専用ローディングツールも付属させました。パフォーマンスセンターが送り出す、異色の「タクティカル・リボルバー」。モデルガンファン、リボルバーファン、ローエンフォースメントファンのみならず、多くの方に手に取って欲しい逸品です。
製造メーカー:タナカワークス装弾数:8発全長:261mm重量:1,067g材質:HW備考:・使用カートリッジ .357magnum発火カートリッジ・主要材質 HW樹脂+亜鉛ダイカスト・7mmキャップ火薬使用発火式・フレームタイプ Nフレーム・ラウンドバット価格:¥41,580(税込)
£130.00£153.00
Carbon8 HELLCAT4.3 カーボネイト M45 CO2ブローバックシリーズに加わった初の短縮コマンダーサイズ。 フラッグシップモデルであるM45シリーズのエンジンを搭載し、多数の新造パーツをまとったフルカスタム・ガバメントです。 スライド前方のカッタウェイ、ワイドセレーション、ストレートトリガー、アンビサムセフティ、米国実銃メーカーのグリップパネルを再現したフェノール樹脂製のカスタムグリップなど、各部趣向を凝らしたセッティングに仕上がっています。 シリーズで初めての4.3インチ1911ということで、これまでにないハンドリングの良さと瞬発力のあるブローバックが楽しめるモデルです。 内部的にはフルサイズのM45シリーズと同型のエンジンを搭載し、「手応えあるリコイルショック」と「高い命中精度」は健在。もちろんマガジンは全モデル共用可能です。 純正・社外のアクセサリーパーツも従来のM45CQPと全て(スライド、バレル以外)共用となっているため、カスタムの幅は最初から大きく広がっています。 基本仕様 サイズ/重量:202mm/686g マガジン装弾数:26発(6mmBB弾) ※M45CQPモデルとマガジンは共用です パワーソース:CO2ガス(エアガン用 12gサイズボンベ使用) 1ボンベあたりの燃費目安:90発(3-4mag) ※気温や撃ち方により若干変動します 標準初速83m/s (25℃において) 可変HOPUP搭載 インナーバレル長:94mm 本体材質:・ナイロンポリマー樹脂製スライド&フレーム 、アルミ、亜鉛合金・・他 図解入りマニュアル/分解図およびパーツ表 付属 STGA(全日本トイガン安全協会)CO2ガスガン安全基準認証済 外観仕様...
£115.00£153.00
マルシンの名物モデルの一つ、"スターム・ルガー MkI"が久々の再生産です!
今回の生産では、従来からある"ノーマルバレル"、"ブルバレル"、"アサシンズ"の3機種に加えて、新規モデルとなる"MAC Mk1"が加わり全機種同時発売となりました。
このページでは、数知れない表と裏の作戦に従事した"対反乱作戦用消音拳銃" MAC Mk1モデルをご紹介しています。
金属製のMAC型サプレッサーを装着し、全長約30cmのロングスタイル。大柄な変型ブレードサイトとアジャスタブルサイトで即座に狙いをつけやすく、見た目にも威圧感のあるモデルです。全長:約295mm、重量(HW)、約720g。
実銃では、このピストルはスターム・ルガー社の創業間もない1950年に開発された同社の最初の製品であり、登場から70年以上が経過した現在でも生産されている代表作。
小口径である22口径を使用する競技銃として開発され、射撃時にボルトのみが後退する機構により銃のブレを抑えて命中精度を向上したピストルです。
その精度の高さと銃自体の小型軽量に加えて、銃身がレシーバーに固定された構造はサプレッサーの装着にも好適であり、軍用の暗殺用拳銃としても使用されます。
上記をもとにマルシンによってガスガン化されたMk1は、射撃時にボルトが後退しない固定ガスガン。スライドやボルトが後退するGBBピストルと違って、射撃による可動部の少ない固定ガスガンとすることで、高い静音性、安定した弾道、低燃費化も果たしています。
こちらも製品化から長年の間生産され続けていますが、今回(2024年6月)の生産では従来モデルからチャンバー構造を変更し、パッキンの接面を最適化することによって気持ちの良いフラットな弾道にアップデートされています。
また、サイレンサーとの組み合わせで効果を発揮するのは実銃と同様。サイレンサーが取り付けられたモデルでは銃口からの発砲音が低減され、本来の静粛性と相まって非常に静かな射撃が楽しめます。
本モデルには、表面仕上げと材質の違いによる全5種類のバリエーションが設定されています。オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"、ヴィンテージ感が際立つ"エクセレントHW"のラインナップとなっています。
£155.00£194.00
■商品説明TTI SAND VIPERは、映画「ジョン・ウィック:コンセクエンス」でジョンの愛銃として登場し、大変な話題を呼んだPIT VIPERの兄弟機として、同作品の銃器コーディネイターを務める当代最高峰のガンスミス、タラン・バトラー氏が作り上げた、究極の射撃競技用カスタムガンである。BATON airsoft BT-SAND VIPER CO2GBBは、このTTI SAND VIPERの魅力をCO2ガスガンとして忠実に再現。実銃同様ドットサイトを搭載出来るスライド上部は、金属製のプレートをインサート成型することで強度を確保。また、ドットサイトが無くてもねらい撃てるように、オリジナルのリアサイト付きスライドカバーと、集光フロントサイトが付属する。季節を問わない俊敏なブローバックは、CO2GBBならではの迫力のあるリコイルを生み出し、弾道の安定性の高さも相まって、撃つことの楽しさを存分に体験させてくれる。 新設計ブローバックハウジング(D型ピストン)でリアルなダットサイトマウント位置を実現 3種類のMOSプレート付属で、様々なダットサイトに対応 着脱式フロントサイト・リアサイトカバー付属でアイアンサイト運用も可能 サイドポリッシュステッカーでセレーションの光沢を再現(※ステッカーの剥がれは保証対象外です) 2011 CO2 ロングマガジン FDE 標準装備で安定した連続射撃を実現 経済産業省認可の製造組合『 JASG 日本エアースポーツガン振興協同組合 』認定CO2ガス銃。樹脂スライド 三ヶ月ガス漏れ無償修理保証 ■付属品 : 2011 CO2 ロングマガジン FDE...
£180.00£212.00
コルトのパーカッションリボルバー"M1849"の発火式モデルガン。
シリンダーに施された美しいエングレーブは観賞用としても満足できる仕上がりです。
材質はヘビーウェイト樹脂で重厚感があり、ブルーイングによって外観をグレードアップすることも可能。
真鍮製トリガーガードとバックストラップを装備し、木製グリップも標準装備しています。
付属する発火用ニップルキャップに5mmキャップ火薬を詰め、6連発シリンダーにセットして発火を楽しむことができます。
お客様へのお知らせモデルガンはその性質上、不正改造防止のために意図的に弱く作られています。もちろん、火薬を使ったブローバック動作を前提とした強度を持っており、極端に慎重な取り扱いが必要なものではありませんが、乱雑な扱いは製品寿命を短くすることがあります。説明書をよくお読みいただき、使用後のメンテナンスを怠らずに、大切に長くお使いください。
£146.00£171.00
変幻自在のM93RIIスパルタンSD登場!
M93Rを短縮化したハリウッド映画のプロップガンを「M93RII」をベースに再現。新要素として市販のサイレンサーに適合する汎用14ミリ逆ネジ規格のバレルや、雰囲気抜群の「スライドロック」を模したダミーレバーなどを追加しました。さらに、HW製の1kgを超える重量感やグリップまでブラックアウトした外観がいかにも特殊作戦用というムードを盛り上げます。また別売の「フォールディングストック」やマウントベースによる射撃精度の向上や、M93RII/M9/M92ピストル系のマガジンが共用できる優れた拡張性によりサブマシンガンに匹敵するセットアップが可能となり、セミ/フル/3バースト射撃が選択できる「コアユニット」としてお楽しみいただけます。【限定品について】基本的に特別仕様になっている部分の販売・修理はできません。修理が可能な場合、通常商品の部品を流用いたします。【ヘヴィウェイト製品について】重量を増すために混入されている金属粉により、質感が均一でなく部分的なムラを生じます。あらかじめご了承ください。重量:1,110g全長:240mm装弾数:24発発射モード:セミ/フルオート/3バースト
£139.00£153.00
リアルな”Xカートリッジ”を使用して本物のようなオペレーションが楽しめるマルシンのガスリボルバー。
こちらのS&W M36は、2インチの短銃身で手のひらサイズのコンパクトなモデル。
とても小ぶりなサイズでどちらかと言うと可愛くすら感じる見た目ですが、高比重のヘビーウェイト材で作られているため、持ったときにズシリとくる重みを感じます。
さらに、正しい握りを助けるフィンガーチャネルタイプの木製グリップを装備し、外観も触れた時の質感も抜群。
リアルな薬莢型のXカートリッジを使用するマルシンならではのギミックも楽しめるので、実銃さながらの感覚が味わえる唯一無二のガスリボルバーとなっています。
基本仕様:
全長:165mm
装弾数:5発
可変HOP
使用弾:6mmBB
付属品:本体、Xカートリッジ×5、取扱説明書
£155.00£170.00
Carbon8 STEYRオフィシャルライセンス L9A2 CO2 BlowBack カーボネイト第11弾 実銃ステアー社公式ライセンスモデルの「L9A2」が登場! このモデルはオーストリアのステアー(シュタイアー)が1999年から展開している"Steyr M"ピストルシリーズの第4世代であり、2019年に米国ショットショーで発表されてから現在までシリーズの最新版に位置しています。 他の銃器メーカー各社がこぞってそうしたように、80年代に開発されたグロック17の大成功を後追いするべく作られたポリマーフレームオート。 本モデルの大きな特徴としては、銃身軸が極めて低い(バレルと手の位置が近い)ことによって、射撃時の反動をコントロールしやすいという点が挙げられ、実銃の世界ではこの操作感を好むユーザーから高い支持を受けているモデルです。 モデル名1文字目の"L"はサイズを表し、これはラージサイズのバリエーションを指します(他のサイズでM、S、Cが存在します)。2文字目の"9"は口径を表し、今回であれば9mm仕様を示しています。 L9A2というモデル名から咄嗟に「イギリス軍に採用されたモデル?」と思ってしまいそうですが、実は過去に同シリーズ3世代目のミドルサイズピストル"M9A1"が実際に英軍制式拳銃のトライアルにかけられたことがあり、結果はGlock17 Gen4に敗れてその座を逃したというオチまでついています。 ガスブローバックとしての本作は、STEYR公式ライセンスによって刻印とディテールがリアルに再現された本格仕様。 GBBとしては他メーカーも含めて今回が初の製品化であり、且つ海外でも最近発売されたばかりの話題作。 実銃同様の低い銃身軸を再現してハイグリップを可能にしたことで、CO2の強烈なブローバックを制御する際にも御しやすいという実銃さながらのメリットを感じられる楽しさがあります。 マルイM&P9などでも見られるような、チャンバー上部のローディングインジケーターもダミー再現していて、ちらりと覗くダミー薬莢の輝きが雰囲気を高めています。 グリップまわりは交換式で、バックストラップ3枚とグリップパネル左右各2枚が付属。 お好みで合計12パターンの組み合わせから選べるため、手の大きさや握り心地に合わせてセッティングすることができます。 既存モデルのバリエーション違いなどではない、久々の完全新規モデルアップですので、愛好家ならばまず手に取ってチェックしておきたいモデルです。 【製品特長】 ● STEYR社の公式ライセンス取得によりリアルに再現されたSTEYRの刻印とディテール● グリップのサイズを合計12通りにカスタマイズ可能● 「エルゴノミックなグリップ&フレームデザイン」と「前後トライアングルサイト」【基本仕様】 ● サイズ/重量:203mm/645g ...
£107.00£176.00
実銃でもよく見られるH&KピストルのFDEフレームを、KSCのMk23 CO2ブローバックをベースに実物同様のCerakote(セラコート)で製作。当店オリジナルカスタムです。
ブラックのスライドとセラコートFDEのフレームの組み合わせで、スタイリッシュな2トーンカラーが所有欲を満たしてくれるモデル。
今回は、どうしても出てしまうABS素材特有の「安っぽさ」、のようなものを軽減するためにセラコート塗装バージョンを製作しました。
当初はスライドへの塗装も企図しましたが、もとのスライド刻印が薄くいために塗装で消えてしまうことと、高温焼付け塗装により若干のスライド変形が起こってしまうため断念しました。フレームは塗装後にも変形せず全く問題ありません。
それでも、フレームを塗装することでスライドのブラックが一層引き立つカラーリングになり、見た目のプラスチック感がぐんと減っています。
CO2による大迫力のブローバックはもちろん、外観にもこだわりたい方にオススメのモデルです。
セフティレバー部分のドットインジケーター(赤点)はセラコートで上塗りされていますので、お客様ご自身で渾身の墨入れを行ってください。
新品ですが、カスタム作業の際の分解痕などがある場合がございますのでご了承ください。パッケージや取説などの標準付属品は全て揃っています。
重量:950g全長:245mm装弾数:27発発射モード:セミオート※別途12gCO2カートリッジが必要です (JASG純正ガスボンベを推奨)
£165.00£206.00
先日発売されたばかりのマルシンのスーパーレッドホーク、追加で限定カラー緊急発売決定!
マルシン製スーパーレッドホークはバレルレングス、口径、材質、表面仕上の違いで多くのバリエーションが製作されましたが、今回の限定カラーはショートバレルの「アラスカン」の454カスールモデルのみ。
ベース本体はヘビーウェイトモデルで、HW樹脂へツヤなしのFDEカラーを特殊塗装した2トーンモデルとなっています。
ショートモデルでも1kg近い重量があり持ったときにずしりと重みを感じるアラスカン、マットなFDEに塗装されたフレームとブラックHWのシリンダー類のコンビネーションがリアリティを高める一丁です。
基本仕様:
全長:約205mm
重量:約950g
装弾数:454-Xカート6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
£100.00£117.00
Carbon8 Cz75 2nd CO2ブローバック カーボネイト第1弾 「CZ75」 数年ぶりの再生産は、なんと今回で最終ロットという悲しいお知らせ…。 今でこそメーカーも増えて選択肢が広がってきた「CO2ガスガン」。1911やハイキャパ、グロックなど、人気の高いモデルが続々登場しています。 しかしCO2がこれほどの広がりを見せる以前は、海外で出回っているCO2製品を雑なデチューンで国内に輸入してきたものばかりで、万一の事故の危険やパワー的にも危なっかしい代物でした。 そんな状況の中で2017年、CO2ガスガンを日本国内で誰もが安心して使用できるようにと、構造の安全面に配慮し国内業界団体の認定を正式に取得した、初めてのCO2ガスブローバックガンがこのCarbon8のCz75です。 従来とは異なる馴染みのないパワーソースが必要となる上、当初はほとんどのサバゲーフィールドで使用が認められていなかったCO2ガスガン。さらに、ハンドガンとしては決して万人受けするモデルではない玄人好みのCz75のモデルアップということもあるにもかかわらず、CO2特有の強烈な動作を安全に使用できるという点が人々の支持を得て、発売当初から品切れ続出する大ヒット商品となり、一大旋風を巻き起こしました。 この製品が現在のCO2ブームの先駆者であることは間違いなく、日本のトイガンの歴史に残るモデルの一つと言っていいほどですが、そんな製品も今回で最終生産ということになってしまいました。 今回は現行のCarbon8他モデルと同様に改良された「Gen2マガジン」を装備しており、最終ロットにして最新仕様を採用しているのは流石の一言。 以前の生産ですでにHOPリングや素材見直しなどの改良が施されていて、2023年時点でのメーカーのベストが尽くされた製品に仕上がっています。 細身のスライドがシャープで程よいリコイルショックを生み出し、誰にでも扱いやすいCO2ブローバックハンドガンです。 Cz75は実銃でも少し古いモデルではありますが、色褪せない美しさで今なお愛好家を魅了し続けています。このCO2ガスガンも、無くなる前に入手してコレクションに加えておきたいと思える完成度に仕上がっています。 【製品特長】 ● 1ボンベ当たり120発以上の低燃費 ● 「コントロールのしやすく程よいリコイル」と「撃ち心地」が両立 ● 1年を通じて、安定したシャープな動作を維持 【基本仕様】 ● サイズ/重量:206mm/679g ● パワーソース:CO2ガス(エアガン用 小型ボンベ使用)...
£113.00£141.00
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:265mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB
£113.00£141.00
弾倉がフレームの上部にスイングアウトする異色のイタリアン・リボルバー"MATEBA"。
リアルな真鍮製カートリッジで本物のような動作を楽しめる、マルシンの"Xカートリッジ・ガスリボルバー"として、再び登場!
漫画/アニメ作品「攻殻機動隊」シリーズに登場する人物・トグサが愛用する銃として有名な、こちらのマテバリボルバーM2007。非常に目を引く特徴である上方スイングアウト式を採用した構造で、通常のリボルバーではシリンダーを側面下方向に振り出して装填・排莢することが一般的であるのに対し、このモデルではシリンダーをフレームの真上に180度振り上げるという珍しい構造になっています。
上記は発射時の銃身の跳ね上がりを抑えて精度を高めるために「銃身を可能な限り低い位置に設ける」目的で考えられた設計で、通常のリボルバーではシリンダーの最上部に位置する弾丸を発射するのに対して、マテバリボルバーはシリンダーの最下部にある弾丸を発射。一般的なリボルバーではバレル下にアンダーラグがありますが、本モデルではアンダーラグに見える部分がバレルになっています。
実銃においては特異すぎる操作性からセールス面での成功はしなかったようですが、その独創的なデザインに惹かれるコレクターも多いよう。
マルシンはこのような何とも珍しいモデルを意欲的にガスガン化しました。マルシンのお家芸であるカートリッジ式ガスガンとして再現されているため、マテバの持つ独特な動作をリアルに楽しむことが出来ます。
前述した攻殻機動隊のトグサのイラストをパッケージに採用したのが初代のマルシンマテバでしたが、現在はその頃から大きく進化してリアルになった、弾頭部カッパー仕様のXカートリッジを採用。
さらにバレルレングスもかつては1種類だったものが3,4,5,6インチの合計4種類も用意され、それぞれにプラor木製グリップのバリエーション(3インチのみ木製グリップオンリー)、本体の材質・フィニッシュで4パターン存在するという、驚きの拡大を遂げています。
ブラックのラバーコートが施されたプラグリップモデルと、美しい木製グリップモデル。本体のカラー・材質は、オーソドックスな"マットブラックABS"、重量アップした"ブラックHW"、黒光りする美しいメッキの"WディープブラックABS"、ステンレス鋼を再現した"シルバーABS"がラインナップ。
これだけのバリエーションが有るとどれにするか非常に迷ってしまいますが、じっくり悩んで最後は直感で決めてしまいましょう!
基本仕様:
全長:215mm
装弾数:6発
可変HOP
使用弾:6mmBB